自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

免許更新の時、気を付けて。

2004/01/28 20:46(1年以上前)


自動車

スレ主 ジェームス アンダーソンさん

通常、自動車の運転免許の更新を、3年や5年後にされていると、
思います。
先週、雪が降った時、3人しか、運転免許の更新に来た人が、
居なかった為係官は、「またきてくれ」っと、
その日の、更新手続は、中止になったそうです。
他の、警察署でも、そんなことが、やられているんでしょうか?

書込番号:2399322

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/28 20:55(1年以上前)

おかしくない?
普通に考えて

管轄省庁に問い合わせたほうがいいと思う

書込番号:2399376

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/28 22:00(1年以上前)

運転免許センターでの話ですか?だとしたら大変なことですが・・・
警察署での更新では私一人しかいないときも更新してもらってます。

書込番号:2399642

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェームス アンダーソンさん

2004/01/28 22:11(1年以上前)

おかしいと、思いますが、実際にあった事の様です。

家族の者が免許更新の為26日(月)に行ったら、
その雪の日に行った3人の内の1人から、
(家族の者と住所が近く、知合い)直接聴いた話です。

試験場、警察、安全協会に行く時。
雪が降ったり、雨が降ったりした時は、免許更新は、
気を付けましょう。

書込番号:2399685

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/01/28 23:24(1年以上前)

寒いので早くおうちに帰りたかったのだろう(爆

書込番号:2400114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/01/28 23:26(1年以上前)

ホントなら新聞沙汰ですよね?

書込番号:2400128

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/28 23:33(1年以上前)

しつこいようですけどそれは警察署での更新ですか?免許センターでの話ですか?
警察署での更新は手続きや講習会は適宜行われているので先ほども書いたように一人でもやるはずです。
本当なら警察署名や免許センター名を具体的に書きましょう。

書込番号:2400170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/29 01:52(1年以上前)

それが本当の話ならおかしいけどね・・・
こっちもそこまで行くのに交通費を払ったりしてたりするんですけどね・・・ それに、忙しくてその日しか更新日の期限までに間に合わないときがあるのにね・・・
私は、免許更新の場合は、警察署じゃなくて免許更新センターまで出向いて更新の手続きを行うからね・・・
更新センターで出来ないなら、納得がいくまで私は理由をきくと思うけどね・・・(たぶん納得がいかないと思うが・・・)

書込番号:2400759

ナイスクチコミ!0


taku46さん

2004/01/29 20:51(1年以上前)

昨年の雪深き日更新しました
前にも後にも私一人でした
一人の為に4〜5人がかり
でもそれが仕事ですので
皆さんいやな顔ひとつせず対応してくれました

ジェームス アンダーソンさんの行った警察署の方
しっかりその日も出勤扱いで給料もらってるはず

ちょっと信じられない対応ですね

書込番号:2403087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

車虐め!

2004/01/28 17:49(1年以上前)


自動車

スレ主 やめよう!さん

暖める為なのか車の為なのか?アイドリングをしている人が結構いる。
どんな理由があるにしろ、誉められたことではない。
だが、もっと馬鹿はアイドリングしながら回転数あげて吹かして早く暖めよう
としてる奴だ!!車が逆に痛むし、余計なデーターを与えてる事になるんだ!
全くの逆効果だ!!
エンジンがかわいそうだ!!車を虐めてることに気付け!!

と、一言言わせてもらいました。 失礼しました。

書込番号:2398728

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/01/28 19:08(1年以上前)

暖気運転してから発進するのは、車を傷めてるとは思えない。

書込番号:2399001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/01/28 19:39(1年以上前)

私は暖気派です
仕事が深夜に終わるためあらゆる動力箇所が冷えきってます
暖気せずに動かしたら車を痛めます
いくら性能が良くなったからと言っても
よ〜く考えてみて下さい

書込番号:2399091

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/01/28 19:55(1年以上前)

日本語が変。

>暖める為なのか車の為なのか?
?。車を暖める為なのか?って事ですか?
  車内を暖める為なのか?って事ですか?

>アイドリングしながら回転数あげて

>車が逆に痛むし、余計なデーターを与えてる事になるんだ!
全くの逆効果だ!!エンジンがかわいそうだ!!車を虐めてることに気付け!!

ウルサイから近所迷惑だ!!みたいのならわかりますけど、可愛そうだってのは全然余計なお世話になってません?
馬鹿呼ばわりまでして・・・。

>車が逆に痛むし

理論的に解説してみてください。エンジン始動後、真冬の凍り付いたエンジンで急発進したほうが良いという根拠を。私は少なくても初めて聞きました。

宜しくお願いしまッス。

書込番号:2399139

ナイスクチコミ!0


ランクルライダーさん

2004/01/29 03:50(1年以上前)

スレ主さんは、きっと空冷フラットのポルシェのオーナーなんでしょう。

書込番号:2400928

ナイスクチコミ!0


レス方々何言ってんだよさん

2004/01/29 12:47(1年以上前)

アイドリングは環境上誉めて無くて。アイドリング時のふかしが
エンジン自体に酷だって事でしょ。
スレ主さんは止めて走った方が良いとは言ってないし、ふかしが
車に良くないって言いたいんでしょ。
暖気は誉められないけど良いとして、ふかしは車が傷むって事を
言ってるのでは?止めてすぐ走れって言ってはいないよ。

人を責める前に良く呼んだらどうでしょうか?

暖機運転しますって偉そうに言えた立場じゃないでしょ。

理論的なことが知りたければまずは環境問題について調べなさい!!

よーく落ち着いて頭で考えてレス付けましょう。恥ずかしいですよ。

やめよう!さんは間違ってはいないでしょう。

書込番号:2401673

ナイスクチコミ!0


レス方々何言ってんだよさん

2004/01/29 13:30(1年以上前)

>呼んで−−−読んでに訂正いたします。

ココの方々の方が良心的で建設的な発言ですね。
車に関しての優良掲示板だと思います。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/default.asp
ここで車虐め!で同じスレしてますね。(マルチ×)
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs115.asp

書込番号:2401819

ナイスクチコミ!0


賛成いたします。さん

2004/01/29 14:04(1年以上前)

最近の自動車は膨大なデータやテストなどからコンピューター制御をしてます。
余計なデーターとあるように自主学習もしてます。
中古車などはデータによる癖も付いていたりします。

皇帝さん、ライフ乗りさん、ATSU TXさん 、ランクルライダーさん
そう言った意味で、精密に制御されている自動車に対して暖気は車を傷める
とは思いませんが吹かしは確実に動力に無理をかけていると思いませんか。

車及び環境に配慮して考えられた制御下の自動車の状態のみの方が車には
良いと思いますよ。

特殊な地域や場合を除いてはね・・・。

書込番号:2401898

ナイスクチコミ!0


ランクルライダーさん

2004/01/29 16:03(1年以上前)

ウチのクルマはボロなので、暖気が必要な場合もあり、一様にバカ者呼ばわりはキツいです。

早朝に家を出るため近所に気を遣って、普段はエンジンかけるなり即スタート。ゆっくり走りながら暖める感じです。

例外は外気温が氷点下を下回る場合。シフトチェンジそのものが困難になるので、この時ばかりは副変速機ニュートラルでクラッチを繋ぎミッションのアップをします。

逆に世の中には暖気が故障の原因になる、なんてクルマもあったり。暖気も場合によりけりでしょう。
まあ、いずれも古いクルマの話なので、最新のものに乗られる方には関係ないことでしょうが。

書込番号:2402159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アコードハイブリット

2004/01/19 19:37(1年以上前)


自動車

スレ主 ATSU TXさん

今秋にアコード&アコードW共にマイチェン予定ですが、ハイブリットアコードも出る予定だそうですネ。
楽しみですが、いかんせん高そうな気配がします。

書込番号:2364372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音

2004/01/13 23:05(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:279件

こんばんは
新型ライフに乗って1ヶ月半が経過しました
最近になって左のリアサスから異音がするようになりました
症状としては段差を乗り越えたりすると「ギシギシ」と何かにあたってる様な音がします
とりあえずはディーラーにて見てもらい
対策をしてくれたみたいで、今は音はしません
FMC前のライフでは結構、異音が発生してたみたいで、今回の新型では対策してあるはずらしいのですが
稀にこの症状が現れるらしいです
ディーラーがおこなった対策は何だったのかちょっと聞くのを忘れてました
音がする方は一度、見せた方がよろしいかと

書込番号:2342411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/01/14 01:44(1年以上前)

グリス塗ったんじゃない。
昔乗ってたセダンをプリンスに車検出したら、
「何か不具合は?」と聞いてくるので、
『段差乗り越え時音が出る。特に後席乗車時。』
車検後、肝心の異音は解消してないが、リヤスタビライザのゴムブッシュ部にグリスベッタリ。
原因はリヤシート金具に巻いてる布テープ穴開きで自分で直した。
音も聞かずに適当修理。
『直ってねーよ!』と怒られてからちゃんと修理するのだろう。
信用をそこで失ってるのも知らずに・・・

PS:スマン、後半は個人的なグチになってしまった。

書込番号:2343320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/01/14 03:16(1年以上前)

どうやらコイルの下側の先端が尖っていたみたい
製造過程でのミスなのかは不明
試乗車、2台に乗るが異音はせず
コイルが伸び縮みする時に尖った部分がコイルにぶつかった時の音ではないかとの回答でした
うまく説明できませんが・・・

書込番号:2343475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/01/14 22:24(1年以上前)

>どうやらコイルの下側の先端が尖っていたみたい
コイル先端部のことかな?
コイルは冷間で巻くのと、熱間で巻く製法があるみたい(@@
熱間は真っ赤なコイルをグルグル・・・先端部は綺麗。
冷間は先端部が引きちぎれたみたいに汚い。よって、そして尖る、つまりバリの発生がありそう。除去忘れかな?
しかし冷間の方が、製造が難しいが性能がよく、日本のメーカは冷間が得意と聞いた事アリ。(理由は難しくて覚えてない)

ライフは冷間製法かな?(@@

書込番号:2346050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次期ガイア

2003/12/29 23:14(1年以上前)


自動車

スレ主 ハヤ坊さん

次期ガイアのネーミングが「イマジン」というのが有力と書いてました。
「イマジン」ってなんか変?

書込番号:2285885

ナイスクチコミ!0


返信する
はみるとんさん

2003/12/30 07:44(1年以上前)

もしそうなったら、CMソングは決まったも同然ですね。
ビートルズファンとしては、やめてほしいです!
軽いウィッシュつながりなんでしょうが・・

「wish」=「願う→願い」
「imagine」=「想像する→想像・空想」
会話では「とんでもない」って意味でも使いますが(笑)

トヨタ車名の「Cの伝説」も昔話のようで・・

書込番号:2286879

ナイスクチコミ!0


ウイッシュ一番さん

2003/12/30 11:16(1年以上前)

ウイッシュとガイアは同じエンジンみたいだけどそんなつながりがあるんですね。

書込番号:2287280

ナイスクチコミ!0


通りすがるさん

2003/12/30 12:32(1年以上前)

宇多田はうぃっしゅのCMソングで格が落ちたからね..

書込番号:2287495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

残念

2003/12/21 00:00(1年以上前)


自動車

スレ主 ウイッシュ一番さん

自分の愛車(WISH)が不良が見つかりディーラーに修理に出すことになり、代車のフォレスターに乗ってますが、とてもすばらしい車だと、感動して、本気で欲しくなりました。
そこで、スバルの50万円購入資金キャンペーンに応募して当たったら
買い換えようと期待してましたが外れてしまいました。
あたった人がうらやましいです。
過去に知人の乗っていたアルシオーネがとても駄目だったので、今まで少しスバル車を否定してましたが、こんなにいい車とは思いませんでした。

書込番号:2253469

ナイスクチコミ!0


返信する
ごうむねさん

2003/12/21 00:34(1年以上前)

自分もウィッシュに乗ってるんですけどどんな不具合ですか?

書込番号:2253642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/12/21 02:34(1年以上前)

ディーラーに出したのですよね
他メーカー車を代車に出すとは…

書込番号:2254070

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウイッシュ一番さん

2003/12/21 09:14(1年以上前)

ディーラーに出しました。お客さんが下取りに出した車だそうですよ。自分のウイッシュは不具合がとても多いです。納車が早かったからかな?今はリアシートのリクライニングレバーの付け方が悪くリクライニングが作動しません。バンパーが間違って付いてた事もありました。

書込番号:2254481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/12/21 09:54(1年以上前)

客の車の不具合で工場入りしている(車に対する気持ちが離れているかもしれない)時に他社の車を代車(いうなれば宣伝)に出すなんて配慮のない店だなぁと思っただけです
せめて自社か取り扱い車種を出すのですがね

フォレスターは良い車ですよ

書込番号:2254557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウイッシュ一番さん

2003/12/21 11:53(1年以上前)

最初は代車はスプリンターだったので文句を言ったら代えてくれました。セールスには感謝してるけどスバル車の知らなかった魅力を発見できました。

書込番号:2254887

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/12/21 13:51(1年以上前)

>バンパーが間違って付いてた事もありました。
差し支えなければですが、どんな間違いでしょうか?
製造段階で取り付けがあまくてぐらついていたとかですか?

しかし、客への好意のつもりがスバル車の宣伝をしてしまったセールスさんって・・・(苦笑)。

余談ですが、これからディーラーとかで代車を借りる方々は、代車の自動車保険がどうなっているかも確認しておいた方が良いですよ。
以前、友人が代車で事故を起こしてしまい、代車に保険が付いていなかった為、代車の修理費用のことでディーラーともめていました。
きちんと代車に保険を付けているディーラーならばそれで対応してもらうだけですが、そうでないと客側も「知らん」では済まないようです。
こういった場合、事故相手の車の修理費用は、客側の普通の自動車保険でも支払われるようですが、借りている代車自体の修理費用は、保険会社や契約内容によって扱いが異なるようですよ。

書込番号:2255228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウイッシュ一番さん

2003/12/21 14:04(1年以上前)

保険は入ってました。でも免責はありですが!
バンパーはブラインドモニターがついていないのにブラインドモニター用のバンパーが組み付いてました。グリルに穴が空いている状態でした。

書込番号:2255269

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/12/21 18:33(1年以上前)

製造ラインでのミスなのでしょうが、管理にうるさいトヨタでもそんな事があるのですね。
ウィッシュ一番さん、レスありがとうございました。

書込番号:2256126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウイッシュ一番さん

2003/12/21 18:58(1年以上前)

OPのエアロバンパーなので、ディーラーのミスでした。

書込番号:2256191

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/12/21 23:18(1年以上前)

納得しました!(笑)
しかし、それはそれで困りものですね。

書込番号:2257230

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/12/22 10:14(1年以上前)

>そうでないと客側も「知らん」では済まないようです
ディーラーでキチンと保険に入っていても事故起こしといて「知らん」では済まないですけどね(笑
100:0じゃない限りドライバーに責任はある訳ですしΣ( ̄▽ ̄;)

本題
ウイッシュ一番さんがかつてアルシオーネでスバルに幻滅したように今回の件でトヨタに幻滅した友人もいるかもしれませんね
どのメーカーでも当たりはずれはありますし車によっても(以下略
そのアルシオーネも気に入って満足している方も大勢いるでしょうしWISHも然りです
一番大事なのは車に対する思い入れと「運」なのかもしれませんね( ̄ー ̄)

書込番号:2258394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング