
このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月15日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月13日 12:32 |
![]() |
4 | 19 | 2008年2月10日 19:18 |
![]() |
2 | 4 | 2008年2月9日 14:56 |
![]() |
2 | 1 | 2008年2月4日 16:07 |
![]() |
0 | 12 | 2008年1月29日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



そう、その通りですね。
新型コペン最高です。ぜひご購入を、お勧め致します。
書込番号:7394769
0点

ホントだ、泣いてました。うれし泣きです。本当はコペンZZの形が好きだったのですが、あの写真の新型も良いですよね。絶対買います。そして、現在のコペンを中古か新車で買おうと思っていた気持ちが吹っ飛びました。
書込番号:7396166
0点




カーポイントとはカーポイント本体ですか、フランチャイズ店のどこかですか?、フランチャイズ店であれば、正式な法人名を教えていただかないと、情報になりません。
車検証の所有者は【カーポイント】ではなく、その車を売った法人名のはずです。
書込番号:7384784
0点



やはりというか、とうとうというか、公正取引委員会が
表示した効果に合理的根拠がない不当表示という事で
19社に再発防止などの排除命令を出したそうです。
一部は自主回収してるようですが、一部は「各種データ
から効果はある」などとし審判で争う構えを示している
みたいです…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000115-mai-soci
1点

だますほうも悪いが、だまされて買うほうにも責任がある。
そんなに良いものなら、自動車メーカーや石油会社がとっくに採用するということに、気がつかないかなー。
ガソリンスタンドでアンちゃん、ネーちゃんが盛んに薦める「水抜き剤」「カーボン除去剤」なんかもこれに近いね。
このまえも「燃焼室にカーボンが付着していて、このままだと壊れますよ」というので「どうしてカーボンの付着がわかるのか?」と聞いたら「プロですから」とよ!アルバイトのガキが。
書込番号:7361932
0点

燃費向上グッズはやはり騙しだったんですねー。
エンジンアース、マフラーアースも騙しなんでしょうか?一応燃費上がったような気はしたんですが。
水抜き剤は、原因が結露だからこの時期毎日起こるから意味ないですよね。
添加剤はたまには使ったらいんじゃないかなーと思うのですが。
書込番号:7362018
0点

まあ、ある条件が重なれば燃費が向上するかもしれませんね…
でも販売する会社がテストするにしても、条件などが会社ごとに
違うんじゃ信頼性から言って信用しろっていうのも無理なんですよね…
どんな事をしてるかも不明ですし…
数字だけなら、どうにでも出来ますしね…
新車の燃費データなどは統一規格でテストしてますから、信頼性も
あると思いますけど…
書込番号:7362109
0点

自動車メーカーが純正オプションに採用する製品が発売されたら、購入検討します。
書込番号:7362860
1点

マフラーアースは最近の車は最初からしてるのもありますね。
燃費は変わらないかもしれないけど…。
書込番号:7362970
0点

>このまえも「燃焼室にカーボンが付着していて、このままだと壊れますよ」というので「どうしてカーボンの付着がわかるのか?」と聞いたら「プロですから」とよ!アルバイトのガキが。
たいてい大手カーショップ、スタンドは18歳以上、経験不問、資格不要でメカニック要員の求人だしてますよ。
新卒でもすぐにプロ。オイル交換要員、タイヤ交換要員です。
私は工具もろくに使えずにオイル交換してるの見ると怖くて愛車をカーショップに出せません。信頼できるから大型カー用品店なんてド素人の発想。
看板も出さずにオヤジが一人でやってるのになぜ長年つぶれないの?みたいな整備屋がおすすめ。マニアな顧客がいたり、子供がやってるカーショップで手に負えなくなったのが送られたりして商売なってるってことです。
書込番号:7363114
2点

ちゃんと謝って きちんと回収・返金をできる会社(まあそれなりに大きいところだし)はまだしも
食品の偽装・偽造事件から何も学んでいない所はそのまま無くなって行くことでしょう
書込番号:7363536
0点

書き込もうと思ったら、すでにこのスレが出てました。
やはり、もっともな事を宣伝文句に書いてるけどまともなものとは思えないですよね。
これらの品々は・・・・
書込番号:7364062
0点

とりあえず添加剤に関しては、ホンダのハンプが出してる
オイル添加剤は出光で作ってるやつですけど、これは出光の
出してる低燃費オイルに添加されてるのと同じ成分でして
これは結構おすすめ出来ます。
出光のスタンドでも扱っているかもしれませんので、一度
試してはどうでしょう?
安いオイルと組み合わせると、プライスパフォーマンスは
高くなると思います^^
書込番号:7364244
0点

その中に「SEV」が無いのが残念無念!
ねっ9月さん。
公取と癒着してんのかな〜
書込番号:7365669
0点

そうですよ。
SEVも頭良さそうだから公取にワイロ渡してるんじゃないですか。
今後、SEVの名前も出ると思いますよ。
さて2月下旬に、フューエルE・Pが新発売されます。
楽しみに待っています。勿論、つけますよ(笑)
インプレ楽しみにしてて下さいね。
書込番号:7365824
0点

ガソリンのクチコミ欄で同じ話題があるのですが、そこでSEVはないんですね。とカキコミした所、SEVはパワーUP製品であり、燃費向上はメーカーは言っていないと指摘を受けました…。
書込番号:7365888
0点

私も、騙されやすい性格ですので、去年、バックスでガソリンタンクに入れるワイヤで包んだ物を、購入しました、結果は、あまり変わらなかっと思います。
やはり、急発進、急加速、急の付くものは、燃費良くないのですね
地球温暖化の為にも、省エネに努力しましょう。
書込番号:7368021
0点

プラシーボ効果を狙ったまやかし商品だったのが
はっきりしてうれしい限りです
ここの掲示板で薦めていた方たちにも
謝っていただきたいものです
いまだに頭がプラシーボの方もいるようですが
書込番号:7368098
0点

9月さん
>でもね、燃費向上の商品も実際あるんですよ。
詐欺まがいの商品について語っております。
このような擁護発言をするなら、自分で使用して確信を持っているのだと思います。
なんという商品で。どのくらいの効果があったかをはっきりする責任があると思いますが?
書込番号:7368275
0点

asahikumaさん別にですね、SEVに関して言えば個人的に使用して体感して
楽しんでいるだけなんですから、他人に効果をはっきりさせる責任なんてしなく
てもいいんですよ!
特に人に推薦しているわけではありませんのでね。
まあ、そうしたい人はそうすればいいだけですね。
書込番号:7369302
0点

9月さんへ
私はそうは思わないんですが?この製品はパワーと燃費の両方の向上をうたっています。
パワーは個人では測定できませんから、体感でかまわないと思いますが、燃費は数値です。
>でもね、燃費向上の商品も実際あるんですよ。
と書く以上はどのくらい向上したのか是非教えていただきたいのですが!
人に勧めているわけではないとのことですが、価格.comのスレを製品購入の参考にしている方も多く、間接的には進めていることになるのではないでしょうか?
責任という大げさな言葉は訂正いたします。
書込番号:7370754
0点



今年9月上旬いよいよアウディからスポーツカーR8が発売予定となりますね。
ミッドシップレイアウトV8で420馬力だそうです。
ボディはアルミニウムやマグネシウムを使い軽いのが特徴です。
デザインもスホーツカーらしく、とってもカッコいいと思います。
価格は1670万円だそうです。
私の友人も、このR8を購入決めています。
是非、欲しい・・・・
0点

今年の初めに、ディーラーへ行ったら普通にプライスタグ下げて展示してありましたけど・・・まだ発売されていなかったのかしら?
1500万にしてくれたら買っても良いと言ったんですけど、相手にされませんでしたね。
冗談は別にして、エンジンルームや室内はとても良く造り込まれていましたね。素材感も良かったですね。
GT−Rなどの新発国産車がフヌケな昨今、こんな車が売れていくのでしょうね。
書込番号:7352138
1点

カーグラフィックでやってましたね。なんか部屋に飾って眺めていたくなる車でした。
書込番号:7362822
0点

フェラーリF430と比べてもかなり目立つし存在感があります。
9月さんさん、それが1670万円なら買いでしょう。
書込番号:7364253
0点



ガソリン価格高騰で各ディーラーかなり苦戦しているようです。
ご成約でガソリン100Lプレゼントなど
キャンペーンも増えています。
やはりもらえる物はもらうという精神で
気持ちよく買い物をしたいですね。
また当然値引きも大きくなっているようです。
「ガソリンも高くなってるしな〜」と悩む
そぶりを見せるのも新車値引き交渉術のひとつでしょうね。
決算期での新車購入は2月中が実はタイムリミットです。
3月中旬以降に交渉すると登録が年度中に間に合わず、
決算の成果に反映されないということになります。
そうなると当然値引きも少なくなってしまいますからね。
(決算期購入スケジュールはこちら↓)
http://home1.catvmics.ne.jp/~kaz-hiro/2008.3.suke.html
2点



今日の仕事帰りに交差点で接触事故をみました。
トラックと軽トラです。
明らかに軽トラが赤信号でつっこんで、トラックに体当たりした感じです。運転手は怪我もなく大丈夫そうでした。
自分が軽トラだった場合、つっこんだら接触することは分かるタイミングです。
軽トラの運転手は何をみて運転しているのでしょうか。
先急いで事故おこせばさらに遅くなるのにね。
信号は守らなきゃね。
0点

居眠りですかね?
軽トラがトラックに突っ込むなんて、幕下力士が横綱に挑むようなものなのに・・・
もしかして金星ねらい!?
な、わけないですね・・・・・
書込番号:7285260
0点

居眠りか、考え事、脇見してたかですかね?
それか当たり屋か。当たり屋結構いますよ、ポンコツ車でギリギリ人身のような事故して、自賠責で通院しまくるんですねー。
書込番号:7285769
0点

明日はわが身。
事故現場を目撃すると、「なぜこんなとこで?」「なぜこんなふうに?」と思うものです。
その「なぜ?」が分かっていれば事故はおきていないはず。
飲酒等は問答無用ですが。
交通事故は車を運転している人全てが犯罪者になりえます。
安全運転を心がけたいものです。
もらい事故だけはどうにもなりませんけどね。
書込番号:7286267
0点

そういう馬鹿な人いますよ、私は毎朝見ています。軽カーに乗ってる女性なんですが
直進距離の長い道路で信号が幾つもある場所で赤にも関わらず信号無視して走ってる
女性・・殆ど毎日やってますね。ブレーキかけずにスピード出したまま信号無視して
るんですが、そのうち、大事故に合うでしょう。
書込番号:7287344
0点

そこの信号に青や黄はないのかな?
毎朝都合よく赤信号のわけないやろ
うそはいけませんね
>私は毎朝見ています
>殆ど毎日やってますね
こういうのを矛盾って言います
書込番号:7289245
0点

軽トラの人はいつもそんな感じの運転してるんじゃないかなって思います。
相手が大型トラックではなく普通自動車であれば事故は起こらなかったでしょう。
普通自動車が急ブレーキですけど。
大型トラックだから死角の位置でしょうね。
書込番号:7297809
0点

V−RCちゃん、あんた直接みてないから、嘘っていえるんだよ。
ホントに信号無視する人間がいるんだから、そのうち、そいつはこの世には
いないと思うよ。
書込番号:7302605
0点

9月ちゃん
あたいの突っ込みどころはちがうんよ
9月ちゃんの家の周りの信号はいつも「赤」なの
あたいはこれに突っ込んでるんにゃ↓
>私は毎朝見ています
>殆ど毎日やってますね
「時々見かけます」ぐらいだったら
突っ込まなかったのにね・・・ざんねぇ〜ん
書込番号:7303728
0点

同じ時間帯に併走してて直線だから信号無視してるの目撃するってことじゃないの?
俺もたまに朝みる奴で、直線で信号無視したり、コンビニ駐車場横切ってまで突き進む奴見かけてたけど、行き先はパチンコ屋だったよ。死ねばいいのに。
書込番号:7304290
0点

1551さんの言われるように急いでる奴に限って世間的にみればたいした用事ではないんだよね。
書込番号:7308369
0点

ほんとですね、パチンコ屋の隣が仕事場の駐車場なんですけど、自分の車停めたら、さっきの車を発見。と思ったら、降りてくるなりパチンコ屋の開店に急いで並んでましたよ。忙しいんでしょうね。
無茶苦茶運転する人もいますが、私、去年夏に60キロで青信号通過し始めたら、突然脇道からふらふらーっと信号無視の車が前に現れ、その車の側面に正面から激突したんですよ。
救急車→手術→入院+車廃車です。
相手いわく、赤信号に止まって考え事をしてたら、赤が青に変わったように見間違えたと…。
管理職のお固い人でしたよ。
衝突する直前、スローモーションになり、死んだなと思いました。
衝突してエアバック開いたらしく、気付いたら車も室内もぐっしゃぐしゃで、生きてると分かったけど、身体中重くて、脚動かないなーと脚みたら…脚血まみれゃー!って。エンジンルーム煙出てるし、燃える、焼き死ぬと思いました。
脇見や考え事でも気をつけなきゃ事故になります。
シートベルトは必要だとよくわかりました。
書込番号:7309624
0点

1551さんは大変な経験をされたんですね。
ご無事になによりです。
信号無視する人や交通法規を守らない人はそのうち事故ります。
事故った相手は災難ですけど。
書込番号:7313343
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





