自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第二青函トンネルは本当に作るのか?

2024/05/17 08:37(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:13件

青函トンネルの寿命が近づいて来たけれど本当に第二青函トンネルを作るのか?
自動運転で車が通行するらしいけど、トンネルを1時間とか走ったら精神的にキツくなって閉所恐怖症を発症しないのか?

フェリーよりもトンネルの方がメリットあるのか?
ところで、いつから作るんだ?

書込番号:25737953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2024/05/17 08:53(1年以上前)

議論しているだけ。
ケインズ理論からすれば景気対策に有効だけど。

書込番号:25737968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2024/05/17 09:01(1年以上前)

>岐阜テッドさん
>青函トンネルの寿命が近づいて来たけれど本当に第二青函トンネルを作るのか?

海底、地下にトンネル作るより、空中にトンネルをつくつた方が景色もよくていいと思いますけどどう思います

書込番号:25737983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2024/05/17 18:14(1年以上前)

予算は算出できるのか?

自動車専用トンネル作って減価償却に何年かかるんだ?

新幹線と貨物列車の関係は?

何故、自動車本体ばかりに質問するんだ?

何故、捨アド駆使してアカウント作りまくってんだ?

何故、運営に消される前にスレ閉じるんだ?

何故、先着3名に拘って訳分からんレスにGAつけるんだ?

何故、自分で調べれば簡単に分かる事を毎日毎日質問するんだ?

書込番号:25738499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EVは衰退なのか?

2024/05/16 19:34(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:13件

テスラが社員1割クビにしたらしいし
大雪でバッテリーがしおしおらしいし
車が一瞬で火球になったりで評判悪くて売れなくなってきたらしいんだ

EVにここからの逆転はあるのか?

ハイブリッドも電池の寿命があるし交換費用高過ぎで元を取るのは難しいらしいし
結局ヤバい廃棄物が少ないガソリン車が1番エコなんじゃないのか?

書込番号:25737438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/16 19:38(1年以上前)

ちょっとコメしにくいスレのような。

書込番号:25737443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:105件

2024/05/16 19:38(1年以上前)

>岐阜テッドさん

>ガソリン車が1番エコなんじゃないのか?

エコではないかもしれないが、便利ということでは?

書込番号:25737444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2024/05/16 19:48(1年以上前)

>岐阜テッドさん
>EVは衰退なのか?

各国が奨励をやめない限り衰退はしないでしょうけど

結局はガソリン車の低燃費低公害車が良いと思いますけど

書込番号:25737454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/05/16 20:01(1年以上前)

一息ついてるだけですよ。
いずれ大半がEVになって内燃機関は少数派になるでしょうけど、一時期の予想よりも遅れているのは確かでしょうね。
イーロンですら読み違えたのでしょう。でもまあ、そのうちEVだらけにはなりますよ。

書込番号:25737470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/16 20:55(1年以上前)

>岐阜テッドさん

今まで一気に売れたから一段落したんじゃない

後はディーゼルと同じで情報の改ざんがバレて色々ケチも付きつつ

収まらない発火問題じゃないww

書込番号:25737527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4753件Goodアンサー獲得:42件

2024/05/16 22:27(1年以上前)

そのうちってのがいつなのかがキモなんですけどね。

書込番号:25737664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/16 22:38(1年以上前)

EVって万博単位でその国でブームになったりする

万博終了は毎回 未来の電気自動車タクシーはなかったことにされた過去があります

書込番号:25737684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2024/05/17 05:18(1年以上前)

カリフォルニアのZEV規制の頃からこの業界と付き合っていますが、昔から同じことを何度も繰り返していますね。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/694ec4965bb132706d393090f6b3eb9053e4ef1a/

個人的には近距離コミューターとしてのEVは、非常に優れていると思います。

書込番号:25737825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/05/17 05:43(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

>そのうちってのがいつなのかがキモなんですけどね。

それはもちろんそうなんですが、相場と同じでなかなか予想はできないもんです。
少なくとも私はもっと一気に進むと思ってましたから、予想は外しました。(^^ゞ

ドル円相場もいずれもっと円安が進むと多くの人が予想してますが、いついくらになるのかなんて誰にも予想できません。
株式相場もいずれ世界同時株安になるでしょうけど、やっぱり誰にも予想できません。
難しいものですね・・・

書込番号:25737836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4054件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/17 06:31(1年以上前)

純エンジン車は先進国ではかなりシェアを下げるでしょうね、でもエンジンの進化の探求は止まらない。

発電に特化した極めて効率的なエンジンへの探求が進み、そしてそれを搭載したハイブリッド車が第一ポジションを獲得するでしょう、BEVは第2位だろうね少なくとも2050年あたりまでは。

恐らくそのエンジンは我々が純エンジン車に求める爽快なエンジンでは無いと思うけど。

書込番号:25737866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/17 07:22(1年以上前)

>岐阜テッドさん

買わないのが一番

書込番号:25737895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/17 20:10(1年以上前)

みんなが買わなきゃもっと衰退するだろうね。

書込番号:25738633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:13件

新型でまだ1年ぐらいの車でもテールランプやブレーキランプが切れてたりする事があるから驚くんだ
安い電球なのか?電圧が高いのか?
もしかしてマーフィーの法則なのか?

書込番号:25737260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/16 17:10(1年以上前)

今朝、ハイマウントしか点かないekワゴン居たよ。
パンダに見つかればいいのに。

書込番号:25737263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/16 17:17(1年以上前)

誰かのテールランプも切れているな・・・

書込番号:25737274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2024/05/16 17:26(1年以上前)

>岐阜テッドさん
>テールランプが切れてる車は、いつもSUZUKI?

ホンダ車もダイハツ車のテールランプとストップランプ切れてるの見ますよ

書込番号:25737285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2024/05/16 17:55(1年以上前)

三菱じゃないの?ハイマウントだけ点いて、通常位が全く光らなかった。

書込番号:25737330

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/16 18:07(1年以上前)

明らかに薄暗いのを過ぎているのに無灯火車、オートライトじゃないので手動、何考えているんだろう盗難車?

書込番号:25737348

ナイスクチコミ!0


Cromantonさん
クチコミ投稿数:18件

2024/05/16 18:49(1年以上前)

切れるのは電球を採用している車で、そういう車は大体安い大衆車。その手の車が得意なSUZUKIに玉切れが多いってのはある意味理にかなっている。

書込番号:25737392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/16 21:10(1年以上前)

たたいても点きません。

書込番号:25737545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/16 21:31(1年以上前)

ブレーキランプの玉切れは、安全上危険極まりない。しかし日常点検で1人では中々出来ない。
方向指示器みたいに玉切れしたらハイフラで分かるようにとか、警告ランプとか、ならないのかな?
まぁ、最近はLEDが多くなってきたのでランプ切れも少なくなっていくかな?

書込番号:25737581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/16 22:40(1年以上前)

Sのランプ切れは標準装備です

実際はアース不良だったりするのは内緒です

書込番号:25737685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/17 07:42(1年以上前)

ずっと前に三菱チャレンジャーに乗ってた時は、ストップランプがよく切れた。
プラスドライバー1本で簡単に交換出来たけど、もしかしたら、電圧異常とかあったのかも。

ランプ寿命は電圧の何乗(確か16乗?)とかに反比例するのでちょっと電圧が高いだけで、寿命は極端に短くなるから。

書込番号:25737906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4054件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/17 08:26(1年以上前)

ここは行政の力で車両まるまるLEDライト義務化を早期に決めていただきたいです。

書込番号:25737943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/17 12:22(1年以上前)

1円規模でコストダウンしてると
ウインカーは電球の値段に LEDは勝てないかなーー

それよりコンビネーションLEDで ひと玉でも切れてたら車検通せないはやめてほしい
(80%以上のLEDが生きていればOKとか)

書込番号:25738156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:13件

経済の集まりでJRの偉い人に辛酸舐めさせられたSUZUKIの偉い人が、S県前知事にリニア反対しろと命令していたという噂を聞いたんだ
まるで江戸の敵を長崎で討つじゃないか!?

本当に私憤で国策事業を妨害していたのか?
もし本当ならS県とS自動車にはガッカリなのだ

これはネットのフェイクニュースなのか?マスコミの報道しない自由なのか?

書込番号:25737096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/16 15:10(1年以上前)

三遠南信道路の湖西延長が希望らしい なんて知りません

書込番号:25737121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2024/05/16 15:27(1年以上前)

フェイクだと思うよ。
リニアより高速道路を作りたい気持ちはあるだろうけどね。

書込番号:25737143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/16 15:29(1年以上前)

>岐阜テッドさん

スズキ のお偉いさんがJRのお偉いさんを嫌いだったようですね。

書込番号:25737145

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/16 16:37(1年以上前)

狭い日本でトンネル掘りまくって超高速のリニアなんて必要無いと思うけどね。

日本のように国土の狭い国で高速道路網が張り巡らされ、飛行場も方々にあって国内便が飛びまくっている国は世界中にないのでは、もう充分なんじゃない。

狭い日本そんなに急いでどこに行くって。

書込番号:25737228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/16 16:43(1年以上前)

ああ、あと鉄道の新幹線も充実してるし。

書込番号:25737233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/16 16:55(1年以上前)

国内最大の大倉さんの私有地を通るのかな。

書込番号:25737245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/16 17:25(1年以上前)

>>狭い日本でトンネル掘りまくって超高速のリニアなんて必要無いと思うけどね。

その通りだと思うよ。ゼネコンの仕事を創って やっているようなもの
東京五輪工事にしても大阪万博工事にしても 結局利権の巣窟だ・・
こういう工事の為の予算は絶対確保して どんどん増額するが、
生活道路の区画線や横断歩道信号機の整備や補修は 予算がないと言って放置プレイ。 
税金は湯水のごとく、ドーンと思いっきり使った方が、やった感じが出るんだよ。
ゼネコンと官僚や政治家たちが・・・ね

書込番号:25737283

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/16 17:31(1年以上前)

こんなのもあります

https://www.chunichi.co.jp/article/898985?s=03

書込番号:25737292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/16 17:37(1年以上前)

南御室小屋の南アルプスの天然水が枯れたらショックだなぁ。

書込番号:25737299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/16 18:22(1年以上前)

岐阜でリニア工事停止だって、地下水井戸、ため池の水位が低下が多数出た。

いまさらボーリング調査って、なにを事前に調査したのか。

書込番号:25737365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/16 18:33(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

静岡はさっぱりわかんない


あさとちんさん

フェイクなんだ
ライバル企業の怪文なのか?


湘南MOONさん

犬猿の仲なんだ(>_<)


ナイトエンジェルさん

世界には大きい国もあるけど、小さい国もたくさんあるし日本は海洋国家だから実はヒロインだ

スプーニーシロップさん

大倉って誰なんだ?
養子にしてほしいんだ(¥q¥)


つぼろじんさん

安倍首相が生きてたら世の中もう少しマシだったんだ(/_・、)

書込番号:25737372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/16 18:44(1年以上前)

akaboさん

中日新聞なんて読んだらドアラになっちゃいそうだ
ワイくんも宙返りしたい

スプーニーシロップさん

山梨の忘れないで○○の泉があるじゃないか
わかってほしいふぉえばー♪

怪しさ満載で飲んでみたい気もするんだ

書込番号:25737385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/16 18:46(1年以上前)

>NSR750Rさん
静岡前知事の言ってた事は本当だったのか!?
てっきりSUZUKIの傀儡だと思ってたんだ(〃▽〃)

書込番号:25737389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/16 20:06(1年以上前)

カツマタさーんたっ助てー。

書込番号:25737479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/17 03:55(1年以上前)

またまた来たな、荒らしさん

書込番号:25737813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 代車が運転できないとどうなるの?

2024/05/15 11:23(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:9件

ワイくんは大きい車は運転した事がないからNGだし、EVもHVもわかりません
車高が極端に低かったり、ノーズが出てる車も運転しづらそうだ
ボタンが多いハイテクな車や電動パーキングブレーキやスマートキーもわからないんだ

もし、操作方法のわからない車が代車で来たら恐怖だ
もしわからなかったら、バスやタクシーで移動するしかないのか?
もし不慣れな車に無理して乗って、スカイアクティブしたら恐いんだ

書込番号:25735735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/15 11:36(1年以上前)

>大女将と更新料さん

代車はオーナーの運転免許で運転できる(資格がある)車かと思います

乗りたくなければ乗らない(タクシーや電車使用)すれば良いかと思います

同じ車は無理でも多少リクエストは出来ると思います


と正攻法でコメントしてみる











書込番号:25735754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/15 11:43(1年以上前)

軽のガソリン車貸してって言えば?

書込番号:25735760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/15 12:06(1年以上前)

左ハンドルのMTは事故ることが多いそうな

書込番号:25735790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/15 12:21(1年以上前)

最初から借りなきゃいいじゃん。

書込番号:25735804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/15 12:44(1年以上前)

オロチを貸して欲しいなぁ。

書込番号:25735834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/15 13:07(1年以上前)

自転車乗ってろ

書込番号:25735853

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/15 14:03(1年以上前)

代車の自社所有は少なく、レンタカーのほうが多い(保管場所、維持費がもったいない)。

ので指定すればよいだけ、電動自転車でも貸してくれる?


一度車検時の代車がダンパー機能せずロールしまくるし揺れが数回では収まらなかった。

書込番号:25735902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件

2024/05/15 14:17(1年以上前)

台車に乗れば?足蹴りでw

書込番号:25735911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/15 15:31(1年以上前)

>大女将と更新料さん

大きな車を修理か車検に出しても貸してくれるのはほぼ軽なので問題ないかと。

書込番号:25735975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/05/15 16:34(1年以上前)

>大女将と更新料さん

代車の操作方法がわからなければ借りるときに聞いたらいいやん。
たとえばトヨタ系ディーラーだったらアクアとかヤリスとかだろうから、何も難しいことはない。HVは普通のガソリン車と操作は同じです。

あと、自分の保険に他車運転特約が付いてるか確認しておこう。
確かめたことないけど、ディーラーの代車って任意保険未加入な気がします。

書込番号:25736032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/15 19:40(1年以上前)

>大女将と更新料さん

レンタサイクルで良いのでは?

書込番号:25736186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/15 22:53(1年以上前)

そこはチェンジと唱えれば間違いないのだ。

ついでに言うとそのアカウントもチェンジして欲しいのだ。

書込番号:25736429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:9件

タイヤが外れちゃうならくさびの付いたハードロックナットにしたら外れないんじゃないのか?

付けたり外したりするようなタイヤにはハードロックナットは向かないのか?

自転車のタイヤにはハードロックナットを使う事もあるのになぜなんだ?

書込番号:25735542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/15 08:04(1年以上前)

車両の寿命期間内に 10〜50回はつけ外ししますから 

書込番号:25735545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/15 11:52(1年以上前)

>タイヤが外れちゃうならくさびの付いたハードロックナットにしたら外れないんじゃないのか?

大抵緩むんじゃなく締めが足らないからあまり意味ないかも


あとセレート付きだと相手も傷むからね
セレート付きを使う場合そこは基本緩めない(外さない)所じゃなかな







書込番号:25735771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/15 11:54(1年以上前)

廃車迄履きっぱなしOKのタイヤが開発されれば、楔でも溶接でもよいのだ。

書込番号:25735772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/15 19:58(1年以上前)

>大女将と更新料さん

車輪を使わない自動車にすればロックナットもいらない。

書込番号:25736204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング