自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3493

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

ドイツ車は弄ってもそんなに変わらんのに
日本車は別物になる

どうして日本車はドイツ車のように市販車の段階でエンジンの性能を出しきらないのだ?

書込番号:24772087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2022/06/01 00:05(1年以上前)

>コードネーム:誰そ彼さん

日本のいまどきの車は動力・走行性能より環境・燃費性能重視です。
そのためには他の性能は適当に抑えます。
環境性能無視なら何でもできるのでは?

書込番号:24772113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/01 00:08(1年以上前)

あああああやんなちゃった♪
あああああおどろいた♪

書込番号:24772114

Goodアンサーナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/01 00:30(1年以上前)

こんばんは、
アウトバーンはないしね。燃費指向のHVが主流だし。

書込番号:24772138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/06/01 00:43(1年以上前)

壊れにくくなる

燃費が良くなる

安く作れる

低速トルクを増やせる・・・・・・

ヤリスとヤリスGRのエンジンはコストが3倍くらい違う。

書込番号:24772147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/06/01 01:07(1年以上前)

つうか、輸入車チューンはコスパが悪いから弄るチューナーが
少ないからでは?

書込番号:24772158

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/01 03:17(1年以上前)

トヨタに911GT3のような8400RPMで510PSを出す水平対向6気筒NAエンジンは、つくれないでしょYAMAHAならできますが。

トヨタ車に3000万出す人はいないマーケットがない。

ヨタハチのエンジンはヤマハ製。

書込番号:24772206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2022/06/01 05:59(1年以上前)

トヨタにとってFerrariの12気筒でもPorscheのflat6でも技術的には生産可能でしょ。

製造業に限らず現在そしてこれからの世界で商売するのに不必要な事業投資はたとえ1円たりともするわけない。

書込番号:24772255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2022/06/01 06:11(1年以上前)

チューンすると伸びるのは 馬力規制のあった日本の90年代車

今の車は伸びしろないよ

書込番号:24772260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:3件

会員がロードサービス呼んで仕事に使ってたら裁判になって賠償命令が出たそうなん

ダメならダメゆうて断ればいいのに裁判なんて恐いぞなもし
会社が会員を訴えるなんて、どしてぞ?

書込番号:24771002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/05/31 10:37(1年以上前)

>没ちゃんさん

>ロードサービス呼んで仕事に使ってたら裁判
その「仕事」の内容がロードサービスの規定から逸脱していた可能性があります。
ロードサービスに関係ない農作業だったり?

書込番号:24771020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/31 10:40(1年以上前)

里いもさん

車屋さんがオークション会場から修理工場まで運ばせてたそうなん

書込番号:24771024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/05/31 10:57(1年以上前)

故障を装って利用したのが原因だろうね
ある場所からある場所に運ぶのに、壊れたと言って運んでもらうのはだめでしょう
ある場所からある場所が、オークション会場や車検場にけん引してもらうのはだめらしい。
有料ならOKなんだけどねぇ

書込番号:24771045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/05/31 11:03(1年以上前)

>テキトーが一番さん

会員になっても有料なら入らない方がマシぞなもし(ノ_・。)

書込番号:24771052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/05/31 12:31(1年以上前)

自走できる車を故障と偽って運ばせたなら規定違反で損害賠償請求もあり得ます。
それを、黙認して前例とすれば、これからも同様の依頼が増えることを懸念しての裁判でしょう。

書込番号:24771167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2022/05/31 14:43(1年以上前)

スレ題が分かりづらい。。。

「JAFの無料ロードサービスを不正利用し、商品の中古車の運搬を繰り返した」という内容だと思うけど、
これがなんで不法なのか疑問って事?


・無料ロードサービスは走行できなくなった車を15キロまでは無料で修理工場などに 牽引するサービス
・このサービス使って商品の中古車をオークション会場や車検場などに牽引

JAF側も不自然な利用と判断すべきだったと対策を怠った過失があったとして、損害額の3〜5割を相殺

書込番号:24771330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/31 15:57(1年以上前)

>会員がロードサービス呼んで仕事に使ってたら裁判になって賠償命令が出たそうなん

本来ロードサービスでない車の運搬に利用したって事で規約違反だったった事でしょうね

仮ナンバーの使用と同じで厳密にするか多少ごまかして使うかで
元々悪なんだけど多少(頻度が少なければ)見逃していたかもしれないけど
頻度が多く見逃す事が出来なかったって事でしょうね

ちなみに
車検場で故障した車を修理工場まで運んでもらった事は有りますよ



書込番号:24771409

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/05/31 16:32(1年以上前)

スレヌシはJAFとは言ってないし、ここでJAFを出したら問題になるかも。

書込番号:24771456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/05/31 16:56(1年以上前)

基本料は割引されますから!

書込番号:24771478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2022/05/31 17:31(1年以上前)

点火プラグ外してれば よくなくなくなくなくなくないかい

書込番号:24771513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/02 19:04(1年以上前)

>会社が会員を訴えるなんて、どしてぞ?

 会社がウケ狙いのデタラメ擁護を続けてどうすんじゃい!!!!!

書込番号:24774657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:1件

もし、普通の一般家庭でソーラーパネルで発電してリチウム電池に蓄電して、その電力でお家の電気とEV自動車の充電をするとしたら
どれぐらいの広さのソーラーパネルがいるのかお?
車は2台とするお

書込番号:24770271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2022/05/30 20:30(1年以上前)

5Kくらいかな

書込番号:24770278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2022/05/30 20:32(1年以上前)

EVの電池容量が分からん…

書込番号:24770282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/05/30 20:32(1年以上前)

>リッd調査団さん
>どれぐらいの広さのソーラーパネルがいるのかお?

小学校の運動場位ですか?ね。

書込番号:24770283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2022/05/30 20:44(1年以上前)

>リッd調査団さん

>普通の一般家庭でソーラーパネルで発電して

>リチウム電池に蓄電して、

>その電力でお家の電気とEV自動車の充電をするとしたら

>どれぐらいの広さのソーラーパネルがいるのかお?


解を広さで求めておられますが、基本は使用電力に対する、発電効率じゃないかな?

使用電力はめっちゃ要るのに、発電効率悪いパネルなら、蓄電する前に使ってしまうはずですので、面積いるでしょうね。
(余れば、蓄電に回ります)


太陽光上がっているので、この類の業者結構来ます・・・

書込番号:24770302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/05/30 21:05(1年以上前)

>リッd調査団さん

よく考えたら運動場一つじゃ少ない様な気がしてきました。

運動場二つは必要なようですね。

書込番号:24770334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2022/05/30 23:22(1年以上前)

  
当方、ソーラーを導入して6年を経た者の単なる印象として
例えば、関東地方居住 家族4人での一般家庭の電力使用量、また車はノート級2台合計で月2,000Km走行として
車は効率よく充電できたとして、少なくも8〜10KW位は必要かな?  
パネル数は、物により違いますが 特段狭くない屋根ならカバーできますね。

ただし、雲が厚めの曇天時や、雨天時は全くと言って良いほど発電しませんし
また夏冬は家のエアコンがやたら電力を食いますから、そこが難しいところですけどね・・・涙 

書込番号:24770583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2022/05/31 06:44(1年以上前)

ウチは、太陽光パネルを導入して8年半。
38000kWhほど発電し、その間の使用電力量は51000kWhほど。
自給率は、73%。パネルの出力は3.3kW。

はじめの2年半くらいは、毎晩リーフを充電。年間、2万km以上走ってました。

その後は、外での急速充電が中心になってます
家族構成も変わり、最近の電力使用量は減りましたので、また少し状況は変わってます。

これらのウチのデータから考えれば、v2hの効率を含めて、ざっくりとした計算ですが、
6kWほどの出力の太陽光パネルを乗せれば、EV1台と自宅での電力は賄えると思います。


ちなみに、自宅は群馬県北部の山間地です。
冬には降雪のため(太陽光パネルには積もった雪が溶けるまで)発電できない日が、何日もあります。

書込番号:24770812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/02 11:54(1年以上前)

     横から恐縮です。
   >tarokond2001さん 
具体的な数値等、大変参考になります。
また、積雪のある環境にも関わらず、発電総量は相当に多めの印象です。
(とは言え、最近のパネルは、もっと効率が良いのでしょうが・・・)

さて、我が家のソーラーは導入後数年になりますが、屋根には上がるすべがない(梯子が無い)ので
設置以来 全くの放置ですが、そちらではパネルの掃除等メンテは何かなさっていますか?
そもそも、ほこりや汚れは、相当に付くものですか?
ご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。

書込番号:24774136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/02 21:04(1年以上前)

>tt ・・mmさん

お尋ねなので。

>そちらではパネルの掃除等メンテは何かなさっていますか?

一切、してません。
ほこりや汚れはつくと思いますます。

ただ、雨で洗い流されたり、冬の積雪(30cmくらいは普通です)が
溶ける際に流されたり(上部のパネルから溶け始め、徐々に下へ)しているとは、思います。


>積雪のある環境にも関わらず、発電総量は相当に多めの印象です。

太陽光パネルが、パナソニック製のHIT(詳しくはググってください)です。
パネルが高温になった際でも、発電効率があまり落ちないのが特徴です。
したがって初夏から残暑の時期まで、パネルが高温になる時期の発電量もそれなりに維持されているためだと思われます。

機器に記録されている現在までの、総発電力が38179kWh、積算売電量23674kWhです。
FITの売電価格が38円なので、約90万円。
残りの自家消費電力量が14505kWhなので、kWh30円として約43万円。
ほぼ、初期投資は回収できました。

ちなみにリーフ(AZE0)と同時に購入しました。
これからはv2hを設置して、余剰電力でリーフの充電する予定です。

書込番号:24774890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/03 19:33(1年以上前)

   tarokond2001さん
早速、大変詳しいご回答を頂きありがとうございます。
屋根のソーラーは、「汚れることはあっても、雨等で流されそれなりに綺麗になると思う」とお聞きし些か安心しました。
そういえば、家の外壁も「親水性壁」とか言って殆ど汚れは付きませんので、それと同じようになっているのかも知れませんね。

なお、夏場で高温になっても出力が余り変わらないパネルは良いですね。
うちのは、 夏場 高温になるとがくんと発電量が落ち、しかもそんな時にエアコンをガンガン効かせる者がいてがっかりです。(涙
今度は、高温でも性能が落ちにくいパネルを検討したいと思っています。

書込番号:24776251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 ピカ丼さん
クチコミ投稿数:9件

人柱様だとわかるように十字架にしたのかお?

ああゆうデザインが昨今は流行っているのかお?

書込番号:24769484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/05/30 10:37(1年以上前)

あり?またかおが復活?

目立つよね〜あの十文字。
ググったら「ホイールは日本伝統の水引をモチーフとしたデザインだ。」というのが見つかったけど、この記事のとはちょっと違うような気が...
https://www.webcg.net/articles/-/46367
まあ、いろいろ検討した結果、なんでしょうね。

書込番号:24769493

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2022/05/30 10:48(1年以上前)

これもデザイン力が試される部分ですよね。
とても安価なデザインだと思う。

書込番号:24769498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2022/05/30 11:27(1年以上前)

光輝タイプ?のホイールが多い中、黒一色に近いなんて、地味かな。
十字部分がネオンのように色が変わると面白い!

書込番号:24769535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/30 13:41(1年以上前)

日産のデザイナーさんは厚木の山の中で仕事してますので都会の流行がわからんのですよ。無論、上司もそこで仕事やっています。

書込番号:24769744

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/05/30 13:50(1年以上前)

cちゃんは知っている、それは、はやりでなくて安くて丈夫だから。

書込番号:24769757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2022/05/30 14:21(1年以上前)

昔からワークエクイップが有るが。

書込番号:24769797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マキタはEVメーカーにならないのかお?

2022/05/29 11:25(1年以上前)


自動車

スレ主 ピカ丼さん
クチコミ投稿数:9件

バッテリーとモーターの付いた工具や掃除機を作ってるから
その技術を生かしてEV作れないのかお?

やっぱりパソコンのハードとソフトを作る技術もないと無理かお?

書込番号:24767996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/29 11:30(1年以上前)

このネタ、タミヤや京商でもいいネタだね(笑)

書込番号:24768005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/05/29 11:31(1年以上前)

こんにちは、
参入障壁は低いのでやる気になればできるでしょうが、激しい競争も予想されるのでやらんでしょう。

書込番号:24768007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/29 11:33(1年以上前)

日本はお上と企業の癒着が酷いので新規参入は無理ですよ。
時代劇でお馴染みの越後屋と悪代官、令和の時代も存在しています。

それが証拠に完成車メーカーは円安でホクホクでしょ?

書込番号:24768013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/05/29 13:48(1年以上前)

>ピカ丼さん

Sonyも参入表明してますね、問題は販売網作りのための膨大な資金でしょう。
Hondaはチャリンコショップへバイクを扱わせて成功しましたが、車は大きなスペースと一等地が欲しいところ。
マキタも技術的には不可能じゃないと思いますよ。

書込番号:24768175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/05/29 15:18(1年以上前)

>ピカ丼さん

もう作ってるかおwww
しらんのかいなwww

書込番号:24768276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2022/05/29 15:45(1年以上前)

ネーミングは個人の勝手とはいえ・・・

流石に《 PIKADON 》は駄目では?

書込番号:24768303

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 16:40(1年以上前)

マキタとか
良い会社ですよね
リョービとかも

書込番号:24768393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2022/05/29 17:53(1年以上前)

リョービの電動工具って
京セラに売られて
京セラブランドです。
京セラのEV参入に期待?

書込番号:24768509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 ピカ丼さん
クチコミ投稿数:9件

バブル期のお金のない若者や学生がよくシビックに乗ってたんだお
対するT社はおじさんが乗る車しか作ってなかったお

H田はシティーにシビックにステップワゴンにフィット、時代を象徴するかのような大ヒットした車があったのに
今、H田とゆわれて思い浮かぶのはバイクだお

車部門はどうしちゃったのかお?

書込番号:24767906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/05/29 11:05(1年以上前)

>ピカ丼さん
>車部門はどうしちゃったのかお?

H田もT社もN社も日本国内より外国で売れた方がいいので外国に力を入れれるんですよ。

国内を思っているのは軽自動車の会社です。

書込番号:24767952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/05/29 11:19(1年以上前)

ジェットも車も頑張ってるじゃん。

書込番号:24767983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/29 11:26(1年以上前)

N-BOXがあるじゃないか(笑)

書込番号:24767998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ピカ丼さん
クチコミ投稿数:9件

2022/05/29 11:32(1年以上前)

神楽坂46さん

そうゆえば今のH田は軽自動車メーカーって感じたね


写画楽さん

アメリカに航空機産業を潰されたのに飛行機作って大丈夫かお?
報復されたら恐いお(ノ_・。)

スバルは米が恐いから飛行機作らないのかお?


じゅりえ〜ったさん

軽自動車メーカーになったのかお

書込番号:24768012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/05/29 12:42(1年以上前)

なんで日本ではトヨタしか売れないのかが凄く不思議。

トヨタは商用車ではダントツだけどこちらでは
ホンダとマツダが多い。

シビックはメチャクチャ売れているけど日本では売れない。
今のシビックは昔のアコードよりずっと大きくなってしまって
ホンダに昔のシビックRのような車が無い。
最大公約数で車を作ってしまいホンダらしさが無くなりトヨタのまねごとをしたのがダメだったかな。

思い切った低いデザインのS1000とか出して欲しかったけど
(長さ4000*幅1800*高さ1100o 重さ900kg 120馬力くらい 200万円)
車って窮屈でも車高が低く幅が広くないと格好良くならないのよ。
ホンダがスポーツ無くしたらトヨタに勝てるわけが無い。

書込番号:24768087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 16:44(1年以上前)

クラウン
グロリア
ばかり乗ってきたんだお
ホンダはまだだお
レクサスもないだお
会社は昔一回ベンツだお
(*^^*)
^_^
\(^o^)/

書込番号:24768399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング