自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

エコカー減税と新車購入補助金打ち切り後

2010/03/05 22:32(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:676件

自動車販売はどうなるでしょうね?
私はその前に急いで買い換えた所もあります。

みなさんは、自動車買換えは激減すると思いますか?

書込番号:11039033

ナイスクチコミ!1


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/05 22:58(1年以上前)

駆け込み需要が少しと、直後は減ると思います。

スプラッシュを買おうと考えているんですがエコ減税がなくなるのは痛いです、
まだまだ教育費かさむ時期の私はやっぱり軽にしねければ・・(涙)

書込番号:11039200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/06 01:21(1年以上前)

エコカー減税は24年3月まで継続。
補助金は、22年9月で打ち切り。

書込番号:11039996

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/06 01:49(1年以上前)

>エコカー減税は24年3月まで継続。

と云う事は、あと2年分は半額

>補助金は、22年9月で打ち切り。

古い車が下取りでないのでこれは元々対象外


〜なるほど・・有難うございます(ペコリ)
GW前に買おうかなと考えてますので参考になりました★

書込番号:11040087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件

2010/03/06 09:25(1年以上前)

9月は参議院選挙も終わるし、今回は補助金は打ち切り決定ですね。
補助金の延長は、露骨な選挙対策だと思う。

選挙終われば、ばらまく必要も無いし。。。

書込番号:11040870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

あなたにとって、プリウスの魅力とは?

2010/03/03 21:51(1年以上前)


自動車

今だから聞きます、あなたにとって、プリウスの魅力とは?

書込番号:11028636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/03 21:58(1年以上前)

燃費

書込番号:11028679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2010/03/03 22:03(1年以上前)

技術の粋を集めているところ。

書込番号:11028709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/03 22:36(1年以上前)

LEDヘッドライト、アフターパーツの充実。

書込番号:11028943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/03 22:52(1年以上前)

嫌いなのも2、3居るが、良い人ばかりのユーザー方達。

書込番号:11029058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/03/03 23:26(1年以上前)

『車』という物に対しての考え方が変わりましたよ。

書込番号:11029320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/04 08:42(1年以上前)

スレ主の執拗なネガティブキャンペーンにも関わらず、
ユーザーの愛着が揺るがない最先端のエコカーであるところ。

書込番号:11030642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 14:05(1年以上前)

やっぱりあの燃費であの広さでしょうか。
当時はインサイトと比べるしかありませんでしたから、リアシートの広さを考えてプリウスを選択しました。
デザインはインサイトの方が好きだったんですけどね。

書込番号:11031635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件

2010/03/04 19:14(1年以上前)

やっぱりHV技術と燃費性能でしょうか。

イエロー大好きさんはプリウスのオーナーさんでしたか。
良い点、悪い点など客観的な視点で車を評価されてみえますね。
この掲示板のプリウスオーナーにこのような方々が増えると有意義な議論ができるのではと思います。
これからも宜しくお願いします。

意味の無い、つまらない書込みしかできないオーナーにはうんざりしていますからね。

書込番号:11032793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ自動車社長!

2010/03/01 22:40(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:672件

世界各地に行って謝罪会見ご苦労様です。もういいよって思うぐらい各地へ行って謝罪されてますね。さすが、世界のトヨタ自動車の社長って感じに思います。私も、次に買う車はトヨタかな?って感じです(^-^)

書込番号:11019006

ナイスクチコミ!0


返信する
送料込さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 09:50(1年以上前)

トヨタ自動車から一番高い給料を貰ってるのだから当たり前だと思います。

書込番号:11020880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2010/03/02 12:23(1年以上前)

送料込さん、返信ありがとうございます(^-^)
トヨタ自動車から一番高い給料ですか?確かに、そうですね(^_^;)どれぐらいの給料もらってるんでしょうね?一月に、何十億でしょうか?もっとですかね?どんな生活をしてるんでしょうね?

書込番号:11021390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

古いコマーシャル

2010/02/28 19:47(1年以上前)


自動車

いすゞの古いコマーシャルフィルムですが、今視てもいいですよね。

http://m.youtube.com/watch?v=ybEBjdMi334&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

書込番号:11012964

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/28 21:33(1年以上前)

超アクロバチックな、連なって旋回するシーンは、クルマ同士を鉄棒で繋いで撮影したと、当時のクルマ雑誌に出ていましたね。

書込番号:11013545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:130件

高速1000円は非常に迷惑!物流関係のトラックやバスが可哀相!今年の6月から制度が変わるみたいだけど、いい加減に元の料金体系に戻したらどうなんですか?高速道路大渋滞では高速道路の意味がなくなってしまいます。

書込番号:11012661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/28 19:08(1年以上前)

高速道路の料金を下げたのは、旅行促進による内需拡大ですよね。

高速渋滞でも、外出してくれたら高速のSAやPAでお金を使ってくれるだけでも
目的は果たされているのでしょうね。

高速道路による車での高速移動は高速料金割引の目的にはあるはずもなく・・・
移動時間重視なら、電車の方が早いし。。。


本当の意味でCO2削減をしたいのなら、エコカー減税ではなく
都心部では、首都高の料金を普通車1000円均一とし
違反駐車の取り締まりを、冗談のように厳しくする事により

庶民の車での移動を減らすべきですね。
御指摘の物流関係の業者も大喜びでしょう。

自動車業界が猛反発するでしょうけどね。

書込番号:11012779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/28 20:23(1年以上前)

であれば、「いずれ無料化します」という当初の約束はどうなるんでしょうかね?

べらぼーな通行利用金は、既存道路の補修というよりは、不要な地方の高速道路やらの工事費に回されていたというのが実態ではないんですか?

書込番号:11013135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/28 20:54(1年以上前)

首都高の無料化。。。
当時の約束を守って無い事を、最近は公然と開き直ってますね。

あのスタンスを、子供にどう説明して良いのか。。。
教えてほしいものです。

真面目に説明しようとするなら。。。
『世の中力こそ全て』
だから
『人の上に立てるように頑張りなさい』

こんなところでしょうか?

道徳観念の欠片もないですね。

書込番号:11013303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/02/28 23:19(1年以上前)

子供たちにとっては目先の1000円割引よりも子供たちの将来にも関わる850兆円の国の借金の方が
よっぽど深刻じゃないっすかぁ〜

>旅行促進による内需拡大も地方によってはまちまちで都市部周辺の地方は閑古鳥、遠隔地方だけがいっけんウェルカム〜ですが、宿泊してはくれないのでトータルどうなんかな〜

こんなのいつまでも続くとCO^2がジャンジャンバリバリ、ますますエコ車が幅を利かすようになるかな。

書込番号:11014353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/02/28 23:37(1年以上前)

高速1000円のせいで高速道路の走り方が解らないサンデードライバーが多発して事故続出!路肩走る馬鹿もいるし、何とかしろよ本当に(怒)

書込番号:11014488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/01 00:00(1年以上前)

エコ車って何?
エスティマ・ハイブリットは燃費20キロで、減税100%

対して、リッター20キロ以上なのに、コンパクトカーとか軽自動車は税金が掛かる
(50%減税くらいはあるけど。。。)

エスティマハイブリッドって。。。そんなに凄いか?

サンデードライバーは、都心の抱える自己矛盾。
元々、ほとんど必要ないのに車を持つ事がステータスとなっている事自体が問題。

結果、運転経験と運転能力のない日曜しか運転する時間もないような
サンデードライバーが車をなんで買っているのでしょう?

摩訶不思議

車なんて、地方じゃタダの足だし。
無いと生活出来ないよ。
会社にも行けないし。。。
地方の車は、都心の自転車みたいなものです。

だから、日曜だからって別に高速に入らないよ(笑)
田舎では、土日1000円は本当に旅行に行きますよ。
1泊2日くらいで。。。

私も2度行きましたが。。。ホテルも土日は混むって言ってましたよ。

3月には1泊2日で高知に行く予定。
瀬戸大橋も1000円ですしね。

書込番号:11014656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/03/01 00:04(1年以上前)

>路肩走る馬鹿・・・
以前からいましたし、大型連休なんてほとんど帰省中心の長距離サンデードライバーだらけですよ。
ていうか、今ごろこの話題っすか・・・遅れってる〜

書込番号:11014690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/03/01 00:12(1年以上前)

結局は高速1000円で経済効果ってあったのでしょうか?プラスの面よりもマイナス面の方が多かったんじゃないでしょうか?

書込番号:11014741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/01 00:28(1年以上前)

1000円高速。。。
観光資源を抱えている地方での地方活性化には役に立ってるようです。

実際に、普通の連休で無い土日の観光客は増えたそうです。

それに、行ってみたかった場所に1000円で行けるので
旅行の計画が増えますね。

しかし、マイナスの面って。。。
地方では感じませんが。。。

しかし、特定地域のみの高速無料化は、無料高速周辺の地域と
それにより、交通量の減少する地域で勝敗がハッキリ分かれますので

賛否両論が余計はっきり分かれるでしょうね^^

書込番号:11014843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/03/01 07:11(1年以上前)

>>普通の連休で無い土日の観光客は増えたそうです。

人が増えてもね…
お金を落とさなければ意味が無いって…
お店も人は増えても買う人が増えるわけではない、という事しか聞きません。

書込番号:11015618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/01 12:03(1年以上前)

こーいうのってなんてぇいうかぁ  CO2とかエコとか言ってるなら自分もパソコン使用控えたらぁ ちょっとは貢献するわょ

あたしわ運転大好きだしぃ1000円高速大賛成  2000円高速でも渋々まぁいいかって
改正されて厚木→鹿児島2000円で行ければいいんだけどぉ そーすれば休特昼間の2500円より安くなるしぃ

排出者取引なんて胡散臭い事があるから商売になるって騒いでいるだけよ  

書込番号:11016213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/01 15:21(1年以上前)

それよりも、嘘つき民主党を懲らしめてやりたい!

書込番号:11016855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/03/01 20:10(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん!貴方はこの事についてどう思われるのですか?感心がないのですか?

書込番号:11017989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/01 20:12(1年以上前)

前田の煎餅氏はトヨタを悪く云うと、必ず出てくる。

書込番号:11018000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/01 21:11(1年以上前)

私はトヨタと言う企業は、あまり好きではないです。
理由は、給料をみるとやっかみたくなるからです。。。^^;
やはり、高すぎる給料と先ほどの名古屋地区の派遣社員のリストラ劇は
腹が立ちました。

しかしながら、作る車に対しては、
面白味が無いとの指摘もありますが、無難でコストパフォーマンスに優れる事を考えると
さすがだと思います。

書込番号:11018321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/01 21:31(1年以上前)

〇〇賢いトヨタは、社員の給料を自分の会社で循環しているんです。家はトヨタホームで、通勤車も当然トヨタ。

書込番号:11018468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:4181件

@リコール届けの画像

A不具合ドットコムの画面

Bお知らせメール内容の画像

Cfuguai.comの画像

・・・お早う御座います・・・

       エブリィのリコールは、我家の場合これで2回目になります。
       前回はバッテリー端子の腐食によるリコールでした。
       今回は雨洩れから進入したことによる錆びなどによる火災の危険がある
       と云うようなことのようです。
       雨漏れはダイハツさんなんかが昔からなり易い傾向な問題でもある。
       今回もハガキがくるのだろうか・・・///!?
       連絡がきたら修理に行くつもりです。

       【不具合の部位】
       その他(ブロアファンモータ)
       【不具合の内容】
       エアコンの外気導入口の構造が不適切なため、雨水がブロアファンモータ
       部に浸入し、当該モータの軸受けが錆びて固着するものがある。
       そのため、ブロアファンモータが停止してデフロスタが作動しなくなる。
       また、マニュアルエアコン仕様においては、ブロアファンの回転数を制御
       する抵抗のヒューズが溶断せず、最悪の場合、火災に至るおそれがある。


       車名:スズキ
       型式:EBD−DA64V、GBD−DA64V、ABA−DA64W
       通称名:エブリイ

       車名:マツダ
       型式:EBD−DG64V、GBD−DG64V、ABA−DG64W
       通称名:スクラム

       http://www.mlit.go.jp/common/000108550.pdf
       http://www.fuguai.com/index/main_page/product_fuguais_info/cPath/10_76_207/products_id/974/fuguais_id/9904
       fuguai.comからのメールで知りました。
       http://www.fuguai.com/
       このサイトから毎日メールで不具合情報が入るので、ニュースなどでは
       聞いたことがない情報があるので有効かなと感じてま〜す。

書込番号:11000079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング