
このページのスレッド一覧(全3489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 12 | 2024年5月30日 13:39 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2024年5月28日 13:01 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2024年5月28日 21:18 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2024年5月28日 11:17 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2024年5月28日 10:44 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2024年5月28日 03:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じ車種でもシャシーダイナモに乗せて計測すると性能が全然違うケースがあると聞いたんだ
同じ車に乗る事なんてなかなかないから気づかないけれど、もし自分の車がハズレだと気づいたらディラーに言ったらエンジン載せ替えてくれるのか?
お金持ちの車好きは、アタリを引くまで何度でも買い換えるみたいな荒業をしたりするのか?
書込番号:25751751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もし自分の車がハズレだと気づいたらディラーに言ったらエンジン載せ替えてくれるのか?
んな訳ない
>お金持ちの車好きは、アタリを引くまで何度でも買い換えるみたいな荒業をしたりするのか?
ホントの金持ちはケチだよ
書込番号:25751765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドアパンマンさん
何をもって、アタリ・ハズレとするかでしょうね。
貴方のいうパワーが出ても、すぐ壊れたらハズレでは?
書込番号:25751789
0点

スレ主が”ハズレ”。
いい加減、止めろよ・・・
書込番号:25751795
15点

>ドアパンマンさん
毎回パワーチェックする人なんていないので当たり引くまで買うなんていないですよ。
書込番号:25751796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアパンマンさん 『シャシーダイナモに乗せて計測する』
テスターが出回っているわけでもないので、こんなことをする人いませんし、メーカーと測定条件が違うので同じになるかもわからないし....。
だいたいエンジンを下すだけでいくらかかるか?
書込番号:25751812
2点

>ドアパンマンさん
当たるも八卦、当たらぬも八卦って。
書込番号:25751829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今どきハズレなんてまず無いよ
偶然の高性能(当たり)はあっても
額面割れのハズレはどうかな
そう言う意味では
ハズレが標準
かも
書込番号:25752141
0点

何時まで続ける 価格殿!
これでしか話題無しで人を呼べないのか・・・・・・・・・・・!
書込番号:25752172
12点

当り引いた後はどうするの?
いつも薄っぺらい話題だな。
書込番号:25752212
1点

測定しなけりゃ分からない差なんて、あたりもはずれもないんじゃない?
書込番号:25752289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャシダイのメーカーや測定方、設定値で大きく変わるだけ。
書込番号:25752501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃費が同車種より明らかに良い車両に当たって事はあります
書込番号:25753817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハッチバックの窓が垂直なら雨の日に開けてもへっちゃらなのに、斜めになっててハッチバックの付け根がトランク内部の上にあるから雨が入るんだお
昔のハッチバックは開けても風がなければトランク内部に雨が入って来なかったのにガッカリだ
雨が降らない地域の人がデザインしたのかお?
どうして雨が入るハッチバックが増えたんだ?
書込番号:25751136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見てくれ優先だからですね。
実用性は二の次なので。
書込番号:25751151
0点

リアに十分なスペースが無くても、
開閉できるというメリットもある。
書込番号:25751156
0点

>油くさすさん
ご指摘を真摯に受け止め、今後の改良に生かします。
書込番号:25751158
1点

>油くさすさん
車種は何?
普通は付け根の部分が雨樋になっていて、水はそこを流れるから室内には垂れません。
書込番号:25751167
0点

>油くさすさん
ハッチバック?
なにそれ。化石では?
書込番号:25751172
0点

初代セリカ リフトバック
かっこよかった。子供のころ憧れでした。
今はリフトバック言わないのかな。
書込番号:25751187
4点

>昔のハッチバックは開けても……
それってバンのこと?
書込番号:25751191
0点

〉それってバンのこと?
バン、ワゴンの感じ大好き
910や11ブルーバード
初代カリーナサーフ
70系のカローラバン
いいな
リヤがスパッと立っている
ステージア
初代、2代目のフォレスター
ランサーevoワゴン
とかも良いね
書込番号:25751217
0点

>油くさすさん
>どうして雨が入るハッチバックが増えたんだ?
恰好、スタイルを優先してるんでしょうね
ライトバン、ミニバンの様なら雨、日差し防げるのに
書込番号:25751344
0点



ロータリーエンジンのHVとかあれば発売するでしょうけど。
書込番号:25751037
0点

今さらガス食いのエンジンはねぇ・・・
是非出して欲しいですけどね。
書込番号:25751064
2点

>油くさすさん
もし出すならば個人的には観音開き繋がりてMX30に載せて欲しいですね。
フォレスターの対抗馬として。
書込番号:25751118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油くさすさん
ロータリーの燃費の悪さは燃焼室のストロークを大きく採れないことが影響か?
改良されて燃焼効率65%などになれば、まさに夢のエンジン実現となり、マツダがトヨタを追い越す日も遠くないかも。
書込番号:25751164
0点

メーカー的には販売した車の平均燃費をお上にチェックされてるので、出来るだけ燃費の悪い車は売りたく無いようです。
例えばスズキジムニー、あれだけバックオーダー抱えて数年経つのに一向に改善されない。
多少は生産数を計画より増やしてるが大幅な増産体制は組まれてない。
これは平均燃費に関係してると思われる。
というわけで各社、燃費の悪い車は出したく無い。
書込番号:25751184
0点

ロータリーのハイブリットはありますよ?
書込番号:25751893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



休みボケがどうたらとかGW空けに聞くけれど、もしかして工場も休みボケでいい加減に作られてないかと考えちゃうんだ
コンクリートは暑すぎても寒すぎても良くないらしいし、頼む時期とか考えないと品質低下だ
自動車にもこの時期は温度や湿度で出来上がりが悪い時期とかあるのかお?
鉄材とかも産地によって当たりハズレがあるのか?
自動車はいつ買ったらアタリが多いのか?
書込番号:25750528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油くさすさん
>自動車はいつ買ったらアタリが多いのか?
分かりませんけど
買いたい時がアタリじゃないですか
書込番号:25750594
0点

>油くさすさん
それは、暑い時と寒い時の違いを細かな測定をすれば違いが出るかも知れない。
鋼材はじめ、温度によって伸縮するから、しかし設計段階で織り込み済かも知れません。
書込番号:25750605
0点

自動車もワインと同じく熟成が必要だったりしますね。熟成には年月とノウハウが必要。
と言う事で、不具合が出尽くし作業がこなれたモデル末期かなヤッパシ🤔
書込番号:25750635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油くさすさん
Dへ長い間営業マンとして勤務してる方と親しくなって聞いた話では、新型車は1年以内に何らかの修正があるのが普通とのこと、
一年後以降の購入をすすめられていました。
しかし、ワインは別物でしょう、その年の天候(雨量の大小、台風などの被害、病虫害など)自然条件が大きく違いが出るから。
書込番号:25750636
0点

そんな目に見えない事を心配しても仕方ないです。
装着タイヤが日本製なら全て当たりです。
書込番号:25750997
1点

>・・・工場も休みボケ・・・
過去にアライメントの不良を感じて、有料で調整したことが2台あります。
2台ともに、組み立ての時期は夏休み前後でした。
夏休み明けが特に酷かった。
書込番号:25751214
0点




>油くさすさん
>パラレルハイブリッドのランクルはいつ出るの?
トヨタ様は出さないんじゃないですか
HEV出すのでしたら、今のトヨタ方式で出すんじゃないですか
書込番号:25750209
0点

>油くさすさん
こんにちは、HVにも詳しいようですね。
重量増は更にボディ強度も強化しなければなりませんね、その次は足回りの適正化でしょうか。
そのバランスがとれたら多少の悪路も走れるのでは。
重量増は加速は落ちるかも知れないけど、乗り心地は良くなるかも。
書込番号:25750212
0点

パラレル?
プッシュプルは?
書込番号:25750306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



13馬力でかっ飛ばせるなんてファンタジーかお!?
どうゆう事なんだ?
13馬力なんて125ccバイク並みだ
こんなに馬力なくても普通に走れるのか?
かっ飛ばすならせめて150馬力は欲しいんだ
書込番号:25749830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アニメだから都合良く出来る。
なんでも有りの世界だよ。
書込番号:25749842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>維新の嵐さん
異世界なら何でもありと同じだよね。
書込番号:25749848
0点

マンガだもの
サムライジャイアンツ(作画宮崎駿)
の
魔球出来るか?
っての!
書込番号:25749975
0点

アホだなー!そうだよアホ!
書込番号:25750027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファンタジーなので、何でもあり。
A110ならもっと良かった。
書込番号:25750847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





