自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ299

返信111

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:887件

なんだか最近また界隈が騒がしいのでググってみたところ、7/4付のFinancial Timesの下記の記事が元のようでした。
https://www.google.com/search?q=Financial+Times+-+Toyota+says+solid-state+battery
(直リンクできなかったのでGoogle経由)

何か新しい発表あったっけ?と思って読み進めていくと、なんのことはない6/13発表の内容を記事にした、ということのよう。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39288466.html?fbclid=IwAR2zLzqXh9OwQii5MV1O5oA7WqmYU_drxvdNlwf5sqlToPn-ccJHwZhTQas_aem_th_AUC0iKyXJX79E42pYWikMuczPsQzzKlFeZbNgG5L4fkIdKr0xKNxoeSidcG4kg5-iiM

こちらも最近出てきた東工大のプレスリリースではまだまだ課題が多いようですが、同時期に出てきたことからすると本当に何かしらのブレークスルーがあったのかもしれません。
https://www.titech.ac.jp/news/2023/067120

他の記事でも、上記の発表会の中でブレークスルーについての発言があったことに触れています。
https://jikayosha.jp/2023/07/12/116880/


私は別にトヨタの株を持っているわけでもないし、全固体電池についてはどちらかというと懐疑的な目で見ておりまして。
トヨタが本当に2027年に革新的な車を出してくるかどうかは分かりません。

ただ、複数の記事から読みとるに、少なくとも2027年まで(そしてそれが多少遅れても)他の手段で全固体電池につなげられるべく動いていることは確かなようです。

書込番号:25344853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に91件の返信があります。


クチコミ投稿数:55件

2023/07/24 16:20(1年以上前)

おや、ミヤノイさんの大好きな中国では、ですね。世界は中国しかないミヤノイさん。木を見て森を見ず。

書込番号:25357567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/24 17:42(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cda101eb7c416b1d7d19e7e00aa405565872a22

●インドは、メガ・エンジニアリング・アンド・インフラストラクチャーと提携して国内に10億ドル規模の工場を設立するという中国電気自動車大手・比亜迪(BYD)の提案を拒否した。
印当局者は「中国の対インド投資に関する安全保障上の懸念が審査の中で持ち上がった」と語った。


インドは冷静ですね、日本メーカーの提案なら万が一にもあり得ない事でしょう。

東南アジア諸国も浮かれて無いで、インドを見習い一度立ち止まって良く考えた方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:25357671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/24 18:08(1年以上前)

>こんなところ簡単に設計ミスするなよ

つい最近、VWも似た内容でID.4のリコールしたとこですな。
テスラとHYUNDAIは走行中にボンネットが開くってのもありましたな。

どうぞご指摘差し上げて下さいね。

書込番号:25357709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/24 18:10(1年以上前)

>ミヤノイさん

> ドアノブはトヨタだよ

メーカー公式発表は、「トヨタとBYDが合弁で設立した電動車技術会社「BYD TOYOTA EV TECHNOLOGY カンパニー」と「一汽トヨタ」の3社連携で開発されました」ってあるけど。

想像するのは勝手だけれど、適当なことを書くのはよくないよ。
前にも言ったように、別にトヨタを擁護する気はないからね。
あなたの適当な発言が気に入らないだけだから。

ID4もこの前アウタードアハンドルが原因で同じようなリコールが出てたね。
bz3はドアハンドルかどうか知らんけど、なんか新しい設計の構造が入っているのかもね。

> こんなところ簡単に設計ミスするなよ

「比喩」と「揶揄」の違いがわからん人に言われたくない(笑)。

書込番号:25357711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/25 16:47(1年以上前)

日本車は品質が高いと言っていたのでは?
リコールはサービスキャンペーンではなく
安全性や法律に触れる可能性のあるモノ

リコール量産しすぎ
https://www.mynewsjapan.com/reports/435#:~:text=%E5%AE%9F%E3%81%AB10%E5%8F%B0%E5%A3%B2%E3%81%A3%E3%81%A6,%E3%81%AF63.2%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

>mat324さん

EV基幹部品はBYD、車体はトヨタ、製造は広汽とか
ドアノブは最近トヨタが採用している電磁ロック

書込番号:25358840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/25 17:01(1年以上前)

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
--
売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、
2004年からずっと続いている。
 そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
---
https://www.mynewsjapan.com/reports/420

だから原価が上がって4-500万台も売っても利益出せないんだよ

書込番号:25358857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/25 18:13(1年以上前)

>シェイパさん

トヨタは今年だけでも20件も量産しているのだが・・・

書込番号:25358937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:26件

2023/07/25 18:52(1年以上前)

>ミヤノイさん

オフィシャルな最新データが公開されてる

https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/data003.html

のに、17年も前の記事を拾ってくる行為の不自然さを指摘しただけ。
トヨタのリコールが多いとも少ないとも私は言ってないですよ。

書込番号:25358978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2023/07/25 19:17(1年以上前)

リコールが多い事が悪いとは限らないしね。リコールせずに爆発する車は中国にありますが。

書込番号:25359021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/25 20:30(1年以上前)

>ミヤノイさん

トヨタ叩くの好きですねwww

別にトヨタ以外でもエアバッグなんかはタカタのせいだったり

色々問題はあるんだよ、製造業は定着率も良くは無いからね

派遣や期間工とかで集めた人がいきなりライン作業をするんだから

そりゃね、問題も出るよ。  あんたが知らなさ過ぎなだけでさ

書込番号:25359090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/25 21:06(1年以上前)

>そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。

メルセデスベンツの日本でのリコール件数
2020年 35件
2021年 35件

メルセデスベンツの欧州市場のリコール件数
2022年 39件

ちなみに欧州市場でリコール件数ナンバー1

「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある

また、貴方の思い込みですね。

書込番号:25359139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2023/07/25 22:17(1年以上前)

日本車は信頼性の高さよりサプライチェーンの構築が優れてる事が、売れてる理由だよ。

書込番号:25359221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/07/25 23:01(1年以上前)

そんなこと言ったら、テスラなんて累計販売台数と累計リコール台数がほぼ同じですけどね。

リコールが多いメーカーは品質が良くない、はその通りだと思いますが、個人的には、リコールが少ないからといって品質が良いという印象もないですね。


わざわざ17年前のデータを持ってくることで、少なくとも17年前にリコールした案件はその品質問題による重大事故を17年間起こしていない、という実績を示していただけたんだったりして。

書込番号:25359266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:26件

2023/07/25 23:03(1年以上前)

「売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年からずっと続いている。」という2006年の記事をあたかも最新情報かのごとく何の注釈もなく2023年の掲示板に書き込むミヤノイさん。

ちなみにミヤノイさんが記事引用したサイトの編集長はこの方↓

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%82%89%E6%AD%A3%E8%A3%95

トヨタに対して一家言お持ちの方ようですね(笑)

書込番号:25359269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/25 23:19(1年以上前)

コンシューマーレポートのランキングです。

https://riomeo.com/car-reliability-ranking/

>「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある

いったいどこで定着しつつあるんでしょうかね。
偏った情報ばかり集めてる方の頭の中だけかもね。

そう言えばついこの前、57年前の話を持ち出した人がいましたね。
今度は17年前の話ですか・・・
時間が止まってるんですかね。

書込番号:25359288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/26 02:16(1年以上前)

ベンツは欧州の中でも飛び抜けて多いからね

だから吉利が筆頭株主で吉利が買収しようと企んでいる まぁ無理だろうけど

17年前ってその前に今年を貼っているんだが?
相変わらず都合のよい部分だけ取るのね

リコールは主に安全性に関わるところだから出さない方が良い
これを頻繁に出すと車両価格負担や利益低減になる

ホンダ、23年3月期決算を訂正 リコール費用で四輪赤字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC238E50T20C23A6000000/
400万台も500万台も売って赤字になるんじゃしょうが無いよね

テスラは販売車種が実質2車種しか(XとSは売れていない)1個リコールあったら数が多いのは当たり前

書込番号:25359407

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/26 09:10(1年以上前)

> テスラは販売車種が実質2車種しか(XとSは売れていない)1個リコールあったら数が多いのは当たり前

逆に「車種が多ければ、リコール「件数」が多くなるのも当たり前」という考え方もできるね。

どちらを取るのが良いかは、各メーカーが選ぶこと。
もちろん、「件数」にしても「対象台数」にしても少ないにこしたことはないが、ゼロにするのは難しい。

客観的な視点や充分な知識がないままに、素人が主観を交えてわかった気になって評価するからおかしな結論に至る。
複数人で議論する場合は、「客観」や「一般論」を中心として文章を構築し、逆の視点からも検討することが大事。

書込番号:25359624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2023/07/26 12:27(1年以上前)

ミヤノイ氏、屁理屈しか喋らなくなったw

書込番号:25359788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/26 12:40(1年以上前)

>17年前ってその前に今年を貼っているんだが?
>相変わらず都合のよい部分だけ取るのね

今年のってYou Tube?
ソレこそ都合のよい話ですな。

書込番号:25359804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/26 21:31(1年以上前)

>テスラは販売車種が実質2車種しか(XとSは売れていない)1個リコールあったら数が多いのは当たり前

そのテスラよりも販売台数が多い車種が複数あるトヨタの数が多いのは当たり前
と言うことになるのだが?

書込番号:25360352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダからシティーが出る ?

2023/07/13 13:10(1年以上前)


自動車

お題のとうりです。(間違っていたらお許しください)

写真を見ましたがシビックじゃねぇと思うようなデザインでした。ガックリ。これにはからくりがあるようで、海外ではシティという名の車が売られてるんだそう。

初代シティのインパクトはいまだに消えずの世代から見ると購入層に果たして受け入れられるかなと思いました。名前は、シビックでいいんじゃねぇのの一言です。

書込番号:25342270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/07/13 14:35(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
可能なら、カブリオレも販売してくれないかなぁ。
ホンダ、ホンダ、ホンダ...
買っちゃうかもw

書込番号:25342358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/13 15:32(1年以上前)

ホンダも日本では売れないと思ってるので海外専売なんでしょうね。

東南アジアではこの手の小型(と言っても4500o以上ある)のセダンに一定の需要があるようです。

結構いけてるんじゃないですか。

書込番号:25342407

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2023/07/13 16:23(1年以上前)

todayの復活を!

書込番号:25342453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2023/07/13 16:29(1年以上前)

今はなき、ホンダグレイスとして、
日本導入してほしいですね。
コンパクトセダンが、今はどこにもないので、一つどうですかね。
買いませんけど。

書込番号:25342459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/13 23:03(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

結構前から売ってますよ
フィットはちょっとだけ違いジャズという名前
ヤリスも日本のモノとは少し違います。

ジャズ<シティ<シビックです

書込番号:25342988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/14 23:50(1年以上前)

発売するようです、というかずっと売ってますね。
日本ホンダのプレスリリースはこちら(約3年前)。
https://www.honda.co.jp/news/2019/c191125.html

今回のニュースはマイナーモデルチェンジされるというもの。


ところで、こちらのプレスリリースには5代目とありますが、Wikipediaには7代目とあります。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

つまりWikiでは3代目とある3A2型がタイでの初代にあたり、その後途切れることなくモデルチェンジを続けているということです。

日本人にとってはいつまでたってもトールボーイなんでしょうが、世界的に見るとポピュラーなのはアジアのBセグ車であるこちらです。

日本でシティーという名で売るならまだしも、アジアで長く愛されている車名に対してこんなのシティーじゃないって言うのは違うと思うんですよね。

書込番号:25344414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車

デンソーの点火プラグが無くなるお!?

HEVが増え点火プラグの寿命が延びBEVの増加によりエンジンが減少という事で排気センサーも減少の一途をたどると、この選択肢は仕方のない事かお?

書込番号:25338801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:678件

2023/07/10 20:53(1年以上前)

>いつものあいつださん
>デンソーが点火プラグと排気センサーをNGKに譲渡かお?

ずっと以前に戻るだけ、

でも、複数の業者は必要ですね

書込番号:25338815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/07/10 20:59(1年以上前)

>いつものあいつださん
ここぐらいがプレミアムエディションの周知でこれ以降は次気がついた若手が発信すると思う。

今日は拙者はここでおやすみなさい。

書込番号:25338827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2023/07/10 21:25(1年以上前)

>いつものあいつださん

ババ抜きのババだね。

書込番号:25338887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/07/10 21:55(1年以上前)

国内は寡占になりますが、そもそも調達がグローバルなので問題ないのでしょう。焼き物は専業の強みがあり、決着は付いていました。補修品需要が急速に萎むことはないので、win winだと思います。

書込番号:25338942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

アルベルの注文納期情報が迷走かお?

2023/07/10 15:38(1年以上前)


自動車

アルベルの注文納期情報が迷走してるお

書込番号:25338336

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2023/07/10 15:59(1年以上前)

何でわかるん?

書込番号:25338359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2023/07/10 16:09(1年以上前)

迷走するのは納期情報ではなく納期予想だから。

正確な納期はラインに乗るまでわかりません。

書込番号:25338371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2023/07/10 16:16(1年以上前)

迷走している奴もいる(; ・`д・´)かおかお

書込番号:25338389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/07/10 17:24(1年以上前)

かおかお星人現る!

書込番号:25338469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/10 17:29(1年以上前)

また迷走が始まった。。。
運営よろしくな

書込番号:25338474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2023/07/10 18:59(1年以上前)

瞑想して待ちましょう

書込番号:25338602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/07/10 19:22(1年以上前)

かおさんはの話題は、たまに的を得たスレも有るのでまともな方ではと思って関わってる自分は?

書込番号:25338642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/07/10 21:07(1年以上前)

>何でわかるん?
かお?
同じ都道府県の異なる経営者のディーラ対応がそれぞれかお
抽選かお?先着かお?優先かお?
サブディーラも可能不可なところあるかお?

アルベルホイール5穴PCD120の書き込みで書き込みを削除された人いるかお?
言っていい事と悪いことあるかお

書込番号:25338850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/07/10 21:10(1年以上前)

>待ジャパンさん
情報が迷走錯綜してるお
納車がバラバラかお
真実はひとつだけかお

書込番号:25338852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2023/07/10 21:25(1年以上前)

一般の人には 注文書 と 契約書 の違いが解らないから

書込番号:25338888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

東京を走るのは罠が多くて嫌な感じですね

2023/07/09 12:37(1年以上前)


自動車

自動車やバイクや自転車や歩行者でカオスで、尚且つ、信号のない横断歩道とか、分かりづらい道路の形状とかで、ウンザリしますね。
あと、警察官とパトカーの数には驚きますね。
埼玉に抜けたら、ほっこりしました。
もう、相当な用事がない限りは、東京は行くことは一生ないなと思いました。

書込番号:25336669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/09 12:57(1年以上前)

それはそれは大変でしたね!

書込番号:25336701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2023/07/09 13:20(1年以上前)

それで困ってるようだと
関西の 車は一通なのにバイクは逆走あり とか
絶対事故るよ

書込番号:25336743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/07/09 13:40(1年以上前)

お?
でっちあげの取り締まりにはわかりづらさも必要だお?
点数を稼ぐ反則金罰金を稼ぐためにあえてわかりにくくという方針かお?

書込番号:25336771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/07/09 16:55(1年以上前)

とりあえず自転車の逆走は
まじ迷惑だからやめてほしい

書込番号:25337032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2023/07/09 17:04(1年以上前)

自分も半年 東京江戸川区に住んでいたけども 意外と走り易いところだという印象しかないのだけども
日曜日の朝6時くらいにアパートで出て 浅草や総理官邸国会議事堂皇居靖国なんかを見物して回っていた
まあ首都高の朝の渋滞は凄かったけどな 千葉から帰省するときに引っかかってしまったことがある
かえって名古屋市内が一方通行が多くて 目の前に行くのに大回りしなきゃならなかったりでした

書込番号:25337053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/07/09 19:17(1年以上前)

だから、都内を走る時は夜間か早朝。

書込番号:25337280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

告白ライバル宣言。

2023/07/08 23:21(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:838件

とりあえず1ヶ月点検まで待って!

名だたるドリフト先人の言葉は形にしてるけど、やっぱ基準となる期間は一応作っときたい。

※そうせんとやってみようというリアルで気軽な感じにはならんと思う。

書込番号:25335918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/09 06:19(1年以上前)

仰る通りです。

最近の車は精度は高いので「ならしはいらん」と言う方もおられますが、そのような方も自分の愛車については丁寧に扱っておられます。

1千kmまでは4000回転までに抑えて、ハンドル操作ブレーキ操作も穏やかに、あと荒れた道も避けましょう。

これでメンタルもばっちりです、でも道路交通法を逸脱した走りはダメですよ。

書込番号:25336152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/07/09 07:00(1年以上前)

>関電ドコモさん
ありがとうございます。
サーキットでドリフトをされるドライバーさんたちは大変カッコ良いと思っています。

個人的にはドリフトができるぐらいのドライビングテクニックと安全対策を身につけて体感することが僕の目的です。

※レビューに向けての準備
回生ブレーキ→一つのペダルでの走行。

書込番号:25336186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/09 07:22(1年以上前)

ドリフト、いいですね。

ラリーなんかで鋭角カーブの前後の直線を斜めになって走ってるシーン、自分はこれが好きです。

でも公道や駐車場での練習は危険ですので止めて下さいね。

書込番号:25336213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2023/07/09 08:13(1年以上前)

素晴らしいです。
関電ドコモさんが、正解なのですね。
私には、難問でした。
失礼いたしました。

書込番号:25336266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/07/09 08:20(1年以上前)

>関電ドコモさん
承知しました。

私より若い世代が公道で、運転と安全が高い水準に近づいていくとあの感覚になるかもしれないと思いました。

書込番号:25336275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング