
このページのスレッド一覧(全1585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月26日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月6日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月8日 18:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月3日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月11日 03:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地域限定の疑問ですが・・・
最近東京都内・隣接県にてフロントガラスに「異様なステッカー」を内側から貼った車を良く見かけます。
日の丸のようなデザインなんですが、あれってなんのステッカーでしょうか?
だいたい2枚〜4枚程度を運転席側の下部に貼ってあります。
主にトラックなどに見かけますが、今日はフロントガラスのまわりに貼りめぐらされた車を見てしまいました・・・。
気持ち悪いし気になるし・・・どなたかご存知ないですか?
0点

小林克也氏のラジオ番組で配っているステッカーだそうです。
なんでおんなじ位置にみんなで貼るんでしょうね(^^; あのセンスは私はわかりません。
http://www.geocities.jp/akomamu/nack52005.htm
書込番号:4606224
0点

RHOさん ありがとうございます。
小林克也氏は大好きで、深夜のベストヒットUSAなどは録画して観てるんですが・・・
最近では家内が昔録った古いビデオが出てきて、懐かしい若いふさふさの克也さんを観ちゃいました。
しかし、これ(ステッカー)は好きにはなれません(^^;
書込番号:4606333
0点

自分もたまに見かけますが、皆さんもかなり気になるようです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_search.php3?from=&PT=&MT=%C6%FC%A4%CE%B4%DD%A1%A1%A5%B9%A5%C6%A5%C3%A5%AB%A1%BC&c=423
書込番号:4607568
0点



富士重工からトヨタが技術的に吸収できるものがあれば、今より更に進化した車が誕生するでしょう。
個人的には日産の子会社と思ってましたが意外でした。
書込番号:4482969
0点



足代わりにオペル・ヴィータ スウィング16Vを購入しました。
[購入車データ]:H9式・5万8千キロ・車検約1年付き・Lハンドル・オートマ・赤・2ドア・フル装備・ABS・エアバッグ・カセット付等で自税も全て込みで15万(車庫証明別で自分で)
まぁ安かったとは思いますが、右後方リアフェンダーに直径30センチほどの波打ったようなゆらゆらした凹みがあります。
見るたんびに「・・う〜ん」な気持ちになるので自分で板金して少しでも良くなれば(失敗してもこれ以上悪くならないでしょ)と思っているのですが、板金したことある方、よろしかったら必要な道具などのアドバイスください。
例えばオートバックスに売ってるこれこれで簡単にこんな風になるよ、など教えていただければ助かります。
検索けっこうやりましたが安く集められる道具・最低必要な道具がイマイチわからなかったです。
修復したい程度は大体でいいです。
本格的に数日かかるようなものでなくてもいいです。
でもパテとかいうものはいるのかな・・
自分は名古屋に住んでます。
安くて扱いやすい道具に関する情報よろしくお願いします。
0点







ダカールラリー2005
やっぱり、エンジン壊れたか。三菱のエンジン。
一昨日までの準位が、6位の三菱の増田浩。
三菱勢が、1位、2位でしたから、そこからデータをモラッテルと、
思いますが・・・。
以前、シトロエンが出場してたとき、道先案内をヘリコプターを使って、
ガイドをさせていましたが、そんな事は、してませんよね?
あんまりとばすと、車が傷むと思ってけど、やっぱ壊れてリタイヤ。
それにしても、トヨタは、10回でて、7回も、優勝してるのは、
スカイラインの樣に、レース用に、製造されているから?
今回も優勝しそうな雰囲気。
片山右京がんばれ。
セパ・ラ・フィネ@linux
0点



2005/01/11 03:59(1年以上前)
増田 浩 -->増岡 浩
書込番号:3762651
0点





ダカールラリー2005 第5ステージ
------------------------------------
アガディール --スマラ間 654km区間 終了。
三菱309号車の3度めの優勝を狙う、増岡浩は、3時間3分29秒遅れ。総合110位まで後退。
トップは、日産のマクレー。
------------------------------------
ラリーの様子は、地上波では、 1月10日(祝)12時 1月22日(土)16時から、TV東京で放送。
されるみたい。
セパ・ラ・フィネ@linux
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





