自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

日産フェアレディZまたか

2023/08/10 16:22(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/471e32ab73841e8fb7baf465f3dc38ffa1aac3c3/
https://news.yahoo.co.jp/articles/893b8bf22023152d23b46a11ebcb7359068558eb
一言、よくわからないシステム。
予想で申し訳ないですが、競技車への供給が最優先かなと。
国沢氏は業界人それも有名な方ですが購入という点では一般人と同じ扱いなのではと思っています。

書込番号:25378068

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/08/10 17:17(1年以上前)

>ゆうRLさん

最近はこんなことはざら。
契約発効は内金を払ったからなるというものでもない。

もちろん国沢氏も購入に関しては一般人です。

書込番号:25378105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2023/08/10 17:26(1年以上前)

ん 去年8月に話題になったやつだよね

書込番号:25378117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/10 19:37(1年以上前)

〉国沢氏は業界人それも有名な方ですが購入という点では一般人と同じ扱いなのではと思っています。

この人に限らず、自称評論家は基本一般人でしょ。

書込番号:25378259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2023/08/10 22:46(1年以上前)

>去年8月に話題になったやつだよね
そうですね。前回は途中で抽選方式になり、メーカーのご都合主義という事が判明。今回もメーカーご都合主義になったという事ですね。
内金ではなく全額払わされて(預かりという形のようですが)抽選に漏れましたーで済む問題なんですかね?

奈良県の業者のジムニー事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae5954f579f9dc287c8636929706800a59c0f5b
もありますし、モノがないのに先に全額を預かる形(抽選漏れで納得がいかなければ返金はされるようですが)なんて、人質を取られて注文キャンセルできないようなものではないでしょうか?
予約金は必要かもしれませんが、全額はいかがなものかと。

去年の注文契約後いまだ来ない遅い段階で途中に値上げしたから値上げ後の価格で再度契約書を交わすならば優先的に納車してやるぞ!契約破棄するならどうぞどうぞ!という一方的上から物言いご都合主義の再来ですね。

書込番号:25378437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2023/08/11 19:42(1年以上前)

>ゆうRLさん

日産は、完全に先祖返りしてますね。
顧客無視、自分達さえ良ければいい。

わたしは子供用の車を、GR86にしました。

書込番号:25379414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車の二酸化炭素排出量

2023/08/08 16:25(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

気候変動やスーパー台風やらいろいろ言われてますけども、温暖化が原因だそうです。その温暖化主原因は二酸化炭素増加という事です。
特に今年なんて日本は暑すぎるし、台風6号による沖縄の被害はとてもひどい事になっています。

自動車の二酸化炭素の生涯排出量はガソリン車はやはり多すぎるのでしょうか?
生涯排出量:原材料の採掘から解体後のリサイクルまでに発生する二酸化炭素全て。

排気量の少ない車種ほど生涯に排出される二酸化炭素は少ないですか?
電気自動車の生涯に排出される二酸化炭素は本当に少ないのですか?
ディーゼルはガソリンに比べると二酸化炭素排出量が少ないのは本当ですか?

書込番号:25375613

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/08/08 22:17(1年以上前)

自動車の割合は13%ほどで発電が一番ですね

総量では中国がダントツ、日本は5位
一人当たりでは
米国が15.5トン、中国が7.2トン、日本は7.9トン

1万キロ/年 500L/20km/L 自動車で1.15トン
まぁそれでも結構な量であることは確か

書込番号:25376007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/08 22:21(1年以上前)

>大気中にあったCO2が地中に閉じ込められたんだ・・・

非常にざっくりと言えば、間違いとは言えんでしょ。

諸説定まっていない点はあれど、現在ではむしろ
最有力な一説ではある。

”化石”燃料の由来をどう考えているのか知らんが。

書込番号:25376011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/08 22:25(1年以上前)

人の呼吸が一番排出量が大きかったりしてw

書込番号:25376018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/08 22:45(1年以上前)

>人の呼吸が一番排出量が大きかったりして

ま、呼吸だけじゃないけどね。

”同じ箱の中で”、

かつて40億の人間が活動していた環境と、
現在の80億の人間が活動する環境が、

同じになるワケはない。

同じにしようとすれば、必ずどこかにシワがよる。

そのしわ寄せを食らうのはどこか?

っつうババ抜きをしているのが現状ってワケなだ。

正直、地球環境の100年後、200年後なんか、
どうでも良いと思ってるけどね。

私自身が幸せに生を全うでき、自分の子供世代に
しわ寄せを食わず、労せず暮らせるだけの資産を残せれば、
後をどうするかは、子供世代が自分で考えて行動すりゃいい。

少なくとも、自分の子供は自分で考えて自分で判断できるように
育ててきたつもりだし。

ま、まだ孫がいないからそう思ってるだけで、
孫ができりゃ、その世代の生活まで担保してやりたいと
思うのかも知れんが。

書込番号:25376044

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/09 06:18(1年以上前)

>ミヤノイさん
空気がでは無いよ
てか
それなら窒素も酸素も減るやろ!

植物のが埋もれてだよ!
まず巨大隕石がぶち当たる、大量の噴煙が地球を覆う
(メキシコのユカタン半島に痕跡があるらしい)

その衝撃は反対側の地表まで届くほど、、、
1000mを超える津波は地球を何周もし、、、
隕石の衝撃で地球全体の火山が噴火し、より一層の噴煙を吐き出し、、、

殆どの動植物を土の下に埋め 噴煙は太陽の光を遮り氷河期に、、、、

>かず@きたきゅうさん
息は関係ない
車や化石燃料の出すCo2の何十倍も出してる元が他にあるの知らんの?
その量を考えれば
Co2が増えて温暖化では無く
太陽活動が活発になってCo2が増えてるんだよ

その上Co2を何十倍も温暖化作用する気体が存在し
(それも化石燃料由来 自然に発生してる)


書込番号:25376334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2023/08/09 06:22(1年以上前)

>電気自動車の生涯に排出される二酸化炭素は本当に少ないのですか?

「電気自動車」「LCA」で調べれば、グーグル先生が色々と教えてくれますよ。

書込番号:25376338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2023/08/09 06:44(1年以上前)

>ゆうRLさん
牛の呼吸が1番らしいよ。
今の人類は昔より肉食化して家畜増やしてるから。

アマゾンの森林も減ってるしね。
今後は春と秋が極端に短くなるとか。
台風より線状降水帯による大雨が恐いね。

書込番号:25376352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件

2023/08/09 07:36(1年以上前)

https://www.greenpeace.org/japan/campaigns/story/2021/06/28/52011/
このサイトは電気自動車の方が圧倒的に排出量が少ないと

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-global-life-cycle-co2-emissions-less-than-ice/
しかしこのサイトは距離が少ないとガソリン車の方が排出量が少ない

乗る人や国の環境によって異なります。
発電のメインも火力なのか原子力なのか自然エネルギーの水か風か太陽かによっても変わってきます。
短距離だとガソリンの方が少ないようですね。
10年で2万Kmとか週末に使うとかご年配で買い物くらいにしか行かない方だと10年2万Km充分にありえます。

ガソリンとディーゼル
https://yamamotosinya.livedoor.blog/archives/51789698.html
経済的で言うとディーゼルは後処理装置や排ガス浄化装置の兼ね合い上、それらに関する部品のメンテがガソリンよりもシビアになりますのでメンテ代でいくと。ガソリン車よりもかかると思います。

書込番号:25376396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/09 08:39(1年以上前)

世の中の生きとし生けるものは24時間365日全てが二酸化炭素を、排出してるんだ。
車なんてほとんど動いてないだろwww

書込番号:25376464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:53件

2023/08/09 08:47(1年以上前)

>ゆうRLさん

「グリーンピース」のサイトはページの最後の「寄付のお願い」が出てくるように、そういうところですので(笑)。

二酸化炭素の排出量については、化石燃料で発電しているうちはケースバイケースなので、まだ一般論での議論の対象ではないと思っています。

また、どんどん森林伐採して山を切り開いてソーラーパネル設置、EV関連工場建設をしても、「二酸化炭素減って超ハッピー!」ってことにはならないかと。
現代の生活を維持するうえでは、何かの資源に手を入れなければならないと思います。

1990年頃、あれだけ騒がれたオゾン層。
2006年にオゾンホールが過去最大になったときの要因は、その年の南極上空の成層圏の気温が低かったことだったそうです・・・。
もちろん人間が排出する物質が影響することは間違いないようですが、それよりも自然の影響の方がはるかに大きいようです。

冒頭のサイトやここでも一部そうですが、自分の利益のために、特定条件のデータなど不公平なものを利用して自説を有利にしようとする方法が見られるので、こういった話は見る側も注意が必要ですね。

書込番号:25376470

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/09 10:26(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
時間より


>mat324さん
フロンがオゾン O3を減らした元凶
オゾンは酸素に紫外線が当たると勝手にできる

>あかビー・ケロさん
ゲップはメタンガス
牛より海からブクブク出てる

Co2も海に溶けてるのが
太陽の活動拡大での温暖化で
気化して増えるほうが
化石化燃料消費ガスより遥かに大きい!
もちろん生物が出すよりもね

>ゆうRLさん
値段が高い物はエネルギーを消費している
プレミア価格でないなら
車の
価格差=Co2量差

後は税金を抜いたランニングコストを足せば
わかる

書込番号:25376567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2023/08/09 12:29(1年以上前)

>ktasksさん
メタンガスでしたね。
訂正ありがとうございます。

それともう一つ豆知識として。
牛肉1kg当たり二酸化炭素換算で約20kgと推定されてて日本人は国産・輸入をあわせて年間6.2kgの牛肉を食べているとか、、
よって年間124kgの二酸化炭素が発生してることになります。
この量は、一人乗りの自家用乗用車で約1,000km走った場合に相当するらしい。 
ビックリですね。

書込番号:25376680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/09 13:26(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
メタンガスはCo2の何倍も温室効果のあるガスですね

いずれにしても太陽の活動拡大だと思う
冬でも天気が良いとポカポカでは無くて
太陽光がジリジリ熱いもの

書込番号:25376745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/08/09 20:39(1年以上前)

誰も言わないので、妄想かも知れないけど、世界中の火力発電所や原発では、大量の海水を冷却水としており、これで海水温が上がって異常気象なんてことないのかなぁ?

書込番号:25377166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/09 20:43(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
ないですね
大きさの対比ができてないかも?
世界全人口は淡路島の面積で全員入リます

書込番号:25377175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/09 21:12(1年以上前)

>世界全人口は淡路島の面積で全員入リます

アレッって思って、ちょっと調べて見た。

淡路島の面積を約600km平方キロメートルとして、
6億平方メートル。

全く身動きできない状態の通勤電車を超える密度、
1平方メートルあたり10人押し込んだとしても、60億人。

全世界の人を詰め込むには、ちと足りないようですな。

書込番号:25377212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/09 21:25(1年以上前)

>6億平方メートル

おっと。
計算ミスというか、単位を数え間違えたというか、
恥ずかしいとこやらかしました。

全人口、十分に入りそうですわな。

ま、私が常々言う通り、自分で調べて自分で考えた経緯は、
無駄じゃない。
失敗もまた自分の身になる一つの糧だし。

って強がってみる。

書込番号:25377223

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/09 21:45(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
あざすっ!

書込番号:25377254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/09 22:06(1年以上前)

ま、どうでも良いけど、私の書いた二つ正誤を、
自分で考えてみもせず信じちゃう人は、
もう少し考える癖を付けた方が良いね。

書込番号:25377274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/10 20:31(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
拙者はまず全部信じて試します。
それで逆もやります。

貴方の正しいと私の正しいが同じはずは無いと信じています。

※だって単なる正解をもらうだけじゃつまらないし、相当もったいない。

※※貴方を超える若い人材が、それぞれの国に集って高め合えば戦争より飯うまと思っています。

書込番号:25378304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

部品交換せずに転売で不正

2023/08/09 07:43(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

修理せず 部品“不正転売”か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9201a76dd3e68d2304f1a3be65
見積もりに入っていて交換しないのは当然NGですね。
自動車部品用品はネットオークションやフリマや個人売買サイトに数多く出品されており、どれもこれも怪しいと言えばそうなのかも。

ただ、ビッグモーターを擁護するわけではないですが、他の業者も怪しいなと。
新車外しのオーディオやラジオだとか。
お客選択のオイルを入れずに違うオイルを入れているとか。

また、正規に仕入れてノルマの関係上捌かないといけない場合もありやむを得なくフリマなどに出しているケースもあるのでは?

どこまでやっているのかわかりませんが、どんなことについても不正はNGです。

なお、ガソリン代も二重課税という国の不正をやっているのになぜ大きく特集しないのか疑問です。

書込番号:25376409

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2023/08/09 08:23(1年以上前)

>>ガソリン代も二重課税という国の不正

国民が集団訴訟すればいいのかもしれないが 裁判所は認めないだろう
飼いならなされた国民だし・・暴動起こさないし・・・

書込番号:25376444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/08/09 08:28(1年以上前)

160円の時、トリガ条項を発令で暫定税率25円を停止するはずが無くさない。
150円ぐらいの時検討するって言ってたのに、補助金がぁとか言ってごまかして、忘れ去られるのを待っている
とんでもない自民党公明党政権。

https://jaf.or.jp/common/news/2022/20220207-002

https://nozomi-tax.jp/information/7235

いまや200円/Lに近い。

アメリカや海外ばかり行く岸田首相や、息子はハローズで大使館員に案内させてイギリスのハローズで買い物させて
問題になったのに、懲りずにフランスのシャンゼリゼ通りで買い物する自民党女性議員たちの自民公明党政権。

御代官様の江戸末期そのままの日本政治はもう末期状態だね。

書込番号:25376456

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/09 09:14(1年以上前)

昨日、安売り店でハイオクを給油して179円。
政権交代で二重課税を廃止して欲しいけど野党が...
でも、二重課税は不正ではない。

書込番号:25376494

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/09 09:54(1年以上前)

スレ主様の参照された記事?
もうありませんね。

知りませんが、オークションの件は憶測ですね。

商品の流れ色々あるのでしょう。

書込番号:25376533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/09 13:35(1年以上前)

>ゆうRLさん
ありがとうございます。
ビッグモーター色々ありますね。

ただ、

「他の業者も怪しいなと。
新車外しのオーディオやラジオだとか。
お客選択のオイルを入れずに違うオイルを入れているとか。」

ですが、これは、スレ主様の憶測ですね。

まあ、そういうこともあるとは想像しますが。

書込番号:25376760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

新型のN-BOX

2023/08/04 08:43(1年以上前)


自動車

ユーチューブに新型のN-BOXのアップロードチャンネルがありました。いろいろ改良されているようです。

ただ残念なのは、キャンパスやスマイルのようなミドルトールタイプが無いことですね。別の車名で出すのかはわかりませんが、ミドルトールタイプのN-BOXも選択の一つとしてあればいいなぁーと思いました。中身はいいんだけどあのデザインが合わないんだょなぁーと思われる方もおいでになろうかと思いますので。

書込番号:25370413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/04 08:52(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>中身はいいんだけど...
私は新型のデザインは良いと思いますが、どうなるでしょうかね。
なにせ、ホンダの生命線みたいな車ですから、あの小型車みたいにこけたら大変なことになります。

書込番号:25370420

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2023/08/04 12:21(1年以上前)

外観は前モデルと余り変わらんね。
間違え探しレベル?
下手に変えてコケたら大変だからかな?

素のNBOXにはターボが無かったり、色々誓約があるのはなんだかな。

書込番号:25370623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/04 13:58(1年以上前)

毎度毎度劇的に変えて不人気になったステップワゴンのようにはしたくないよね…

でもこの程度なら世間の車に無知な人たちは売れてた物に飛びつくから無難に売れると思う。

書込番号:25370722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/08/04 15:29(1年以上前)

ミドルハイトのN-ワゴンもスライドドア化したらどうかなと。

ワシ的には、ホンダからもアルトやミライースみたいな廉価軽自動車を出して欲しいが。 (ホンダらしい遊び心たっぷりで)

書込番号:25370787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/05 23:59(1年以上前)

原点回帰のステップワゴンは気に入ったけど今回のN-BOXは何故か受け入れ難い
まぁそれくらい初代と2代目が好きなんですが・・・

書込番号:25372443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:233件

2023/08/06 09:23(1年以上前)

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%8c%e6%80%96%e3%81%8f%e3%81%a68%e5%b9%b4%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab/

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%80%8c%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%92%e6%b1%ba%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%8d%97%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%af%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a7/

こんな事をか書かれてしまうホンダですが失敗できないN-BOXはキープコンセプトですね。もちろん新しいのですが。

でも個人的には真新しいものは特になくライバル車のモデルチェンジの内容次第ではシェアを落ととすことになるかもしれませんね。
機能的には他社なみで特別真新しいものはなさそうに見えますしね。

書込番号:25372711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件

2023/08/06 10:43(1年以上前)

かつて本田には、that.sっていう車がありました。価格も安かったです。

今見てもあまり古さを感じさせません。フロントマスクは、なんかN-BOXの先祖的な感じがします。

書込番号:25372806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 e-powerノーマルモードのデメリット

2023/08/01 19:32(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:838件

ノーマルモードは、
帰り道の集中力や体力に頑張れ!という一押しをもらえるモード。

たった一つの弊害は、ワンペダル走行の感覚を思い出すのにパイロットによっての個体差がでる。

※次の日めちゃくちゃ燃費悪くなりました^_^。

書込番号:25367375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件

2023/08/01 21:33(1年以上前)

一人の下より拝借。

結局は、己の好きなアニメ己の好きなサンリオを肉弾戦で語り合えるステージがあれば良くね。

※どこの国の可愛い幼い子か知らんけど、湯布院でマイメロをベビーカーで乗せて楽しむのも大変羨ましいですが、

ハーモニーランドにスマホ見せながら訳しながら大金を落としてください^_^。

書込番号:25367495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

電気自動車のCO2など

2023/07/28 16:22(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

https://www.mikadooil.com/blog/2023/07/14/1275/
https://www.mikadooil.com/blog/2023/07/19/1278/
https://www.mikadooil.com/blog/2023/07/21/1280/

CO2を減らすための努力は必要ですが、電気自動車も結構出しているじゃないですか。あれれいったいどういう事?
カーボンニュートラルやCO2排出の特集番組がテレビであれ動画サイト(Abema、Youtube、ニコニコなど)であれあまり見かけないのは単にその場で見ていなかったからなのでしょうかね?
今後電気代が上がれば費用という面に対しては電気は不利になりそうな気もしますが燃料代も高騰しているからかわらないですかね?
ガソリンディーゼルハイブリッド電気それぞれ長短あるんだから長所を生かして短所を補って乗れれば良いとは思います。

それにしてもガソリンが余っているなんて。
ガソリン価格は上昇しているのに。
補助が減っただけとは思えない。

書込番号:25362430

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2023/07/28 16:38(1年以上前)

原油価格は投機筋が動かす金が世界の消費の3−5倍だというから そいつらがいる限り
そして産油国が減産して価格つり上げている限り下がらないと思うよ
1バーレル40ドル超えるとロシアが調子こいて戦争起こしたり圧力掛けるのは
資源で儲かる国だからこそ

昔は廃油に近い成分をアスファルトとして格安で売っていたのだが
今ではそれも製品にできる技術があるようで わざわざ作ってやっているというスタンスなものだから 
As用の油もだいぶ高くなっているという

書込番号:25362445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/28 18:09(1年以上前)

>ゆうRLさん

どの国も脱炭素など真剣に考えていない 日本くらい
各国の利点・都合や覇権取りの為にEV化進めているだけに過ぎない。

ノルウェーは産油国だが埋蔵量が半分なことが分かり海底調査したらEVに使う貴重金属が大量にあることが分かった
これ以上の新規油田は大変なのでEV化で貴重金属輸出に切り替えることでEV化を強烈に進めた。

EUは殆どエネルギー自給できなく敵対するロシアに依存するのは面白くない
外貨流出を伴わない再エネ100%を目指すためにEV化を進めている
ロシアのウクライナ侵攻が予想より早かったのはこのエネルギー問題で再エネが進む前に
今ならEUは黙認すると思ったから。
米国が出てきてロシアの思い通りにならなかった

中国は自国の排ガス問題もあったけど得意な分野で世界の覇権を取ろうとしている
石炭発電をどんどんしても都市が綺麗になればよいし脱炭素なを全く考えていない

米国はとにかく中国に負けるわけにはいかない
EVに全く不向きな国だが自国の自動車産業復活もあるしとにかく中国しか見ていない

東南アジアや新興国はガソリンが高く電気は安い
大都市集中型で排ガス問題も大きいが、外貨流出のガソリンを買いたくない。
天然ガスはASEAN内で入手可能だし再エネ費用も安い
所得が低いから電気代は上げられないのに燃料費は上がっていく
ガソリン買うより発電してEVにした方が全然安く総燃料コストが安くなる
EVで夜を消費することで総発電量が増えkwh単価が安くなる
総燃料費と電気代を安くするためにEV化

日本もガソリンは買わないでどんどん発電してEVにした方が総燃料費は安くなる
が、利権構造で石油関連から反対、他から賛成・・色々と政治献金が物を言う構造
メーカーもインフラも進まないのでどっちにも行けない状態
結果、燃料費を33兆円も輸入して20兆円モノ貿易赤字を抱えこれが円安につながり
全ての物価が上がっていくという悪循環

脱炭素は単なる大義名分なだけ
まぁ再エネ100%になれば効果はあるけど第一優先ではない

ガソリンは余っているというか産油国にとって水を売っているようなモノ
コロナで急に在庫がだぶついて一時急落したが
産油国にとって総収入があれば良いだけなので100円でも1000円でもどちらでも同じ
売れる量が少なくなれば値上げし多くなれば値下げするだけ。

需要がどんどん減っていっているので値上がりは続く(産油国の収入が減るので)
安く売れば沢山売れる物ではないので産出量を減らすだけ
40年ほど前だったかなあと30年で石油がなくなるというデマを流して高騰したが
埋蔵量はなくならない(100年200年後では分からないが)

ガソリンは需要が減れば減るほど値上がりするんで余っているは無いんだな
産出量を減らせば自動的に価格が上がる



書込番号:25362544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/28 19:04(1年以上前)

CO2排出量だけで言えば、10万km以上走行して初めてガソリン車よりエコと言える。
でも中古車相場には5万km以下のEVが沢山売れ残ってる。
EVじゃCO2排出量は減らんよ。

書込番号:25362586

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件

2023/07/28 19:40(1年以上前)

基本的に、ことさらにSDGsや環境を振り回す人や団体は、本当に環境のことを考えてる可能性は低いですよね。

主に政治的な理由やむしろ信仰に近いモノが感じられたりします。

例えばある古いエアコンの電力消費量が大きかったとしても、あまり使っていないなら買い換えて廃棄物を出すよりそのまま使っていた方が環境負荷は軽いだろうし、ガソリン車とBEVだって使用頻度や環境、使用期間や使い方によってどちらが環境によいかなんて大きく変わるので、単純にガソリン車は悪、BEVは善みたいに伝えようとする人たちは絶対に環境なんて考えてないです。

一定の条件設定のもと、比較したらこうなる…ということを、それぞれにとって有利/不利な条件で検討すべき。

それに、長年培ってきたガソリンエンジンの技術、何かをキッカケに大きく役立つこともあり得ますし、一度技術の承継が途絶えたら復活は困難なので、多様性は残しておいて欲しいものです。

一斉に傾くと、滅びるときは全滅しちゃいますから。

書込番号:25362632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/07/29 11:11(1年以上前)

日本の電気発電の自然エネルギーの比率は80%ぐらい。
北欧の水力発電や国から比べるとco2の削減にはあまり結びつかない。
水素製造も天然ガスなどの化石燃料を触媒せいぞうだしね。

直近の懸念は、日本の石油業界や補助金などに群がる政治家に経営者に、
嘘を垂れ流すマスコミ。

原油が上がった、補助金が打ち切られたから180円でもっと上がるなんて大嘘。

補助金が始まったのは2022年1月だけど、その時期の原油価格は、チャートで
1バレル(160L)60ドルだったが150円台、で今は90円だから上がっても原油で8円ほどの差
が180円ってあまりにも悪戯な業界です。

https://chartpark.com/wti.html

https://www.asahi.com/articles/ASQ1W5WB9Q1WULFA011.html
原油精製商品は、20%のガソリンだけではなく他の商品は80%なので
原油高=ガソリン高が直接の価格には反映されなくて8円の2割で上がるとしても
数円になるはずです。

マスコミも、原油高、補助金って業界の嘘をそのまま流すとんでもない記事を書く記者がいる
という事。

ネット復旧で情報社会になって、情報は精査できる時代になってるので、だまされない様
自動車ユーザーも賢くなって声を出さないとだめですね。

復興税のガソリン追加課税比率や消費税の2重課税、政治家の自分たちは文書費も減らさず
税収をを増やすことしか考えてない政府。

co2や自然エネルギの利権に騙されない様情報を仕入れましょうね。

書込番号:25363246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/07/31 20:03(1年以上前)

環境、環境って騒いでも、結局は商業ベースの話なのでは?
オリンピックが、スポーツの祭典と言いつつ、実は利権の祭典みたいに。

書込番号:25366420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2023/08/01 09:53(1年以上前)

>つぼろじんさん
>ミヤノイさん
>John・Doeさん
>えうえうのパパさん
>高い機材ほどむずかしいさん
>ナイトエンジェルさん

政治X経済X環境、一心同体ではありませんよね。
電気自動車がどれだけCO2を出さないとアピールできるか騙せるか、ですね企業や国は。特に原材料を多く持つ国はいかに叩いて値段を吊り上げるか、です。
今日のニュースでもありましたが、USAvs中国のやりあいで中国が半導体等の材料ゲルマニウムやガリウムの輸出を規制。
以前韓国は反日の件で「政治と経済は別物だよ」と言っていましたが、徴用工が起きると政治X経済ごちゃまぜになってしまった。
経済制裁という政治X経済はよくある手法ですそして高官黙認で闇ルートで高価で取引されるのがオチ、かなと思いますね。

ガソリンは原油もですが貨幣相場が一番効くみたいですね。円安になると嫌だなという企業がほとんどですし。
二重課税をやめない利権主義な政治家と役人と石油会社どもはずぶずぶです、それこそやり方は違いますがビッグモーターを超える悪いことをやっています、二重課税が何よりの証拠です。

表向きはスポーツマンシップ育成だスポーツにより人間を育てるだというスポーツ大会ですが、実際は政治と経済のねっとりした関係。
利権のスポーツ、利権のための電気自動車、スポーツマンシップやカーボンニュートラルなんぞサブタイトルとも言えないいわゆるお飾り状態ですね。

書込番号:25366912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2023/08/01 11:39(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12769148093.html
このページが参考ですよね。
政治家X役人X石油元売り会社この3連悪が牛耳っている限り、価格なんて庶民の意見なんぞ反映されませんね。
小売りとユーザーだけが痛い目を見ます。

書込番号:25367001

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング