自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56187件)
RSS


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3499

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:23件

FL型シビックタイプRが納車され2ヶ月が過ぎようとしております

正式名称がわからないのですがエアコン風口の調整の握る棒みたいな部分のセンター2本がやたらベタつきます

コード類の加水分解に似たような感じなのですがやはり原因はクーラー使用によるものと考えて良いでしょうか?
また、同じような問題を経験されている方がいますか?

書込番号:26254123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2025/08/03 09:37(3ヶ月以上前)

2か月くらいでそんなことは通常あり得ないので、何かしら薬剤のついた手で触ったか、もともとの不良だったんでは?ディーラーに相談してください。

書込番号:26254148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 09:46(3ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

回答ありがとうございます
購入先のディーラーはバンパーのチリズレも他の問題も「こんなものですよ」しか言わないので自分で部品調達して交換したいと思います

1年の約束期間が過ぎたら別のタイプRに買い替えたいと思います

書込番号:26254158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/08/03 10:04(3ヶ月以上前)

FK8が欲しいさん

べたつく原因は分かりませんが、例えばダッシュボード等の艶出し剤を使用すると樹脂部にべたつきが発生する事もあります。

ただ、艶出し剤の長期使用でべたつきが発生する事はあっても、短期間では普通はべたつきは発生しないと思います。

あと対策ですが↓の商品がFL5のエアコン吹き出し口のレバーに取り付けする出来れば、材質はアルミ合金なのでべたつく事も無いでしょう。

https://item.rakuten.co.jp/vindovanie/pda-sy-182/

書込番号:26254177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 10:11(3ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます
原因がわかると良いのですが・・・

リンク先のアルミパーツも検討させていただきます

書込番号:26254181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2987件

ガソリン税暫定税率廃止がいよいよ決まりそうですが(多分決まるでしょう)

暫定税率廃止で喜ぶのは、運送業、自動車産業、一部分の一般人、等だけ?

HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

参照先  Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd239e8a38ce4431ba218e6e01fc62b866979883

※ 誹謗中傷はお断りします。
※ 見慣れた税暫定税率廃止がいよいよ決まりそうですが(多分決まるでしょう)

暫定税率廃止で喜ぶのは、運送業、自動車産業、一部分の一般人、等だけ?

HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

参照先  Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd239e8a38ce4431ba218e6e01fc62b866979883

※ 誹謗中傷等のレスはお断りします。

書込番号:26253296

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/02 11:04(3ヶ月以上前)

暫定税率廃止でもあまり恩恵が無いのなら、今までお国の為にあまり貢献していなかったと言う事だから、今後もし他で増税があるのならそこで貢献されたら良いじゃありませんか。

次頑張って下さい。

書込番号:26253314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3115件Goodアンサー獲得:281件

2025/08/02 11:06(3ヶ月以上前)

>HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

「増税」は静かに進んでいるので…。
(「政府、日銀のインフレ目標2%」=「毎年、2%ずつ消費税の税収が増える」)

ガソリンの暫定税率の廃止は「分かり易い」政策なので、
国民の負担軽減の効果よりも、プロパガンダの側面が大きいと思います。
(首都圏などに暮らしていて、車を日常的に使わない人にとっては負担軽減の効果はほとんどありません)

書込番号:26253317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/02 11:15(3ヶ月以上前)

参照先の記事には「軽油にも暫定税率が課されており、両方を廃止した場合」とありますが、軽油引取税の上乗せ分の廃止は今回は見送るとの報道もありますね。
そうなると物流においても恩恵は少なそうです。

書込番号:26253332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2025/08/02 11:23(3ヶ月以上前)

消費税に求めるか…
でも消費税反対なんて言っていますから。
所得税の大幅改定…は政治家自身のクビ根っこですしね。
弱い者いじめで低所得者だけ増税でしょう。

書込番号:26253339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/02 11:25(3ヶ月以上前)

そもそもガソリン税は道路整備のための特定財源だったものを一般財源化したので、現状は車のユーザーがあらゆる用途の税負担をしているおかしな状態。

暫定税率が廃止になってもガソリン税が半分になるだけで、引き続き車のユーザーがあらゆる用途のための税金を負担するという、歪な状態は変わらない。消費税との二重課税も歪。

書込番号:26253340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2025/08/02 11:31(3ヶ月以上前)

ガソリン税は1リットルあたり、ガソリン税28.7円+石油石炭税2.04円+温暖化対策税0.76円が、ガソリン価格に加わって販売価格となります。
それに上記のガソリンだけではなくガソリン税にも消費税が課せられてます。

道路特定財源の確保のために、期間限定の暫定税率25.1円が上乗せされ何十年も期限が切れるたびに、延長してきたわけです。
そして道路特定財源が廃止されて暫定税率は廃止されずに一般財源化されています。

自民党員は財源が減る、減った財源をどうするんだ?というのが廃止反対の意見ですけど
そもそも暫定的に増えた財源が、元に戻るだけなのを忘れている
ワザと忘れる思考に呆れ返ったのが参院選の結果に結びついているのさえ
気づいていない議員の多いことに呆れてます。

前回の暫定税率廃止法案は自公の議席が多い参議院で、時間切れを理由に廃案となってます。
参院選で自公の議席数は減って、前回よりはとは思うももの過半数は割れているが
自民党が筆頭議席数であることには変わりはないので
確実と言われてますけどホントかな?という気持ちはありますね。

暫定税率が廃止されれば25.1円+消費税分は販売価格が下がります。

ですが、現在ガソリン価格の高騰を抑えるために、政府が補助金で介入している価格が
今の販売価格なのですが、景気対策なので
暫定税率廃止+補助金となると、燃料を使う企業から庶民に至るまで
下がったガソリン価格で性格を圧迫しなくなる一助にはなるかと思います。

これらは石油にかけられているので、ガソリンだけではなく石油を使って製造する商品
ガソリンを使って運ばれる物流の値段にも影響を与えますので
ガソリン車じゃなくても、何らかの恩恵は少なくともあることにはなります。
食料なども入りますしね。

書込番号:26253347

ナイスクチコミ!6


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/02 11:50(3ヶ月以上前)

テーマやスレ主様のことではないことを前提に、回答させていただくと、国が都合よく枠組みを変えているだけなので、恩恵も何も、シーソーのような状態ですね。

書込番号:26253370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/02 11:55(3ヶ月以上前)

”HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。”

HEVと言えどもガソリンは使いますよね。また、暫定税率分に更に消費税が乗る二重課税も問題かと。

Che Guevaraさん が書かれていますが、スレ主さん以外にガソリンを使って仕事をしている人たち、その恩恵にあずかっている人たちも多くいますから賛成ですね。

今の補助金だって税金ですから、どちらが国民にとってお得なのかは今後政治家に考えてもらって、次の選挙でその内容に最も頷ける政党と候補者に投票すれば良いのでは。

書込番号:26253373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 13:34(3ヶ月以上前)

>HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

HEVなのだから、そもそも払ってるガソリン代も低い。
「無くなった税金を取り戻す為の増税がこわい」って、収入が上がれは支払う税金は累進で増えてるので、そんな事を気にしても意味が無い。

まぁ、相変わらずの低レベルのスレ。

書込番号:26253436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/02 13:48(3ヶ月以上前)

石油会社が値上げするので消費者にメリットはないと思います。
市場経済は、政府が価格自体をコントロールできないので。

書込番号:26253454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5256件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/02 14:45(3ヶ月以上前)

スレ主

>※ 誹謗中傷はお断りします。

規約類の曲解とクチコミの私物化。
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html

●評価や評判を意図的に操作する行為は禁止しています
特定の製品あるいはメーカーについての評価や評判を意図的に操作する行為、またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。

●掲示板が荒れる例)
他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する

●質問
知りたいことがある、知識のある人に教えて欲しい、などの書き込みをする場合
⇒製品やサービスの使い方や不明点を聞くのが主旨。

スレ主による偽装質問スレッドは未来に関することであり、
明確な回答が得られるものではありません。
にも関わらず自説なり穿った妄想に拘泥し、
一方通行の表明を繰り返すばかり。

-----

製品やサービスを実際に利用している方や購入を検討している方にとっても、有意義で快適な情報交換の場となるよう、コミュニティサービスには利用規約や利用ルールを設け、他者の権利を侵害する書き込みを禁止しております。
https://s.kakaku.com/help/about_ngfilter.html

単なるアンケートや議論の誘発、
果ては先着順でのGood answer。
世間で言うところの「かまってちゃん」で、
しかもかなり悪質な私物化。

Xでやったらどない。

書込番号:26253490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2987件

2025/08/02 15:11(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ーーーーー
>tarokond2001さん
>Surf's Upさん
>麻呂犬さん
>コピスタスフグさん
>Che Guevaraさん
>yu-checkさん
>YS-2さん
>Ho Chi Minhさん

みなさん。
有意義なご意見、ありがとうございます。



書込番号:26253507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 15:37(3ヶ月以上前)

で?
結局毎回同じ。
単なるアンケートか?

書込番号:26253532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2025/08/02 22:44(3ヶ月以上前)

ガソリンが安く経済的になるからって車がこれ以上増えることには反対!

むしろこの車社会になったことで地方の公共交通がなくなってしまったほうが社会的には問題。
そのために原因を作った車を使っているところから公共交通復活のための財源を求める方が合理的ではある。
EUでは公共交通機関を維持するために車側から鉄道側に利益を配分する仕組みがある。そのため、環境税も含めるとガソリンは日本よりはるかに高い。
日本にもガソリン暫定税率ではなく、原油に対し本格的な環境税(二酸化炭素排出税)や、自動車には公共交通機関維持税が必要では?
もちろん車を使わない国民も原油を使っているのだから公平に。しかし公共交通料金は安くなる。
ガソリン暫定税率がなくなるのは制度改革の一歩に過ぎない。

書込番号:26253898

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:21件

2025/08/03 15:47(3ヶ月以上前)

財務省の発表はウソだと、武田さんも言ってますよ、最大ってのがキモ。

書込番号:26254417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2025/08/05 11:05(3ヶ月以上前)

〉暫定税率廃止で喜ぶのは、運送業、自動車産業、一部分の一般人、等だけ?

そうですか
喜ぶでしょうか
今まで過剰に払って(取られて)いた訳だから
遡って返してもらいたいくらいです

運送業の原価が下がれば
スーパーの商品にも影響がでませんかね


書込番号:26255731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/06 07:23(3ヶ月以上前)

スレ主は、運送業が喜ぶって書いてあるけど、内容理解しているのかな?
軽油は値段下がらないよね。今回はガソリンのみ。
キチンと中身見てから,書き込みしてくださいねー。


そして気に入らないレスには返事しないんだにゃー。
だいたいテキトーな質問にテキトーに回答しているので、不要でしょう。
解決済ってなっているけどさ。
>Tio Platoさん
>ユニコーンIIさん
みなさん。
有意義なご意見、ありがとうございます。

書込番号:26256378

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ307

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2987件

標記の通り、
トランプ関税自動車産業関税15%は本当に日本は成功したのか

日本、 関税15% 投資額5500億ドル (約80兆円)
韓国、 関税15% 投資額3500億ドル (約52兆円)

韓国と比べると失敗した様に見えますが皆さんはどんな様に思いますか。

参照先
Yahooニュース  中央日報
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1e1c1a4e0ada3e0198f38c35f59ae8f2f73347

韓米両国は、米国が8月1日から賦課する予定だった相互関税率を25%から15%に引き下げることで31日に合意した。
その代わりに韓国は、米国との造船業協力などに3500億ドル(約52兆円)を投資することにし、液化天然ガス(LNG)など米国産エネルギー製品を1000億ドル規模で購入することにした。
韓国は、国内で反発の強かったコメ・牛肉市場については追加開放を最後まで防御した。
李在明(イ・ジェミョン)大統領とドナルド・トランプ大統領は、2週間以内に首脳会談を行う予定だ。

記事全文は参照先で読んで下さい。

書込番号:26251873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2025/07/31 15:33(3ヶ月以上前)

円安だから大丈夫でしょ 147円が127円に円相場が上がったようなもの
80兆円もの投資といっても そもそも通常の投資が幾らで追加の投資が・・・
というよにしていないし、何年間分の投資だかも明確でない 
数字のからくりでしょ  トランプは自分の実績を強調したいだけでしょ
日本側はトランプ政権の間じっと我慢するしかないだろうが
仮に米国に企業進出しても、資器材や原材料などを日本から仕入れたら15%
関税掛るから 進出したとしても関税コストが掛かるんだし

書込番号:26251885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/31 15:37(3ヶ月以上前)

自動車のカテゴリーがお好きなようですが、韓国の関税が決定したのと、
自動車のカテゴリーに何か関連あるのかにゃー。

書込番号:26251886

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/31 15:48(3ヶ月以上前)

スレ主様の意図・目的は何か知りませんけど自動車関税の元の関税は書き記された方がよろしいかと思います。

韓国=0%から15%、日本国=2.5%から15%。

自動車関税の上昇率の2.5%差は大きいと思いますよ。

書込番号:26251891

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2025/07/31 15:56(3ヶ月以上前)

細かいことはわかりませんが、数字見ても、日韓勝ち負けというより、
どっちもどっちそうで、トランプ(ジャイアン)のわがままにあしらわれたのですかね。
ドラえもん助けて。

書込番号:26251896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/07/31 16:06(3ヶ月以上前)

一般国 が 25
敬待国 が 15 
日本のみが 敬待国なら アウディやBWM に対して 有利に働くが
その表彰台に韓国も登って来ちゃったって事

で どうなるかは わからない

書込番号:26251902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 16:51(3ヶ月以上前)

成功というか、トランプが用意してたゴールに入っただけという感じかも。

人生ゲーム・トランプ版をやらされてる感がスゴい。

書込番号:26251931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2025/07/31 16:57(3ヶ月以上前)

政治・経済はさっぱり分からないけど、
トランプ政権の交渉には乗るけど、右往左往、一喜一憂、しないほうが良いのではと。

最後には落ち着くところに落ち着くのではと。

書込番号:26251933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/31 18:36(3ヶ月以上前)

これまでの北米への投資と貢献を考えれば韓国比では日本の負けですね、韓国は現地生産や電池の投資の余力は大きいでしょうし。まあ、日本との比較でギャアギャア騒がれると喜ぶのは中国と北朝鮮なので、落とし所は良いところかと。

書込番号:26252006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/31 18:48(3ヶ月以上前)

まーたやってるよ。
結果が出てからやれよ。

書込番号:26252018

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:28件

2025/07/31 18:54(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
転載許可は取っているのでしょうか。無断転載は禁止かと思います。

書込番号:26252026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/31 19:15(3ヶ月以上前)

で、
スレ主としての持論は?

それが無ければ単なるコピペ。

書込番号:26252064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/07/31 19:17(3ヶ月以上前)

いつもさー、自分の考えがないんだよなぁ。
だからカキコミする気もしない。

書込番号:26252066

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/31 19:24(3ヶ月以上前)

そうそう、
韓国は日本とのGDP規模の差を交渉材料として使ったようなので、
GDP規模差や貿易額、貿易収支などの数値も踏まえての持論とその論拠をお願いしたいですね。

また、
EUは6,000億ドルだったので、金額だけの比較なら、「EU>日本>韓国」となるわけなので、そのあたりのご意見と論拠もお聞かせ願いたいですね、

スレ主さん。

書込番号:26252073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/31 19:42(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>つぼろじんさん
>関電ドコモさん
>ひろ君ひろ君さん
>ニックネーム全角150文字を要求さん
>スプーニーシロップさん
>コピスタスフグさん

評価する人と’40)、評価しない人が(60)
でしょうか(独断評価です)
トランプ関税をあまり前へ出さないほうが良いような気もしますね。

書込番号:26252092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/31 20:01(3ヶ月以上前)

結局はコレ。

書込番号:26252102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/31 22:06(3ヶ月以上前)

韓国の関税は、日本の交渉のコピペでしょ。
誰かさんと一緒だにゃー。
お気づきかと思いますが思いますが、気に入らないコメントする人に対しては、返事
描かないんだにゃー。

伊東市の市長の記者会見見たけど、椅子から落ちそうになったんだ。
このスレ主も同じくらい心臓が強いんだぞう。

書込番号:26252223

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2025/08/01 05:25(3ヶ月以上前)

かおかおとか毎日IDを変えている人たちと変わらないレベル。

書込番号:26252375

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 12:25(3ヶ月以上前)

今日時点の状況はこんなところですね。
もはやスレ主さんは見ちゃいないんだろうけど。

書込番号:26252583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/01 21:56(3ヶ月以上前)

カナダが増えている要因は、パレスチナ国家の承認に対して、
トランプさんが気に入らないからというニュースが出ていますね。
ブラジルも,これまたトランプさんのさじ加減ですかね?

書込番号:26253008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 23:51(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

あまり偉そうに書かないほうが良いのでは?
日本だけが圧倒的に不平等条約

EUは27カ国の集合体であり人口は日本の4倍
6000億ドルはEU共用基金から出るのではなく
各国の企業が米国に投資できるだろうと言う
金額であって約束事ではない

韓国は造船に1500億ドル、半導体、AI、電池に
2000億ドルで韓国企業が運営する。(サムスンなど)
EUと共にまともに収益が見込めるので韓国内でも
賛成的評価。

日本は金を出すだけで米国の指定や米国の運営に
従わなければならない。
なので米国が9割の利益を取るとか言う。
日本は強制的に金だけ取られ口は一切出せない。
EUも韓国も民間投資に対して日本は政府系金融投資
企業による直接投資は1-2%しかない。

その為日本の予想利回りはマイナスを含む0-2%
EU5-7%/年 韓国3-5%/年とは大きく違う。

更にボーイング100機、兵器、農産物などで10兆円ほど
25%だった関税が15%に下がったのではない。
0や2.5%だった関税が15%に跳ね上がっただけ。

GDP成長率はマイナス 消費者物価は3.5-4%上昇
実質賃金はマイナス3%
主要30カ国中ほとんどビリケツの相対的貧困率の高さ
海外には気前良く金をばら撒くが国内は無視。
新しい産業は進まず、海外からの投資もない。
一部の大企業は円安で恩恵を受けているが
海外には投資しても国内に投資をしない。

TSMC誘致に2兆円もプレゼントしないと来ない。
日鉄はあり得ない4兆円のUSスチール投資したが
中間決算では赤字。
日本は自ら棺桶に足を突っ込んでいるようにしか見えないが?
全部しわ寄せは一般的日本国民

そんなマイナスの自慢をしてどうするの?
一番痛い目に合うのは日本だけなのだよ。
理解しなきゃね

書込番号:26253077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 02:02(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>あまり偉そうに書かないほうが良いのでは?

そもそも間違った認識なのが未だに理解出来てないんだね。
それこそエラソーに書かないほうが良いですよ(笑)

>日本は金を出すだけで米国の指定や米国の運営に
>従わなければならない。
>なので米国が9割の利益を取るとか言う。
>日本は強制的に金だけ取られ口は一切出せない。
>EUも韓国も民間投資に対して日本は政府系金融投資
>企業による直接投資は1-2%しかない。


>25%だった関税が15%に下がったのではない。
>0や2.5%だった関税が15%に跳ね上がっただけ。

コレ、他国も同じ話ですよ。
そんな事もわからないの?


>主要30カ国中ほとんどビリケツの相対的貧困率の高さ

コレも前に指摘したのに未だに「相対的貧困」の意味が理解出来てないよね(笑)


>理解しなきゃね

いや、
まずは貴方が理解しなよ(笑)
あまりにも何も知らなさすぎだよ。

書込番号:26253108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 02:20(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

もう一点書いておくと、
過去に指摘されてるのに繰り返し誤った認識を書き続けるのは、「間違い」では無くて「嘘」なんだよ。

この程度の事も理解してないんだね。
まぁ貴方の国では嘘が当たり前の事なんだろうけど、世界では違うんだよ。

書込番号:26253113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/02 06:01(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>韓国は造船に1500億ドル、半導体、AI、電池に
2000億ドルで韓国企業が運営する。(サムスンなど)


報道では、韓国投資を
「米国が所有・管理・運営する」
とアチコチ出ていますが?

CNN
https://www.cnn.co.jp/business/35236148.html
>この協定で韓国は米国に3500億ドル(約52兆円)を供与する。これは、米国が所有・管理し、大統領である私が選定した投資に対するものだ」と述べた。

ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/08/ea66861c6e5314f3.html
>韓国は、トランプ大統領が選択した米国が所有、運営する投資プロジェクトに3,500億ドルを投資するほか、自国の投資のために資金を拠出する。

日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM312LZ0R30C25A7000000/
>トランプ氏は自身のSNSで日本との合意発表時にはなかった「米国が所有し管理する」との一文を添えた。

産経
https://www.sankei.com/article/20250731-QXVIGFDRPNK73EIANGLXRMZZYA/
>トランプ氏は、韓国が対米投資に3500億ドル(約50兆円)を拠出し、投資案件は自身が選定すると説明した。投資先は「米国に所有、管理される」とも述べた。


ミヤノイ2さん、
何の情報で「韓国企業が運営する」と?

情報元の返答がなければ、
またミヤノイ2さんが妄想でウソをエラソーに書いたとみなします。

まあ、仮に妄想やウソでなかったとしたら、
ミヤノイ2さんが単にひどくエラソーなだけになります。

書込番号:26253154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 08:00(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>日本は金を出すだけで米国の指定や米国の運営に
>従わなければならない。
>なので米国が9割の利益を取るとか言う。
>日本は強制的に金だけ取られ口は一切出せない。

ニックネーム全角150文字を要求さんも書いてるけど、
こういったミヤノイ2さんが書いてる内容が嘘ばかりだと言うことがわかる。


ラトニック長官はこの日、トランプ大統領が韓国との貿易交渉妥結を発表した後にXへの投稿で「韓国はトランプ大統領が指示した通りに投資するための3500億ドルを米国に提供するものであり、その収益の90%は米国民に行く」と明らかにした。この収益配分の割合は米国が日本との合意でも適用した割合と同じだ。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/336980


一方、日本とは異なり、今回の合意には米国が投資権限を直接「所有・統制する」という拘束力の強い文言が含まれており

https://news.yahoo.co.jp/articles/67aa3eec1aec2b4a32843033868a7012274c93cc


関税交渉の合意を受け米国が韓国にかける相互関税は妥結前の25%から15%に下がったが、それでも韓国は事実上最大の被害国になるとの分析結果が公表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5051d7accd001d97a03e949419073404ddd3949b


現実を把握も理解もしてない人間が、自分に都合のいい嘘ばかり書き込んでるに過ぎないんだよ。

お花畑の夢でも見てるのかい?嘘つきのミヤノイ2さん。

書込番号:26253194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 08:02(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>GDP成長率はマイナス 消費者物価は3.5-4%上昇
>実質賃金はマイナス3%

韓国も2025年1QのGDP実質成長率はマイナス
CPIも2%前後で上昇
実質賃金も22年以降はマイナスで、2025年も最低賃金はCPI上昇率よりも低いので下がるだろう

大して変わらん状況だがね、知らないんだろ。

なんとお笑いなのは、中進国のタイも今年のGDP成長率はたったの1.8%増に引き下げられ、実質賃金はマイナス。
もう終わってるな。

書込番号:26253197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/02 08:43(3ヶ月以上前)

ところで、ミヤノイ2さんは、まさかまだ日本にいるの?

まさか日本の医療制度を受けてて、日本の悪口書いてるの?

どうしようもない恩知らずだね。笑
まさにバ力円とか書いてた中国人かよ。

ミヤノイ2さんのような者が多いのも、日本の税負担が大きくなる原因の1つだよ。

書込番号:26253222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 05:47(3ヶ月以上前)

ミヤノイ2さん、どうした?
「韓国企業が運営する」という情報元の返答がないということは、
またミヤノイ2さんが妄想でウソをエラソーに書いたということですか?


>あまり偉そうに書かないほうが良いのでは?
>理解しなきゃね
 ↑
いや、アンタが言うかって。笑
おのれがエラソーに大口を叩いておるで候。笑

書込番号:26254023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/05 12:01(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

ぶっ 貴方は下しか見えないのかな?
今度は比較対象はアフリカの国々かな
下より上なら満足なのかな

30年前の韓国と日本の所得差は日本が2.5倍
それが韓国にも追い越された。

韓国も日本同様で米国にべったり
米国の意向次第で上下する。
合意では韓国の方が被害は少ない。

タイは米国輸出が38%増と割と好調
相対的恩恵が多少あるからね。
今年のベースアップは+4.7%
インフレ率は0.3-1.3%

下ばっかり見て優越感を持とうとするのは恥ずかしくない?

書込番号:26255758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/05 13:12(3ヶ月以上前)

>30年前の韓国と日本の所得差は日本が2.5倍
>それが韓国にも追い越された。

韓国はインフレ・物価高がひどく、
住みにくく、生きにくい。
所得が上がった、日本を超えたと言っても、意味がない。

「韓国は物価が安い」なんて昔話!リンゴ682円、ナシ796円…そりゃ「激安」日本旅行が人気になるわけだ
https://diamond.jp/articles/-/344698?page=2
>韓国では長ネギ以外の野菜や果物の価格が高騰しており、ホウレンソウ1束3000ウォン(約341円)、ブロッコリー1株500ウォン(約569円)、リンゴ1つ6000ウォン(約682円)、ナシ1つ7000ウォン(約796円)といった具合で、もはや野菜や果物は「ぜいたく品」なのだ。

韓国訪れた外国人観光客も驚くほどの物価高…衣食住費用、主要国より55%高い
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/50357.html
>食料品の中ではリンゴの価格が主要国平均の3倍水準(2.8倍)であることをはじめ、豚肉(2.12倍)、ジャガイモ(2.08倍)、米(2.13倍)の価格が高かった。工業製品の中ではTシャツ(2.13倍)と男性スーツ(2.12倍)が主要国平均の2倍を上回った。衣食住品目の支出比重が大きい低所得層の家計をさらに苦しめる環境といえる。


住みにくい、生きにくいのは、アメリカも同様。
所得がバカ高く上がったと言っても、生活費も高騰して苦しければ意味がない。
結局、その土地にあった収入と生活が重要であって、
数字に一喜一憂してても意味がない。

ミヤノイ2さん、3日ぶりに出てきてまだ生存してるかと思ったら。
「数字が全て」と中身がなんにもわかっていない、
ダメ経営者ばりの御託ですね。
それともダメ政治家ばり?ダメYouTuberばり?


>ぶっ 貴方は下しか見えないのかな?
>下より上なら満足なのかな
>下ばっかり見て優越感を持とうとするのは恥ずかしくない?

そもそも、日本を貶して下げて喜んでるのは、ミヤノイ2さんですが?
おのれで日本貶ししておいて、何をほざいているんでしょうか?

書込番号:26255795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/05 13:16(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>ぶっ 貴方は下しか見えないのかな?
>今度は比較対象はアフリカの国々かな
>下より上なら満足なのかな

ぷっ(笑)
スレ主が最初に韓国と比較して書いたんだよ?
その後、貴方も韓国と比較して書いてますよ?
そして、タイは貴方の国でしょ。
記憶も無くなったのかい?(笑)


>韓国も日本同様で米国にべったり
>米国の意向次第で上下する。
>合意では韓国の方が被害は少ない。

何の根拠も無く「被害は少ない」って意味不明なんだけど(笑)
投資なんだから、資産としての対GDP比としてはEUや日本と比較して韓国は被害甚大ですよ。


>タイは米国輸出が38%増と割と好調
>相対的恩恵が多少あるからね。
>今年のベースアップは+4.7%
>インフレ率は0.3-1.3%

中進国なのに今年のGDP成長率はたったの1.8%増、実質賃金はマイナスになってるんだけど(笑)
論点ズラさずに自分で出した指標で話しましょうね。


>下ばっかり見て優越感を持とうとするのは恥ずかしくない?

お笑いだね。
スレ主と貴方が出してきた比較でしょ。
ていうか、韓国は下だってことですかね?
つまり、貴方達が書いてたことは、またもや嘘だったと言うことですね(笑)

書込番号:26255799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/05 14:12(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

悔しかったのか?3日ぶりに出てきたと思ったら、
オンラインサロンみたいな安っぽい精神論口調でごまかしてますが、

「韓国企業が運営する」
 ↑
これの情報元は?

ウソの次は、
安っぽい自己啓発セミナーみたいな誘導ですか?
ミヤノイ2さんの言語力では、ムリムリ!!笑

書込番号:26255825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/05 15:28(3ヶ月以上前)

タイのお坊さんも高くついたなぁ。

書込番号:26255869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/05 18:59(3ヶ月以上前)

>今年のベースアップは+4.7%

ソレ、2024年時点での2025年の見込み。
実際は平均2.9%。

書込番号:26256002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/05 21:07(3ヶ月以上前)

新たな関税の一覧が出ましたね。

結局、15%に落ち着いた国は、そりゃそうだなという国々ばかりで、
東南アジアは軒並み19%と交渉しなかった国々の中では高めでお笑い(笑)

他にもカナダは35%に引上げ、メキシコは交渉延長、中国も交渉中。
交渉しなかったであろう国々でも20%以上がいくつも。

事実を認識出来ないお気楽なお花畑思考が数名いますが、日本も交渉しなかったらどうなっていたことやら(笑)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250801/k10014881251000.html

書込番号:26256122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/05 21:12(3ヶ月以上前)

あぁ、8/1には出てた表でしたね。

書込番号:26256129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RBNSXさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:21件

2025/08/06 12:48(3ヶ月以上前)

自動車関税15%は大統領令にサインせず、27.5%のまま下げていない。


口約束なので、言っていないとかごね得。

書込番号:26256590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/06 13:20(3ヶ月以上前)

米国企業を守るはずのトランプ関税が
米国自動車メーカーは悲惨なことになっている

日本欧州からの完成車関税が15%になると
米国メーカーにとって最悪で米国各メーカーは
トランプに懇願している。

期日は明日だけどまだ完成車関税はどうなるか未定

書込番号:26256611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/06 19:20(3ヶ月以上前)

>米国企業を守るはずのトランプ関税が
>米国自動車メーカーは悲惨なことになっている

>日本欧州からの完成車関税が15%になると
>米国メーカーにとって最悪で米国各メーカーは
>トランプに懇願している。

このスレの主題は「日本は成功したのか」であって、米国メーカーがどうのこうのはスレ違いなんだけどな。
しかも2.5%→15%なんだから「最悪」でも無いな。


>期日は明日だけどまだ完成車関税はどうなるか未定

あれ?
交渉しなければいいんじゃなかったっけ?

支離滅裂すぎて(笑)

書込番号:26256816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/06 22:17(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

米国の自動車メーカーは大いに関係ある
米国メーカーの陳情を受けてトランプはまだ
自動車関税15%の署名はしていない。

つまり米国メーカーの思惑で25%になる可能性は
まだあるからだ。

合意したのにまだ決まっていない。
明日のことも実効出来ない合意は合意ではなく
交渉の必要性もない。
また、明日に15%になってもいつでも25%以上に
戻ると明言されているのだから合意など
何の意味もない。
しかも80兆円は野球の契約金のようなもので
米国が自由に使える米国のもの。と発現
契約金を払って金利や元本が返ってくるか?

書込番号:26256983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/06 23:26(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>米国の自動車メーカーは大いに関係ある
>米国メーカーの陳情を受けてトランプはまだ
>自動車関税15%の署名はしていない。

>つまり米国メーカーの思惑で25%になる可能性は
>まだあるからだ。

もともとが2.5%。
それが15%になる。
25のつもりが15になるだけで、2.5が15の大幅アップは変わらない。
それを「米国メーカーにとって最悪」ってのは認識がズレすぎてて話にならないな。
論点の前提がおかしい事くらいは気がつけよ。


>合意したのにまだ決まっていない。
>明日のことも実効出来ない合意は合意ではなく
>交渉の必要性もない。
>また、明日に15%になってもいつでも25%以上に
>戻ると明言されているのだから合意など
>何の意味もない。

おや?
合意が無ければ15から20だと書いてたのはミヤノイ2さんだったのだがね。
やはりアレは、いつものように嘘だったんですね(笑)


>しかも80兆円は野球の契約金のようなもので
>米国が自由に使える米国のもの。と発現

その発言、またしても日本の大臣が話してる内容と食い違ってて、前の話と何も変わってないことに気がついてないんですか?
「トランプ氏による国内の支持者向けのストーリーだ」とすら書かれてますけど(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb46c92d88d3d809f0574986433b1204041e194


>契約金を払って金利や元本が返ってくるか?

投資で金利や元本って・・・
ちょっとレベル低すぎませんか?(笑)


貴方が書いてることは、事実とはまるで関係の無い事を書いているトランプと同じだよ(笑)

書込番号:26257022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/06 23:32(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

ところで

>韓国は造船に1500億ドル、半導体、AI、電池に
>2000億ドルで韓国企業が運営する。(サムスンなど

「韓国企業が運営する」ということのエビデンスはいつ提示するんですか?
いつものように出鱈目だったんですか?

書込番号:26257025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/07 04:13(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

呆れた、それすら分からないのかよ
米国メーカーは米国内だけで作っているわけじゃないのだよ。
15%より高いカナダ/メキシコ/東南アジアなど
多数の部品を入れている。

なので米国メーカーは大幅に損失が出ている。
そこに15%の日本や欧州から入ってくると
太刀打ちできなくなり米国の為どころか
米国メーカーを潰す結果となる。
だから米国メーカーはトランプに陳情して
日本や欧州からの関税引き上げをお願いしている。

合意があろうと無かろうと関税はそんなに
上げることが出来ない。
米国が潰れるからだ。
関税を上げて困るのは米国だから。
合意など不要だからこそどの国にも正式に
合意文書を出せないのだよ。

そもそも合意ではなく一方的な通達でしか無い。
合意とはお互いに納得出来る内容であって
自国に一方的に不利になる条件は合意ではない。
一方で関税を掛けるのはその国の勝手。
条件が合わなければ買わない売らないだけだ。
元々関税はその国の人が負担するもの。
送り側が関税分を負担する必要が無いのに
日本のメーカーは関税分を自腹切っている。

関税戦争に勝利者はいないので世界的に悪化する。
日本の政治家の発言は全く出鱈目で意味をなさない
正式には何も決まっていないのだから。

しかし日本は米国に一切逆らうことは出来ず
米国の唯一の安全パイ
言いなりにしかならない。

書込番号:26257080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 11:04(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>呆れた、それすら分からないのかよ

未だに何も分かって無いのは貴方でしょ(笑)

米国販売の日本車も部品の半分程度は輸入だよ。
トランプは米国ファーストなんだから、米国メーカーが国内調達に動く必要があると言うことだよ。
日本車の関税率を上げても米国での部品製造比率は上がらないんだから意味が無い。

それすら分からないのかよ(笑)



>日本の政治家の発言は全く出鱈目で意味をなさない
>正式には何も決まっていないのだから。

支離滅裂すぎて失笑。
「正式には何も決まっていない」から「日本の政治家の発言は全く出鱈目で意味をなさない」のであれば、あんたが書いてるトランプの発言も「全く出鱈目で意味をなさないし、
そんな出鱈目を持ち出してきた貴方の思考能力を疑うわ(笑)

いつものように、自分はいいけど他人はダメってダブスタですよね。
もう少し論理的な事は書けないのか?

書込番号:26257242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/07 11:31(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

何を言っているのやら、、、、
その米国国内調達がうまく行かないから問題。

関税が2.5%だったときでさえ日本製造と米国製造の
コストは約2割違う。
だから日本はドンドン輸出したいが過去に現地生産を
強要された。

そして部品にも関税がかかるようになると
現地生産コストが益々上がる。
25%くらいまでなら輸出したほうが損失が少い。
ソレが15%だと制裁がかからない範囲で輸出した方が
マシ。

米国の製造業が進まないのは全てのコストが高く
米国人は仕事をしないから。
先日のデモの要求は時給2万円、1日4時間労働だぞ。

米国メーカーは主にカナダ/メキシコに頼っているから決算では非常に大きなマイナス。
ここで15%の関税で送られたら太刀打ちできない。

トランプ自体がデタラメだろう
そんなのにまともに付き合うのは抜けている

書込番号:26257256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/07 12:09(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

な、結局合意など無しに等しい。
自動車関税は27.5%のまま

元々ゼロ%だった他の製品が10%になり
今日から15%に上がっただけ。

BRICS網が加速して脱ドル化が急速に進んでいる。
こうなったら米国抜きで世界経済を回していくしか無い

立派な日本の政治家様を擁護してどうする。
ただお金だけを取られ日本の空洞化が加速する。

今年になってタイとか慌てて投資が加速し
件数、金額と共に日本が首位になったけど
もっと前もって対策しておかないとならない。

書込番号:26257280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 12:14(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

あまりにもレベルが低すぎて・・・


>何を言っているのやら、、、、
>その米国国内調達がうまく行かないから問題。

やはり何も理解してないんだね。
米国メーカーが海外から部品調達してたら意味ないんだよ。

https://www.sbbit.jp/article/st/169650


>トランプ自体がデタラメだろう
>そんなのにまともに付き合うのは抜けている

そんなトランプの発言を正として書き込んでるのはあんたなんだけどな(笑)
確かにミヤノイ2さんにまともに付き合うのは「抜けてる」と言うことだな(笑)

書込番号:26257284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 12:17(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>な、結局合意など無しに等しい。
>自動車関税は27.5%のまま

つまり貴方が書いていた、合意が無ければ15-20%と言うのも、単なる貴方の思い込みによる嘘だったと言うことが証明された訳だな。


>立派な日本の政治家様を擁護してどうする。
>ただお金だけを取られ日本の空洞化が加速する。

合意が無いなら金は取られないんだがな。
結局、デタラメだって言ってるトランプ発言だけを信じてるんでしょ、ミヤノイ2さんもデタラメだから。

書込番号:26257288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/07 16:33(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

めちゃくちゃ書けば良いというものではないよ
米国メーカーの海外調達率は
GM 35-45% フォード 40-50% 元クライスラー50-60%
関税による影響は
GM 6000-7500億円 F 4000-5000億円 C 4500億円
フォードは赤字に突入

なぜ、日本や欧州の関税を引き上げろと陳情するのか
良く考えな
15%になったら更に米国メーカーが苦しむ。

トランプは関税を掛ければ国内産業復活すると
思っているけど国内製造は高コスト高投資が
かさみリスクだけが高くなる。
そこで金は日本に出させ人のふんどしで相撲を
取ろうとしているわけだ。

そんなめちゃくちゃな政策は続く訳もなく
米国は自滅の道を選んでいる。
雇用率が悪化して当局責任者をクビにしたり
思いつきでコロコロ変えたり政治家として終わっている

その先に待っているのは戦争という名の暴力行為だ

書込番号:26257427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/07 17:03(3ヶ月以上前)

>呆れた、それすら分からないのかよ
>何を言っているのやら、、、、
>自体がデタラメだろう
>めちゃくちゃ書けば良いというものではないよ

これら、ミヤノイ2さん自身のことになってしまっていますが?


>自動車関税は27.5%のまま

そうなの?よくわからない。
「合意など無しに等しい」でなく、コレは合意してないじゃん。笑
赤沢はなにやってんの?って感じ。
誰とは言わんが、ここまで役立たずとは思わなかったですわ。


>その先に待っているのは戦争という名の暴力行為だ

戦争になるかは別問題だろ。
タイは数日戦争やったけど。
ミヤノイ2さんは、妄想という暴力だな。笑

書込番号:26257446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/07 18:56(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

https://news.yahoo.co.jp/articles/147b3173ec07b2d1e23ed8cf08b5892e900d8980

そう合意などしていないね。
日本が勝手に合意と思っただけだ。

15%は上乗せされるかも従来0%のものは15%
6.5%のものは21.5% 牛肉など26.5%は41.5%
医薬品は最大250% 半導体は100%

自動車は15%で合意はしたものの発動日は気分次第

米国のポチか窮鼠猫を噛むか

書込番号:26257542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 18:57(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>めちゃくちゃ書けば良いというものではないよ
>米国メーカーの海外調達率は
>GM 35-45% フォード 40-50% 元クライスラー50-60%
>関税による影響は
>GM 6000-7500億円 F 4000-5000億円 C 4500億円
>フォードは赤字に突入

>なぜ、日本や欧州の関税を引き上げろと陳情するのか
>良く考えな
>15%になったら更に米国メーカーが苦しむ。

無茶苦茶書いてんのはあんたですよ。
ちゃんとリンク先読んだ?
単に関税だけの話しか見てないからそんな程度の話になる。
レベル低すぎ。


>トランプは関税を掛ければ国内産業復活すると
>思っているけど国内製造は高コスト高投資が
>かさみリスクだけが高くなる。
>そこで金は日本に出させ人のふんどしで相撲を
>取ろうとしているわけだ。

>そんなめちゃくちゃな政策は続く訳もなく
>米国は自滅の道を選んでいる。
>雇用率が悪化して当局責任者をクビにしたり
>思いつきでコロコロ変えたり政治家として終わっている

それ、日本の話じゃなくてアメリカの話なので、書くならトランプ宛の話ですよ。
しかもそれを目指してトランプはやってるんだけど、それが自滅って日本に言っても意味がないことくらいは理解出来ないのかい?


>その先に待っているのは戦争という名の暴力行為だ

ホント、毎度毎度、戦争が好きですね(笑)
貴方が戦争したいだけでしょ。

書込番号:26257543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 18:59(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>そう合意などしていないね。
>日本が勝手に合意と思っただけだ。

>15%は上乗せされるかも従来0%のものは15%
>6.5%のものは21.5% 牛肉など26.5%は41.5%
>医薬品は最大250% 半導体は100%

つまり、
合意しなければ15-20%だって書いてた貴方の書き込みは嘘だった、
と自分で嘘を認めたと言うことだな(笑)

書込番号:26257548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/07 20:07(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>そう合意などしていないね。
>日本が勝手に合意と思っただけだ。

いや、アメリカも勝手に合意と思ったから、言ってんだろ。笑
まともに話し合いも文書もなく、日米双方のトップが勝手に合意だと思ってんだろ。

書込番号:26257618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 20:30(3ヶ月以上前)

結局、
前スレでの「結局は合意のない国は15-20%」というミヤノイ2さんの書込が嘘っぱちだったと言うことが分かっただけのスレ。

書込番号:26257643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/07 20:34(3ヶ月以上前)

石破内閣に足りないのは、相手が何を求めているかを理解して(自国の国益との両立を企図しつつ)その実現に一緒に尽力しようとする姿勢だな。(正論を振りかざし相手を言いくるめようとするのは交渉ではない。)安倍元首相はその姿勢だったから、他国の首脳に一目置かれたのだろう。現政権はトランプ氏に対しても、日本国民に対してもそれが全く出来ていない。そもそもそれが出来なくて政治家が出来るわけがないのに、なんでそこにいる?平和祈念式典で現トップと前トップが揃って居眠りなんて、招待した120カ国をまとめて侮辱でしたようなもの。

書込番号:26257647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/08 01:20(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか
何時もの貴方のように都合良く誤魔化しているだけ。

米国メーカーだろうが日本の関税メーカーだろうが
米国回帰(生産)が如何に無理難題なのかを
理解できていない。

その記事にも書いてあるけど27.5%の関税が
掛かっても現地生産するより輸出した方が
まだ儲かる。
米国内生産は無理難題なのだよ。

米国メーカーも大幅減収
トヨタも44%純利益がダウン、スバルはマイナス52%
マツダは赤字突入。ホンダも半減
どちらを選択しても儲からない。

合意しない国々は殆どが15-20%
はトランプの発言なのだが?

医薬品は250% 1兆円規模 壊滅
半導体は100% 4.5兆円規模 これも壊滅

iPhoneは中国、インド、ベトナムで作っているが
米国生産ではコストが3倍になり3000ドル(45万円)
しかしインドは50%、中国は30%以上の関税
インドが45%、中国は25%の生産台数割合

米国生産回帰は無理なんだよ
安く使える移民も追い出したし働かない米国人

書込番号:26257790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 06:19(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

やはりミヤノイ2さんは理解力が無さすぎるね。


>そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか
>何時もの貴方のように都合良く誤魔化しているだけ。

>米国メーカーだろうが日本の関税メーカーだろうが
>米国回帰(生産)が如何に無理難題なのかを
理解できていない。

>その記事にも書いてあるけど27.5%の関税が
>掛かっても現地生産するより輸出した方が
まだ儲かる。
>米国内生産は無理難題なのだよ。

記事にあるように筆者も理解した上でのトランプの意図の推察なのだが、そんなことも読み取れないのかい?
トランプの意図と米国の自動車メーカーの意図は合っていない。
そんな事くらい誰でもわかる話なのに、貴方はそこを合ってる妄想で話を考えるから支離滅裂になっていくんだよ。
米国回帰や米国生産が無理と言うことは、トランプに言ってあげなさいな。

ちなみに、筆者も私も誤魔化しなどどこにもないのだがね。
そんな抽象的な事ではなくて、具体的に示して見ろよ。


>合意しない国々は殆どが15-20%
>はトランプの発言なのだが?

私含めた複数の指摘に対して、トランプの言葉を真に受けて、「結局は合意のない国は15-20%」と書いたのは貴方なのだが、お忘れかな。

それとも、役に立たない政治家世代と同じように、既に記憶力も無いのかな(笑)

書込番号:26257826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 07:33(3ヶ月以上前)

いずれにしても、米国は「相手の車には高関税を掛けるが、米国自身の輸出車はゼロにせよ!」などごり押しした。
それは、如何に米国車が競争力を無くしているかの証左に他ならないのだけど、「もう恥ずかしく無いのかな?」と、改めて思う。(>_<)

書込番号:26257847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/08/08 07:56(3ヶ月以上前)

で 15%にアップなの?  15%アップなの?

はなから翻訳トラブル仕掛けてきてるの気がつけよ

書込番号:26257863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 08:57(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか

でたら‐め【出×鱈目】
[名・形動]《さいころを振って、出たその目のままにする意》根拠がないこと。首尾一貫しないこと。いいかげんなこと。また、そのさまや、そのような言動。

ユニコーンIIさんの貼った記事は根拠があります。
日本政府がそう発表したから。
この場合、デタラメは政府。


>都合良く誤魔化しているだけ。

誤魔化
「誤魔化す」(ごまかす)の語幹。ただし、「誤魔化す」の漢字づかいは、当て字である。「ごまかす」とは不都合を隠したりうやむやにするため取り繕うこと。

誰(ユニコーンIIさん?)が何を「隠したりうやむやにするため取り繕う」のでしょうか?
ミヤノイ2さんが「韓国企業が運営する」とデタラメ書いたのを、
有耶無耶にして取り繕うようにしか見えませんが?


>合意しない国々は殆どが15-20%
>はトランプの発言なのだが?

ミヤノイ2さんは、
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月29日 17:54
> 結局は合意のない国は15-20%
> 合意など不要だったね
> と言うか合意したら損
> 書込番号:26250468
と書いており、
「合意しない国々は殆どが15-20%」(トランプ)と「合意など不要だったね」(ミヤノイ2)は、
違いますが?
結局、日本とアメリカは合意になってないし。(呆れ)


とりあえず誤魔化してるのは、ミヤノイ2さんですね。
「韓国企業が運営する」の情報元は?
有耶無耶にしようとしてる? 笑

書込番号:26257907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 09:02(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>で 15%にアップなの?  15%アップなの?

なんか大臣が必死に問い合わせ中のようですね。(呆れ)

さすが、だら◯ない閣と言われるだけありますわ。

書込番号:26257909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1922件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/08 10:39(3ヶ月以上前)

やっぱり終戦、平和なんて本当は無くて・・・
ただ単に日本が米国に軍事力としての戦争に負けたという状態が続いているだけで、終わってないし、本当の平和なんてない
しかも、米国は勝てば官軍で、何しても許されたし、許される
おかげで、くだらん国々が真似っこして、尊い命が失われる

日米でも、まだまだカタチを変えた戦争が続く
一時的に一部の経済的な側面で優勢になった瞬間があったけど、多方面から仕掛けられて、今この現状

80年の談話は、どうなるんだろうか・・・

まぁ、関税の方は、トランプ大統領が大局観を持っているか知らないけど、一旦日本と合意した後、米国内の自動車メーカーからの陳情があって、さてどうしようか・・・ってところでしょう

トランプ大統領は、次は出ない・・・って言ってるし、今後、米国民自身のリバランス能力が試されるんでしょう

でも、いずれ日本も似たようなことになるので、米国がどうするか、どうなるか、あまり他人事じゃないかも・・・

書込番号:26257965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/08 16:16(3ヶ月以上前)

大臣が訪問した甲斐があり,溝が埋まりましたね。
でも,自動車税に関しては、時期が未定とのことです。
自動車業界は、関税のせいで、4&#12316;6月決算が、相当低い数字でした。

書込番号:26258160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/08 17:06(3ヶ月以上前)

英国の関税も合意から実施まで50日以上掛かったそうなので、早期には無理かも。このドタバタ含めて米国の故意の嫌がらせと捉えられないこともないですね、先進国の段取りとしてあまりにお粗末過ぎるし。日本国民の米国への国民感情の変化点となりそうな気がします。

書込番号:26258190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 19:16(3ヶ月以上前)

>日本の政治家の発言は全く出鱈目で意味をなさない
>正式には何も決まっていないのだから。

またもやミヤノイ2さんの出鱈目が確定しました(笑)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250808/k10014888181000.html

書込番号:26258286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 19:59(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか
>何時もの貴方のように都合良く誤魔化しているだけ。

モノ凄いブーメランで、
ミヤノイ2さんに突き刺さってて笑いました。

ミヤノイ2さん、生きてる?息してる?

書込番号:26258333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/08 22:31(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

何でそんな事に喜んでいるの?
合意したはずの自動車はそのままじゃん。
取り決めさえキチンと把握出来ない政治家

今まで殆ど関税がかかっていなかったのに
15%の関税がかかるのだから状況が好転したわけではない。

どちらにしてもカナダ/メキシコの関税が
下がらないと現地生産も厳しく輸出が
減らなければまた嫌がらせを受ける。

ロシアからの天然ガス購入も禁止されるだろう
欧州のような大パニックは起きないけど
スポット買いはこれ迄の3倍くらいするので
燃料系は益々値上がりする。

円安は一部の輸出企業には有り難いが
庶民に取っては苦痛でしか無い。
米国に80兆円や投資が加速すれば円を売ることに
なるので円安が加速し、日本に魅力がなければ
円は買われないので円安が加速。

円安恩恵を受けている国内自動車メーカーですら
生き残るのはトヨタくらい。
中国はもとより東南アジアも市場を失う。
欧州は元々そんなに強くないので米国一辺倒
その米国に嫌がらせを受ける。

ソニーのイメージセンサーは独占的だったけど
次期iPhoneはサムスン製にHuaweiやXiaomiも
中国製に切り替えている。
中国製の方が性能高いのだ。
日本の先進製品がどんどん消えゆく。

トランプ関税戦争は既に中国の勝ち。
対米国では20-30%減ったけど全体では7.8%増加
輸出金額、業者件数共に過去最高。

米国は利下げがしにくく日本は利上げ出来ない
日本は既に体感的スタグフレーション
円安で利益を得た企業は日本に投資をしなく
海外投資が増え80兆円も米国に行ったら円安にしか
ならず本格的にスタグフレーションに入る。

書込番号:26258474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 22:44(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

いやはや、どこまでもレベルの低い書込みですね(笑)


>何でそんな事に喜んでいるの?

喜んでる?
貴方の書込みがまたもや出鱈目だったのを笑ってるだけで、喜んでいませんけど?
もはやそんなことしか書けなくなったのかい?


>合意したはずの自動車はそのままじゃん。

下記の記事では、
「自動車関税についても、相互関税に関する大統領令を修正するのと同じタイミングで、27.5%から15%への引き下げを実施する意向が示されたということです。」
とありますけど?
もしかして、またもやデタラメトランプ発言でも持ち出しますか?(笑)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/2099832?display=1


>取り決めさえキチンと把握出来ない政治家

自分の出鱈目を棚に上げて書き込みされてもこちらは失笑しか出ませんし、ミヤノイ2さんが恥の上塗りしてるようにしか見えませんよ(笑)


>今まで殆ど関税がかかっていなかったのに
>15%の関税がかかるのだから状況が好転したわけではない。

あらら、ここでも下さい自分の出鱈目は棚に上げて開き直りですか(笑)
そもそも15%以下になるなんて話はしてないし、論点でもありませんよ。
必死の論点ズラし乙ですね。


長々と書いてるけど、ここまで出鱈目ばかりだと、もはや滑稽ですよ(笑)

書込番号:26258489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 23:03(3ヶ月以上前)

>取り決めさえキチンと把握出来ない政治家

ホント、書けば書くほど理解力の無さとレベルの低さを露呈して、恥の上塗りを繰り返すミヤノイ2さん。

「事実すらキチンと把握出来ないミヤノイ2さん」


「米関税、他国でも米側と認識に食い違い」
日本の政治家だけの話しでは無かったようですね。

https://www.sankei.com/article/20250808-ZAV2YWV3IZOLJNK4Z6SANJYZVE/

書込番号:26258504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 04:18(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

無駄な長文書いてどうした?

「>都合良く誤魔化しているだけ」
 ↑
コレをやってるのか?コレを必死にやってるのか? 

何時ものようにデタラメを指摘されたら、日本貶しを集めて必死だね。笑

書込番号:26258634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ164

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2987件

標記の通り、世界販売数スズキに負けて4位

Yahooニュース
スズキが日産上回る、25年上半期の世界販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/93469a948c6234483569d0eeb3ddd74e7cd60c95

[東京 30日 ロイター] - 日本の自動車各社が30日に発表した2025年上半期の世界販売台数で、スズキが日産自動車を上回った。スズキは163万1595台、日産は161万3797台だった。

スズキはアフリカ、中近東で過去最高の台数を販売したものの、主力のインドなどが減少して前年同期比マイナス2.3%。日産は中国、米国、欧州、日本で販売を減らし、同マイナス5.7%だった。

世界生産は24年上半期にスズキが日産を上回っていた。

書込番号:26251257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:120件

2025/07/30 19:30(3ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいです

書込番号:26251260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/07/30 19:38(3ヶ月以上前)

2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250730-02-j

書込番号:26251270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/07/30 20:04(3ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいじゃん。
従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

書込番号:26251290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2025/07/30 20:22(3ヶ月以上前)

神楽さんあなたのスレは非常につまんないです

書込番号:26251311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 20:24(3ヶ月以上前)

相変わらずの中身のないスレだな。

書込番号:26251312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/30 20:43(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます

ーーーーー
>待ジャパンさん
>日産なんてどうでもいいです

わたしにはどうでも良くないのです


>スーパーアルテッツァさん
>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

頑張ってほしいんですけどね。
多分大丈夫でしょう。


>コウ吉ちゃんさん
>日産なんてどうでもいいじゃん。
>従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

従業員さんの為にも頑張ってほしいですね。

書込番号:26251325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/30 20:45(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん
>相変わらずの中身のないスレだな。

中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

書込番号:26251329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 20:52(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

お断りします(笑)

単なる記事のコピペで、間違いや辻褄が合わなくなったらダンマリになっちゃうようなスレじゃねぇ。

書込番号:26251343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2025/07/30 21:18(3ヶ月以上前)

スズキってとっくに国内メーカー第二位って思ってましたが、、、、

日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

軽自動車以外100万円台で買える車が無いこともユーザーを遠ざけているとしか思えません。
まぁ、その辺は三菱もだけど、マニアに人気のモデルを抱えているしね〜。


唯一の強みのEVもホンダの攻勢で失速気味だしね〜。個人的にはホンダのEV及びeHEVのほうが日産より魅力感じます。

書込番号:26251372

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/30 22:24(3ヶ月以上前)

記事を丸々コピぺですが、転載許可取ってるんですか?
URLまでなら許可不要ですけど・・・。
他人の褌で相撲を取るって奴ですね。

書込番号:26251442

ナイスクチコミ!10


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2025/07/30 22:37(3ヶ月以上前)

日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

書込番号:26251447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/30 22:54(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人にりがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人受けする車を販売する事が一番ですね。


>桜.桜さん
日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

旧車で頑張っても・・
新車で頑張ってほしい・・
みなさんがほしいと思う物を頑張って販売してほしい。

書込番号:26251453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/31 06:06(3ヶ月以上前)

スズキは自社のリソースの強みとそれを生かせる市場を、よく分かった上で積極的に攻めていますよね。(製品単価自体は低い。)

日産は?スズキと比して、生き残るための動きという部分で見劣りするその結果が出ているだけ。

書込番号:26251578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/31 07:22(3ヶ月以上前)

神楽坂46さん

こういうの好きですよね。

ホンダのエヌワンイー素晴らしいですよね。
もはや、サクラ買う人居なくなるでしょうね。


書込番号:26251603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:165件

2025/07/31 08:18(3ヶ月以上前)

中国から早々に撤退する見切りの良さ。

他社がどんどんスペックモリモリにしていくのに対し、
訴求力の弱い性能はどんどん削り安く売る戦略。

現在の王者トヨタと同じ戦略、同じ土俵で戦うことが、
如何に愚かかを良くわかってる。

日産はもはや一強となっているアルベルとぶつかる、
エルグランドなんか作ってる場合じゃないだろうに。

とは思うところ。

書込番号:26251633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 09:30(3ヶ月以上前)

ゴーンになってから本当の意味で暗転したという事だお。
あの時に上層部を全部ごっそり変えて再生してくれる人たちを雇うべきだったお。

書込番号:26251673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1922件Goodアンサー獲得:62件

2025/07/31 10:47(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
まぁ、中身が何でも1台は1台っていうカウントの中で、しかもお互いマイナスなのに、そこで勝った負けたを言ったところで・・・っていうイメージですが、でもそれでさらに悪いイメージが形成される部分もあるのでしょう

我々一般消費者も、当事者も、気にしてしまうような記事の書き方ってのもあるのでしょう

で、到底大企業の経営なんてできない我々一般素人にも、見た目のイメージで、変なことやってるなぁ・・・って言われてしまう
難しいけど、単純、簡単なようで、でもやっぱり難くてややこしいんでしょう
中身のない話ですみません


それにしても、アフリカ、中近東とか、主力のインド・・・っていうスズキって・・・


あと、関係ないけど、追浜を おっぱま って読むのは、いかにも浜っ子って感じだねぇ

書込番号:26251716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2025/07/31 13:38(3ヶ月以上前)

スズキのようにまともな経営を行っているメーカーと、

経営陣に資産を食い潰されているだけの、末期的なメーカーを比較する意味は無いと思います。

書込番号:26251815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/31 14:03(3ヶ月以上前)

決算発表では、国内事業も赤字になっていますねー。
売れる車が無いっていうことらしいが。

〉>スーパーアルテッツァさん
〉>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。
〉頑張ってほしいんですけどね。
〉多分大丈夫でしょう。
何が大丈夫でしょうか?日産の経営陣と
同じく、ノウテンキな人ですね。
所詮は他人事ですから。

書込番号:26251827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/31 19:49(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>コピスタスフグさん
>スーパーホリデイさん
>JamesP.Sullivanさん
>ジリジリ貧汚さん
>ねずみいてBさん
>クマウラ-サードさん

ルノーに助けを求めたのが事の始まりですかね。

技術のニッサンがCMの為の技術のニッサンになってしまった事

昔の様に、技術のニッサン、購入意欲の沸く自動車を開発して早く立て直してくださいね。

書込番号:26252097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/10 11:20(3ヶ月以上前)

有用なご意見も一段落したようなので一言。

いずれにしても、車は「途上国等」が激烈に追い上げているんで、わが国は稼げる次の産業でイノベーションを起こさなければ明日は無いのでしょうな!

ただ、失われた30年、或いは40年になろうとしている(?)現状にして、各企業も成長戦略への投資も怠り内部保留にキュウキュウとしている様では、超難問な事は確かだけど、、、。(>_<)。



書込番号:26259698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:160件

2025/08/16 18:44(2ヶ月以上前)

スズキと日産との際立った違いを探してみると、、、

車重      : 日産 >> スズキ
社員の給料 : 日産 >> スズキ
( 生産コスト : 日産 >> スズキ )  推測
広告宣伝費 : 日産 >> スズキ

スズキの好調に学ぶとすれば、車と日産本体のぜい肉のそぎ落し ですかね?
販売数減に応じた規模縮小だけでは、不十分だということです。

書込番号:26265130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信98

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2987件

標記の通りなのですが、

3年半での国民の血税80兆円は行き過ぎじゃないでしょうか
(失敗すれば、出質した資金は返ってこない(アメリカは何も痛まない)こんなのたかりに有った様なもの)

だと思います。

企業が投資しなければ政府が出資しなければならないため。
(アメリカが決めれば自動的に投資しなければならない)

Yahooニュース
「日本は関税15%を80兆円で買った」「利益の9割は米国で、1割は日本」ラトニック商務長官が明かす日米合意の内幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66dae4b1ee0b9cb0d8282b

書込番号:26247544

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/07/26 09:55(3ヶ月以上前)

神楽坂46さん

日本の基幹産業を守る為に、苦渋の選択をしたという事でしょう。

ただ、80兆円の投資は日本企業が負担する事が多いでしょうから、単純に税金からの捻出とはならないように思えます。

書込番号:26247552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/07/26 10:23(3ヶ月以上前)

国内の事業者は、アップルやテスラ等の様に傑出した起業家・経営者に率いられていないとしても、

そういうことには粘り強く対応すると思います

国は死に体の半導体やパネル等に今更の投資は止めて、護送船団にはないにしても、有効な支援をして欲しいと思います
国にも突出した実務担当者は居ると思う

書込番号:26247575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/26 10:34(3ヶ月以上前)

輸出割合で言えば自動車関連は3割くらいしかないような。

書込番号:26247584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/07/26 11:19(3ヶ月以上前)

これで開発された抗生物質の製法って
アメリカの特許になるんかいな

書込番号:26247619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/26 11:51(3ヶ月以上前)

「自動車関連企業を守る為」と言う表現は語弊があるんじゃないですか、そもそも今回の合意で減税されたのは自動車関連だけではないんじゃないですか。

自動車が大きくクローズアップされるのはそれだけ自動車業界が今まで日本の経済・国家予算に大きく貢献して来たからでしょう。

それ故関税の数字如何では日本国の存続にかかわると言っても過言では無く、それだけ大きな関心事なのです。

もし対米輸出用の133万台の自動車生産がなければ自動車メーカーだけでなくそれ以外のあらゆる企業が影響をうけます、おびただしい失業者もでるでしょう。

それに既に25%の関税がかかってる状況で悠長にしてる時間も無い、こんな状況でアメリカ合衆国相手に強気に交渉できるわけが無い。

80兆今後どのような結果を招くのかは誰にもわからない、でも関税15%は恐らく多くの企業関係者は最悪は免れたと安堵されてると思います。

交渉事の正解は?なんて聞いたら相手に全て丸飲みさせる事でしょうとなるんでしょうけど、そんなん無理ですからね。

野党さんも静かですし、官邸前では「石破やめるな」デモが行われましたし、現状かなり正解なんじゃないですか。



書込番号:26247638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/26 12:06(3ヶ月以上前)

みなさん
返信ありがとうございます。
ーーーーー

>スーパーアルテッツァさん
>ただ、80兆円の投資は日本企業が負担する事が多いでしょうから、単純に税金からの捻出とはならないように思えます。

だとは思いますが、投資した企業が先行き不透明な状態になれば政府が手を差し伸べる様に思います。
(出資する時にそう言った内容になっていると思います)
税金じゃ無いと言って国債を発行し、結局は国民の税金で利息元金の支払い何のことだか分からないような。


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>国は死に体の半導体やパネル等に今更の投資は止めて

これからは、半導体やパネルの様な気もしますが、
日本の出資で制作をした半導体やパネルを、日本の企業がお金を出して輸入する様になるのですかね。


>BREWHEARTさん
>輸出割合で言えば自動車関連は3割くらいしかないような。

そうでしょう。
アルミ、鉄鋼などは50%のままですし


>ひろ君ひろ君さん
>これで開発された抗生物質の製法って
>アメリカの特許になるんかいな

多分ですけど、合意文書も無いようですし。
日本の特許料は無料でしょうが、特許料の利益はアメリカ90%日本10%でしょ(合意内容によれば)

トランプさんが気にいらなければご破算になり、出資した資金は戻ってこない大問題だと思いますけど。


>関電ドコモさん
>野党さんも静かですし、官邸前では「石破やめるな」デモが行われましたし、現状かなり正解なんじゃないですか。

「石破やめるな」デモは、共産党、社民党、れいわ新選組の支持者が大半でしょう。

野党さんの、国民、参政党、立憲などの党首は前言撤回し懸念を表明してます。

書込番号:26247653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/26 12:26(3ヶ月以上前)

野党が与党に懸念を表面するのは当たり前ですね、だからといってどうしたら良かったとか言うのも無いですし、実際相手が大き過ぎてどう交渉したら良いのかのさえ分からないのだと思います。

書込番号:26247661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2025/07/26 13:06(3ヶ月以上前)

日本政府のリップサービスかもしれんし、
トランプも実際どうなろうと 今を乗り切れば、それで良いと思っていそうだけどな 米国の財政赤字240兆ドル 日本円で3000兆円だっけ?
トランプ政権でのデフォルトとかは 絶対に避けたいだけだと思うけどな
関税自体が米国民へのステルス増税だろ 

たとえ日本企業が一斉に米国に進出したとしても トランプ政権中に間に合わないだろうし 間に合ったにせよ日本からの出荷分に対しては関税掛るんだから
進出するメリットが?な訳よ
今日のニュースでトランプはドル安を良しとするような発言してたけどね

書込番号:26247692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/07/26 13:16(3ヶ月以上前)

80兆円を国民に分配したら、一人当たり約66万円。
次に買う車の資金にしたいので、66万円ください!

書込番号:26247703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/26 13:44(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
他の税収も含めたらはるかにありますよね。単純計算で500兆円ほど。
https://seijiyama.jp/article/news/nws20160324.html
10年近く前の記事なので今の方が税収入総額は多いでしょうが、一般が100兆円で特別が400兆円とすると500兆円!正確な数字ではなくずぼらな数字です。

令和6(2024)年度実績だと、
一般会計が約112.5兆円(そのうち公債と国債合わせて約35.5兆円)
https://www.nta.go.jp/about/introduction/torikumi/report/2024/01_3.htm
特別会計が約436兆円
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2024/seifuan2024/37.pdf
総額で約550兆円!
役人がこれにカウントをしていないいわゆるアガリ(省庁系の法人や団体の収入。総務省管轄化だとNHK受信料。企業や個人からの寄付も含む)を含めると、もっと膨れると思っていますよ。

重量税や自動車税や燃料税や検査登録印紙代なんてなくても良い。
公債も国債もなくても全然いいと思う。
捨て投資に税金80兆円も払うなら捨て投資なんぞやめてこれらの税金を無くした方が庶民は喜ぶというのに。

書込番号:26247725

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:105件

2025/07/26 13:59(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

>これで開発された抗生物質の製法って、アメリカの特許になるんかいな

投資をしたら、特許になるか?という意味なら、ならないと思います。
しかし、なるかもしれない。

特許は、先願性ですので、アメリカで先に出され成立すれば特許になるでしょう。


日本が先に特許を出願し、アメリカに対し国際特許を取得すればいいのかな。


>神楽坂46さん

>日本の特許料は無料でしょう

特許料は、特許の請求項に、プラス年数で掛かる料金です。
(一例 第1年から第3年まで 毎年 4,300円+(請求項の数×300円))

特許料は、特許を維持する料金とみてます。
(逆の、特許を放棄もありえます  私が書いた企業特許も原材料がなくなり、放棄されました・・・グッスン)


>特許料の利益

特許による利益と読み替えます。
先に書いた通り、どこが特許を取り、「独占権」を持つかでしょう。

特許を取得した企業が独占するか、他メーカーにロイヤリティを貰うかは、企業次第でしょうね。


特許は触った程度なので、間違っている部分はご容赦頂きたい。

書込番号:26247737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/26 15:36(3ヶ月以上前)

5,500億ドルの詳細は未だに明確にはなってませんけどね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-25/SZXGGZGPQQ6E00

「思います」で書いてもねぇ。

書込番号:26247789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/07/26 17:51(3ヶ月以上前)

EV補助50万円やめて
アメ車購入補助66万円でよかったんでは

書込番号:26247900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/26 18:25(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん
>5,500億ドルの詳細は未だに明確にはなってませんけどね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-25/SZXGGZGPQQ6E00
>「思います」で書いてもねぇ。

これからなのに何も決まってないの当たり前じゃない。

記述が有るものに対して言うのだから思いますで良いんじゃないのそれじゃいけないんですか、
はっきり言い切るとそこに揚げ足取ってくるんじゃないの。

「日本は関税15%を80兆円で買った」「利益の9割は米国で、1割は日本」ラトニック商務長官が明かす日米合意の内幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66dae4b1ee0b9cb0d8282b


>ひろ君ひろ君さん

アメリカ社に、66万円補助してもそんなに売れるとは思わない様な気がします。
一部の人気車種は売れるでしょうけど。

書込番号:26247922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/26 19:14(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>これからなのに何も決まってないの当たり前じゃない。

何も決まってないのに「正解か」って聞かれても、単なる妄想の書き合いにしかならないでしょ。


>記述が有るものに対して言うのだから思いますで良いんじゃないのそれじゃいけないんですか、

いけないなんて書いてませんよね。
勝手に逆ギレしないでくださいな。


>はっきり言い切るとそこに揚げ足取ってくるんじゃないの。

何も決まってないことを言い切ってることが間違ってたら、指摘されても当たり前の話でしょ。
間違いを指摘されたら「揚げ足」って言えばいいと思ってるタイプの人ですかね。
ま、何人か同じような人がいますけどね。

書込番号:26247975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/26 19:22(3ヶ月以上前)

スレ主さんは80兆円と言う金額だけを見て「行き過ぎ」だの「たかり」だのと思ってらっしゃるんじゃないですか。

本来なら具体的な投資の中身が不明な状況なんですから「行き過ぎ」や「たかり」とかは判断出来ないと思います。
普通の感覚ならそうです。

例え「思います」との表現でも具体の中身が分からないと言ってはいけない言葉だと思います。

自分には悪意の予断と偏見があるように感じました。

書込番号:26247990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/26 20:21(3ヶ月以上前)

>関電ドコモさん
>スレ主さんは80兆円と言う金額だけを見て「行き過ぎ」だの「たかり」だのと思ってらっしゃるんじゃないですか。
>本来なら具体的な投資の中身が不明な状況なんですから「行き過ぎ」や「たかり」とかは判断出来ないと思います。
>普通の感覚ならそうです。

思ってもいなし、言っても無いですよ。

>例え「思います」との表現でも具体の中身が分からないと言ってはいけない言葉だと思います。

中身は分かっているでしょ。
公表?総理大臣、赤沢大臣が言ってるんだから、合意文書が無いんだから公表分に対して思うで良いと思いますけでね。
(私的には)

>自分には悪意の予断と偏見があるように感じました。

偏見は無いですけど、
危険な感じ(予知)はしますけど、だから疑問形にしています。


書込番号:26248040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/26 20:47(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>3年半での国民の血税80兆円は行き過ぎじゃないでしょうか
>(失敗すれば、出質した資金は返ってこない(アメリカは何も痛まない)こんなのたかりに有った様なもの)
>だと思います。

思ってないとか言ってないとか仰ってますけど、最初にコメントありますよ。


>これからなのに何も決まってないの当たり前じゃない。
>中身は分かっているでしょ。

混乱されてますね。

分ってるのは何かに「投資する事」だけであって具体的に何にどう関わるのかはこれからです、それが分からないのに損得は判断できないです、なのでその段階で「思う」のなら単なる根拠のない「勘」ですね、「刑事の勘」と同じです。

書込番号:26248070

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/26 21:09(3ヶ月以上前)

>関電ドコモさん
>思ってないとか言ってないとか仰ってますけど、最初にコメントありますよ。

始まった、切り取りの言葉尻とりが、【「行き過ぎ」や「たかり」】は、たかりの言葉のために使ったんでしょ。
3年半での国民の血税80兆円は行き過ぎじゃないでしょうか、これのどこがたかりにつながるのですか

>分ってるのは何かに「投資する事」だけであって具体的に何にどう関わるのかはこれからです、それが分からないのに損得は判断できないです、なのでその段階で「思う」のなら単なる根拠のない「勘」ですね、「刑事の勘」と同じです。

そうですよ
ですから疑問形にしてるでしょ。

もう、やめましょうね。
言葉尻を切り取るのも、揚げ足取るのも

書込番号:26248088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/26 21:20(3ヶ月以上前)

思ってもいないことなのに文字で書いちゃうんですね。

しかもスレの頭に自分で書いといて、突っ込まれたら「言葉尻」とか「揚げ足」とかってもはや滑稽でしか無いと「私は思いますね」。

書込番号:26248108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/26 22:39(3ヶ月以上前)

まだ始まってもないことや結果も出てないことに対して、正解かとか行きすぎじゃないかと書くことがおかしいと思うんだ。

これは揚げ足取りでも切り抜きでもない厳然たる事実です。
これ以上見苦しい言い訳は辞めた方が良いよ。

書込番号:26248194

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/27 00:03(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

日本政府が米国と面と向かって対抗することは
難しいけど80兆円の金額ではなく合意内容が
日本国民に取っては最悪でしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66dae4b1ee0b9cb0d8282b
-------ラトニック長官---------
アメリカがプロジェクトを選び、日本がその実行に必要な資金を提供するという形になります。例えば、アメリカで抗生物質を製造したいとしましょう。

現在、アメリカ国内では抗生物質をほとんど製造していません。もし大統領が「アメリカで抗生物質を作ろう」と決定すれば、日本がそのプロジェクトに資金を提供します。

運営は企業に任せ、得られた利益はアメリカの納税者に9割、日本には1割が配分されます。これは実質的に、日本がこの公約によって関税率を引き下げたことを意味します。「トランプ大統領やアメリカが望む、国家の安全保障上重要なものをアメリカ国内に建設するなら、それを支援し、あなたの味方になります」という日本の意思表示なのです。
--------------

投資額の1割ではない利益の1割なので利回り10%
なら日本が得るのは1%
しかもトヨタの工場建設とかは関係なく
トランプのプロジェクトに対して日本は資金を提供

殆どトランプの言いなりに80兆円をプレゼント
ボーイング機を100機、農産物、兵器購入増額

相互関税なのだから日本は米国からの輸入品に
対して全てゼロ%にしますよで良かったのだが
これで完全に米国の言いなりで完全敗訴
合意文書もなく米国の機嫌を損ねたらすぐに
25%や50%になることも。

この合意に面白くないのは中国や東南アジア
そしてEUの合意点も高くなり交渉が難しくなった
特に中国は関税制裁を日本にかける可能性もあり
高い米国製品と関税制裁を受けた中国製品に
より日本の物価は恐ろしく跳ね上がる可能性がある。

日本国内の投資も進まず日本製と名乗っても
多くは中国や東南アジアで作られているものが
多いのでこれらが関税制裁を掛けられる可能性

日本円は売られ益々円安に向かえば日本国民は
物が買えなくなる。
25%が元の0%になったわけではなく15%でも
多大な影響で円相場次第では被害は少ない
業種もあるが全体的には大変なことになる。
米国から買うものが殆ど無いのでいくら関税を
掛けても日本の貿易黒字は消えない。
今の日本国民に価格の高い米国製品を買う余裕もない
と言うか買えるものが無いのが現実。

書込番号:26248252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5256件Goodアンサー獲得:108件

2025/07/27 06:18(3ヶ月以上前)

このスレ主もまだやっとるわ
ほんまよーやるわ

こいつもYahoo!ニュース好きね笑
ここって数回しか読んだことないけど、確かコメント機能があったはずだから、
そっちでやればええやん。

-----

【日本は関税15%を“購入した”】ラトニック商務長官が明かす日米合意の“実態”/日本の80兆円、投資益の9割はアメリカに/日本は「銀行」で「運営」はしない/日米合意はEU交渉のモデルになりうる
TBS CROSS DIG with Bloomberg
https://youtu.be/xxtI-EExOH4?si=5dIGpWCOSZrXppPO

司会進行役の女性は相当な切れ者ですね。
かたやスレ主は逆ギレの有様で、
毎度のこと偽装質問スレッドの常習犯。
単なるアンケートから果ては議論。
ニュース・スレッドも「議論」カテゴリーも廃棄されてるのに懲りない奴。

書込番号:26248357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/27 07:29(3ヶ月以上前)

ポイント稼ぎだけの,通常運転ですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/136be2759138c6ce8bbc6ecd9c9db73476dccc33
今日のニュースは上のリンクから,どうぞ。
勘違いが多いらしい。
アメリカと日本で,合意した紙が無いらしいので、意見の相違とか、
すれ違いとかが、一番危ない。

書込番号:26248384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/27 07:58(3ヶ月以上前)

>投資額の1割ではない利益の1割なので利回り10%
なら日本が得るのは1%

「利回り10%」て(笑)
プライムレートで2桁あるのがどんな国か知ってて書いてるのかね(笑)
しかもココで書くなら投資なんだから「利回り」じゃなくて配当性向でしょ(笑)

スレ主もそうだけど、妄想に都合のよい事ばかり書いてるから、自分で書いておきながら「書いてない」とか支離滅裂な嘘をつくハメになるんだよね。

書込番号:26248396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/27 08:46(3ヶ月以上前)

そもそも80兆円投資は関税を25%から15%に引き下げる為の献上品なんだからその部分での損失は当然織り込み済でしょう。

今日のニュースで
●赤沢亮正経済再生相は、関税率を15%まで引き下げたことで10兆円程度の損失を回避できたと説明した。一方、対米投資の利益配分を米国9割、日本1割にしたことで日本が失うものは「数百億円の下の方」とし、関税引き下げの効果の方が大きいと成果を強調した。

80兆円と言う数字ばかり取り上げられるけど関税を15%に引下げたのはかなりの成果、交渉した政府関係者の方々は素晴らしい仕事をされたのだと思います。


そして続けて
●9対1という数字が米国に有利であることは間違いないとし、「大統領が国内向けに『取った』と言うのはあってしかるべき」と述べた。

日本が米国相手に行う交渉は全く対等で無いだろうと言うのは想像できます、なだめすかして被害を出来る限り抑えると言う交渉が必要。
大幅譲歩は覚悟の上、トランプ大統領が納得する特上のお土産を渡すのは決定事項だったのでしょう。
それだけ15%と言う日本の対米関税は素晴らしい事なのでしょう。

書込番号:26248425

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/27 15:47(3ヶ月以上前)

文書で交わしたわけではなく、口約束なので、撤回すれば元通り。

トランプの思いつくまま吹っ掛け放題、まずは中間選挙でどうなるか。

アメリカから購入できるものって、武器か航空機しかない。

アメリカは商用原子炉も中国からの輸入、これって関税かけてるのかな。

書込番号:26248702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/27 15:55(3ヶ月以上前)

>関電ドコモさん

25%から15%になって軽減できる関税額は1.8兆円。
元々殆どが0%だったので15%で約3兆円の負担増となる。

80兆円は投資ではなく米国の経営するプロジェクト
に資金を肩代わりするもの。
純利益10%あれば超優秀(トヨタでも8%程度)
その9割を持っていかれ日本は1%も手にできない。
回収するまで100年だ。

問題は日本に一切決定権が無いこと
言いなりに金を出さなきゃならないし
例えばロシア追加制裁で日本はロシアから天然ガスを
買っているけどこれを禁止される可能性
対中制裁も同様

政府は日本を米国に売ったようなもの
完全奴隷だ

書込番号:26248713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件

2025/07/27 16:51(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>政府は日本を米国に売ったようなもの

多くの国民が今回の合意を評価しないみたい。
どう見ても今回は危険すぎるようですね。
国民の血税を惜しみも無く差し出しそう(ニュースでの、あのしたり顔見たら)
特にトランプさんだから。


日米関税合意「評価しない」40% 「評価する」上回る 世論調査
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1cc2fa8c927e9016f5ca3dd943de991f20389fa

 毎日新聞は26、27の両日、全国世論調査を実施し、トランプ米大統領による高関税措置を巡る日米関税交渉が合意したことについて尋ねたところ、「評価しない」が40%で「評価する」(28%)を上回った。「わからない」も31%あった。

書込番号:26248750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/27 18:01(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

それはね、相手が米国だから仕方ない事なのですよ。

日本の「得」が目立つような事は米国からすれば許す事が出来ないのです。

経済以外の分野にも悪影響が及ぶ恐れがあります、米国は腫れ物ですから怒らすどころか少しでもイライラさせてもなりません、その中で関税15%は奇跡の交渉だと自分は思います。

日本は今後も先の大戦の悪夢がいつまでも続くのでしょう。

次の試練もまた遠からず来るでしょう、しんどいですね。

書込番号:26248788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/27 19:13(3ヶ月以上前)

>純利益10%あれば超優秀(トヨタでも8%程度)
>その9割を持っていかれ日本は1%も手にできない。
>回収するまで100年だ。

あまりにも何も知らないようで失笑。

通常の企業における純利益率とは、「純利益/売上」なので、投資額と直接的な関係は無いんだがね。
「純利益/投資額」ではないですよ(笑)

まさか、80兆円投資して純利益率10%だと8兆円の純利益が出る、その10%だから8,000億円になるから、80兆円の投資回収に100年かかるなんてトンデモナイ計算したんでしょうか(笑)

あまりにも酷いなコリャ。

書込番号:26248858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/27 19:31(3ヶ月以上前)

>多くの国民が今回の合意を評価しないみたい。

株価は大幅に上昇してますけどね。

書込番号:26248886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/27 19:31(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

そんなもの当たり前でしょう
まだ何をやるかも決まっていないから
投資利回りで考えるしか無い。

米国が経営して資金は日本が出す
赤字になるか黒字になるかは始まってもいないので
分かりようがない。
80兆円全部を失うかもしれないけど
利益の90%持っていかれて日本が何年経っても
元も取れない。
だから投資ではなく献上金

書込番号:26248887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/27 19:43(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

貴方が書いてることは支離滅裂で、経営や投資の事を何も理解してない書き込みだって言ってるんだよ。


>利益の90%持っていかれて日本が何年経っても
>元も取れない。

だから何も理解してないって言ってるんだよ。
投資額と売上高純利益率は直接的な連動はしていない。
投資額と利益の話をするなら純利益率と投資額の比較じゃなくてせめてROEで書けよ。

何も知らないなら、嘘ばかりを書き込むなよ。

書込番号:26248897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/27 20:51(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

トランプ政権は自動車で言えばいきなり25%の割増関税を宣言し有無を言わせず施行してくるような政府ですよ。


>だから投資ではなく献上金

恐らくそうかも知れないし限りなくそうなのかも知れない、だから正式な合意文書も無い玉虫色のような話になって日米がそれぞれ勝手な解釈をしてるのだと思う。
米国が出資や融資等を申し出てくれば特段の事情が無い限り日本国は承ります、と言う的に合意したんだろうね。

でもこう言ったら身もふたもない話になってしまうけど、どんな悪条件でも合意する、合意第一での交渉だから仕方がない。
合意しなければ25%どころか30%や40%とドンドン上げて来はります。

「15%」と言うのは米国が日本政府に見せた温情、日本政府のプライドを立ててくれた数字かもしれない、ただしその代りなんかの時にお金頼むでと言う感じでしょう、それが80兆円ですね。

日本の立場は極めて弱いね悲しいね、でも今回の関税騒動は取り敢えず一件落着。

負の部分は忘れてがんばりましょう、なんやかんや言うても日本人がまあまあの生活をおくれるのは米国さんのおかげでもあると思うし。

書込番号:26248980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/27 22:58(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

ズレているのは貴方だよ
ラトニック長官の記事を読んだかね

まだ何をやるかも決まっていないのに利益率なの
ROEなのどうやって語るんだよ。

だから投資ではなく献上金
80兆円出していくら返ってくるかなのだ
利回りで語るしか無い。
10%なら1% 3%なら0.3%

書込番号:26249126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/27 23:18(3ヶ月以上前)

>関電ドコモさん

合意文書も無いということは絶対服従 。
だから
合意など不要だったのだよ。

日本は米国からの製品を全部ゼロ%にします
これだけで良かった。
米国が25だろうが50%だろうが自由
そのまま価格を上げれば良いだけ。
何故関税分を日本が負担しなきゃならないの

当然高くなれば売らなくなるけど米国から離れて
国内や違う国に力を入れて政府が資金を投入すれば
良いだけだ。

日本はゼロでにしました、米国は50%100%に
したら世界は日本につく。
相互関税の言い訳が出来なくなるからだ。
全く逆効果の事をしたのだから、そのツケは
日本国民が支払うことになる。
日本国民が待っているのは非常な物価高と増税

書込番号:26249143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/28 06:00(3ヶ月以上前)

>まだ何をやるかも決まっていないから 投資利回りで考えるしか無い。
>まだ何をやるかも決まっていないのに利益率なの
ROEなのどうやって語るんだよ。

まだ何をやるのか決まってないのに、
「利回り」だの言ってるミヤノイ2さんは、相変わらずの支離滅裂っぷりですね。
利益率も利回りも、まだ何をやるのか決まってない事は同じでは?
支離滅裂が15%から25%にアップですか?

「利回り」は、「投資」金額に対する収益・リターンなどとアチコチに説明されてますが?
ミヤノイ2さんが書いたラトニック語録にも、
「得られた利益はアメリカの納税者に9割、日本には1割」とも書かれており、
得られた利益であって投資金額ではありませんが?

献上金には、収益・リターンなどありませんし、
「>完全奴隷」は普通は奴隷は金は払いませんが?
「>完全奴隷」が何なのか知りませんけど!

そもそも、ユニコーンIIさんが書かれた事は、
「まだ何をやるのか決まってない」とか、そういう子供じみた言い訳の意味ではないと思いますが?

ミヤノイ2さん、支離滅裂っぷりが250%ですね!!

書込番号:26249228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/28 07:25(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

今日のニュースにEUが米国と関税交渉に合意したと出てました。

主な所で関税は基本15%(鉄鋼やアルミは50%)、対米投資88兆6000億円、エネルギーや防衛装備品購入110兆円だそうだよ。

これを見ると日本の交渉が下手くそだったと非難するのは酷というものですな、米国はどこが相手でもやりたい放題だわ。


ミヤノイ2さんは「合意など不要、関税は50%でも100%でも自由にしたらいい、困るのは米国、国際世論も日本につく」と言うけども。
そして「米国で売れなくなったら日本国内や米国外の国に力をいれて売ればいい」と言うけども。

自分も気持ちはわかるけど、やっぱり米国市場は捨てられないのでしょうね、EUもなりふり構わずやからね。
国際世論の同調もいつ梯子はずされるかも知れん。
他の国に売るのも、他の国も他の国へと考えてるでしょうから難しいね。

日本に限らず何処の国も無茶な条件のまされてまで合意をするのはやっぱり米国市場が大事だというのもあるけど、米国を無視すれば経済以外の部分でもどんな報復されるかもと考えるからでしょうね。

アメリカ合衆国の大統領がトランプさんやったらアメリカ合衆国の凄さがよくわかるわ。

書込番号:26249246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/28 07:27(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

書けば書くほど、何も知識がない上での支離滅裂な内容になっていってるよ(笑)

>ズレているのは貴方だよ
>ラトニック長官の記事を読んだかね

もちろん読みましたよ。
で、貴方は赤沢大臣の記事ももちろん読んでるんですよね?
5,500億ドルのうち出資は1から2%だと言うことを読んだ上で「回収するまで100年だ」と書いてるのなら相当に悪質か、もしくは何も分かってないと言うことにしかならないんだがね(笑)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262R60W5A720C2000000/


>まだ何をやるかも決まっていないのに利益率なの
>ROEなのどうやって語るんだよ。

何も決まってないのに、何の関連性もない「利回り」で語っても意味がないよ。
それ位も分からないのか(笑)


>だから投資ではなく献上金
>80兆円出していくら返ってくるかなのだ
>利回りで語るしか無い。
>10%なら1% 3%なら0.3%

ホントに何も理解してないんだね。
しかも何も決まってないのに売上高純利益率は勝手に決めてるとか支離滅裂すぎでしょ(笑)
アメリカ企業のROEとか調べてみたら?
まぁ、理解力の無い貴方には無理でしょうけどね(笑)

書込番号:26249248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/28 08:38(3ヶ月以上前)

EU の15%は、日本の関税を模倣したような気がしていますが。
これが最低の数値なのでしょう?

トヨタがアメリカからの自動車輸入に前向きとの記事もありますね。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250727-OYT1T50028/#google_vignette
売れなくても、やってますよーとアピールは大事かと思いますが。

日本で人気のハーレーダビッドソンですが、アメリカ製と思ったら、最近は
タイ工場で生産した製品を日本へ輸出しているようですね。

書込番号:26249301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/28 08:57(3ヶ月以上前)

>日本は米国からの製品を全部ゼロ%にします
>これだけで良かった。

こんな事を言ってる時点で、話にならないというか、
話にクビをツッコむレベルの者ではない。

書込番号:26249310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/28 10:02(3ヶ月以上前)

>80兆円出していくら返ってくるかなのだ
>利回りで語るしか無い。
>10%なら1% 3%なら0.3%

80兆円が80.8兆円ではなく、80兆円が0.8兆円になると思っていらっしゃる?
100年うんぬんおっしゃってるけど、まさかね。

書込番号:26249349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/28 10:58(3ヶ月以上前)

>use_dakaetu_saherokさん

少なくてもラトニック長官はそう言っているが?

例えば半導体工場を1000億ドルで作ります
日本はお金を出して下さい
米国が運営して年間50億ドルの利益が出ました
その利益の9割を米国が貰い日本は1割の5億ドルを
受け取ります。
日本が受け取るのは出資した0.5%/年です

書込番号:26249373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/28 12:35(3ヶ月以上前)

>少なくてもラトニック長官はそう言っているが?

ラトニック語録ではこう言ってます。
>ラトニック長官
>これはエクイティ(株式)や融資保証など、多様な形態を含みます。
>日本はそのプロジェクト全体に、エクイティやローンなど、いかなる形であれ

ミヤノイ2さんのことだから、まともに読んでないのか?、
出資とエクイティ(株式)と融資ならび融資保証とローンなどの区別が全くできないのか?、
その両方なのでしょうけど。

まあ、use_dakaetu_saherokさんが書かれた「>80.8兆円」の意味も、
ミヤノイ2さん全くわかってないし、少しも考慮してないんでしょうね。

ミヤノイ2さん、やっぱり普段よりアレが10%盛りになってますよ!

書込番号:26249438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/28 12:45(3ヶ月以上前)

>少なくてもラトニック長官はそう言っているが?

少なくとも赤沢大臣は違うことを言っているが?

書込番号:26249447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1922件Goodアンサー獲得:62件

2025/07/28 12:56(3ヶ月以上前)

80兆円・・・

そろそろ8月

終戦80年、戦後80年・・・って、戦争はいまだに終わってないのかも・・・

書込番号:26249456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/28 16:12(3ヶ月以上前)

予想される関税の額を日本政府がトランブに上納お。
要するにトランプは銭が欲しいわけお。
企業の利益なんて表向きお。
実際はトランプが銭が欲しいだけお。

書込番号:26249602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/28 19:43(3ヶ月以上前)

>例えば半導体工場を1000億ドルで作ります
>日本はお金を出して下さい
>米国が運営して年間50億ドルの利益が出ました
>その利益の9割を米国が貰い日本は1割の5億ドルを
>受け取ります。
>日本が受け取るのは出資した0.5%/年です

日経によると下記の通り。

日本政府が25日公表した資料は米政府と合意した対米投資支援の枠組みの利益配分に関し「出資の際、双方が負担する貢献やリスクの度合いを踏まえ、1対9とする」と記した。経済産業省の担当者は「出資比率イコール利益配分ととらえていい」と説明する。

経産省の担当者も「日本の出資が多いのに、利益が少ないという合意はしていない」と明言した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2559C0V20C25A7000000/


つまり、
半導体工場を1000億ドルで作ります。
日本が出すお金は100億ドルです。
米国が運営して年間50億ドルの利益が出ました。
その利益の9割を米国が貰い日本は1割の5億ドルを受け取ります。
日本が受け取るのは出資した5%/年になると言うことです。

そもそも年間50億ドルの利益で1,000億ドルの投資って・・・

書込番号:26249746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/28 23:21(3ヶ月以上前)

>少なくてもラトニック長官はそう言っているが?

今回もそのまさかでしたか。

ラトニック長官が発言したのは、ファンドの運用益についてですよね?
償還時の取り扱いについての発言を載せている記事があるなら是非教えてください。

元本割れのリスクは当然ありますが、元本がゼロになる前提での計算はおかしいでしょう。

元本がゼロになるまで突っ込んでその後利益が出せるはずもなく、普通はゼロになる前に損切りして別のところに投資しますよね。なんせ運用益の9割も取れるんですから。

書込番号:26249944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/29 14:08(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

投資ではなく政府系金融機関が融資なのだから
そんな計算は成り立たない。
半導体工場は巨額の費用がかかる
TSMCの工場は1650億ドルだ(25兆円)
利益はいくら出るかはわからんけどね。

半導体、AI、ロボット、、、、、、
コストの高い米国とコストの安い中国との戦いだ
思うような利益は上がらないと思うよ。
だから日本の金を当てにする。

何にしたって日本国民にはデメリットでしか無い。

書込番号:26250328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/29 14:18(3ヶ月以上前)

投資の部分は関税を15%に引き下げる為の対価として献上するいくつかの「デメリット項目」の一つだから「デメリットでしかない」のは当たり前で仕方がない。

これがデメリットにならないのなら更に献上品を増やす必要が出てきますのでね。

書込番号:26250331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/29 14:21(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

あまりにも理解してなくて失笑しか出ないよ(笑)


>投資ではなく政府系金融機関が融資なのだから
>そんな計算は成り立たない。

そもそも融資であれば、融資先が利益をいくら出すかなど関係なく利率は決まってるもんですよ。
つまり貴方の書いてることが「融資」ではなく「投資」の話であり、それへの反論に過ぎないんですけど?
相変わらずの支離滅裂さですね(笑)

利益がって言ってる時点で融資じゃ無いでしょ(笑)

>米国が運営して年間50億ドルの利益が出ました
>その利益の9割を米国が貰い日本は1割の5億ドルを受け取ります。



>半導体工場は巨額の費用がかかる
>TSMCの工場は1650億ドルだ(25兆円)
>利益はいくら出るかはわからんけどね。

ホント、理解力無いよね。
工場作るのが高い云々なんて書いてないんだけど。
投資と利益のバランスの事を言ってるんですよ。
分からないのか?


>何にしたって日本国民にはデメリットでしか無い。

結局はそんなことしか書けないの?
日本側の主張通りなら、関税下がった分の価値はあるけどね。


まぁ、あなたは早くタイの関税下げることを考えなさいな。

書込番号:26250335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/29 15:23(3ヶ月以上前)

>半導体、AI、ロボット、、、、、、
>コストの高い米国とコストの安い中国との戦いだ

コストの安い中国は、電気で走る自動車あたりを作っとけばいいんじゃない?

中国製ロボットとか中国製AIなんて、
それこそセキュリティ危険やリスクの塊じゃん。笑

あー、「アンタの個人情報を誰が欲しがるんだ」などと、
リテラシーが底辺飛行してる人間が世の中にはいるようですね。
誰だかよく知らんけど。

それ以前に、アメリカ製品も買えとセットで言われてますがね。

書込番号:26250373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/29 15:52(3ヶ月以上前)

>コストの安い中国との戦いだ

コストの安い中国との戦い

サーキュレーター“ニセ広告”に注意「1秒で室温を20度下げる」 実際に届いたのは“うちわ”レベルの風力 記載の企業・団体すべてが関与を否定
https://youtu.be/xmqrjG2zILA
“ニセ広告”今度は「インスタント入れ歯」SNSを見て購入も装着すらできず…広告で名前を使われた大学は注意を呼びかけ
https://youtu.be/jYZiTyZv_OQ
今度は「AIロボット犬」…即決購入も実物は“昭和のおもちゃ” ソニーや東大の“お墨付き”うたう偽広告被害 いずれも関与を否定
https://youtu.be/Lgqw8A-xYus

T◯MUの動画広告も頻繁でウザすぎる。

何にしたって日本国民にはデメリットでしか無い。

書込番号:26250396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/29 17:54(3ヶ月以上前)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250729/k10014877311000.html

結局は合意のない国は15-20%

合意など不要だったね
と言うか合意したら損

書込番号:26250468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/29 18:15(3ヶ月以上前)

>結局は合意のない国は15-20%
>合意など不要だったね

うん、わかっていました。
相手を交渉に引きづり出すのが目的でしかなく、
こんな横暴をやっていたら、各国好き勝手にやっていくでしょ。


こんな風に大袈裟に煽り立てて悲観を書く者がいるからほっとけないんでしょ。
 ↓↓↓
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月15日 1:36
>トランプ関税で一番影響を受けるのは日本。
>特に自動車関連は米国頼りなので影響は甚大
>トヨタの予想で純利益がマイナス35%減
>ホンダは70%減、他のメーカーは予測すら立てられず
>トランプ関税によりGDP成長率は前年予測の
>+1.2%からマイナス0.6-1.1%になると予測。
>給料が減り(ボーナスカット)日本円の価値が
>大きく下がり円安になり物価だけが大きくあがり
>庶民の生活は更に悪化。
>書込番号:26237906

書込番号:26250486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1922件Goodアンサー獲得:62件

2025/07/29 18:43(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>ニックネーム全角150文字を要求さん

もしかしたら、トランプさんもNHKも、中国以外は・・・っていうのが抜けてんじゃないの・・・

その他大勢の国なんて、たぶん、どうでもいい

とにかく中国、そしておまけにEUと日本なんでしょ

書込番号:26250506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/29 18:43(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

分かってましたって(笑)

結局、大損こいたのは日本だけ
ボーイング100機
米、農産物大量購入、せんべいとコーンスナック
が大量に出回るか。
何処と戦争したいのか知らないけど大量武器購入
日本から80兆円のお金が流出

自動車と言うアキレス腱で毎度脅される
何一つ米国に言えない政治家

苦しむのは日本国民

書込番号:26250507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/29 18:59(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>分かってましたって(笑)

わかっていましたよ。
煽り立てて、不安をより一層大袈裟に書く人にはわからんでしょうけど。笑


>結局、大損こいたのは日本だけ
>苦しむのは日本国民

だから、こんな風に無責任に煽る者がいるからでしょう。
 ↓↓↓
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月15日 1:36
>トランプ関税で一番影響を受けるのは日本。
>特に自動車関連は米国頼りなので影響は甚大
>トヨタの予想で純利益がマイナス35%減
>ホンダは70%減、他のメーカーは予測すら立てられず
>トランプ関税によりGDP成長率は前年予測の
>+1.2%からマイナス0.6-1.1%になると予測。
>給料が減り(ボーナスカット)日本円の価値が
>大きく下がり円安になり物価だけが大きくあがり
>庶民の生活は更に悪化。
>書込番号:26237906

まあ、文書もない、内容もいまいち詳細不明なのを、
大袈裟に煽り続けてる人にはわからんでしょうけど。笑

書込番号:26250529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/29 19:06(3ヶ月以上前)

>合意など不要だったね
>と言うか合意したら損

単に主要なターゲットが終わったからに過ぎないんだけど、全く何も分からないのか(笑)

書込番号:26250535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/29 20:25(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

ほぉ合意しなければ30-40%以上の東南アジアや
中国は高いままではないのかい?
(最も中国は製品ごとに最大145%のままだが)

高いままだと米国が自滅するからであって
日本は合意しなくても良かったよね。
一番合意したかったのが中国なんだけどね

書込番号:26250619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/29 20:45(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>高いままだと米国が自滅するからであって
>日本は合意しなくても良かったよね。

だから、こんな風に煽り立てて、不安を大袈裟にする者がいるからだと。
  ↓↓↓
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月15日 1:36
>トランプ関税で一番影響を受けるのは日本。
>特に自動車関連は米国頼りなので影響は甚大
>トヨタの予想で純利益がマイナス35%減
>ホンダは70%減、他のメーカーは予測すら立てられず
>トランプ関税によりGDP成長率は前年予測の
>+1.2%からマイナス0.6-1.1%になると予測。
>給料が減り(ボーナスカット)日本円の価値が
>大きく下がり円安になり物価だけが大きくあがり
>庶民の生活は更に悪化。
>書込番号:26237906


何もしなければ、
 ↓↓↓
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月15日 1:36
>トランプ関税で一番影響を受けるのは日本。
>給料が減り(ボーナスカット)日本円の価値が
>大きく下がり円安になり物価だけが大きくあがり
>庶民の生活は更に悪化。
>書込番号:26237906

したらしたで、
 ↓↓↓
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月29日 18:43
> 結局、大損こいたのは日本だけ
> 苦しむのは日本国民
> 書込番号:26250507
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月29日 20:25
> 高いままだと米国が自滅するからであって
> 日本は合意しなくても良かったよね。
> 一番合意したかったのが中国なんだけどね
> 書込番号:26250619

どう転んでも、文句言って日本貶ししたいだけでしょ。
そういうミヤノイ2さんみたいな、無責任に煽り立てる者がいるから妥協を強いられるんだよ。

文句言って日本貶しするだけのミヤノイ2さんは、
気楽でいいね。笑

書込番号:26250645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/29 20:46(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

ホント、レベル低いね。

合意した国々と交渉中の国々、それとアメリカの輸入国ランキングを見比べてみなよ。
主要国に目処がついたから、現時点で交渉してない国なんて相手にしていない事を明言したに過ぎない。
仮に主要国が合意していなければ、継続していただけの話。
そして現在交渉中の国の交渉を止めるなんて言ってないんだよ。
それどころか中国に関しては「協議の進展に期待を示しました」とあるように、合意に至っていない国とは別扱い。

そんな事も分からないなんて、ホント失笑モノですよ。

もはやタイなんてどーでもいい国の一つ。

書込番号:26250647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10059件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/07/29 21:13(3ヶ月以上前)

日本の保有米国債は163兆円ぐらいあるから半分帳消しにすれば良いだけ?
それも円高の時多く買って円安誘導したんだろうから
実際は40兆ぐらいだったりして?

書込番号:26250691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/30 00:03(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

米国の貿易赤字ランキング
1.中国 2.メキシコ 3.ベトナム 日本は7位

米国の輸入額ランキング
1.メキシコ 2.中国 3.カナダ 日本は5位

米国の輸出額ランキング
1.カナダ 2.メキシコ 3.中国 日本は5位

日本のウエイトはそれぞれ3.9-4.9%
メキシコカナダ中国で上の3つは40%以上

トップ3で合意したのはベトナムだけ
大事なところは合意出来ていないが?

書込番号:26250825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 09:03(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

もしかして貴方、中国、カナダ、メキシコが「そのほかの合意のない国」に含まれると思ってるの?
そこから分かって無いなんて、日本語の文章の意味を全く理解してない、最低限のレベルにも届いてませんよ(笑)

貴方が貼ったNHKのリンク先の記事内容ですよ。

>アメリカのトランプ大統領は各国への関税措置をめぐり事実上の交渉期限としてきた8月1日を前に、複数の国々と協議を行っているとした一方で、そのほかの合意のない国の関税率は15%から20%の範囲になると述べました。

「複数の国々と協議を行っているとした一方で、そのほかの合意のない国の関税率は」とあるように、「協議済みや打ち切って通告済み、また現在協議を行っている国以外の合意の無い国々」と言う意味なので、現在協議中の国である中国や既に通告されたカナダ、メキシコは「そのほかの合意のない国」には含まれないよ。

中国は現在協議中
カナダは既に協議打ち切って35%
メキシコは協議中で既に30%を通告済

それ程度も分からないんだね(笑)


そもそも貴方が貼ったリンクに書いてあることは、7/11の時点で既に書かれてる内容。

7/11時点の記事

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250711/k10014860261000.html


結局、日本をディスる為に記事内容を捻じ曲げて解釈した、と言うか虚偽の書込ですね(笑)
まぁ、今さら記事内容を捻じ曲げて主張しても、理解力の無さを露呈している恥ずかしい書込でしかありませんけどね(笑)

書込番号:26250868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/30 09:15(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

少なくとも日本に対しては交渉を無視すると「日本のクセに生意気だぞ」と怒りMAXで即関税50%になると思うよ。

結局日本にとっては行くも地獄行かざるも地獄なんよ。

書込番号:26250875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/30 15:08(3ヶ月以上前)

韓国も未だ決定していないようですねー。
影響大の国であるのは間違いないんだけど。
同盟国にも容赦ないから。

メカジキ科 これは魚ですか?

書込番号:26251101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 15:31(3ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん

韓国、焦ってるみたいですね。
未だ「交渉中」みたいなので。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM296WP0Z20C25A7000000/

書込番号:26251118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2025/07/30 16:13(3ヶ月以上前)

毎年80兆円程度の投資はしているようなので今回特別なことではないようです。そういうことが報道されていないだけのようです。
また今回の関税はアメリカ議会の承認を得ているものではないそうなので強い効力があるものではないようです。ただの権限行使なので税率がころころ変わるようです。トランプはただ騒いでいるだけのようで実情を知る人たちにとってはどうってことのないことのようです。
トランプ政権の単なるパフォーマンスに世界が踊らされているとしか見えません(何かの実績を示さないとという焦り)。

日本は海外に持っている資産の利子が年間100兆円以上得ているようです。

自動車関連の企業は多いですがやはりXXXXをしていることが効果を出しているとしか思えません。何事もXX次第っていうことですかね。

輸入米もコメ農家の後継者の減少や大きな農業法人にしても大型機械で作りやすい圃場のほうが良いので小面積水田は取り残される一方でしかなくある程度の輸入は必要と思います。米価も5000円以上で大騒ぎですから下手な値上げすら難しいとしか言えないです。

日本の農産品の輸出に主眼を置く強い政策力が必要と思います。日本の遊休地や休耕地を含めての農業の生産量は人口4億人を賄えるだけの生産力があるといわれています。

書込番号:26251151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/31 20:18(3ヶ月以上前)

あれっ?

確か、「合意など不要だったね と言うか合意したら損」って書いてたけど、韓国はNHKの記事の後に合意しちゃったみたいなんだけど。
ネットニュースも見れない国なのかな(笑)
しかもGDP比で見たら大損ですねぇ。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26251873/

書込番号:26252113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 12:27(3ヶ月以上前)

今日時点ではこんなところですね。

あれ?
タイがタイヘンな事に(笑)

書込番号:26252585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 13:43(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

タイは19%だよ
米国からの関税を一部ゼロにしただけで
タイ側に特に負担はない。

主な輸出はコンピューター関連と自動車関連
自動車は日本車とフォードなど。
関税分を負担するかどうか決めるのは日本のメーカー

中国車は輸出不可能ではないが中国メーカーは
米国に販売網は無いので今後も見込みはない。

書込番号:26252651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 14:11(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

ああ、昨日決まったんですかね。
19%だと交渉は無駄だったね。

だって、「結局は合意のない国は15-20%合意など不要」なんでしょ(笑)

書込番号:26252678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 14:49(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>米国からの関税を一部ゼロにしただけで
>タイ側に特に負担はない。

「米国からの関税を一部ゼロにしただけ」が意味不明だが、
タイ側に特に負担はないわけないと思うが?
本日、つい先程、19%が発表されただけで、
詳細は不明、詳細をタイ政府が発表するかもあやしい。

経緯をざっと見ただけで、タイ側から提言は、
◯米国アラスカから液化天然ガス(LNG)を購入する20年契約
◯タイ国内化学企業によるエタンの輸入拡大
◯タイ国際航空によるボーイング機の追加購入も進めている 
など。アメリカが「それは別にしなくていいよ」などと言うわけないと思うが。

「米国に対して無税(タイ側輸入)を合意した場合、FTA(自由貿易協定)を締結する他国からの同様の要求を断れない」ともコメントしている。
とも出てますが。


>関税分を負担するかどうか決めるのは日本のメーカー

タイでは輸入車が高い。と、ミヤノイ2さんは散々ボヤいていたくせに、
本当にただ日本車メーカーが上乗せしてたと思っていたんか?
タイ国の輸入関税ならび数々の税金で高くなってんだよ。
高くなってる輸入車の値段は誰が払ってる?

ミヤノイ2さんって、関税を根本的にわかってないね。

メカジメ2さん、関税をよく考えて。

書込番号:26252701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 14:55(3ヶ月以上前)

>メカジメ2さん、関税をよく考えて。

おっと誤字でした。
メカジメ2さんでなく、ミヤノイ2さんでした。

お詫びはしませんが、失礼なのはわかってます。

メカジメなんて間違って書いちゃうのは、失礼ですよね。笑

書込番号:26252705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 14:59(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

だから交渉不要でしょう?
特にタイに不利な条件は提示していないのだから
交渉していないのと同じ。

だから日本も米国からの関税はゼロにします
だけで良かったのだよ。
米国が何%かけるのかは自由だが米国も困る事になる
米国からの関税をゼロにしても大して買うものが
無いのだから影響は僅か。

米だって米国から増やすが食用は10%程度で
残りは加工用米なので米国産米は脅威にはならない
デジタル製品以外は米国産である必要はなく
日本が高関税かける意味はあまりないので
何も交渉しなくても15-20%
それ以上にすると困るのは米国

書込番号:26252708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 15:06(3ヶ月以上前)

>だから交渉不要でしょう?

だから交渉しないと36%だったとなってるでしょう。

ミヤノイ2さんは、関税をわかってない上に、
話の流れもわかってないね。 笑

書込番号:26252712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 15:58(3ヶ月以上前)

なお、まともに協議しなかったカナダは35%で発動。

合意はしなくても、政府は国益を守るため、また仕事として、
粘り強く協議、交渉は続けるべき。これからも。
少なくとも私はそういう意味の上で「わかっていた」と書きました。


>だから交渉不要でしょう?
>交渉していないのと同じ。

どこのお花畑だよ。笑
今まで、まともに仕事をしてこなかった者の言葉ですね。
バブル引きづってるようなので、入社は簡単だったのだろうけど。

書込番号:26252756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 18:20(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

カナダは報復関税でケンカしたから。
相互関税なのだから各国の物価基準で
調整しただけに過ぎない(米国から見て)
米国からの関税を限りなくゼロにすれば
高率な相互関税は掛けられない。

関税戦争は双方に打撃を与える。
理不尽に対してペコと頭を下げるか戦うかだ。

中国、カナダ、メキシコに高関税を掛ければ
米国が悲惨になる。
全体の40%以上がこの3カ国だから。
結局、そのうち米国が折れる羽目になる。

米国の自動車メーカーは軒並み35%もの減収
更に日本車や欧州車関税が15%にれば
益々米国メーカーは窮地に立つ。
自国産業を守る為が破綻するのは米国メーカー

更に中国製品の買いだめ在庫が切れて輸入も
ままならず商売にならない産業、店舗が続出
交渉しなければ自滅するのは米国

トランプ関税で有利に働くのは
1.メキシコ 2.ベトナム 3.タイなどの東南アジア
中国、カナダからの迂回輸出が増えている。
タイなどは今年になって米国向け輸出が35%増

課題の自動車関税は米国メーカーの厳しい反発で
トランプの気分次第で25%以上に常に上がる
可能性が高い不確実なもの。
若しくは中国、カナダ、メキシコを大きく下げる
かのどちらかだ。

書込番号:26252826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 18:25(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>だから交渉不要でしょう?
>特にタイに不利な条件は提示していないのだから
>交渉していないのと同じ。

交渉した結果が19%なんだけど(笑)
交渉が不要なんじゃなくて交渉で1%しか下げられなかった力不足なだけですよ(笑)
分かりませんか?
まぁ、直接トランプが交渉に出たわけでも無さそうなので、相手にされてないだけですけどね(笑)


>だから日本も米国からの関税はゼロにします
>だけで良かったのだよ。

それで済むわけ無いじゃん。
どんだけお花畑さんなんだよ・・・
タイと日本が同じ訳無いだろ。

書込番号:26252831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 18:41(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>カナダは報復関税でケンカしたから。

主要国だからケンカになった。
タイはどーでもいいからケンカにもならない。

日本がタイと同じになるわけ無いじゃん(笑)
どんな感覚だよ。

それに下記はやはり嘘だったね。
カナダは合意してない。

>結局は合意のない国は15-20%


コレも単なる妄想だな。

>合意など不要だったね
>と言うか合意したら損

書込番号:26252841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 18:46(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>カナダは報復関税でケンカしたから。

他の国も報復関税の準備してましたが?

EU、トランプ関税に備え報復第2弾を準備
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-15/SZFCSJYNQCCG00

インド、米国の自動車関税に報復方針 WTOに通知
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04D4V0U5A700C2000000/

ケンカしてたから交渉してなかったんでしょ。
ケンカしてたか知らんけど。笑
他の国は報復関税の準備しても交渉してた(してる)。

ミヤノイ関税(報復関税してたから)は完全崩壊ですね。笑


>相互関税なのだから各国の物価基準で
>調整しただけに過ぎない(米国から見て)

ちょっとは「相互関税」をネットで調べて書きなよ。
各国の物価基準で調整するなら、アフリカや東南アジアはとんでもない事になるでしょ。

そんな自分勝手な妄想してるから、
おかしな書き込みしてるんだよ。笑

書込番号:26252844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 20:03(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

タイカンボジア停戦は現ASEAN議長国のマレーシア
トランプは口を出しただけで中国は三者面談を
しているので中国の役割の方が大きい。

全面戦争にはならないし軍事力は違いすぎる
しかし国境が長くジャングルなので元々国境線が
曖昧だったことに長い間解決できていない。
どちらが良いとも悪いとも言えないが
カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
殺害したことで大きく発展。

書込番号:26252926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 20:17(3ヶ月以上前)

>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

この人、合意しなけりゃ15-20%って下記を書いてたんだけど(笑)
支離滅裂すぎでしょ。

>トップ3で合意したのはベトナムだけ
>大事なところは合意出来ていないが?

書込番号:26252936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 20:30(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

なぜ「中国とカナダ」のケンカが出てくる?
意味がわからない。


また、時系列として、
>トランプ氏が両国に対し、米政府との貿易交渉の前提条件として停戦に合意するよう求めたことを受けて開催された。これにより、タイは方針転換を余儀なくされた。タイ政府は当初、第三者による仲介に反対し、紛争は二国間交渉のみで解決すべきだと主張していた。
 ↓
タイとカンボジアの両首脳は28日午後、マレーシアで会談
 ↓
中国は30日、国境付近で軍事衝突が続くタイとカンボジアと非公式の3者協議を上海市で開いた。

中国は尻馬に乗っかってパフォーマンスしただけ。


>中国は三者面談をしているので中国の役割の方が大きい。

はあ? マレーシアで既に会談済んでますが?
「中国でやりました」って、
ミヤノイ2さんみたいな中国マンセーに宣伝したいんでしょ。
見事にマンセーしてますね。


>全面戦争にはならないし軍事力は違いすぎる

関税戦争とか言ってる人が「全面戦争にならない」とか、
言葉に重みも真実味もありません。
軍事力が違っても現実は戦争が起きてます。
太平洋戦争、ベトナム戦争、国家とゲリラ、ロシアとウクライナ、
などなど多々あります。


>どちらが良いとも悪いとも言えないが

暴力ふるってる時点で、その通りです。
で、アッチが悪いと、何をほざいておられるのでしょうか?

書込番号:26252941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 20:39(3ヶ月以上前)

>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

アメリカへ、面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ の2国
と、言いたいのだと思うが、

ミヤノイ2さんの書き方だと、
「中国とカナダ がケンカした」
になる。笑


そして、面と向かって喧嘩してはいないだろ。
カナダは、まともにやらなかっただけ。
中国は面と向かって協議してたかも知れないが、
たぶん中国は感情的に声荒げたかもね。
しかし、あくまで喧嘩でなく、協議だろ。

書き方が大袈裟で、中国贔屓だから、
ミヤノイ2さんの文章はメンド臭いわ。

書込番号:26252947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/01 21:07(3ヶ月以上前)

>カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
>GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
>殺害したことで大きく発展

日本語の文章として崩壊していることに気づいてないんだろうか?

書込番号:26252966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 21:46(3ヶ月以上前)

>カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
>GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
>殺害したことで大きく発展。

それはタイ側の見方。
今回の緊張激化は5月下旬、両軍の交戦でカンボジア兵が死亡した事件から始まった、
といった話もある。

書込番号:26253003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 21:47(3ヶ月以上前)

まぁ、結局は、
関税の話はスレ主とミヤノイ2さんの妄想と嘘ばかりだった
と言うことだな。

書込番号:26253004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/01 22:06(3ヶ月以上前)

参考になる記事
何故か(笑)消えたので再掲しときます

日米合意の核心:対米投資基金5,500億ドル
〜「利益の90%を米国、10%を日本」は不平等条約か?〜

https://www.dlri.co.jp/report/macro/485718.html

書込番号:26253024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/02 08:20(3ヶ月以上前)

飴公は日本を属国や植民地だと思っている考えの人もそこそこいるから。
トランプはアメリカ第一主義だし。

書込番号:26253208

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10059件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/03 09:59(3ヶ月以上前)

自国を第一に考えるのは
当たり前では?

書込番号:26254172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:46(3ヶ月以上前)

自国だけを考えているのでは潰れるお?
共存共栄ていう言葉を知らないのか?.お?おお?
こっちもあっちもWin Winが良い関係だお。

関税で痛い目に遭っているアメリカ企業もあるお。
自国内に本社がある企業に痛手をマイナスを作って何がアメリカ第一主義お。

書込番号:26254348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:49(3ヶ月以上前)

独裁は良い事を生まないお。
ゴーンがいた日産を見てみろ!完成車メーカーの膨大な赤字単純計算で1兆円近くでサプライヤーのマレリも連鎖してるし中小零細も含めるとマレリだけじゃないお!

書込番号:26254350

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10059件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/03 15:47(3ヶ月以上前)

>関税で痛い目に遭っているアメリカ企業もある

具体的にどこがどうマイナス?
取るだけで配分しないの?

独裁はどんな事やってるん?

独裁がダメなら
まずロシアに言うべきでは?




書込番号:26254418

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10059件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/14 09:41(3ヶ月以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB046QL0U5A700C2000000/
トランプ減税の恒久化は10年間で3.8兆ドル(約550兆円)の財政悪化要因となる。
日本でも
財源ガァーとよく言われるが
国がとらなければそのお金は国民が持つことになる
日本は貯蓄にまわる事が多いが
アメリカ人は使うので経済が既得権益以外にも周り活性化する

書込番号:26262988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lexus nx 350h F-sports か LBX morizo rr か迷ってます

2025/07/23 23:02(3ヶ月以上前)


自動車

スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

意見を求められました
オーナー様や迷った経験のある方などご意見をお願いします
何か決めてとなるようなポイントなどありましたら是非お願いします
比較対象車ではないよね…という2台かもしれませんが、是非お願いします

主な乗車人数:二人(50代)
主な用途:   旅行(高速を使用したロングドライブ、山岳ドライブなど)、街乗り
そのほか:   リセールは気になるようです、反面、長く乗る可能性もあるとのこと
         以前、インプレッサやランサーエボリューションなどに乗っていた経験があるようです

抽象的な質問すみません、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:26245606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/23 23:41(3ヶ月以上前)

本人では無く,他人が質問ですか?過去に無いパターンかも?
レクサス、タイヤが4本以外共通点がなさそうですが、
自分ならNXすすめます。
使い方について、モリゾーである必要ないですよね。

書込番号:26245632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:86件

2025/07/24 01:28(3ヶ月以上前)

>first.timeさん
その方が年に何回旅行などでロングドライブするか分からないので何とも言えませんが、比較にmorizo RRを出して来たって事は過去車にランエボなど乗ってこられたというのが大きい、つまりそういう走る車が好きだからでしょうかね?

私も同じで昔インプも乗ってましたが、前車がNXでした、決して悪い車では無くリセールも良いですし長距離も苦になりません。
ゆったり快適に乗る車なのでスピードを出す事もあまり無く良いのですが、運転してて楽しいかと言えば全く楽しい車ではありませんでしたね

で私自身、次の車はmorizo RR狙ってますよ。 ですがそれはコンパクトカーが必要だからで、もし狭い道など通る事も無い様な環境なら、わざわざLBXを選ぶ必要は無いと思います。

ですので、その方がLBXを候補にするのが単にスポーツ性を重視するのだとしたら違う車にした方が良いんじゃないですかね
理由にコンパクトカーの方が小回り効いて普段使いに良いというのならば、良い選択になると思います。

私は今 モデルYに乗っていますが、アルファードが横に並ぶと向こうが小さく見えるくらいサイズがあります。
ですが別に大きい車でも普段使いに困る事はあまり無いんですよね・・・

自身がLBXに求めるのはコンパクトさとある程度のリセール、0-100 5秒程度の速さがあればくらいです。 他には全く期待していません 笑 燃費も悪いですしね。

以上の事から、やはり近所が狭い道や駐車場制限あるとかが理由じゃない限りNXを勧めます。
資金があってスポーツカーが欲しいなら、もう少し出してポルシェ ボクスターやケイマン買う方が絶対良いかと

書込番号:26245665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/24 10:06(3ヶ月以上前)

50過ぎて車すら決められないってのも怖いねw

書込番号:26245840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


何がさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/24 11:06(3ヶ月以上前)

迷ってるならNXが無難だと思います
モリゾウは個性が強く、これが好きな方は一択で選ぶ車だと思いますよ

書込番号:26245879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/24 12:15(3ヶ月以上前)

>first.timeさん
両方試乗して自分で決めてとお伝えください

人の意見を参考にっていう人は失敗した時の予防線を張っているだけですから

書込番号:26245928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


何がさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/24 12:22(3ヶ月以上前)

cocojhhmさん

予防線って何ですか?
人に話を聞けば何か予防できるの?

書込番号:26245932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/24 12:53(3ヶ月以上前)

>何がさん
失敗したのは自分のせいじゃないというセルフディフェンスという意味で言葉を選びました

まあ言い訳でもいいんだけどミスチル好きなんでね
それこそ微妙なニュアンスでわかりませんか?

書込番号:26245957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2025/07/24 14:10(3ヶ月以上前)

>first.timeさん

その方が
山岳ドライブなどや
以前のインプレッサやランサーエボリューション
に未練が有るかですよ

大体山岳ドライブなんて言葉が出てくる自体
大人しく走る気は無いかもしれないし


まだスポーツの部分を意識し続けるか
GTで良いかはたまたもっと大人しいモデルで良いか
考え方を纏め何を諦め何は諦められないか

LBXmorizoは山岳ドライブには良いかもしれないが
燃費やタンク容量からあまりGTには向かないですね

スポーツ系でない単に山道なら電欠するまではノートでも十分楽しいですよ

ISはどうですか

と伝えてみて下さい

僕は古いWRXを似たような用途で使っています
(+2頭のワンコですが)

書込番号:26246001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/24 21:57(3ヶ月以上前)

MORIZO RRって抽選じゃなくて普通に買えるようになったんでしたっけ?

書込番号:26246397

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:25(3ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
ありがとうございます
使い方からみて、モリゾウでなくては、
という必要性がみえてきませんね

書込番号:26246434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:47(3ヶ月以上前)

>☆ポコ☆さん
ありがとうございます
走る車が好きなんだと思います
巷での評判や動画をみてフツフツ
きたのかと思います
ただ、走りだけを求めるならば
別の選択肢もありますし、むしろ
そちらを選択するのがよいかもですね
選択肢を広げてみる提案したいと思います

書込番号:26246454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:50(3ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
ありがとうございます
ご指摘の通りです

書込番号:26246457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:55(3ヶ月以上前)

>何がさん
ありがとうございます
モリゾウ、確かに迷う車ではないですね
決めた!と、ならないならやめたほうが
いいかもですね、特に長い目でみた場合、

書込番号:26246464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/28 18:03(3ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます
IS 一つの選択肢として提案しました
刺さると良いのですが…

書込番号:26249686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング