自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3493

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

生産予定について

2022/06/21 00:51(1年以上前)


自動車

スレ主 WM1984さん
クチコミ投稿数:6件

生産予定について。
3月中旬にダイハツで車を購入しました。
その際は6月中の納期だったのですが、上海のコロナの影響で納期が伸びました。
5月中旬の時点で納期を尋ねたところ、5/25に生産の予定がわかるというものでした。
しかし一向に連絡がなく、別の用件もあり6/10に電話したところ、6/25に生産の予定がわかると。
そこで疑問なのですが、ダイハツでは生産予定の確認は月に一度しかやっていないのでしょうか?
そして生産予定が6/25でわかったとして、その確認日から最短何日、最大何日で車が生産されるのでしょうか。
生産さえされてしまえば生産地に近いので納車までそんなに待たなくていいと思うので、そこは焦ってはいません。
ただ、純粋に確認した日からの生産予定日をどれくらいか知りたいと思っています。
例えば確認して生産予定に乗っているけど2ヶ月後ですよーとか。

書込番号:24803268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2022/06/21 08:22(1年以上前)

ダイハツの軽自動車を4月中旬に購入しました。

直接生産予定を聞いたことはありませんが、今月の10日ぐらいに具体的な納車日の連絡がきました。

契約時お盆前納車予定でしたが8月下旬にズレるとのことでした。

ただ、7月も計7日間の生産稼働停止を昨日発表したばかりなので納車が更に遅れることは確実です。

25日に分るというのは販社にもよるとは思いますが、生産予定日が判明して販社に連絡がくる日は決まってないはずです。

生産予定日が分かっても購入した車が割り当てに入ってるのか、自分の契約時は販社全体(10数店舗)で2台とかのレベルでした。

書込番号:24803446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/21 08:40(1年以上前)

”ダイハツでは生産予定の確認は月に一度しかやっていないのでしょうか?”

そんな事は無いでしょう。

このご時世でも、工場が止まると事前に発表している日以外日々生産しているはずです。生産されれば販売会社にはその旨連絡は入るはずです。

最近納期についての書き込みが多いですが、担当の営業スタッフも販売店もメーカーもみんな困っています。

半導体不足、コロナ禍、ウクライナ紛争でどうなるか神様しか判らない位混乱している状況ですから、ここで書き込んでも正確な事は判るはずもなく、気長に待つしかないでしょう。

書込番号:24803474

ナイスクチコミ!2


スレ主 WM1984さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/21 08:57(1年以上前)

>kmfs8824さん
コメントありがとうございます!
2ヶ月も前に納車日が判明することがあるんですね。もちろん多少の前後はあるとは思いますが。
ちょっとわからないのは生産予定日=自分の車が生産される日だと思っていたのですが、割り当てっていうのがよくわからないです。
白とかの人気色で余分に作っておいたものをランダムに振り分けるってことでしょうか?

書込番号:24803501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WM1984さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/21 09:01(1年以上前)

>YS-2さん正確なことを知りたい訳ではなく、ざっくりとでもスケジュールとか、こういう確認体制ですよって知りたいだけなので。
納車日が判明してからの流れはよくネットに載っていますが、それ以前の細かいところはあまり見かけませんので。

書込番号:24803510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2022/06/21 11:57(1年以上前)

>WM1984さん

>白とかの人気色で余分に作っておいたものをランダムに振り分ける

そのようです。

私が受けた説明では受注しても今は納期不明なので、人気グレードの人気色を予め先行受注しておいて、各営業所ごとに振り分けている状況だそうです。

自分の購入したタントカスタムRSのシャイニングホワイトパールは先行受注してるので、ツートンカラーなどに比べれば納期は早いと聞きました。

>2ヶ月も前に納車日が判明することがあるんですね。

頃といったざっくりした日程しかわかりません。

既に納車時期は2回延期になってます。

前述した工場の稼働停止が発表されたばかりなので、納期は更に遅延するはずです。

世の中の状況が今は特別なのでこればかりは待つしかないと思ってます。

書込番号:24803741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WM1984さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/22 12:39(1年以上前)

>kmfs8824さん

自分のはロッキーのレーザーブルーなんで、恐らく抽選方式とは異なり受注生産になるかと思います。そうなると納車までのスケジュールにだいぶ違いがありそうですね。
暫定的でも流れがわかっていればずれても修正するだけなので気持ちが楽なんですが。
とりあえず25日に詳しいところをダイハツに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24805299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WM1984さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/25 10:28(1年以上前)

先日連絡があり、ラインオフの日が7/15に決まったそうです。
しかしその日は工場停止している日のはず、、、
数日前に完成させて出荷されるのがその日という認識でいいのかな?
とりあえず連絡から二週間というのが自分のケースでした。
ご回答くださった方ありがとうございました。

書込番号:24809478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:21件

2022年に、フォルクスワーゲンのゴルフ8を購入しましたが、
最近、ボディーに多数の1o〜2oの多数の
塗装の剥がれが現れる様になりました。

最初は、草刈機や、走行時の「飛び石」と考えたんですが、日曜にしか乗らないにも関わらず
増えているんです。

今で10ヶ所、探せば20カ所超えるほど
んあると思います。

右側のドアが特に多く、西陽が当たります。

気温的なものかと思いましたが、
フォルクスワーゲンの塗装は、何層にもしてあって
自身があるそうです。

何か考えられるがあったり
同じ症状の人がおられましたら
教えてもらえると幸いです。

書込番号:24798944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/18 10:14(1年以上前)

過剰なソフトフォーカス

書込番号:24798960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 10:30(1年以上前)

なかなか上手撮れなくて。

でも、こんな感じで、ポツポツと
塗装にキズの様な
孔の様なものが出てきています。

書込番号:24798985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 youtube動画投稿やってます 

2022/06/18 10:38(1年以上前)

塗装よりも頭髪がきになります

書込番号:24798999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 10:51(1年以上前)

そうですよね(^^)
僕も画像に手を加えようと思ったんですけど
誰かがツッコんでくれると予想して、そのままにしました👍🏻

書込番号:24799020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/06/18 11:44(1年以上前)

失礼します。
写真を見る限り、塗装不良とかではなさそうです。
外的要因、何かあたって、凹んでるのでしょう。
原因はわかりませんが、同じような凹みでしたら、
よくご自分の行動とか、他の方の行動とか、
他人のいたずらも考えられるかもしれません。
動物とかも、可能性あるかも。
とにかく塗装不良ではないでしょう。
失礼しました。

書込番号:24799101

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2022/06/18 12:40(1年以上前)

2枚目の写真、エッジの部分が盛り上がっているし小石の飛び跳ね等の外的要因にでしょうね

書込番号:24799187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2022/06/18 12:41(1年以上前)

穴?ぽいですね。ゴルフ7を7年乗ってましたけど未経験です。塗装の劣化もなく傷は飛び石や洗車傷ぐらいでした。

書込番号:24799191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 12:45(1年以上前)

貴重な意見、嬉しいです。

外的要因ですか。。?
一枚の写真、上から何かが当たった様な傷?
凹みで、
後ろから飛んでこないのでは?とも思っています。

イタズラも頭よぎりますが
それだと残念です。
ありがとうございます。>バニラ0525さん

書込番号:24799199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 12:55(1年以上前)

>mokochinさん
2枚目の写真は

後方の斜め上から
当たった様な傷なんです。
後ろから飛び石、、、はじめてで、困惑してます

書込番号:24799208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 12:58(1年以上前)

>正卍さん
ですよね、ディーラーさんも
「うちは塗装、ボディの防錆には自信ある」言ってましたし、
傷をみても、塗装の厚さに、所有して良かったと思ってます。

書込番号:24799210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/06/18 13:17(1年以上前)

失礼します。
とにかく外的要因でしょう。
傷の周囲は、非常にきれいに見えます。
ディーラーに、塗装不良を疑う発言は、されないようにと思います。
あまりしつこく疑うと、嫌がられ、一歩身構えて付き合うようになってしまう可能性あります。
それがいいこともあるかもしれませんが、
ディーラー内で要注意人物扱いされるかも。
失礼しました。

書込番号:24799231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2022/06/18 13:59(1年以上前)

>アトムmk2さん
過去に見た事例では、細かい砂利や土の駐車場で似たような事がありました。

隣の車がハンドルを切った状態で発進する時、非舗装路では急発進ほどでなくとも多少はタイヤが空転する事はよくあります。
その時に空転したタイヤからピッチングマシンのように砂粒(小石粒)が飛びます。
そこは職場の駐車場との事で、ほぼ決まった場所や向きに置く為、傷はほとんど片面に集中していました。

それを見てからは同様の駐車場の場合、一層の微速発進を心掛けるようになりました。

書込番号:24799289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 14:23(1年以上前)

仕事で塗装ラインに出入りする機会があります。
拝見したところピンホールのように見えます。
もちろん外的要因もありますが、結構塗装処理段階で内部塗料が乾かないうちに水分などが蒸発することで画像のような状態になります。
これは塗料や環境などの設定がうまくない場合に起こる現象なので、まさかのワーゲン社がそのようなお粗末な作業をするとは思えませんよね。
まー気にしないことです。

書込番号:24799324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/18 14:29(1年以上前)

草刈り機じゃないのかお?

そうゆえば以前に、かおくん家のお風呂のボイラーを誰かが頻繁にコンコンつつくんだお
犯人を捕まえてやろうとこっそり忍び寄ったら雄のキジがボイラーに映った自分を縄張りを荒らしに来た他の雄だと思ったようで激しくつついてたお!!(゜ロ゜ノ)ノ

書込番号:24799331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 14:57(1年以上前)

>バニラ0525さん
そうですね^ - ^
ディーラーさんも
「うちの不良ではないと思うけど
一度、見させてほしい」と言ってくれているので、
見てもらおうとは思っています。
親切なディラーさんは大切にすべきです(^^)

書込番号:24799371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/18 14:58(1年以上前)

塗料関係の仕事していますが、塗装の不良や劣化で起こる現象じゃ無いと考えます。フォルクスワーゲンでなくても、大概の車は何層もコーティングしています。他の回答者様たちが言っているように、何かが当たった傷ですね。駐車スペースの環境はどんな感じでしょうか?

書込番号:24799374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 14:58(1年以上前)

>ぢぢいAさん
隣は、家族の者のクルマが停まっていますが
並列駐車で、横は空き地なので
飛び石はないと思います。

色々、考えたくださり、感謝です!

書込番号:24799375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 15:01(1年以上前)

>大車輪55さん
それが、増えてるんです!!
増えるワカメなら分かりますよ^ - ^

実は、ラッカーで拭き取ればよいや。と
タッチアップしてたんですが

いつまで経っても穴があるので
増えていると確信しました

書込番号:24799382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 15:06(1年以上前)

>かお?なしさん
なるほど!
確かに近所に、キジは生息してるだお、
でも、1メートル位の高さまで傷があるだお。

ジャンピングアタックしてるなら、ありえない話ではないかお。。。
近くに鏡を設置して、そっちに攻撃してもらうだお

書込番号:24799393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 15:10(1年以上前)

>金なし暇なしさん
左右に、家の者のクルマが停まっています。
並列駐車ですので、後輪で掻いた石とは
考えづらいです。

さらに駐車場の外は、家の畑と、公園です。

書込番号:24799400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/18 15:14(1年以上前)

>かお?なしさん
そう言えば
ナイロンのベルト製の刃の草刈機の方が
金属刃のモノより、飛び石が多く飛ぶ様です。

書込番号:24799405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/18 23:19(1年以上前)

家でないとするならば、職場もしくはよく立ち寄る場所での被害以外に考えられない。

書込番号:24800149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/19 03:31(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
余り乗らなくて、ほとんど家に置いてあるので
家の確立が断然高いと、思うのです。

書込番号:24800310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/19 04:04(1年以上前)

おそらく、それらしい原因が分かりました。

以前、家の者が、このワーゲンの、
右側に停めてあるクルマが無い隙に
草刈機でスギナを刈ったそうです。。。
しかも、当クルマの右側に生えている、
3メートル離れた所のスギナを。

草刈機のエンジン回転数は、下げたらしいのですが。。。
刃は、ナイロンベルト製。
地形の特徴で、周辺の土には、大理石の様な硬い砂利が多く。

板金塗装屋曰く、
「塗装の不備だったとしたら
まず、こんなキズのような跡は出来ないそうです」

原因究明のために、実証実験まで出来ませんが

「ナイロン性の、草刈機の、飛び石」とさせて頂きます。
皆さま、本当に、貴重な時間と
知識と、経験をいただき、ありがとうございました。

塗装に自信!と、営業から勧められたクルマが
こんな結果になるのは残念ですが
ボチボチ、タッチアップで修正して
愛情を注いで行きたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24800319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2022/06/19 06:25(1年以上前)

納車された時タッチアップ貰いましたが自分で補修すればシミに様になります。素人が施工したらソリッド系は特に目立つので下地の黒が出てない状態なら放置が最適です。

サービスプラスに入っていたのですが、点検時に洗車の線傷をディーラーにコンパウンドで直してもらった経験はあります。買ったVWで相談したらどうでしょう?

書込番号:24800377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/06/19 08:13(1年以上前)

草刈り機お持ちだったのですか!
横で、草刈り機を使うことがあったのですね。これで間違いないでしょう。
まず、一番に疑うことでしたね。
これ以上、ディーラーには何も言わず、
理由も言わず,
ごまかしておきましょう。
ただ、このスレ見たら特定されるので、
もし気になるならですが、
画像削除できたらいいですね。
失礼しました。

書込番号:24800472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/19 09:29(1年以上前)

>バニラ0525さん
ディーラーさんには、全て話つもりです。
昨日も、電話を頂き、一緒に原因を探していました。
ココの皆さまにも、感謝です。

なので、お恥ずかしながら
身内の者の仕業でした。と伝えようと思います。

身内のお粗末で済んでよかったです。
これからも大事に乗って行こうと思います。

書込番号:24800562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/19 09:52(1年以上前)

>正卍さん
昨日、ディラーさんから電話あり
とりあえず、このソリッドのグレーは
本国取り寄せになるらしいんですが
「コロナ」 「世界情勢」の問題で
輸入停止中らしいです。。

しかも、塗装が飛んだところは
下地の黒が見えているところもあります。

なので、とりあえず1番色味の近そうな日産の
ステルスグレーでタッチアップするつもりです。

侵食だけは避けたい。

書込番号:24800588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/06/19 09:54(1年以上前)

>正卍さん
あと、ほんの小さなキズなんで
点で塗るだけなんて、クスミとか気にしなくて良さそうなので,頑張ります。

相手はなんせ数の暴力なので
全集中で挑みます。

書込番号:24800593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バンパーのえぐれ?傷の処置

2022/06/15 15:55(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:29件

本日、バンパー前左下角の部分をコンクリに当ててしまい塗装面の下部分が露になってしまいました。
触るとデコボコしてます。
パッと見目立たない部分なのでできればDIYで直したく、カー用品店で売られてる商品で対応できますか?
無理そうなら業者に丸投げします。

車種:N-WGN Custom
カラー:ミッドナイトブルー

書込番号:24794716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/06/15 16:06(1年以上前)

>ねいるしぇんさん

部品の曲がりがないことが前提ですが、
スプレー缶のスリーラスターあたりでこすった部分が見えなくなるまで防錆処理をしておけば良いのでは。

書込番号:24794727

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/15 16:21(1年以上前)

>ねいるしぇんさん

見えにくい所とのこと, 線キズ深さ2oまでなら、Soft99のバンパー用パテがいいと思います、5百数十円で買えます。
色は一番近いものをお選びください。

書込番号:24794743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/15 16:35(1年以上前)

ごまかしは出来るけど、完璧を求めるならここで聞かなきゃ分からない素人には無理。

ただ、何事も経験しなきゃ今後に活きない。

やるだけやってみて、妥協や我慢出来るならそれで終了。

妥協や我慢が出来ないなら交換する。

その経験を無駄金と思うなら最初から交換が良い。

書込番号:24794754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/15 16:54(1年以上前)

パテでキズが埋まったなら、タッチアップペンで塗りましょう。
ボディ(バンパー)の色番号お知らせください、多分ボンネットを開けると張り紙にあると思います。

書込番号:24794767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/15 16:57(1年以上前)

>ねいるしぇんさん

>パッと見目立たない部分なのでできればDIYで直したく

@パットみ目立たないからこのままってのはナシですか

又は

Aキズで白いから目立つのでタッチペンで塗れば光沢が出てもう少し目立たなくなるかも







書込番号:24794772

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2022/06/15 17:04(1年以上前)

底…
多少持ち上げてもスプレーし難いですよ。

それでもするなら、サンドペーパーで軽く軽く削ると割と研げます。
毛羽立つと厄介ですからね。

書込番号:24794780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/06/15 18:09(1年以上前)

みなさま方回答ありがとうございます。

指示があったパテは、ホワイトとブラックの2種類あるんですが、
SOFT99 (99工房) 補修用品 バンパー用うすづけパテ ダークカラー用 26g 09206 https://amzn.asia/d/iS2R4pq
で問題ないですかね?
問題なければ、商品の手順通りに道具揃えてやってみます。

カラー番号ですがボンネット開けてもどこに記載してるかわからなかったので
一応下記のサイトで調べてみましてこれかなと
https://color-number.blogspot.com/2019/07/honda-nwgn-custom-color.html?m=1

NWGN Custom
車両型式:6BA-JH3
色:ミッドナイトブルービームメタリック
カラー番号:B610M

適合するタッチペンは、ディーラーで取り寄せるか
Amazonで見つけた

HONDA【ホンダ純正】タッチアップペイント/タッチペン【B610M】ミッドナイトブルービームメタリック【08C52-TB610M】 https://amzn.asia/d/e9JWgVy

ディーラーのは店舗行って注文しないといけないので、
Amazonのやつで問題なければAmazonで注文したいです。


傷はある程度目立たなければOKなので完全修復は考えて無いです。

書込番号:24794855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/15 18:28(1年以上前)

DIY塗装した後、やっぱ業者に持っていこうとなった時、
DIY部分を修正する工数が増えるだけなので素直に業者に持って行った方が良いと思うけどね。

書込番号:24794885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/15 18:36(1年以上前)

修理依頼した方がいい

書込番号:24794904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/06/15 18:52(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>かず@きたきゅうさん
そうですね。一応やる前に業者に見積もりしてみます。
見積もり次第でDIYで対処するか考えます。

書込番号:24794935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/15 19:10(1年以上前)

タッチアップペイント
ディーラーなら800円くらいですよ。
アマゾンって送料込価格なのか高いですね

書込番号:24794958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2022/06/15 19:36(1年以上前)

新品同様から直したのバレバレまで、どの程度を求めるかによりますね。

ただし修理を自家板金で行うか業者にお願いするかは、最初に決断するべきだと思います。
仮に自分で修理したがイマイチ。然る後業者にお願いした場合、やり直しは面倒な事になりますしお金と時間のムダにもなります。

掲示板に泣きついた事を考えると、簡易板金が無難かな?そんな気がします。
https://www.yellowhat.jp/store_service/repair_paint/

書込番号:24795002

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/15 19:57(1年以上前)

>ねいるしぇんさん

色番号が分かって、タッチペンも見つかったようですね、思った以上に簡単かも知れません。
見えない所なので、これも貴重な経験です、パテやペンの説明書を良く読んでやってみましょう。
頑張ってください。
じっくり構えて、パテが上手く仕上がるように、それが十分乾いてからのペンです。
板金屋さんの日数がかかるのはそんな理由もあるのです。
終わったら、この書き込みへ画像アップお願いします。

書込番号:24795036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/06/15 21:41(1年以上前)

目立たなければ良いと書き込みましたが、2021年式中古を2か月前に買ったばっかで気持ち的に結構落ち込んでます。
後々考えてみましたが、バンパーはおそらくプラスチック素材なのでサビの心配は無いですが、長く乗るつもりでいるので経年劣化で抉れた箇所から徐々に周りの塗装が剥がれないか.. DIYの処置で大丈夫か少し心配になってきました。
もし3万円以内で済むなら丸投げしようと思います。
一応完成後の写真upしますのでそれまで板は閉じません。

書込番号:24795223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/16 04:41(1年以上前)

ぶっちゃけ、他人はあなたの車なんて見てません。
その見てない車の補修したごく一部なんて見る訳ない。

最初にも書いたけど自分が妥協出来るかなだけ。
洗車のたびに気にはなるなら完璧に直らない補修なんて無駄金出さず、交換の方がスッキリ出来る。

今後何年その車と付き合うかにもよるかな?

書込番号:24795570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/16 06:31(1年以上前)

>ねいるしぇんさん

>2か月前に買ったばっかで

>長く乗るつもりでいるので

だったらこれからもこのような事は起こると思いますよ
気にしない(直さない)が1番かな



書込番号:24795622

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/16 09:00(1年以上前)

>ねいるしぇんさん

3万円で直るならそれもいいけど、2000円でやってみるのも車への愛情が深まると思うけど。

書込番号:24795764

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/16 16:30(1年以上前)

バンパーは新品交換だと5万は固い。

タッチアップを塗るにしても毛羽だった表面を手で触っても解らなくなるほど研磨する必要がある。

やり方は自動車用品売り場に行けば、無料の冊子が置いてあるので参考にすれば?

クリアを吹く量、タイミングが難しい、一発で成功する可能性は低い。

書込番号:24796370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 米でガソリン価格の高騰

2022/06/15 08:21(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:3件

とらんぷぅ大統領の頃は1ガロン2ドルだったガソリンが5ドルになったそうで
州によっては7ドルするそうで高過ぎくんだよ

英では11ドルするらしいし、値上がりがまるでタバコだよ(;´д`)
どうなってしまったんだよ(´;ω;`)

今までは、ガソリンが枯渇してくると中東では新しい油田を掘削していたけど、カーボンニュートラルでガソリン需要がいつまで続くかわからない昨今はリスクを避け掘削しなくなったそうだし困ったよ

このままガソリンが世界的に高騰し続けたら庶民はカブに乗るしかないの?

今まではEVだとバッテリー切れで立ち往生するんじゃないかと言われてきたけれど、ガソリンが高過ぎて満タン入れられない人達がガス欠で立ち往生するようになり始めたようだし困っちゃうよ

書込番号:24794111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/06/15 08:25(1年以上前)

だよねぇ。
日本のガソリン価格も国庫からの持ち出しがなかったら既に200円超えてるよね?
税金をじゃんじゃん使ってガソリン代の高騰を抑えてるけど、いずれ200円超えて300円、400円とかになったら、いよいよクルマに乗れなくなるねぇ。
そうなれば当然電気代ももっともっと上がってるだろうし、ツラいね・・・(T_T)

書込番号:24794122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/06/15 09:12(1年以上前)

>ジャンヌダオクさん
日本は未だ安いで軽油
131円で入れとる

書込番号:24794161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/06/15 09:15(1年以上前)

イギリスは300円/lやて

書込番号:24794167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/06/15 09:29(1年以上前)

>税金をじゃんじゃん使ってガソリン代の高騰を抑えてるけど、いずれ200円超えて・・・

怖いのは参院選後ですね〜
1っか月後はレギュラー@250円とか・・・

書込番号:24794186

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2022/06/15 09:55(1年以上前)

リッター215円ってニュースで見た。二重課税を廃止する気ゼロだから今の補助金を続けるのか?

とりあえず選挙までは170円以上にはならないだろうけど問題はそれ以降。価格に直結するので物価高は更に酷くなるだろうね。

書込番号:24794220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/15 11:14(1年以上前)

E15やE20のほうが安くなれば、利用が進むんじゃやない?、

大体金曜日に値上げされます。

バイフェール車(ガソリンとLPGタンクを搭載した車)も以前はありましたが、今は販売されてませんねぇ。

手動で切り替えたと思うですが、ガス充填所が市内に2か所あったのですが、1か所無くなってます。

LPGは燃費も良く、オイルも汚れないそうです。

書込番号:24794334

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/15 12:10(1年以上前)

こんにちは、
近場の移動は原付二種にするといいね。
自分のは45km/LだけどカブC125だと60km/Lはいけそう。

書込番号:24794396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/15 15:03(1年以上前)

希望する量を給油してくれりゃあ良いが10L制限なんてことになればな、1973年のオイルショックでは経験したし次のセメント不足の時は給油所の日曜閉店ということもあった。
円安傾向が続くと怖いことが起こりそうだ。
燃料が貴重品だと認識すれば月間20L程度消費の小生だと300円でもしのげるかな。

書込番号:24794639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/06/16 00:43(1年以上前)

何と!日本の6割程度だったタイのガソリン代が
ハイオクで日本を超えてしまった・・・・・・211円/L

コロナ直後から見ると2倍以上に値上がり。
平均走行距離が日本の2倍以上有るために庶民には死活的問題。

対EVとの燃料代の差は5倍にまで広がってこりゃEVしか乗れないわ・・・・
さらにEV優遇税制が更新され400万円の車が300万円に値下がり。

ガソリンはまだまだ高値更新する模様でガソリンの時代は終わったか・・・

書込番号:24795512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/06/16 06:41(1年以上前)

>ミヤノイさん

それは高いですね。
急激な高騰はヨーロッパにとどまらないんですね。

>ガソリンはまだまだ高値更新する模様でガソリンの時代は終わったか・・・

確かに・・・
しかし電気も原油高の影響を受けるのでは?と思って少し調べたら、タイはタイ湾で天然ガスが潤沢に出るんですね〜
輸入頼みの日本とは事情が違うようですね。
こりゃ、ガソリンやディーゼルは今後売れないでしょうね。

相変わらずバックオーダーを抱えてるランクルとか、ハイオクでリッター6〜7kmくらいらしいですけど、まだ欲しい人ってそんなにいるんですかね?(^^ゞ

書込番号:24795630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/16 13:33(1年以上前)

欧州の天然ガスは石油以上の率で上がってるようですし、
一部の原発中心国以外はそもそもの電力供給が厳しくなりそう。

書込番号:24796144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/06/16 17:29(1年以上前)

>ダンニャバードさん

このガソリン価格にはびっくりですね。
2年前まで70円くらいだったので日本よりずっと安かったのですが毎日のように値上がりしている。
元々,かかっていた税金が安かったので日本の様に税金補填も無く日本より高くなってしまった。
日本で今36.1円/Lが補助されてますけど補助が無かったらタイより高いですよね。

タイ湾の天然ガスは元々米国の石油会社で撤去に関して揉めているみたいですね。
一時は50%くらい自給率があったけど今はかなり落ちてミャンマーとかマレーシアからが多いみたい。
カンボジアとか新たに採掘始めてます。

石油に比べると天然ガスは圧倒的に安くパイプラインで輸送できるのでコストが1/3と安い。
更にエンジンでは30%程度の熱効率ですが発電だと60%以上行くので
電気も高くはなっていきますけど石油よりは圧倒的に安いのは変わりません。
電気は最近2年ぶりに値上げされましたけど4.5%の値上げで済んでいる。

書込番号:24796450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:7件

食料品や家賃や燃料代が短期間に倍から数倍に上昇
もうやっていけないと途方に暮れる人達が続出しているそうだけど
こうした物価の上昇は自動車や世界経済に影響するの?しないの?

テスラはこの影響で価格が上がるの?

書込番号:24788282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/06/11 17:49(1年以上前)

>かをる くんさん
>テスラはこの影響で価格が上がるの?

もう上がってるんで、格安の物を販売するとかしないとか言ってましたような。

安く出来るなら最初から安くしなさいよ言いたいですね。
どれだけもうけているのかしらね。

書込番号:24788300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/06/11 17:50(1年以上前)

値上がりするでしょうね。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-electric-vehicles-idJPKBN2L50D1

書込番号:24788301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/11 18:09(1年以上前)

異常なのは物価だけではないだろうよ

書込番号:24788348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/11 18:44(1年以上前)

ニューヨークでは、
ラーメン1杯2500円でも連日大行列の店があるってさ。
バカバカしくてやってられないね。

書込番号:24788407

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/13 00:13(1年以上前)

世界中でビジネスをしているマクドのハンバーガー価格は、先進国で日本が一番安いとか。

その国の購買力を反映しているそうです。

書込番号:24790771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてATは123DPRにならないのか?

2022/06/10 11:40(1年以上前)


自動車

ATのミッションが変えづらいから仕方なくいつもDで走っています
どうしてミッションに近い配置にしてくれないのでしょう?

13P
┣╋┫
2DR

にしておいてくれれば手元やパネルを見なくてもATでもミッションを変えられるのに迷惑な配置です
ミッションのように出来ないのでしょうか?

書込番号:24786178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/10 11:47(1年以上前)

HVになってから変なパターンが増えた。 変なパターンは事故の誘発要因になりうる。

書込番号:24786186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2022/06/10 11:57(1年以上前)

ロッドの前後と回転で伝える(2本ワイヤーの機種もある)
よりも

1ワイヤーで伝達できればコストダウンだから

書込番号:24786200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/10 12:13(1年以上前)

>最近野鳥を見かけないさん

ATならDでの発進は問題ありません、坂道発進なら2や1を使うのもアリです。

本題以外ですが、スズメにも朝晩パンをやると10羽ぐらいやってきます。

書込番号:24786231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/06/10 12:17(1年以上前)

>最近野鳥を見かけないさん
>ATのミッションが変えづらいから仕方なくいつもDで走っています
>どうしてミッションに近い配置にしてくれないのでしょう?

間違えて、左足を踏み込むからじゃないですか。

書込番号:24786236

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/10 12:40(1年以上前)

123なんていらない、DRPLがあれば充分。

H型にする意味なし、常時噛み合い式でミッションのドッグリングでギア選択するならばアームを動かすドラムを回すだけ。

書込番号:24786274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/10 15:57(1年以上前)

Hパターンねぇ。
本当に見なくても変えられる?

この考えってそんなに車乗ってない人の考えだよね。

Hパターンの9速ミッションはさすがにどこ入ってるから分からないときある。
ギヤ比が接近しすぎてエンジン音や加速感が各ギヤ被ってるから(笑)

で、ATの話…
ぶっちゃけ前後にPRNDだけあれば十分。
必要ならDの横にセミAT的に+-があればいい。

Hパターンはミッション内部を動かす為の手動レバーであって、ATはただの電気的なスイッチ。
ATにHパターンの必要性はない。

それにMT乗れる人ならATの操作だって見なくてもできる。

そもそもギヤ比変えるのは機械任せでいいんだからDだけで走ったってOK。
エンブレ効かせたけりゃブレーキ踏めば勝手にシフトダウンするし、急加速したきゃキックダウンさせればいい。

あなたみたいな素人でも運転できるのがATです。

がんばって運転操作うまくなろうね(笑)

書込番号:24786533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2022/06/10 16:03(1年以上前)

>NSR750Rさん
>123なんていらない、DRPLがあれば充分。

私もそう思う。
実際ダイハツロッキー/トヨタライズのATって、PRNDにマニュアルモードのMってどうなのか?
トール/ルーミーは普通にPRNDにBレンジだから、Mを追加ならまだしも、Bをなくしたのか疑問。

自分はAT限定(半年もたたず即限定解除)で免許取ったからなんとなく心配してるんだけど、今のAT限定の講習で多段変速の構造を理解させる講義ってあるんかな?

プリウスとかのパターンに疑問を持つのもいいけど、AT限定免許というものが存在する時代に、エンジンブレーキをマニュアル的にシフトするしか使えないってのは無謀な感じする。

書込番号:24786545

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング