このページのスレッド一覧(全1611スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年7月7日 17:53 | |
| 0 | 0 | 2004年7月3日 18:36 | |
| 0 | 2 | 2004年6月22日 23:54 | |
| 0 | 0 | 2004年6月6日 23:42 | |
| 0 | 2 | 2004年6月4日 15:16 | |
| 0 | 5 | 2004年5月26日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
「インテークマジック」とは某大学教授の開発した画期的な商品で、手の平より少し小さめのステッカーで、エアークリーナーのホースに貼るだけでℓ7kmの燃費がℓ12kmに改善され、鈴鹿サーキットではラップタイムが2秒短縮されたという夢の様な商品です。取り付けると財布の中身が減り、売った人は友達が減ります。
0点
2004/07/07 17:53(1年以上前)
文字化けしてる!「リッター7kmの燃費がリッター12km」です。
書込番号:3004486
0点
いよいよ280馬力の自主規制が撤廃されるようですね〜。これからどのくらいのスペクのエンジンを搭載した車が送り出されるか楽しみですね〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000017-san-bus_all
0点
2004/06/22 20:18(1年以上前)
ある程度あがったら、お上のほうからそれとなく圧力がかかるんでしょうね。
書込番号:2950652
0点
2004/06/22 23:54(1年以上前)
ってな事があるのでいきなり600PS位のを出しときゃ、しばらく問題ないかも?
書込番号:2951720
0点
この秋に今乗っている車の車検が来るので、7年間乗ってきた車を乗り換えようと考えています。候補に挙がっているのは、「日産リバティ」。秋の購入なのですが、モデルチェンジ等ありそうな予感です。誰か御存知の方、いらっしゃるでしょうか?また、現状(1998年モデル)に乗っている方の感想等聞かせてもらえれば嬉しく思います。
0点
昨夜、首都圏のディーラーで一声(V8)60マンの値引きがありましたよ・・場所に依るんですかね。ただ、下取り(ゴルフワゴン)が気に入らずに、保留しました週末に再度交渉です!まだ、ボディー色もダークグレーか黒か迷っていて週末に実車を見せてもらい決めたいと思います。納期の話は出ませんでしたが、結構、待たされるんですかね???
ここの掲示板のマフラーの変色等の話参考になりました、次回ディーラーに行く際にチェック入れてみます
0点
2004/06/04 15:16(1年以上前)
大変失礼しました・・・・トゥアレグのスレッドに書き直します。
書込番号:2883285
0点
----トヨタ元社員--------
トヨタ系列 ディーラー
実際には、くるまの点検、整備をしないのに、うその書類を作り、
不正に車検に合格させる行為を、繰り返していたって事で、逮捕。
最初TVを見ていた時は、営業所とか、トヨタの自動車(ラウム?)を、
写していましたが、別の時間帯では、実名および、明確な人数、
連行されて行くところが、放送されていました。(全国版)
想像の域をでませんが、他の営業所でも、発生してた内容かも
知れませんが、みせしめ?の為、逮捕されたのでは、ないでしょうか?
でも?8年間で200台以上とか。・・・。
トヨタ東京カローラ本社も書類送検されるみたい。
0点
2004/05/25 18:15(1年以上前)
トヨタはこの間も、整備士の試験問題を漏洩したことが問題になってましたからねえ。
二度あることは三度有るかも。
書込番号:2848470
0点
2004/05/25 19:30(1年以上前)
氷山の一角と言ったところでしょうか。
こういうケースで、1件止まりだったケースを未だ嘗て見た事ないですから。
話題の自動車メーカーさん、政治家年金未納・・・黙ってりゃわからないという世界はなんともはや・・・。
書込番号:2848660
0点
2004/05/25 20:08(1年以上前)
やっちゃいけない事したんだから捕まるのは当然として、もし会社上部からの指示ならば「会社員」だから逆らえないのが本音でしょう。
ディーラー工場の検査員は虚偽の有印公文書作成とかそんな罪でしょうが、この場合『会社員』のくせに『公務員』扱いの処分(罪が重い)になります。
国の検査場だけでは全数を捌ききれない事や利便性の為に、本来公務員である国の『検査官』が判定すべき車検合格の書類を国に代わって出せる立場だからです。
当事者の事件への関与具合の詳しい状況は存じませんので見当違いの発言の可能性もありますが、○菱自動車の事案同様に一番割が合わないのが末端社員かもしれません。
書込番号:2848774
0点
2004/05/26 18:30(1年以上前)
大阪様、なるほど「現場の売り上げ欲しさの暴走」という所ですね。ありがとうございます。
私も昔、検査員をしてた事があったものでつい庇うような書き込みになってしまいました。
ええ、勿論私がいた所ではそういう事例はありませんが、今回のケースでは毎月の売上等目標達成のために安易な方向(馬鹿な方向)に走ってしまったのでしょう。
書込番号:2852246
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




