自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(149232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1614スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

三菱コルト復活!

2022/04/06 16:21(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1865件

三菱好きの私には驚きの嬉しいニュース

https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=kuruma/ctcd=7010/id=117739/

バリエーションモデルとしてコルトプラスも復活してくれんかな?

書込番号:24687500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/06 16:27(1年以上前)

「俺のコルトに手を出すな!」だったかな。
懐かしい

書込番号:24687511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件

2022/04/06 16:44(1年以上前)

ルノー生産ということはハイブリッドは E-TECH!?
これは楽しみだ

書込番号:24687520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件

2022/04/06 16:55(1年以上前)

>男・黒沢さん

コルトと言えば
「まじめ まじめ まじめ COLT」
です

書込番号:24687536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2022/04/06 19:15(1年以上前)

コルト1100Fはカッコ良かったなぁ。

書込番号:24687693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/04/06 19:30(1年以上前)

俺はコルトギャランが好きだった。
しかし、反対から読んだら凄い車名になるなあ

書込番号:24687712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件

2022/04/06 21:37(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
これですね
https://b-cles.jp/car/mitsubishi_colt800.html

>横道坊主さん
こちらはこれですね
https://b-cles.jp/car/mitsubishi_galant_1st.html

改めて私は三菱車好きだなと思いました。
新型コルトが全幅1800以下で、そこそこ荷物が積めて、E-TECHだったら買っちゃいそうです(笑)

書込番号:24687898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/07 04:37(1年以上前)

ランサー、ミラージュってのもありましたねぇ。

ローカル局(ハム仲間)はGTOが買えないのでFTO買ってました。

いまや、ミラージュってフランスの戦闘機。

ドライブ・マイ・カーに出てくる赤いクルマはSAAB(サーブ)、かつて存在した会社。

書込番号:24688216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

TENGA

2022/04/05 09:29(1年以上前)


自動車

スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

トヨタディーラーでも
TENGA(テンガ)と言ってました…

TNGA(トンガ)らしいですよ。

https://kuruma.rdy.jp/toyota/toyota-tnga-tonga/
(査定君の車情報さんの記事へのリンク)


知らない事もまだまだあるなぁ…
と気づいた48の春。

書込番号:24685499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2022/04/05 11:51(1年以上前)

>naka8292さん

TNGAだよね。
トンガやテンガじゃない。

トンガ?縄文人のふるさとの一つです。

書込番号:24685660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/05 14:26(1年以上前)

出始めた時からトンガですよ。

現行プリウスが出たあたり頃ですかね。

もう5年以上昔のネタですね。

そのディーラーの方はそちらの趣味があるのでしょう。

書込番号:24685856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/05 16:29(1年以上前)

>funaさんさん
>じゅりえ〜ったさん

何かのネット記事でテンガと呼んでたのを見て
今までテンガと思いこんでました。

トンガってのもどうかと思いますが
無難に新型プラットフォーム
って呼ぶ事にしようかと。

思い込みは良くないですね

書込番号:24686009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/05 18:39(1年以上前)

TNGAのTはトヨタのTですからトから発するのが普通だと思います。

これをテと発する人はそういうアイテムのユーザー確定です(笑)

書込番号:24686187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/04/06 09:33(1年以上前)

T社 ニュー グローバル あっー!だお(o^−^o)

書込番号:24687068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/04/06 10:09(1年以上前)

トヨタのロゴもアレを模倣してるし、お似合いじゃない?

書込番号:24687114

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/06 20:59(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
あのアイテムは価格.comでも
グレーなのかな?と思ってます。。

物は知ってるんですが、
あれを買うのは小さいプライドが
抵抗するんですよね。

書込番号:24687835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/06 21:01(1年以上前)

>ラ☆フランスさん
これからは新型プラットフォームで
行こうと思ってます。

Tnga…トンガも呼びにくいですし。

書込番号:24687841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/06 21:05(1年以上前)

>脱落王さん
嗚呼…なるほど。

言われるまで気にしたこと無かったです。

カローラのCマークも消えるかも知れないですね
ё←こんな感じのマークです

書込番号:24687849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/07 21:36(1年以上前)

トヨタ社内の呼称はトンガで決まってると国沢のおっさんもブログに書いてたような。

書込番号:24689302

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/07 21:48(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
そうなんですね。
僕も最近までTENGA連発してました(汗

しかしトンガってのも馴染みが無くて…

ディーラーの担当者も訂正してくれたらと
今更ながら思います
(T_T)

書込番号:24689324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 春の全国交通安全運動かお?

2022/04/04 20:56(1年以上前)


自動車

スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

社用車も飲酒検知を

大阪は、はらみさん

滋賀県

この子は岡山の美少女と言われてたのに‥

釣られた方はごめんなさい…

令和4年4月6日から
交通安全運動が始まります。

価格.comのカスタマーの皆さんは
大丈夫だと想いますが、
油断せず初心忘れず譲り合いの気持ちですね。

社用車でも飲酒検査が始まります。
事業者がまだ実施してない場合は運行管理者に
進言してあげてください。

書込番号:24684922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:708件

2022/04/04 21:04(1年以上前)

>naka8292さん
>令和4年4月6日から
>交通安全運動が始まります。

釣られました。

毎日何時も安全運転を心がけていますが、それ以上に心がけします。

みなさんんも、煽り運転などしないで安全運転に心がけましょう。

書込番号:24684938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/04 21:13(1年以上前)

>naka8292さん

同じく釣られました。

北海道の春はみんなめっちゃ飛ばすんですよね。雪道から解放されて。ストレス溜まってますからね。
そして交通安全運動期間中よりもその前後のほうが取り締まりしているような気がします。

書込番号:24684953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/04 21:15(1年以上前)

>神楽坂46さん
桜も咲いて春らしくなり、
ランドセルが歩いてるような小さなお子さんも学校に通う時期になりましたね。

先日も跳ねられて亡くなる事故?
事件?がありましたが弱い立場の人が亡くなります。
気をつけたいものです。

書込番号:24684959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/04 21:19(1年以上前)

>豪雪時代さん
今年の雪は酷かったですね。
あんな積もる雪は北海道では珍しいのでは?

YouTubeで北海道の取り締まりなども見ますが
道もまっすぐで確かに飛ばしやすい場所もありますね。

この時期は飛び石も危ないので気をつけてください
(T-T)

書込番号:24684966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2022/04/04 21:49(1年以上前)

こちらのポスターもなかなかです。
https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r04_haru/pdf/poster_tate.pdf

書込番号:24685020

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/04 22:04(1年以上前)

>funaさんさん
これが基本のポスターですね

各都道府県も趣向を凝らしてなんとか
目にとめて貰おうと躍起なんでしょうね。

車が進化してもなかなか事故が無くなりませんね

書込番号:24685047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2709件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/04 22:10(1年以上前)

>naka8292さん
こういう時期は、警察もノルマがあるので、違反者をはりきって捕まえますね。
まぁ、ゴールド免許の自分には余り関係無いですが。

書込番号:24685057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2022/04/04 22:10(1年以上前)

>naka8292さん  『車が進化してもなかなか事故が無くなりませんね』

死亡事故は減っているとは思いますが、
車が進化すると、その分人間が手抜きをしますので、事故は減りませんね。
2〜3日前のスレにもありましたね。

書込番号:24685059

ナイスクチコミ!3


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/04 22:22(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
今時はゴールド免許でも危ないですよ。

先日は当たり屋のニュースもあったので、
安全運転で車も新しく綺麗で任意保険入ってそうな人が狙われます。
死角から当たられたら見えませんから。

気をつけてくださいね(T-T)

書込番号:24685073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/04 22:29(1年以上前)

>funaさんさん
都合の良いように考える人も居ますから。
そんな人も走ってると思って
車間空けて余裕を持っていきたいですね。

煽り運転などもそうで、
そんな暇あるならさっさと抜かせと思います。

その人にはその人なりの正義があるので
やってるのかも知れませんが、
愚か者だと個人的には思いますね。

書込番号:24685080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/04 22:39(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
ちなみにですが、
自転車や歩行者に当たった?
当てられた?とします。

お互いにその場では怪我も無いからと
連絡先も交換せずに分かれたとします。
もしくは現金を渡して示談したつもりとか。

後からひき逃げされたと警察に駆け込み、
車種とナンバープレートを告げる詐欺もあります。
目撃者もグルで、写真撮ってたりして被害者を装いますから気をつけてください。

些細な物でも必ず警察へ届け出てくださいね。

書込番号:24685087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2709件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/04 23:34(1年以上前)

>naka8292さん
情報有難うございます。
正義の反対は、別の正義という話もありますね。

書込番号:24685157

ナイスクチコミ!3


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/04 23:54(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
自分が正しいと思いこむと
ロクな事が無いです
(^^)

いろんな考え方がありますし、
多様性も令和になって良く言われますし。
突き詰めてゆけばもう哲学的な話に
なってしまいますね。

書込番号:24685176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/05 03:28(1年以上前)

自転車の交通事故は新1年生が自転車通学を始める頃が一番多い。

交通量が少ない地域から離れた都市部学校に進学すると、その地域の交通事情がわかっていない。

電車に乗って、バスではなく自転車を選択するので一番売れる時期(定期代と自転車を比べる)。

駅の有料自転車駐車場で通学使用しなくなると、引き取らず放置、電車に自転車はそのまま持ち込めませんから。

書込番号:24685270

ナイスクチコミ!3


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/05 03:56(1年以上前)

>NSR750Rさん
おはようございます

都市部ではそうかも知れませんね。
僕は岡山の田舎だったので中、
高自転車で学校まで行ってましたが
電車通学あこがれましたね。

先日、自転車の死亡事故について
8割自転車の過失があるとの記事を見ましたが
手軽に乗れるだけに後方確認もせずに
飛び出す等ありますし、今はスマホしながら、
イヤホンつけながらのながら運転も目にします。

大人が気をつけなければ…とも思いました。

放置自転車は海外に流れていくようです。
アフリカでは日本で使ってたっていうのが
高品質な証らしく、
日本語表記のステッカーがあると
ステータスらしいですよ。

書込番号:24685284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:127件

2022/04/05 06:55(1年以上前)

交通には本来自転車や歩行者も含まれると思うのですが、
両者の道交法無視の取り締まりも合わせてお願いしたいものです。

スマホの普及以降、危険な歩行者や自転車がかなり増えた気がします。

それと、飲酒運転はもう刑事犯罪として扱ったほうが良いと思います。
酒飲んで運転する奴は悪質ドライバーでなく犯罪者ですよ。

書込番号:24685342

ナイスクチコミ!3


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/05 08:39(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
おはようございます

確かに思うところはあります。
歩行者優先とはいえそれはお互いにルールを
守っての上での事だと思うんですよね
自転車死亡事故の自転車側の過失云々というのが
わかってきた背景にはドライブレコーダーの
普及があるようです。

飲酒運転は確かに確信犯で
わかってやってますから
過失とは言えないと思ってました。
人を引っ張って車を動かすと
殺人未遂になりますから
飲酒運転も同じだと考えます。

飲酒事故の多くは執行猶予がついています。
免許が無くても車には乗れますし、
無免許が発覚するのを恐れると
ひき逃げ当て逃げをします。
そうなる前に飲酒酒気帯び即送致で
良いのでは??と思ってます。

昼間から飲んで運転してる輩も多いですよ。

書込番号:24685437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/05 08:50(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
https://youtu.be/Mtn-pgnIhZY
(北海道ニュースさんのYouTubeです)

余談ですが、花見で酒飲んで泥酔する人も
見かけますが品がないと思ってしまいます。

書込番号:24685447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/04/05 12:33(1年以上前)

・・また釣られた


相変わらず取り締まるのは簡単に取り締まれるような
せこい違反ばかりなのが気になりますね。
もっと危険な運転や整備不良・違法改造車を重点的に取り締まってもらいたいものですね。

書込番号:24685721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/05 13:10(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
こんにちは
良く目立つタイトルを選んでみました。

交番勤務の方からすると目に付きやすい違反で
歩行者妨害とか現認し易いからではないかと?
神戸辺りは緑のおじ様が集中的に
取り締まってくれてますが
駐車違反も鼬ごっこです。

整備不良もそうですけど
過積載も相変わらず横行してますね。

関東のダンプなどは200%くらい積んでますね。

書込番号:24685783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/04/05 14:45(1年以上前)

>naka8292さん
まんまとやられたんだお

現認しやすいとかもあるでしょうけど
結局は検挙したらさっさと認めてサインするような人を相手にしてるんでしょうね。
面倒そうなのはスルー。
いかにもやってます感だけ。

書込番号:24685878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/05 16:23(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
確かに人を選んでるような時も
無くは無いですね。

明らかに見てないフリをしてる方も居ますが。

最近の警察官の方は細身で優しそうな人が
多いような気がするので、面倒なのはすぐに
群れで取り囲まれてます。

昔みたいなゴリラのような警察官が減ったので
善良そうな方が狙われてるのかも知れませんね。

機動隊は相変わらず何でも停めてます
先日はカリナンが餌食になってました。

書込番号:24686000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/06 11:12(1年以上前)

機動隊は、種類があって交通機動隊、機動捜査隊、要人が来たとき検問やってるのは、別の機動隊が他県から派遣される。

検問してる警官に道を聞いても、地元じゃないので、知らない。

伊勢志摩サミットが開催された時、三重県だけでは足りないので他県から派遣、地元の弁当屋に発注の問い合わせがあったが、こなせない数量で断ったそうです。

所轄署にはなく別場所にありますね(ネームプレート無だが地図には載っている)所轄署が新築されても移動しなかった。(交通機動パトロール隊は本署とはvb別組織みたいです)

昔、阪神高速神戸線をバイクで追い越し車線を走行中、急にサイレンが鳴りだし即走行車線に戻りましたが、パトカーは追い越し車線を飛ばしていきましたが、びっくりしますよね(事故現場に急行した?)

先頭車でも最後尾でもなかった、餌食になるのは、最後尾。





書込番号:24687171

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/06 20:56(1年以上前)

>NSR750Rさん
この場合、
交通機動隊で書いてました。

今日からですけど思ったより見かけなかったです。
最近の制服着たお巡りさんはDioとかaddress乗ってますね。
何故かずっと後ろを付いて来られてたんですが
違反も何も無いんですけど
狙われてたかも知れないです。

阪神高速は最近移動オービスを
鉄カゴに入れて運用してます。
場所もランダムなので良く考えた
システムだなぁと思いますし、
高速の事故は大きな事故になりますから
速度超過しないように安全運転を心掛けたいものです。

車買ったら伊勢神宮でお祓いして貰うんですが、
まだ行けてないです(T-T)
三重は美味しい物も沢山あって良い所ですね

書込番号:24687833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/04/06 22:50(1年以上前)

>社用車でも飲酒検査が始まります。

私は下戸なので
迷惑甚だしい
てか
飲酒運転する奴がいたとして
会社で検査しますと言ってその前に飲むやついるか?
(前の日のアルコール残っている奴はいそうだが)
それだったら自家用車通勤なら会社来る前が問題やし、、

検査後外出て
呑んで運転するやろ?
原因作ったトラック運転手も同じ?

意味あんのか!

書込番号:24688012

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2022/04/06 23:38(1年以上前)

>ktasksさん
飲酒運転する人は
「自分は大丈夫」
と思ってる人が大半でしょうから。

今まで少し臭うけど口頭で注意で済んでた物が
会社の使用者責任も問いますよ。という流れだと
思われます。

社用車の運用でも今まで社用車で帰宅、
翌日そのまま顧客訪問って流れが
難しくなりそうですね。

確かに飲まない方からすれば
迷惑な話だと思いますが時代の流れかと思います。

書込番号:24688083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ192

返信76

お気に入りに追加

標準

いらないもの?

2022/03/23 22:27(1年以上前)


自動車

車のパーツって自己満足のものも沢山あるけど、表示純正装備やパーツ類で、これ本当に必要か?
って物ありそうな気がするけど、皆さんが気になるものってなんでしょう?

書込番号:24664927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件

2022/03/23 22:30(1年以上前)

表示→標準

書込番号:24664934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/23 22:46(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

寒冷地ではうれいしいヒートシートやステアリングヒーターは温暖な地域で乗られる方は不要では?

パドルシフトも使わない方もいるのでは?

ナビも自分の好みで付けれる方が良い方もいますよね。

サンルーフ類もオプションでいいんじゃないと思います。

ちょっと話しがズレますが4WDを選ぶと燃料タンク容量が小さくなるのもやめてほしいです。燃費がFF車より悪くなるのにタンクも小さくなって航続距離が短くなってしまいます。

書込番号:24664965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/23 22:46(1年以上前)

いらないもの?

このスレが1番いらないかもね

書込番号:24664966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/23 22:51(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
こんにちは。

自分はこれを言うと今は批判されると思うが電子式パーキングブレーキかな
普通に手動で良いと思うし、こんな物まで機械に頼らないと運転出来ないのなら
免許返納しないといけないかなと思いますね。

後は同じような考えでクルーズコントロールもいらない。
アクセルとブレーキを機械に頼ったらもう運転止めなさいと言う合図だと
思って運転してます。

書込番号:24664970

ナイスクチコミ!10


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/03/23 22:57(1年以上前)

そんな漠然なこと聞いてどうするの。
たしかにこのスレは一番要らないな。

ところで、「???」のスレの整理はついたの?
ざっと見たけど見つからないな。消されたのか?

書込番号:24664984

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/03/23 23:05(1年以上前)

>写画楽さん
>調べてから来てくださるさん
相手を見て悪意のスレをしていたら
貴方の嫌いな行為をしている人と同じですよ!

>かず@きたきゅうさん
ちゃんと付けるので
シートベルトアラームいらん!

書込番号:24665002

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/03/23 23:12(1年以上前)

ごめん、約束(自己宣言)を簡単に踏み倒すのではらが立って・・・

書込番号:24665017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2022/03/23 23:27(1年以上前)

装備というか機能かもしれませんが、
エンジン車のアイドリングストップですかねぇ。

電動化の流れがあるので、今更気にするものでもないかもしれませんが。

書込番号:24665039

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2022/03/23 23:35(1年以上前)

過剰な便利装備全般ですね。

運転で緊張を解すリラックス状態をキープするものに留めて
楽と感じるものは排除ですね。
ブレーキホールドとか無駄にデカいモニターとかTVとか
運転の邪魔にしかならないものが多過ぎますね。

書込番号:24665051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/03/23 23:35(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
独り言なら(他)でエエが 質問なら(質)で出してや!

書込番号:24665052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/23 23:51(1年以上前)

だおかおの真似始めたんですか?

書込番号:24665071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/03/23 23:56(1年以上前)

勝手についてきたものだと
オートバイビームかな。

書込番号:24665078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2022/03/24 00:12(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

「だおかお」さんに似てきたな。

要らないもの?オプションすべて要らないのでは?

書込番号:24665110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/24 01:02(1年以上前)

だおかおの真似はするけど
GAはやらん!ってとこが笑えますね

書込番号:24665159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/03/24 01:10(1年以上前)

>独り言なら(他)でエエが 質問なら(質)で出してや!
質問じゃないとグッドアンサーもらえないからって露骨すぎ

書込番号:24665169

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/24 01:14(1年以上前)

>ねこさくらさん
片意地を張ってないで電動Pもクルコンも使ったら良いいのに
もう無いのは嫌になるくらい便利な機能ですよ

書込番号:24665175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/24 01:19(1年以上前)

押し売りのディスプレイオーディオ、マツコネ。

エアコンがタッチパネルなので、埃を拭くと送風全開になったり、温度設定が最大や最低に良くなる。

デジタル数字表示のスピード表示、アナログメーターの方が変化率がわかるし一瞬で解る。

書込番号:24665181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 05:56(1年以上前)

>豪雪時代さん
コメントありがとうございます(^^)

ヒーター類は、季節的なものですがあると嬉しい装備かな?と思ったりします。

最近のナビは20年以上前と比べると車両との関係性も強くなってそれなりに高機能ですね。私はCarplayしか使わないので対応DAでも十分かなと思いますね。

サンルーフをつけた車は憧れるところもあります。
リセールもいいと聞きますね。

4WDの燃料タンクが小さくなるのは知りませんでした!
ドライブシャフト?を交わす必要があるからですかね?

書込番号:24665260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 05:57(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
コメントありがとうございます(^^)
その手の反応は覚悟してました(^^)

書込番号:24665261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:03(1年以上前)

>ねこさくらさん
コメントありがとうございます(^^)
私も同じような考えです。
でも、その辺りは今や標準装備が当たり前になっているから、仕方ないですね。
利用率も少ないと思われる装備で車両価格が高騰するのは嫌ですね(^^)

クルーズコントロールは、私は定速走行のみで十分かなと思います。自動車専用道路や高速道路では、燃費も良くなるので多用します(^^)

書込番号:24665262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:04(1年以上前)

>写画楽さん
コメントありがとうございます(^^)
???は、やっぱり消されちゃいました(^^)

書込番号:24665264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:07(1年以上前)

>ktasksさん
コメントありがとうございます(^^)
その手もコメントも自由ですから大丈夫です(^^)

確かにシートベルトアラームは、鬱陶しい時がありますね。
助手席にあえて乗せなくても良いですが、少し重いものを乗せると鳴ってしましますね(^^)

書込番号:24665265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:16(1年以上前)

>でそでそさん
コメントありがとうございます(^^)

エンジンアイドリングストップを敬遠する人はある一定、いますね。
十数年前まではバッテリー劣化や上がりの元凶みたいに言われてましたね。未だに言う人もいますが(^^)

エンジン停止、スタート時のエンジンの不快な揺れは経年で大きくなってきますが、良いエンジンオイルや添加剤でかなり軽減されますね。

添加剤のお薦めはSINNです。これは凄いですよ。
この辺りも電動化の流れで添加剤部類も死活問題かも知れませんが、この辺りを試行錯誤するのもエンジン車の醍醐味かもしれませんね(^^)

書込番号:24665269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:19(1年以上前)

>ハラダヤンさん
コメントありがとうございます(^^)
質問の趣旨ではなかったのですみません(^^)

貴殿が思ういらない装備、機能、パーツ類って何かありますか?

書込番号:24665270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:19(1年以上前)

>脱落王さん
コメントありがとうございます(^^)

この様なコメントも覚悟していました(^^)

書込番号:24665272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:23(1年以上前)

>Che Guevaraさん
コメントありがとうございます。

私も同じ様な考えです(^^)
確かに返って運転に集中出来ないものが、増えてきたと思いますね(^^)

今時の車ではそうでないと売れないのでしょうね。
昭和の人間には必要ないかもしれません(^^)

書込番号:24665273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:25(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
コメントありがとうございます(^^)

オートバイビームは開発途上ですかね。
この辺りのオート装備って、自分が望んでいる通りに機能してくれないのは、イラッとしますね(^^)

書込番号:24665275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:33(1年以上前)

>funaさん
コメントありがとうございます(^^)
たまにはスレ立て見ようかなってと思った次第です(^^)

そうですね。自分がいらないものであれば、そうなるかも知れませんね。

ちなみに私がいらないかなと思う物は、エンブレムやメーカーのマークなどかな?

と、言いながら「無限MUGEN」エンブレムを後付けしたりしていますけど(^^)

書込番号:24665283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2022/03/24 06:36(1年以上前)

キー連動自動可畳ミラー 
寒冷地だとモーターに負荷がかかりやすく 高額出費になりやすい

最近義務化されたオートライト   
カナダみたいに前進する意思のあるときはヘッドライトをつけなければならないという法規でよくなくないかい
デイライトも不要になるし Nレンジ以外でエンジン回ってれば点灯でコストは最小

シートベルト忘れ警告灯
なくてもするし 玉切れてると車検通らんとか

 
 

書込番号:24665284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:37(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
コメントありがとうございます(^^)
そう言うつもりではなかったのですが、その様なコメントも覚悟していました(^^)

貴殿はePower押しだと思いますが、それにちなんだ疑問な装備などありますか?

書込番号:24665285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/24 06:37(1年以上前)

「???」
この人には、何が起こってるんだろう?

書込番号:24665286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 06:43(1年以上前)

>NSR750Rさん
コメントありがとうございます(^^)
私はCarplayで十分派なのでDAでもいいかなと思ったりします(^^)

コントロールのタッチパネルは、イラッとする事がありますね。
代車で借りた事があるフィット3がタッチパネルだったので、なんだこれ?って思ってました(^^)

メーターとアナログとデジタルの好みは、これも分かれるでしょうね。

目安なので私的にはどちらでもって思いますね(^^)

書込番号:24665288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/03/24 06:59(1年以上前)

・シーケンシャルウインカー
・ミニバンやSUVのエアロ

異論はあるかと思いますが私は絶対いらない

書込番号:24665299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/03/24 07:08(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
元々スレ主は真面目な方なんですよ
だから
ふざけた態度に見える”カオかお”が嫌だった
なので発見すると
飛んでって石を投げた
一度気づいて正当化してみて
周りが悪い

石を投げた
何も変わらず
カオかおが増殖した
すると
アレ
ムカつかない???
で気づいて
平静を取り戻した

思いたい

>かず@きたきゅうさん
ライトの手動光軸調整
アレがあるから最近やけに眩しい気がする
後ろの車のライトがハイビームでもないのに天井まで当たる( ;∀;)

書込番号:24665307

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/24 07:34(1年以上前)

スーパー7に標準装備されてないものは不要です。

ドラレコ・ナビ・安全補助機能? そんなものに頼らなければ移動もできない人は運転するな!

書込番号:24665334

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/03/24 08:07(1年以上前)

>JTB48さん
ラリードライバー否定ですか?

書込番号:24665361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/24 08:11(1年以上前)

車にも頼らなきゃいいのに

書込番号:24665367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/24 08:14(1年以上前)

私はちょっと変わった物を。
プライバシーガラスと言われる濃色ガラスが嫌いです。
昔のスタンダードやデラックスグレードに使われた薄い着色ガラスが選べたら良いと思ってます。

書込番号:24665370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2022/03/24 09:08(1年以上前)

>標準純正装備やパーツ類で、これ本当に必要か?

僕はですが
基本ナビ系以外は30年くらい前の装備でも充分かと思います

必要
エアコン
AT
パワステ
パワーウインドウ
リモコンキー
あとは
HIDとか良いLEDとかの明るいライト

くらいあれば最新の車と変わらず普通に使えますね


ABSはまあ有った方が良いだろうけど

ACCとか以降の便利装備と安全サポート装置
はどうでも良いかな(有っても良いが必ずって事はない)







書込番号:24665439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 12:11(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます(^^)
キー連動自動可畳ミラーも賛否ありますよね。
モーターにある一定の負荷がかかると停止する様になっているといいですね。
もしかして最近はそうなってるのかな(^^)

オートライトの義務化は私としては賛成派です。
細かなユーザー目線の制御はこれからの対応かも知れませんね(^^)

球切れについては、LED化が進んでいるので、リスクは少ないかもしれないですね。

書込番号:24665707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 12:21(1年以上前)

>バッカニア88さん
コメントありがとうございます(^^)
シーケンシャルウインカーも最近の流行りですよね。
私も要らないかな。

ミニバンやSUVのエアロ こ、これはドキッとしました(^^)
私の車はこれまた賛否あるRPステップワゴンでして、納車された時は、どノーマルのスパーダでしたが、1年目に無限フロントスポイラーとLEDデイライトを、その後3年目に無限グリル、4年目にサイドガーニッシュとリアガーニッシュを奢ってしまい、晴れて無限フルエアロになりました(^^)

完全に自己満足以外の何者でもないですね(^^)

足回りについてはあまり興味がないかも(^^)

書込番号:24665730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 12:32(1年以上前)

>ktasksさん
またまたコメントありがとうございます(^^)
人って、それぞれプライドやポリシーがあると思います(^^)
私はそれを捻じ曲げてまで、流されたくないなあと、思っているので、これからもちょっとだけ手厳しい事はあると思います(^^)

特に誰かと言うことだけではなく。。。(^^)

ライトの手動光軸調整 (自動の間違いですかね?)についても最近はかなり優れているのではないでしょうか?

最近の車は、ロービームの照らす範囲がかなり遠くなった様に思います。独立したハイビームで照らしても私はLEDハイビームにしているからかもしれませんが、点いているのか分からない事もしばしば(^^)

書込番号:24665749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2022/03/24 12:36(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
いい加減シガーソケット(アクセサリーソケット)は流石にそろそろ要らないと思う。

その代わり安い車も端からPD対応のUSBソケット辺りを標準装備にして欲しい。

個人的意見です。

書込番号:24665757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 12:36(1年以上前)

>JTB48さん
コメントありがとうございます(^^)
これまた手厳しいコメントですね。(^^)
スーパー7って私は初耳です(^^)

スマホ世代とかと同じですかね(^^)
どこかに依存しないと自分達でなんとかしようと思う人は少なくなってきたのかなと思います。

時代の流れには、逆らえませんね(^^)

書込番号:24665758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/03/24 12:39(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
貨物タイプの軽四は
手動のレベル調整あるんです

書込番号:24665765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 12:43(1年以上前)

>大車輪55さん
コメントありがとうございます(^^)

プライバシーガラスというより、さらにフィルムを貼るのは、私もちょっとと思ってしましますね。
エアコンの効きや燃費への貢献なども副産物としてあると思いますが、ほぼ自己満足の見た目重視でしょうか?

ミニバンや軽ワゴンが主流の昨今では、中が丸見えと言うのは、特に女性からは敬遠されるでしょうね。

そうでなくても、やっぱり目線は気になってしまいますね(^^)

書込番号:24665771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 12:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます(^^)
私も最低限の装備で十分だと思います。

安全装備は、過剰なのも嫌ですし、まずそこから故障が発生するのではないかと思います。
車本来の機能はまだまだ大丈夫なのに、それらが壊れると、高額な修理費になるので乗り換えが視野に入ってくると思いますね。
なんだか本末転倒かな?と、思ったりします(^^)

書込番号:24665780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2022/03/24 13:22(1年以上前)

一番いらないのはアイスト
必ず最初にオフにする

次にナビ
安ければいいが高い金出してはいらない

書込番号:24665817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/03/24 13:35(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

お邪魔します。賑わっていますね。

1)電動パーキングブレーキ。経年で異音発生するくらいなら、足踏み式で充分。
2)電動テールゲート。どうせ壊れるだろうし、高いであろう修理代が勿体無い。
3)センターコンソール。大して使えない小物入れや肘掛けより、運転席と助手席、後部座席までを行き来できる方が便利。

以上です。


書込番号:24665831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/24 13:36(1年以上前)

まあ、安全装備と快適装備を分けて考えれば良いんじゃないですかね。

ABSや横滑り防止などの安全装備は今の時代は必要かなと思いますが、
クルーズコントロールなどに代表される快適装備はいらないかな。

唯一、快適装備で必要なのはエアコンだけ。

書込番号:24665834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2709件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/24 14:58(1年以上前)

電動チルト、テレスコは要らないかな?
電動シートは微調整に便利だけど、一番後ろに下げる時に
遅くて、いやーんってなりますね。

誰かがスーパー7の装備って書いていたけど、
グレードによっては、フロントウィンドがオプションだったりするので
それはキツイです。エアロスクリーンはサーキット仕様ですね。

書込番号:24665944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/24 15:02(1年以上前)

ちょっと質問趣旨とは違いますが、連休中に親戚の古いクラウン(1980年製)に乗りました。
凄い久し振りにフェンダーミラーの車を運転して改めて視線移動の少なさに驚きました。
といってオプションで付けたいと思わないのは時の流れかなって思いましたが。

書込番号:24665952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2022/03/24 15:04(1年以上前)

本家より 返信数 ナイス数 多くなくなくなくなくなくないかい

書込番号:24665956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 18:37(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
コメントありがとうございます(^^)
アクセサリーソケット、POWER OUTLETとも言いますが、これはかなり製品も流通しているので、なかなか廃止という方向性は難しいかもしれないですね。

USB規格にはType-A,B,Cとありますが、ごく一般的な物はType-Aで一番普及していますね。

昨今は、Type-Cにスマホやタブレット、PCも移行過渡期ですが、車載標準もType-Cなのか、Aなのかタイミング的にも難しいですね。

電源供給だけを考えた場合、汎用性の高いアクセサリーソケットは、当分続きそうですね(^^)

標準装備車もこれからのモデルでは増えるでしょうね(^^)

書込番号:24666208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 18:43(1年以上前)

>9801UVさん
コメントありがとうございます(^^)

アイストに関しては、前にコメントした通りですが、賛否ありますね。バッテリーと言うよりは、車の停止や発進時のギクシャク感から要らないと言う方もいますね(^^)
余裕を持った運転を心がければ、ここまでない様な気もします。(^^)

ナビも前にコメントいていますが、私的にはCarplay派なのでDAでも十分かなと思っていますが、音質にこだわる方は、DAは良くないと言う方もいらっしゃいますね(^^)

書込番号:24666215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 18:55(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
コメントありがとうございます(^^)
いらっしゃいませ(^^)
少しは反響があってよかったです(^^)

電動パーキングブレーキは、異音情報はよく耳にしますね(^^)
異音となると敏感になられる方がある一定数いますよね。
私は、毎回なる様であれば気になるかもしれませんが、ちゃんと機能しているのであれば、機構的にそんなものかな?って割り切っちゃうと思います(^^)

電動テールゲートは、便利そうですが、故障リスクはありますね。その他にもミニバンなんかだと、誤ってぶつけてしまうリスクはありそうですね。
私も要らない派かな(^^)

センターコンソールは、車種によって用途が変わってくるでしょうね。
Mクラスミニバンであれば、後席へのアクセスがしやすい方が、いいと私も思います(^^)

Lクラスミニバンでは、あった方が高級感がある様な気がしますね(^^)

書込番号:24666232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 19:02(1年以上前)

>ねこさくらさん
またまたコメントありがとうございます(^^)

完全装備、快適装備、いろいろてんこ盛りで何が何だか分からなくなりそうです(^^)

エアコンのない車なんて今はないかと思いますが、壊れたら目も当てられませんね(^^)

私の車はトリプルゾーンエアコンなので、これはよかったと思います。

スライドドアのサンシェードも良い装備かなと思ったりします(^^)

書込番号:24666241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 19:07(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
コメントありがとうございます(^^)
なんだか知らない装備が出てきました。

前車エスティマでは、電動シートでしたが、メモリー機能も無かったですし、遅いのは確かに頂けませんでした(^^)

高級車では、かなり使いやすく便利だと言う方もいらっしゃいますね(^^)

書込番号:24666250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 19:10(1年以上前)

>大車輪55さん
またまたコメントありがとうございます(^^)

フェンダーミラーの車は、どうだったか忘れてしましました(^^)
目線の移動が少ないのは、安全性に寄与しますね。

なんだか懐かしいコメントありがとうございます。
(^^)

書込番号:24666257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/03/24 19:12(1年以上前)

>大車輪55さん
冷蔵庫ついてませんでした?
叔父が乗っていたクラウンには純正の冷蔵庫がついてました
このタイプ
https://www.tochigitoyota.com/file/cms/03201/2392262/image.jpg

書込番号:24666264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 19:14(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
またまたコメントありがとうございます。
私は分家でしょうか?笑笑
何気にスレを立ててみましたが、ちょっと盛り上がりました(^^)

返信数は、私が稼いでいるのかも知れません。
コメントいただいた方には、全てナイスを押して見ました
(^^)

書込番号:24666266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2022/03/24 19:38(1年以上前)

こんばんは。

最近、代車でワゴンRスティングレーに乗りましたが、エンジンスタートと同時にスピードメーターの針が一旦振り切れる。
あれこそ要らない。

またワゴンRに限らず、エアコンの風量調整や吹き出し場所の変更のボタン操作など、いちいち画面を見なければわからず、わき見運転になってしまうので走行中に操作は不可能。
昔ながらのレバー式かダイヤル式のほうが、見なくても手を伸ばすだけで操作可能。

温度もいちいち数字化しなくてもと思いますが、冷房など小型車は冷たい風が出ても、室温が設定した数字まで冷えませんから。
うちのクルマは外との温度差がわかるくらい冷えてくれますが、逆に冬場はエンジンが通常加速でも1600回転あれば足りる為か、なかなか暖まってくれませんけどね。

書込番号:24666299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/24 21:03(1年以上前)

>ktasksさん
コメントに反応頂きありがとうございます。
私の乗ったクラウンはタクシーでお馴染みのコンフォートです。
リンクのクジラは歴代でも好きなクラウンでした。

書込番号:24666466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 22:09(1年以上前)

前のめりのヘッドレストがいらないお(ノ_・。)

書込番号:24666623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 23:39(1年以上前)

>Hinami4さん
コメントありがとうございます(^^)
昨今は、マルチインフォメーションディスプレイがメーター付近に配置された車が増えてきた事もあり、オープニングが派手になりつつあるんですかね?

メーターの動きや警告灯の初期点灯は、正しく動いているか確認するためには必要ではありますね(^^)

エアコン操作は車種よって様々ですね。
ある程度は操作しやすい配置であって欲しいですね。
私はAUTOからほぼ動かす事がなく温度設定くらいしか扱う事がないので、困らないかも知れません(^^)

書込番号:24666808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/24 23:48(1年以上前)

>雨後のたけのこの里さん
コメントありがとうございます(^^)
これからも厳しくいくよ(^^)

さてヘッドレストですが、前のめりになっているのってありますかね?
あまり見たことがありませんが、最近はスピーカーが搭載されているなど変わりつつあるのかな?

こだわる人は、レカロなどシートごと変えていますね。

書込番号:24666823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:30件

2022/03/25 15:02(1年以上前)

標準装備というわけでは無いですが
販売店のシール(斜めに貼られると特に。車庫証明のシールも透明シールが浮き上がって汚れるので、車検シールのように内側にして欲しい)
ヤナセシールはステータス時代がありましたが今はどうなんでしょう。
後ろのナンバープレートのフレームカバー(ビビリ音の原因になりやすい)
カーナビ、カーオディオのハンズフリー電話着信機能
(音質悪いし、周りに通話内容丸聞こえなのでplantronicsやjabre等のヘッドセットイヤホン愛用)

他はecoモードスイッチ、標準がecoモード状態で良いんじゃ無いかと、ようはecoモードという呼び名。
アイドリングストップは皆様と同じく不要なんで最近の廃止の流れ歓迎です。

書込番号:24667680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/25 20:56(1年以上前)

>Mr.Z.さん
コメントありがとうございます(^^)
販売店シールなどは、貼らないで下さいって、納車時にお願いします。
納車後のイベントとして、星の付いたシールなど先ず剥がします(^^)
車庫も剥がしちゃいますね。。。
残るのは車検証、PSCマークのみです(^^)
という事で、私も要らない派かな(^^)

ハンズフリーは、Carplayはまあまあかな?

ホンダはECONボタンですね。
確かに言われれば、その通りかも知れないですね。
ただ、標準だと何ボタンになるのかなぁ(^^)

アイドリングストップ要らない派は、やはり一定数いますね。私は気にしない派です(^^)

書込番号:24668208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/03/27 02:02(1年以上前)

>ドラレコ・ナビ・安全補助機能? そんなものに頼らなければ移動もできない人は運転するな!

ふらふら運転して電信柱に突っ込んだり、道間違えて逆走したりする年寄りに限ってそう言う。

書込番号:24670459

ナイスクチコミ!3


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:30件

2022/03/27 03:10(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
確かに現在のecoモードを標準扱いにしたら、標準時やSモードをなんと呼ぶのがいいのか確かに悩みます。
環境対策的にecoモードを積極的に使ってもらうため標準扱いが良いのではと思ってます。

書込番号:24670491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2022/03/27 09:03(1年以上前)

バンパーの塗装。こする度合いの多いところなので塗装がない方が好ましい。塗装が剥げたり傷ついたら補修が面倒。ハスラーのバンパーは、いいなぁーと思う。黒いバンパーはキリっと引き締める効果がかいまみられるし。ヨーロッパの車って塗装しているものもあるけどしていないもののほうが普通っていう感じかな。日本車で下塗り処理が悪くてバンパー色がスポイルされているものを見ると、がっかりしてしまうね。

書込番号:24670710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2022/03/27 12:11(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
コメントありがとうございます(^^)

新しい視点が出てきました(^^)
昨今の車は、バンパーと明確な存在がない気がしますね。
全てがボディーの一部となっているので車種よっては同色でないと違和感があるかも知れないですね(^^)

ハスラーはなかなかの人気で希少価値が高いですね。
いわゆるSUV系は樹脂パーツとしてバンパーらしくなので黒の方がいいですね(^^)

確かに樹脂とボディーとで色味が違う車も見かかる事がありますね。昨今は塗装技術もこなれてきているので経年でもそこまで差はないかも知れないですね(^^)

書込番号:24670996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2709件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/27 23:04(1年以上前)

バンパーの色の話が出たので、スレ違いな話しで申し訳無いですが。
日産が栃木工場から導入しているインテリジェントファクトリーでは
バンパーと車体を同時に塗装しているとの事です。
樹脂のバンパーと金属製の車体は別々の工程で塗装するのが、
今までの常識でした。
これで、ボディーとバンパーの色の均一化、質感がアップするとの事です。
車種ではアリアは新工法らしいです。

書込番号:24672115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2022/03/28 04:06(1年以上前)

日本人はとにかく色々な装備を欲しがるという事実をメーカー側がマーケティングで掴んでいる以上、装備の必要性云々なんてどうでもいいこと。

国内向けの装備がアレもコレものてんこ盛りなのは日本人の国民性に合っているからです。いくらこのスレで不要論を唱えても、大多数の日本人は装備満載のクルマを喜びます。

海外向け(特に欧米向け)の仕様では非常にシンプルな装備になっています。日本のクルマ文化が未成熟である事の証。

書込番号:24672306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2709件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/28 15:12(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
確かに海外は廉価仕様が素ですね。
ポルシェで、欲しいオプションを追加していくと、百万円を超えるのは
よく聞く話です。
例えばですが、ドアのサイドロゴに6万円はお高いような気もしますが…。

では、日本車も同じように全てオプションにすれば良い?
と思いますが、一からするのが面倒くさいと思います。

昔に三菱がオプション選択を自由な組み合わせとする取り組みをしていました。
確か、メーターもタコメーター有り無し、フロントのベンチシートとセパレートシートなど
自由度は有りました。

書込番号:24672883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/03/28 17:10(1年以上前)

いらないもの・・・・無駄に高いオプション 今時ナビごときが別売りとかふざけている。

高い動力性能・静粛性・安全性があった方が疲れも無く安全運転できる。
レクサスLSとか良いけど1,000万円をゆうに超えるようでは価値観としては低くなる。
つまり高いコスパが必要で要不要はコスパ次第

300万円前後であるべき物。
高い安全支援・・交差点衝突回避、並行衝突回避、後方衝突回避など今ある物全て
高い安全視覚・・高精度液晶メーター+ナビ+鳥瞰図表示の高精度カメラ
高い静粛性・・遮音ガラス・上下の遮音材、タイヤのインナーパッド
高度なシート・・本革またはアルカンターラ+フル電動+冷暖シート+(マッサージ機)
便利な快適装備・・Pサンルーフ・空気清浄機・高度な音声操作・広い車内

書込番号:24673025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

標準

納車までソワソワして待つ

2022/03/22 20:45(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:22件

軽自動車を購入しました
納車まで4ヶ月から5ヶ月予定です(^-^)

楽しみで毎日カタログ眺めて過ごしてます(レザーのハンドルカバーつけたらよかったな)
同じ車を見かけたら立ち止まって眺めてしまいます(不審者…)

3月末に今の車が廃車になるのでピカピカに磨こうかと思ってます

納車を待つ方、どのように過ごしてますか?(^o^)

書込番号:24662978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/03/22 20:49(1年以上前)

ほっこりする投稿だな( *´艸`)

書込番号:24662988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2022/03/22 20:52(1年以上前)

>納車を待つ方、どのように過ごしてますか?(^o^)

 メーカーHPから取扱説明書のPDFをダウンロードして読む。

書込番号:24662995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/22 20:55(1年以上前)

納車までにソワソワしてるなんて
書かないで過ごしますね私は

書込番号:24663004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 21:05(1年以上前)

>男・黒沢さん
お返事ありがとうございます
ソワソワ誰かと共有できたらと思いまして!

>ぬさんたらさん
お返事ありがとうございます
なるほど取説読むの大事ですね!YouTubeで納車時の説明を動画にあげてる方がいたので、それは見てました

>調べてから来てくださるさん
お返事ありがとうございます
ソワソワワクワクしてたものでつい!

書込番号:24663024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2022/03/22 21:06(1年以上前)

レブ・スピード等の車種別の本を読みつつ、パーツ選定に時間を充てる。或は、試乗動画を視る。

書込番号:24663026

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2022/03/22 21:27(1年以上前)

>迷うしまましさん

私の場合は、乗り潰す派なので、タイミングはいつもヒヤヒヤです。

私の前車は、15年目の車検を通して2か月後にオイル上がり・・・
すぐに中古車を探して納車でしたが、通勤車のため、納車まではいつエンジンが壊れるかとヒヤヒヤ。


先日納車した嫁車も、15年目の車検はないのと、営業担当がもう乗るのは危ないと引導を渡され、中古を探しました。
ここが悪い、あそこが悪いと言われており、こちらも納車まではヒヤヒヤでしたね・・・


納車後、嫁は紙媒体の取説を読みつつ、あれできるかな?ってワクワクはしてましたね。
30分ほど、車からは出ては来ませんでしたが・・・


レザーのハンドルカバーは、裁縫ができるなら、バックスでも売っているはずなので、取り付けはできるはずですよ。



気持ちは、よく分かります(笑

書込番号:24663061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 21:28(1年以上前)

>マイペェジさん
お返事ありがとうございます
ドライビングテクニックの雑誌なんですね
調べたら軽自動車の雑誌もありました
最近雑誌を買わなくなってたので、忘れてました
ファミリー向けの車情報雑誌あれば読んでみたいです

書込番号:24663063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 21:49(1年以上前)

>ZXR400L3さん
お返事ありがとうございます

私も乗り潰したい派です(^^)
通勤には使わないので走行距離はそれほどです
今回廃車の車は19年落ち、車検目前に不具合が出まして、走れないことはないかもしれませんが、新しい車を購入することにしました
止まらないよね?止まらないでね?といいながら運転してます(ディーラーさんには大丈夫と言われてます)

今の車は色々機能が付いててワクワクしますね
私や家族も奥様のように、多分車が来たら籠ると思います笑

レザーのハンドルカバーは付けられるのですね!
純正もそれほど高く無かったたので、チャレンジしてみようかと思います
裁縫はうーん、得意ではないですが笑

書込番号:24663102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/03/22 22:31(1年以上前)

>迷うしまましさん

契約して納車されるまでの期間はワクワクしますよね。走ってる同型車種気になったりして。

今のご時世納車されるまでの期間が長く不安定ですが楽しみに待ちましょう、自分も納車まであともう少しというところまできました。

カタログとYouTube見たり、ドラレコとか後から付けようと思っているような物を調べたりしてます。

ところでルークスとデイズどちらにされたのでしょうか?
自分はルークスと迷って最終的に別の車種にしてしまいました。

書込番号:24663204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/03/22 22:37(1年以上前)

購入予定の車種の5chの掲示板を見たり聞いたり、みんカラで小物類やイジったりする時の参考記事(特に整備手帳)をワクワクウズウズしながら見る。
納車1ヶ月位前になると我慢できず小物類を買い揃えていく。
ですかねぇ(笑)

書込番号:24663212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 23:02(1年以上前)

>massaaaanさん
デイズの掲示板ではお世話になりましたm(_ _)m

結局家族で見に行ってスペーシアが気に入ってしまい、スペーシアを購入してしまいました!
皆さんに意見を頂いたのに申し訳ないです...

ルークスとデイズにも乗ってみましたが、高級感があって、スッキリとした内装、シートも厚みがあって良かったです
デイズも広かったんですが、やっぱりスライドドアの車の高さと広さを見てしまうと、家族もスライドドアがいいねとなりまして(*^^*)

ルークスと迷ったんですが、結局、顔の好みで決めてしまいました

納車されるの楽しみですね!
私もYouTube何回も同じ動画見てます笑
ナビもつけたし車来たらあちこち行こうと話してます
massaaaanさんあと少しなんですね
待った分だけ喜びも増しますね(^^♪

書込番号:24663267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:86件

2022/03/22 23:13(1年以上前)

29年感じたことの無い感覚だ

座して待つ!(笑)

書込番号:24663285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 23:19(1年以上前)

>へん平足さん
お返事ありがとうございます

みんカラ見てます
私はいじれないので、皆さんどんなオプションつけたりしてるのかなあと
皆さん楽しそうでいいですね!
小物類選ぶのも楽しいですね、私もネットショップ眺めてます
まだ先だからと思いとどまってますが買いそうです笑
コーティングも調べたりしてます(^^)

書込番号:24663297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/03/22 23:20(1年以上前)

>迷うしまましさん

そうなんですか?奇遇ですね。
実は自分もスペーシア納車待ちなんですよー。

もしかしたらYouTubeで同じ動画見てるかもしれませんね?

早く納車されてCMみたいに家族でお出かけできるといいですね。
うちはもう子供たち各自個別行動になってきたのでほぼ夫婦だけの乗車ですね。

書込番号:24663299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 23:23(1年以上前)

>桜.桜さん
お返事ありがとうございます

か、かっこいい...(゚ω゚)

私は正座しながら、動き回ってる感じです

書込番号:24663300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 23:45(1年以上前)

>massaaaanさん

そうでしたか!スペーシアも良い車ですね
自分が購入したせいか、最近よく見つけます
特にカスタムとギアは目立つので、お!兄弟!と思います

YouTubeは神奈川県のテレビ番組のとか、納車説明のとか、黒服の人のレビューとか、可愛い女の子のレビューとかよく見てます(^^)

最近は動画を上げてくださる方がいて色々わかりやすくて助かってます

のんびりご夫婦でのドライブ良いですね
これから良い季節ですしドライブも楽しみですね♪

書込番号:24663323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naka8292さん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/23 20:32(1年以上前)

>迷うしまましさん
お気持ち良くわかります

僕も12月13日に注文した車が土曜日納車です。
3月26日は開運日らしいので財布もその日におろします

ノアですけど先行予約でタブレットと紙切れで注文しましたが、
オプションの内容など見てもよくわからず、なんとなく必要なメーカーオプションだけ付けてディーラーオプションは後から選びました。
価格.comでノア&ヴォクシーの掲示板で色々情報交換させて頂いたりして助かりました。

今の車は下取りとして嫁に行きますが、先日最後のオイル交換と早めの12月点検をして貰ってワイパーなどの消耗品も交換して貰いました。

色々思い出の詰まった愛車なので、次に乗る方にも気持ち良く乗って頂きたくて下取りでディーラーに入れる前に手洗い洗車と室内清掃をして預けるつもりです。

人からみればたかがPriusかもしれませんが
4年80000kmを共に無事故で走ってくれた愛車なので。

書込番号:24664637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2022/03/23 21:05(1年以上前)

>迷うしまましさん

本革ハンドルカバーのリンクを貼ってませんでした。
「本革 ハンドルカバー 編み込み」ぐらいのキーワードで出てきます。

一例
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dog-fight/0226.html?sc_e=afvc_shp_2327384


前車でハンドルが劣化というか、ツルツルになったので、滑らないようにハンドルカバーをと思いました。
ただ、ハンドルカバーでハンドルが太くなるのがいやでしたので、薄い本革タイプにしました。

たぶんですが、カバーの方が圧倒的に安いのでは?と思います。

手芸屋さんに行けば、好みの色の糸にもカスタムできると思います。
手芸、頑張ってください(笑


19年、よく頑張りました・・・

書込番号:24664713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/03/23 23:13(1年以上前)

>naka8292さん
お返事ありがとうございます

4ヶ月待った車がもうすぐ来るんですね
ワクワクしますね
なるほど開運日に納車は良いですね!
私も調べてみようと思います(^^)

私は車に詳しくなく、ディーラーオプションはフロアマットだけ、後から欲しくなるものがあるのかもしれません
こちらの掲示板は詳しい方や親切な方が教えて下さるので助かりますね

新しい車を迎える一方でちょっと寂しい気持ちになりますね
思い出の詰まった車、わかります
しかも4年間で8万キロとはすごいです

無事故で大事に乗って貰えた車ですから、次のオーナーさんのこともきっと守ってくれるでしょう(^^)

書込番号:24665024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/03/23 23:30(1年以上前)

>ZXR400L3さん
わざわざ調べていただきありがとうございます(*^^*)

編み込みタイプのハンドルカバーたくさんあるんですね!そして革なのに安い!

編み込みタイプの方がすっきり付けられそうですね
ハンドルカバーはしたことないので、太くなるなら違和感があるかもしれません

純正よりだいぶ安いので挑戦しやすいです
まずはこっちでやってみます
糸も車体の色に合わせたりしたら特別感あって良さそうですね
チクチクがんばります笑

書込番号:24665045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naka8292さん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/24 16:22(1年以上前)

>迷うしまましさん
お返事ありがとうございます

家以外では一番高額な買い物ですし
色々悩んだり待ち遠しかったりしますよね。

コロナ禍になってほとんど旅行も行かなくなりましたが、
飛行機が嫌いなので沖縄以外はほとんど車で行きました。

Priusも北海道から南は熊本まであちこち走ってます。

納車されたらどこ行こう??って考えるのも
楽しみのひとつですよね
去年から猫を飼うようになったので
災害時に避難出来るようにハイブリッドにしました。
猫連れて旅行も良いかなぁ??って考えてたり
色々楽しみにしています。

書込番号:24666044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

2022/03/24 17:19(1年以上前)

>迷うしまましさん

私も6月納車を待っています。
今は、購入車種のYouTube動画をひたすら見ています。
あとはメーカーアプリをダウンロードして、情報登録したりしていますね。
楽しみですね!

書込番号:24666108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/03/25 07:52(1年以上前)

>naka8292さん

北海道から九州まで!それはすごいですねぇ
とりあえずは近辺からと思ってましたが、遠出もしたいですね
うちも車来たらあそこ行こう、ここ行こうと楽しみにしてます
今までナビ付いてなかったもので、それも楽しみで笑

ニャンコ連れて旅行も楽しそう(^^)
子供の頃に、両親と兄弟と猫二匹とぎゅうぎゅうでちっちゃい車に乗り込んで、祖父母の家に遊びに行きました
8時間くらいの長旅でした

今は(当時も笑)ダメでしょうけど、猫は車内で自由にさせていて、リアから外をジーッと見てましたね
意外にも猫も楽しそうでした

災害時のこともそうですね
色々ありましたから考えますね
ハイブリッドまでは考え及びませんでしたが、うちは高齢者がいるので車がないのはちょっと不安な気がします(^_^)

書込番号:24667135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/03/25 08:01(1年以上前)

>FSKパドラーさん
お返事ありがとうございます

納車楽しみですね
YouTube何回も見るの分かりますー
私も何回もみてしまいます(^^)
他の人の納車の写真も見ます笑

メーカーアプリダウンロードいいですね
わたしもお試しでやってみようかな?

車と連動のアプリとは…時代ですね
今はスマホが無ければ生活が不便ですが、昔は携帯すら無かったですから進化はすごいなと思います

書込番号:24667143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/25 08:32(1年以上前)

>迷うしまましさん
納車楽しみですね(^^)

私は必ず、「みんカラ」を徘徊して同じ車の情報を得る様にしています(^^)

こんな便利なものやこだわりが見れて楽しいですよ。

納車まで、まだまだ期間はあるので、ワクワクしながら過ごしてくださいね(^^)

書込番号:24667170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/03/25 15:38(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
お返事ありがとうございます

みんカラ見てます!
他の方のこだわりの愛車が見れて楽しいですね!

はい!ワクワクしながら待ちます(^ ^)

書込番号:24667729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

中古車価格下落だそうです。

2022/03/22 06:18(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:507件

ロシア向け輸出が止まった関係で中古車価格が下落しているそうです。
全体で5%、特にSUVの下落が大きくて、フォレスターは20%値下がりしたと報道されてます。
買うのも売るのも考え時かもしれませんね。

書込番号:24661901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/03/22 07:06(1年以上前)

そりゃ当然そうなるでしょうね・・・

ロシアは日本と同程度の人口が有りながら
自国生産自動車はロクなのがないですし
ロシアでは4駆が必修みたいな感じですから
日本車の中古車需要はかなりの数です。

中古車を受け入れる国はかなり減ってきてますので
ロシアがダメになると他に入る国は少ない。
そもそも消耗品である車が高値が付くこと自体が可笑しいわけで
ランクル等はその筆頭でしょう。

良いことは盗難が減るかな?
車盗んでも国内では裁けないからね。

書込番号:24661923

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/03/22 07:37(1年以上前)

そんな適当なことを…。

ロシアへの輸出は2021年約15万台、国内の中古車登録数は2021年約324万台。
国内需要の5%以下の市場が消えたところでそんなに値段が下がるかっての。
しかも金額ベースにすると約970億円だから60万円/1台で比較的古くて安い車が多い。

国内新車が生産されないから中古市場の取引平均価格が上昇してるってニュースが先日でたばかり。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013529881000.html

書込番号:24661944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件

2022/03/22 07:46(1年以上前)

下落報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100GF0Q2A310C2000000/

書込番号:24661951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2022/03/22 08:48(1年以上前)

週足

4時間足

下落は一時的なものではないでしょうか。
今後も新車供給不足は世界的に続きそうな気がします。
中古車輸出を考えれば、円安は国内相場の上昇に繋がるのではないかと思いますし、今後も円安は続きそうです。

しかしここ2年ほど全面的に円安傾向ですね。
株価上昇=円高の構図が完全に崩れていて、円が独歩安になっています。
不安だわ〜・・・(^^ゞ

書込番号:24662014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2022/03/22 08:51(1年以上前)

月足

4時間足

画像のタイトルがメッチャ間違ってました。

書込番号:24662020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2709件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/22 13:42(1年以上前)

記事としては、日経が新しい日付ですね。
NHKは、2月の実績であり、日経は3月中旬の情報みたいです。
3月は中古車市場も活発のようですが、4月以降の価格変動を見るべきでは?

書込番号:24662372

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング