
このページのスレッド一覧(全1585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
55 | 7 | 2009年7月10日 21:18 |
![]() |
26 | 17 | 2009年7月7日 22:53 |
![]() |
3 | 6 | 2009年7月15日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月5日 18:53 |
![]() |
8 | 8 | 2009年7月4日 16:39 |
![]() |
4 | 6 | 2009年7月3日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、車高調を装着していますが、2月ごろに近くのイエローハットに車高調取り付け作業を
お願いしましたが、なぜかアライメント調整してくれなくて、翌日、異音が出たので、
もう一度点検してもらいたいと店長に頼んで、そしたら、アジャスターのところに削られて
しまい、車高のバランスがおかしくなってしまい、乗り心地等が悪くて、インターネットで、
検索してみたら、今のカスタムショップのオーナーと出会えて、アライメント調整を点検
してもらったら、ああ、やってしまったな。アライメント調整がしなくて、車高のリヤが
狂ってしまったようだな。一から、全箇所を取り直して、アライメント調整しましたので、
これで、乗り心地などはよくなりましたよ。と親切に点検してもらいました。
ナビなどに取り付けるなら、近くのカスタムショップに尋ねるといいでしょう。
もう、オートバックスとイエローハットなどには行きません。
量販店なので、トラブルが起きたので、嫌になりましたので、
知り合いのカスタムショップに行って、取り付けなどにお願いしています。
とてもプロなので、車高調などについては、詳しいほうです。
私からのアドバイズに参考して、カスタムショップに相談すると親切に相談に乗って
くれますよ。
8点

まあ量販店に限らずディーラであっても、そのメカニックにとって貴方のクルマが最初のお客様のクルマってこともあり得るわけですから、できるだけ顔馴染みのメカニックを作って、いろいろと相談にのってもらうことが大切だったりしますね。
書込番号:9820078
8点

こんばんは。
量販店は品物を買うところです。
チューニングは専門店にお願いしてください。
書込番号:9820119
9点

しかし、場所が変わると人も変わります。
ABやYHに優れた人材がいる地域もいれば、カスタムショップでも
ロクなのがいなかったりとか…
自分で確認していいと思った店でやってもらうだけです。
ここで有名カーショップがダメと書き込むのは無意味かと…
まあ自分の地域のABは行きたくないですけどね…^^;
パーツ関係はYHでやってもらいますが…
とりあえず作業を見学して信頼出来るかチェックするしかないですね…
書込番号:9821119
14点

私が住んでいるところは田舎でアライメント調整出来る店が極めて少ないです。
私の場合はディーラーで車高調に交換、オートバックスでアライメント調整という
流れとなりました。
決して大手カー用品店を信用している訳では無く、ここでしかアライメント調整が
出来なかったからです。
私も若い頃、大手カー用品店で痛い目に逢っておりますので・・。
書込番号:9821357
5点

初めまして。
車ではありませんが、バイクを壊されたことありますよ。
量販店の作業は、素人作業の様な感じです。(^^;
壊された部分は全て補償してもらいましたが。
それ以来、私も専門のプロショップに頼んでいます。
とは云っても、それ以来けっこうトラウマになっています。(^^;;
書込番号:9821662
6点

こんにちは。 自分もバイクのチェーン交換をドラスタに頼んだ事が有り!作業完了〜。 帰り道に何か違和感があり確認してみると、チェーンのコマが多い事に気がつき、即座に電話!
今日は時間が無い為、後日の作業になってしまいます。だって(怒)
作業を行ったのは口がペラペラなベテラン風〜(・・・)言うまでもなく、ガッチリ怒ってきました! 自分だって、いちいち騒ぐのは嫌いだけど!
作業する職人サン達には、もっと自覚とモラルを鍛えて欲しいもんだ!(一部の方々?)
オートバックスでも、トラブル経験アリ! 自分がおかしぃのか錯覚しちゃいますよ!
よって、自分も名のあるお店でも信用はしてません!
書込番号:9822377
4点

ショップ選びは難しいですね。
若かりし頃、サーキットやジムカーナ場をブンブン走っていた時はタイヤ館でお世話になっていました。
店長とは常連を通り越して、一緒に酒を飲みに行く仲にまでなっていました。
まあ私の場合は特例だとは思いますが・・・。
紹介が無難かなと思います。
書込番号:9834617
1点



確かにワクワクすることですが、最高速を競うならいずれまた書き換えられるでしょう。
速さを競うなら、排気量やトルクにこだわればいいと思いますがね。
では、違うシチュエーションでは如何に?
つまり 「コーナリング性能なんかを競う」ってみたら、 いかがでしょうか?
4点

>速さを競うなら、排気量やトルクにこだわればいいと思いますがね
http://www.hino.co.jp/profia/keizai/index.html
だったらこっちの方が速いって事ね?
排気量もトルクもケタ違いですよ
空力は無視ですかね?
書込番号:9813845
0点

ベイロンと一回走ってみたいっすね〜
日本で走ってるんすか?
200キロまでなら私の勝ちかも
書込番号:9813912
1点

ヴェイロン抜かれてまっせ(笑)
http://response.jp/issue/2008/1218/article118008_1.html
最高速重視は大体直番になってしまいますが・・・
しょうがないですね。
ヴェイロンは日本にもいるらしいですよ。
書込番号:9813957
2点

SupraRZXさん
日本にある? 誰が所有してるんやろ? って、私には関係ないことか(笑)
書込番号:9814088
1点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3
ウィキペ曰く2007年に3台登録されてるらしいです。
ただ審査がすごすぎる・・・
あと「オートマ限定免許でも運転できる」って・・・
(゚Д゚)
絶対事故りそう(爆)
書込番号:9814154
2点

こんばんは。 うぅ〜興味津々です! 携帯からは、覗けな〜ぃ(泣)
ヴェイロンでコンビニへぉ買い物(笑)
ヴェイロンでダート走行(怖) お値段はいったい???お昼の食事、節約して買えるかな〜(超大汗笑)
書込番号:9814526
1点

こんばんは。
自動車の進化には興味がある一方、
最近の車が嫌いな私。
>つまり 「コーナリング性能なんかを競う」ってみたら
あんな幅のでっかい車でどこを走るのだろう?
高速道路での高速コーナーかな?
日本には制限速度があるので、
安全のためスピードは控えましょう。
私用で1日300Kmほど走行したのですが、
レーダーでパトカーをかなり見かけますね。
スピードオーバーや一時停止禁止でかなりつかまっていましたよ。
駐禁もやっていますね。
地方だとまったく見かけないのが気になります。
書込番号:9814954
1点

>>defeatさん
地方でもやってますよ、いわゆるネズミ取り。
ただ対向車さんが優しくパッシングして教えてることが多いです(笑)
この前NSXがスピード計測器(?)の横をものすごくスローに走っていったと思ったら、通り過ぎた瞬間アクセルふかしてブロローッて・・・
そばにいた警察官それを無視(爆)
オイオイ・・・
ヽ(´ー`)ノ
書込番号:9815380
3点

おはようございます。
defeatさん 考えてみたらそう簡単に曲がれませんね(笑)
仮にあったとしても、主に性能よりウデの差があらわれるのが常識ですかね?
もう一つ アブナイですね(笑)
書込番号:9816583
1点

目立つ事に掛けては、エレクシードの前にはヴェイロンも裸足で逃げ出す
(時速三百キロで)との記事が、NAVIに載ってました(笑)
書込番号:9816708
1点

おせんべいさん
いつもカキコは嬉しい限りですが、ワンレスはないでしょうに。
もっとお話しましょう^^ えっ?! キモイ? ですね。
さて、今日、取引先の若いオニイサン(この男かなりのカーマニア)にこの動画を見せたら大喜びしたのなんのって。7回も見ましたよ(唖然)。
いやはや、どこにもいますね。こんなの。。。
書込番号:9818301
1点

ビールさん
調べたらヴェイロンて最高速時の燃費は何と800m/L!
価格もお茶目ですが、燃費もなかなかお茶目のようです。
書込番号:9818588
2点

>早よ帰ってビール飲もっ!さん
ん?格闘巴戦法よりも、一撃離脱戦法の方が合理的に勝てますが(謎
エレクシードの名を挙げたついでにEV繋がりで言えば、街中の信号から
信号までのダッシュなら、ヴェイロンやF1よりもテスラロードスターやボクスターEVの方が
速いかも知れません。
モーターの低速トルクは凄いですからね。
書込番号:9819760
0点

EVに話題がいったので・・・
SSC・アルティメットエアロEV
http://response.jp/issue/2009/0123/article119390_1.html
ここまできたらエコとか関係ないですね(笑)
書込番号:9819831
2点

ゼロ→400mmかゼロ→400cmなら、自転車が勝つかも。
書込番号:9819866
1点




日本市場の魅力減少(中国市場への期待)と
国産車有利のエコカー減税政策に嫌気がさしたとか…
書込番号:9806466
0点

若年層の車離れ、エコカーブームとかから費用対効果が薄くなったのでしょうね。
書込番号:9806584
0点

世界的に自動車販売が不振だからでしょうね。
残念です…
書込番号:9807674
0点

杉戸モーターショー(細井自動車主催)は、毎年外車を数台展示販売しています。
埼玉の田舎町が、ついに東京に勝った・・・(T_T)
書込番号:9808567
2点

残念ですね、東京モーターショーの見に行く人もこれで減少になるでしょうね!輸入車がなければ、わざわざ、東京に行かなくても、名古屋や大阪でもするからというので、見に行かないでしょね!
書込番号:9820948
0点

魅力的な輸入車が無いというのもありますね。どの自動車もすべからく似てきて、輸入車も国産と大差なくなってきた気がします。むやみに価格の高い車で、かつ性能が高いというわけでもない輸入車を日本でわざわざ乗っていると馬鹿に見える(本人が恥ずかしげもなく乗っているとなおさら)。それでも、日本車にはない独特の魅力があって、恥ずかしいとは思いつつも輸入車に乗る事が多かったです。今の輸入車だと価格で日本車と同等に論じられるレベルでないと買う気が起きないですね。今でも輸入車の色は、国産車より良い色が多いと思いますが・・・。
書込番号:9860124
0点



今度はオペルも中国企業に買収されそうですね。
日本市場から既に撤退したブランドですが、個人的には気になるところです。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009070401000046_Economics.html
0点

中国国内で作る!
なんて言い出さなければいいです…^^;
多分、今までとおりの場所で作るでしょうから…
レノボはどうだったか知りませんが、車は簡単に出来ない
でしょうから、それなりに安心出来るかと…
書込番号:9808273
0点



ここを利用し始めて3年余り経ちます。
最近の車板(特にプリウスですね)は何かムチャクチャですね。
こういう発言は削除されるんでしょうけど、パソコンのIP管理も結構ですけど
携帯ならアド変えれば無限にアカウント取得できて、その上利用停止できない状態を
何とかしてもらいたいですね。
所詮は営利企業の運営する掲示板ですから、多少荒れたぐらいの方が
PV増えていいんでしょうけど、2ちゃんねると大差ないレベルですね。
1点

こんにちは。ジェラシックパークさん
車に限らず他の掲示板も同じですよ。プロバイダー本メールしかIDを作れないように
したらいいかなと思います。それなら1個しか作れないので。
携帯からの書き込みはこの時代ですので仕方がないのかな?と思いますが
小さい画面でみて把握できるのかな?
書込番号:9800168
1点

>take a pictureさん
くだらない独り言にレスありがとうございます。
パソコンはIPで管理してるらしく、WEBメールだろうとプロバイダの本アドだろうと
停止される時はまとめて停止されますので、この際携帯の方の規制をお願いしたいです。
私も携帯から閲覧する時もありますが、正直見る気も書く気にもならないですね。
書込番号:9800211
1点

「そら、アンタ、むちゃくちゃでござりますがな」…花菱アチャコ
誰かついてこれるかな?
書込番号:9800626
0点

>ここを利用し始めて3年余り経ちます。
ジェラシックパークさん、投稿は初めてなの?
新規ID取得してまでスレッドをつくることないでしょ。
いつものIDを使えばいいのに(^―^)
書込番号:9800805
1点

>2ちゃんねると大差ないレベルですね。
掲示板はどこもそんなもんです。殆どの人は善良な人なんでしょうが、日頃のストレスや不満がいっぱいあるから掲示板で過激な書き込みをするんでしょうね。
ニフティフォーラムを昔利用してましたが(使い古された言葉だけど)あの頃は良かった。
書込番号:9800806
1点

>携帯ならアド変えれば無限にアカウント取得できて、その上利用停止できない状態を
>何とかしてもらいたいですね
そんな事が出来るなんてしりませんでした(^^♪
携帯でもIPアドレスで拒否できるんじゃないんですか?
書込番号:9800848
0点

>掲示板はどこもそんなもんです。殆どの人は善良な人なんでしょうが、日頃のストレスや不満がいっぱいあるから掲示板で過激な書き込みをするんでしょうね。
仰る通りだと思います。
>携帯でもIPアドレスで拒否できるんじゃないんですか?
システム上可能でしょうけど、ここの掲示板は行ってませんね。
携帯は詳しくないので知りませんが、機種情報でしたっけ?
あれを送信するようなシステムになってませんから。
アドレスさえ変えれば、もしくはサブアドさえ取得すれば1台の携帯で
それこそ無限にアカウントを作れるようですよ。
あかまむし氏のスレにはほとんど同じiモードからレスが付いてますけど
あれもそういう手法でしょう。マッチポンプってやつです。
書込番号:9801885
2点



先程雨の中を、3車線の道路を走って帰って来ました。
その途中、前方を走る大型トラックから大量の水飛沫が・・・・。
今どきのタイヤは水はけが良いので、運転してる方としてはそれ程危険は感じないのですが、
その分ド派手に水飛沫を蹴散らして走っています。
先程のトラックの場合は、1車線を飛び越えてその隣車線を走る車にシャワーを浴びせていました。
トラックだけでなく我々乗用車クラスの車でも、40キロも出ていれば、かなりの勢いと量の水を歩道に向かっても跳ねかけています。
ガタイのある大人でしたら、丁重なお詫びとクリーニング代で許されるかもしれませんが、歩道を歩く小さな子供にこの飛沫を浴びせたとすると、ぞっとします。物凄い威力だからです。
ちょっとビビッた光景でした。
私も雨の日歩行者を見つけたら、今まで以上に注意しようと思います。
1点

いいスレの見本ですね。ポリポリ (・・*)ゞ 見習います。
職場の近くを走る国道は片側二車線で、歩行者はあまりいないのですが、隣の車線を走る車両の斜め後ろを走ってると、わだち掘れに溜まった雨水がフロントガラスにシャワーのように掛かります。
一瞬、何も見えなくなるので、びっくりして寿命が縮まります。
子供さんに、車の飛沫を浴びせるのは危険で危ない行為だと思いますので、わたしも注意します。
♪ぴちぴちじゃぶじゃぶらんらんらん…
書込番号:9782515
0点

実は、恥ずかしながらこのワタシ・・・・
若かりし頃の通勤時、とある繁華街の交差点で・・・・
かまぼこ道路の歩道側に10センチ以上の冠水があり、なんにも考えずぶっ飛ばして
見事に跳ねた泥水は、歩道を傘さしで歩いていた白いブラウスの女性を直撃しました。
今このトシでの出来事でしたら、丁重にお詫びもし、必要な措置をとるのでしょうが、
なんと若気の至り、、気付きながらそのまま走り去ってしまいました。
もう30年近く前のことですが、今も景気よく跳ね上げられた水飛沫を見ると、
あのときの光景が目に浮かびます。
今更許される訳もありませんが、ひたすらお詫びするのみです。
今も雨が降るたびに、異常に水溜りを気にします。
神経質すぎでしょうかね・・・・。
書込番号:9783951
1点

そういえば、近所のプレイガールをしていたおとなのおねいさんが、『ブラウス汚された〜…』と、言ってたのを思い出しました。
あのときの、シルクハットを被ってたのが、ぼんパパかんばるぞ〜さんでしたか!?
あのときのあのブラウス、どこ行ったんでしょうね?
書込番号:9786913
0点

>なんと若気の至り、、気付きながらそのまま走り去ってしまいました。
もう30年近く前のことですが、今も景気よく跳ね上げられた水飛沫を見ると、
あのときの光景が目に浮かびます。
今更許される訳もありませんが、ひたすらお詫びするのみです。
因果応報で必ず報いが来ますよ。覚悟しておいてください。
だが素直に反省しているようなので閻魔様のお許しが出るかもしれん・・・・
書込番号:9786936
0点

https;//さん、ありがとうございます。
天網恢恢祖にして漏らさず と申しますから。
その辺りからどんどん運転も大人しくなり、シートベルトも
規制になる遥か前よりきちんと着用いたしております。
法規遵守は元よりであります。
遅まきながらでも、詫びて事が済むならば、と思うことってやっぱり抱えております・・・・。
閻魔様のご判断ですから、それは受けなければなりません。
自覚して生きておるつもりです。
書込番号:9786993
1点

このような立派なスレに、なぜレスがあまり付かないのかな!?
当たり前のことをみんなで注意し合う。すばらしいことじゃないですか!(ご本人がピエロになってくれてるのに)
新しい発見ばかりを捜したり、上ばかり見ているあなた> 石ころにつまづきますよ。
青い鳥は身近なところにいるんですよ。
書込番号:9797873
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





