
このページのスレッド一覧(全3493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 11 | 2022年5月11日 10:51 |
![]() |
5 | 14 | 2022年5月11日 03:39 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2022年5月12日 02:21 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2022年5月12日 06:42 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2022年5月10日 02:33 |
![]() ![]() |
5 | 13 | 2022年5月10日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


煽るランボールギーニーが出るそうなんだお
恐いんだお(°Д°)
場所は名古屋らしいけど例の老婆がゆってた事は本当だったのかお?
タイちゃんは名古屋に近づかないお(ノ_・。)
https://m.youtube.com/watch?v=IbAXBayvWno
書込番号:24740254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この動画は夕方見たけど本当に怖いですね。
何かきっかけがあるのでしょうけど。
書込番号:24740262
1点

>スーパーアルテッツァさん
猛牛のエンブレムだから赤い布を見たんだと思うんだお
マタドールのようにひらりと避けないとダメだお(o^−^o)
書込番号:24740271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台数限定されてるから、てんぷらじゃない限り早々に捕まるよね。
書込番号:24740277
0点

>アセンズのタイモンさん
>煽るランボールギーニーが出るそうなんだお
>恐いんだお(°Д°)
ダンボールギーニーだったら良かったのにね。
書込番号:24740294
4点

>神楽坂46さん
座布団一枚です! アセンズのタイモンさんより良いです。
書込番号:24740495
1点

揃いも揃ってくだらん
運営、削除よろ
書込番号:24740547 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アセンズのタイモンさん
関東も怖いので近づかない方がいいです。てゆうか絶対来ないでください。
書込番号:24740552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黄色いCH−Rと同じですよ
悪いのはランボですよ
でも
後ろから飛ばした車(パッシングまでして)追い上げているんだから
トラックの追い越しが済んだら一回走行車線にも出らないと
自分の都合で追い越し車線を走り続けてもう1台抜いたんだから
(勿論ランボも自分の勝手な都合だけど)
ランボは半分左の車線に入り蛇行し戻る時間(距離)あったんだから
ランボは被害者を語る方がトラックを抜いたら素早く走行車線に戻れば
一瞬で抜いて被害者は又追い越し車線に戻れるって目算だったような
又upの前にランボは後方視界の中に居たのか居なかったのか
被害を語る方は自分に都合が良い被害部分を強調しますからね
繰り返しますけど
悪いのはランボですよ
この程度の事はしょっちゅう有るはずですから
並んで文句言って先に行けばいいんですよ
執拗に事を起こすから問題になる
CHーRの投稿にも書きましたが
ランボは撮影者がショットガン持って降りてこないって判っているからこんな事するんですよ
日本は平和な国ですね
相手がランボだから話題になっているけど(相手を止まらせたり抜かさせないとまではしない)
この程度の事はまあかなり有ると思いますね
先日僕も新東名走っていると突然追い越し車線に出て来るトラックとか居ますからね
追い越しとはどういう事は追い越しをした撮影者(速度違反してますよね私は何も悪く無いなんて言っちゃだめですよ)
を含め多少は考えた方が良いかな
一応最後に
悪いのはランボですよ
念の為に
書込番号:24740657
5点

今どきランボルギーニ車に乗る奴なんて泡銭(FXとか)で買った輩ばかりでしょう。
オートマしかないからAT限定でも乗れますしね!
腕は無いのに金だけあるからこういうマナー知らず者が出るんですよ。箱根の山道で攻めてるようなテクニシャンはランボオーナーにはいないんですよ。せいぜい渋谷の駅前を流すだけ...。
書込番号:24740771
2点



UPされた写真は縦横比が変わっており、実際のストリームよりもボンネットが短く見えているようですね。
書込番号:24739438
0点

3代目オデでしょ。
青目にスポークホイール。
鼻の短さ。
書込番号:24739461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3代目RB1/2オデッセイでしょう。
書込番号:24739493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょめたろさん
写真の車種(オデッセイ)だと思います。ホイールも似ていると思います。
フロントが変形しているようにも見えますが、当て逃げ探しか何かでしょうか。。。勘違いでしたら、ごめんなさい。
書込番号:24739495
0点

>ちょめたろさん
2006年からの2代目ストリームだと思います。
もっとつっこむなら、2009年以降のRSZ SパッケージかRSTだと思います。
書込番号:24739814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょめたろさん
ライトの形状、ボンネットからフロントタイヤへのフェンダーの擦り付け角度からストリームですね。
アルミは替えてるのかと、
書込番号:24739854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
方向指示器の形が、オデッセイよりも、ストリームに近いと思います。
ストリームに一票です。
失礼しました。
書込番号:24739855
0点


画像が不鮮明なためお手数おかけして恐縮です。どちらかに絞られてきてるので販売店にも聞いてみようかと思います。みなさんありがとうございました。
書込番号:24740487
1点



最近解決したっぽいなんちゃら事件の記事や書き込みをネットで読み漁っていたら近隣の多くの人が容疑者として自宅を床下から屋根裏まで調べられたり
最重要な容疑者としてマークされてた人がいたような事が書いてあったんだお
ひき逃げ事件があるとKがぶつけた痕跡があるか近隣の同じ車種のお家に調べに来るらしいし
Kが来た事によって身内や近所から疑われる人もいるらしいし恐いんだお(ノ_・。)
Kや周囲の名探偵から身を守るために自動車にアリバイを証明する機能はつかないのかお?
Kが来るとご近所に勘ぐられて迷惑だから宅配便の人に化けて来てくれるサービスとかしてくれないのかお?
書込番号:24739267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自口他不さん
車のアリバイを証明しても運転者の特定につながらないのでは?
書込番号:24739298
0点

>車のアリバイを証明しても運転者の特定につながらないのでは?
運転者にドラレコ付けとったらエエやろ
書込番号:24739316
1点

疑惑を持たれるのは嬉しくは無いけれど…
捜査の一環だからね。
後ろめたい事が有るから、そんな考えが出て来る…
>自口他不さん
大丈夫ですか
書込番号:24739400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビは装備されていれば、軌跡オンしておけば、マークが残ります、
でもタイムスタンプがないのでだめか
浮気調査のマストポイントだそうです。
GPSロガー付きのレシーバーも常時携帯していけば、OK。
書込番号:24739465
0点

大事なのであえてパクると
ドラレコ付けとったらエエがな
書込番号:24739805
0点

>自口他不さん
逆に通報する機能ならできそうな気がします。
書込番号:24741756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マクファーソンストラット
ダブルウィッシュボーン
マルチリンク
トレーリングアーム
ド・ディオン
トーションビーム
リジッド
何のことなのかお?
ジロくんの最初に乗った車は前輪がダブルウィッシュボーンで、なんだか柔らかくてふにゃふにゃだったけど地面に吸い付いてる感じで曲がりやすかったお
お家にあった他の車は前輪がストラットばかりだったけど、カーブで安定感が少し足りないように感じたからカーブ手前で減速しないと恐くてカーブに侵入できないんだお(ノ_・。)
書込番号:24739237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭でっかちになりすぎると、好きな車に乗れなくなりますよ。
自分の感性を大事にしていきましょう!
書込番号:24739254
2点

所詮はタイヤとホイールを支えている人間で言う所の脚ですね。
マルチリンクやダブルウィッシュボーン等が最高というのは幻想だったんですよ。ポルシェがストラット式を使うには訳があるんです。日本の偉い人にはわからんのですよ。
下記の本読んでみてください。
https://clicccar.com/2015/10/05/331038/
書込番号:24739268
0点

mat324さん
すでに財力が足りないから好きな車に乗れないお(ノ_・。)
70スープラかFD3Sに乗りたいお
でも臭そうな中古は嫌だお(´;ω;`)
ハラダヤンさん
リーフってなにかお?
そうゆえば軽トラに興味があんまりなくてサスとかさっぱり知らんお(o^−^o)
JTB48さん
ダブルウィッシュボーンのポルシェが出るらしいお
書込番号:24739283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リーフってなにかお?
板バネに決まっとるお!!
次いでに、あんた挙げとらんかったけど、エアサス(空気バネ)っちゅうモンもあるで〜。
スイッチひとつで車高設定が自由に出けて、積載量に応じて自動で車高調整してくれる便利モンや。
今はこれが最高のサスペンションでレクサスやメルセデスの高級グレードは標準装備なんや。
アンタの軽トラにどうや!
書込番号:24739311
1点

>自口他不さん
軽トラにバルーンを付けると空を飛べます。
究極のエアサスです。
書込番号:24739343
2点

>自口他不さん
サスには興味がないがサツには興味があるらしい書き込みが多いですね。
書込番号:24739345
3点

ハラダヤンさん
板バネって馬車かお!?(°Д°)
funaさんさん
風船おじさんはどこに行ったのかお?
風船おじさんは最初はおもしろいチャレンジをする風変わりなおじさんだったのに
メディアに取り上げられる度におかしくなっちゃったんだお(ノ_・。)
書込番号:24739354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多くは車重とか車体サイズの影響が多く、尚且つ味付けが物を言う…
書込番号:24739391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

510ブルの後輪セミトレは当時のBMWを意識したのか、高性能のイメージだった。
書込番号:24739743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自口他不さん
よくわからない物は、はずして捨てちゃえばいいと思います。やってみてください。
書込番号:24740001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サスペンションが解らなくても、クルマは動く。
MOTOGPで絶好調のドカティには、バルブスプリングがない(デスモ搭載モデルだけ)V4エンジンで16バルブのデスモって重くない?。
書込番号:24741855
0点



お買い物をしてトランクに物を入れたくても入れづらい駐車場が多いから後部座席に入れる事が多くて、トランクやハッチバックを開けて入れるなんて面倒な事は何か事情がない限りやらないんだお
駐車場は出やすいようにケツから入れるからトランクは役立たずだお
お家の車庫でもトランクやハッチバックは出し入れしづらいお
RRにしてボンネットをトランクにした方がまだ使えそうな気すらするんだお
でもボンネットにトランクがある車って少ししかモノが入らないけどどうしてなのかお?
書込番号:24738747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かず@きたきゅうさん
お腹がいっぱいなのかお?
ハラダヤンさん
軽トラは載せやすいけど駐車場で荷物を盗まれちゃいそうだから
お店を回れなくて不便だお(ノ_・。)
書込番号:24738787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自口他不さん
>どうしてトランクやハッチバックは使いづらいのかお?
ハッチバック乗ってますけどそんな事ないですよ。
書込番号:24738791
4点

こんばんは、 大きな荷物を積むときは前からとめる。臨機応変に。
書込番号:24738879
1点

そらあんさんがズボラやからやで、絶対な。
精進しいや。
書込番号:24738888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自口他不さん
ボンネットに買い物かごをつければいいと思います。やってみてください。
書込番号:24739040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



トランクなしにするか半分にしてリアウインドウを寝かさなければ、後部座席は普通に使えたんじゃないのかお?
スペアタイヤがなくなったからトランクは小さくしたり無しに出来ると思うのに
どうしてまだタイヤが載せられるだけのスペースを確保しているのかお?
書込番号:24738580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、
荷物が積めないとそれだけで需要が減りますからね。
実例があるのだから、フィットのスペース効率のよさに学べばいいのにね。
書込番号:24738585
1点

ごめん、燃料タンクを、前席の床下に配置するのはホンダの特許技術だったのね。
書込番号:24738595
0点

>写画楽さん
後部座席を倒せば後ろを全部荷室に出来るんだから
人を乗せない時はシートを倒してトランクにしておけば解決だと思うんだお
3人までなら片側の後部シートを倒せばそれなりに使えると思うんだお
今は、後部座席はおまけ程度で子供やお年寄り以外に使えないお
書込番号:24738600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>自口他不さん
> どうしてヤリスはトランク無しに出来なかったのかお?
トランクの無い自動車なんて、、、売れないですよ
書込番号:24738608
0点

前席下タンク特許は、三菱自に有償で使用許可をした例があるそうです。
書込番号:24738655
0点

それでもヴィッツは売れたわよ。
書込番号:24738724
0点

スーパーアルテッツァさん
こんな車に30分以上載せられたらお家に帰るって泣いちゃうお(ノ_・。)
神楽坂46さん
オープンスポーツカーはトランクがほぼ使えないお
写画楽さん
そうゆう特許があるのかお!?(°Д°)
私はたぶん3人目だと思うからさん
ヴィッツの方が後部座席が若干広いお
昔の車は窓が広かったし、シートが大きくなかったから前が今よりも見えやすく解放がもうちょいあったのに
押し入れにでも詰め込まれた気分だお(ノ_・。)
書込番号:24738770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自口他不さん
そうか、トランクか。
ハッチバックって何だっけ!昔相撲取り(高見山)が宣伝していた羽根布団か?
SUVはいいよ。後部座席を倒してジュラフで寝られる。
ごみを捨てるときにはもっぱら軽トラだね。ゴミはだあれも盗まない!
書込番号:24739017
0点

>オープンスポーツカーはトランクがほぼ使えないお
フロントエンジンでソフトトップならトランク容量は稼げる。
二人で旅行に行く位の荷物は積める。
なのでロドスタは残ったが
ミッドシップのMR-SやS660は消えた。
書込番号:24739031
0点

2BOX車だから、トランクはないでしょう、トランクルームがあるのはセダンです。
ピックアップ車をも3台ほど見かけましたが、軽トラをでかくしただけの実用性に掛けるのに、日本でも乗っている人いるんですね。
書込番号:24739067
1点

往年のプラッツのように年配者向けは用意されているはずですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%84
後出しジャンケンが昔からトヨタのお家芸でしょ? プラス100ccの余裕でカローラは今も車種が残っています。
書込番号:24739167
1点

>自口他不さん
西部劇で出てくる馬車では荷物は屋根の上だよ。
書込番号:24739210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





