自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ321

返信83

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:12868件

コンビニの駐車場って頭から突っ込んだら、出るときは広い敷地を使ってお尻から出るほうが楽と思うんだけど、時々バックで入れている人いるけどなんでだろうね。

実際バックで入れている人は何でなんですかね?みなさんは頭からですか?お尻からですか?コンビニの駐車場限定の話です。


ちなみに会社の近所のココイチは、敷地の横が民家のためかバックで止めないでって注意書きがしてありますが、ほとんどの人が守りません。お店も注意しません。

とにかくコンビニ駐車場でバックで停めるのなーぜなーぜ?

書込番号:25931625

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/20 20:27(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ぼんくら歩行者なら、バック駐車のバックでも、ぶたけられそうなような。

書込番号:25932861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/20 20:27(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

> 割と頭からって人も多いですね。実際頭から入れている人のほうが多いですしね。

どこをどう見たら、頭からって人が多いんだ?
寧ろ、少数派だし、バック駐車とどちらでも良いが大半でしょ!
どうも、自分の意見に引っ張られて、ひいき目に見て、頭からの人が居るだけで、大勢かと?
まあ、本当、どっちでも良いけど、頭からが正当で、パッと出るとか、論理が破綻してますよ!
入れやすいかも知れないけど、出るのは大変かと!
まだ、店に向かってバックする方がマシだけど、前駐車から出る時は左右に車が居ると大変ですよ!

郊外だとわからないかも知れないけど、コンビニの駐車場が狭いと出る苦労が多いので、
どちらでも良い派の方もコンビニの混み具合で、バック駐車だと言ってますよ!
どうも、自分の環境でしか考えれない、前出の方と同じで、自分が正なんですね!
「出るときは広い敷地を使ってお尻から出るほうが楽と思うんだけど」ここが間違えです。
都会では広い敷地の駐車場なんて少ないですし、近くに歩道や人が居たり・・・
誰も居ないかの確認が容易な店側にバックするのとは雲例の差だと言う事です! 知らんけど!

書込番号:25932862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/20 20:30(11ヶ月以上前)

>ぼんくら歩行者なら、バック駐車のバックでも、ぶたけられそうなような。

理不尽かとは お思いかと存じますが
そんな歩行者に 時速4km以下でぶつかっても
100:0 総額470万円ぶんどられた例もあります。

書込番号:25932867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/20 20:37(11ヶ月以上前)

>どこをどう見たら、頭からって人が多いんだ?

自己正常バイアス って言うらしいです
常に自分を数に入れて 客観的(と本人は思ってる)な統計結果としているので

  日産に乗ってる人は 道路を走っている5,6台の集団に
  いつも日産車が多いと思ってしまうし

  頭駐車 する人は
  今日寄ったコンビニは 
  (自分もカウントして)頭駐車だらけ って思うらしいです。

客観的な統計には自分は入れちゃいけないですけどね

書込番号:25932878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/20 20:42(11ヶ月以上前)

>コンビニワープのことも取り上げてほしい。

これは実際取締にくいらしい

店長さんが停止させたとしても
「寄るつもりで入った 小銭忘れた」 と言われると
なんともし難い

こんな車が共通通路を爆走してると思うと バック出庫はリスクしかないですね
(出庫車両が重く 7:3)

2面接道コンビニの駐車場で
2面間のすり抜けを阻止する看板を置くくらいしか対策はありません。

書込番号:25932885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2024/10/20 22:20(11ヶ月以上前)

バック駐車は肯定も否定もしないけど

許せないのはバック駐車してエンジンを止めず車内でスマホを弄ること
あれは神経は疑うくらいのレベルです、いくら排気がクリーンでも店側としては迷惑ですね
毎日のように車内でスマホ弄る人は見かけますがほとんど前向き駐車で止めてます

前向き駐車は今はノーズが短い車種が増えたことでそんなに難しいとは思えないですけど
自分はノーズが長いマツダ車なんですが、駐車場内で煽りハンドル操作すれば(道交法では違反ではない)簡単に出来ると思うが
道路でも駐車場でもリスクは付き物、バック駐車してもリスクはなくならない

書込番号:25933012

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2024/10/21 15:40(11ヶ月以上前)

上場企業で交通安全も担当していました。全国の営業車には社内外に監視カメラがついていて衝撃や速度オーバーなどはがあればリアルタイムに本社に報告され、本社に始末書の流れでした。
で、駐車方法に関しては前向き駐車が禁止でした。
事故の大半は駐車場近辺で起きていますが
自社の事故分析の結果、前向き駐車で後退発進時に事故が多発していたからです。
各営業所では全運転者が座学、実技で手順書に沿って駐車方法の確認します。

今は札幌住まいなので前向き駐車をすることは多々ありますが
とくに後退発進時には緊張感が走りますね。

自分が管理者なら前向き駐車は禁止にしたいし、前向き駐車しか出来ないコンビニには行くなです。

書込番号:25933696

ナイスクチコミ!6


ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/21 16:34(11ヶ月以上前)

ちょっと気になったのですが、私は前向き駐車のあとバックで出庫するときは、バックしたい方向へ必ずウインカーを点滅させます

もちろんバック駐車のあと前進で出庫するときも、前進したい方向へウインカーを点滅させてます

駐車場内でウインカーを使用しない方も多いので、注意喚起させていただきました

書込番号:25933742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/21 18:56(11ヶ月以上前)

私は 後退時はハザードですね
意味合い的には 両方ウインカーを出したいので
出して損することは何もないかなと

他人には強要はしませんが 

書込番号:25933889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/21 19:42(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
以前パジェロやチャレンジャーに乗ってた時分には、細い道でも、譲り過ぎなくらい譲って頂き恐縮したもんです。
威圧感を与えていたのかな。

書込番号:25933937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/21 20:03(11ヶ月以上前)

以前選挙カーに乗務して時分には、太い道でも、譲り過ぎなくらい譲ったもんです。

書込番号:25933954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/21 20:18(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
そうなんだ、それじゃすぐ一票だね。

書込番号:25933973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件

2024/10/22 05:52(11ヶ月以上前)

ライターは、ここの住人か? 

https://kuruma-news.jp/post/830859

書込番号:25934248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/22 06:48(11ヶ月以上前)

街宣車ダイナを狭い道で運転していた経験から言わせていただくと

車道線が途切れない状態であれば その延長線を目標に車両幅を感じ取れるが
コンビニなどの駐車線はその長さが足りないということです

また最近は U字型 駐車線も増え 正確な境界中央線が掴みにくい
(内側で駐車を収める脅迫概念がある)
とも言えます

書込番号:25934271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2024/10/24 13:43(11ヶ月以上前)

都会はバック駐車が多いと言われますが、コンビニに関しては前向き車が一定数います。トイレやお腹が空いてるなど、早めに駐車して入店利用したい心理があるのかも。
東京都品川
https://maps.app.goo.gl/oNpZZesDGsVtd2wY6?g_st=ac

大阪市
https://maps.app.goo.gl/Qej1QEaWLDhuTCHX6?g_st=ac

書込番号:25936736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:46件

2024/10/24 15:30(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
 
最近はフロントバンパー下 (前輪の前方) にエアロスパッツが付いているクルマが多いですが、前向き駐車で前輪が車止めにぶつかるまで進むと大抵のクルマはガリガリとエアロスパッツ下部が車止めに擦ります。なのでできるだけ前まで詰めようとすると、結構気を遣うことになります。
 
これに対し、後向き駐車であれば後輪が車止めにドンとぶつかるまで無造作にバックしても擦ることはありません。
 
大した問題ではないかも知れませんが、運転しているとこのガリガリ音は結構大きいので一度これを経験した人は前向き駐車は避けたいという気持ちが働くのでは?ディーラーの人曰く「大抵のクルマのエアロスパッツ下部は擦り跡があるか割れている」とのことでした。

書込番号:25936816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/24 16:32(11ヶ月以上前)

入口、出口が別々の一方通行の、斜め止め駐車場で・・・
わざわざ出口から入り、バック駐車する人もいたり・・・
ごくまれに、小回り効く軽トラのお方など、入口から入りつつも、鋭角バック?で、意地でも後ろから止めることも・・・

また、これもまれに、入口と出口が同じなのに、狭いため、斜め止めにしてるとこもありますが、これもちょっと・・・

書込番号:25936881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2024/10/24 20:09(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

高速道路のパーキングでの置き方は、「前向き駐車」だと思います。

道の駅などのパーキングでは、「前向き」「後ろ向き」の両方かと思います。

スーパーやホームセンターでは、「後ろ向き」で駐めるのが多いかと思います。

なお、ホームセンターの場合ですが、
トランクに大きい物や長物を載せる場合は、
出来るだけ邪魔にならない駐車マスで「前向き」駐車します。

書込番号:25937124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/25 12:34(11ヶ月以上前)

足柄SAなどでは 当初 斜め前止め でしたが
無理やり逆に 入庫→出庫などに伴う
本線逆走が発生いたしました。

改修された上りSAでは ランスルータイプに改められました。
(これだとバック駐車しかできない人は 斜め後ろ駐車ができる)

書込番号:25937803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/25 12:56(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ランスルータイプはいいですね
案外、敷地面積に対する収容台数も、悪くない気はしますが・・・
コンビニは、ちょっと狭いかな

書込番号:25937840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

トール、ルーミーの新型に何を望みますか?

2024/10/12 18:39(11ヶ月以上前)


自動車

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

トヨタ1代目タンクお乗りの方、ルーミー含め不力とあります。NA車はわかりますが、ターボ車も不評が気になります。ターボ車はそのようには思えません。
ルーミーも年末?来年?新型が出るようです。この車に求める物や機能はありますか?

書込番号:25923328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2024/10/12 20:05(11ヶ月以上前)

トールのターボを仕事で日常的に使用してます。

現行で1番ネガに感じる部分は高速走行時に出る多種多様な騒音です。
正直この点は所有する軽自動車の現行タントの方がマシに感じます。

まぁ次期型はDNGAプラットフォーム採用で改善されてはいるでしょう。

NAエンジンに関しては1.2Lの4気筒エンジン採用で今まで感じた非力感はマシになり、ようやくソリオレベルになるでしょう。

書込番号:25923441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/10/12 20:31(11ヶ月以上前)

走行性能と快適性がかなり酷いのでそこのクオリティを引き上げた方がいいと思う。

書込番号:25923468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/12 21:05(11ヶ月以上前)

トヨタ製希望。

書込番号:25923511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2024/10/12 21:32(11ヶ月以上前)

大幅値下げ!

書込番号:25923535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/10/12 22:29(11ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)機動力!!!!

書込番号:25923603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/13 07:02(11ヶ月以上前)

まずは決定的に残念な乗り心地と最悪なシートの改善。
次にハイブリッド化。燃費と動力性能の両方が改善される。
現行型は後姿が安物感ありありなので、そこも改善されるといい。
それから、ハンドル位置が低すぎで、しかも上向きすぎ。ハンドルとシート高さの位置関係が超不自然。
テレスコピックもなかった気がする。どうにかならないのか?
強く踏まないと効かないブレーキも要改善ですね。
そうそう、ウインカーレバーは昔ながらの操作タイプに戻してほしい。常に中立位置に戻るタイプは使い勝手が悪すぎる。
仕様を変えたくないのなら、操作感を改善してほしい。

書込番号:25923861

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/10/13 15:30(11ヶ月以上前)

車体剛性

書込番号:25924289

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/13 19:16(11ヶ月以上前)

リアサス。

書込番号:25924530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/13 20:12(11ヶ月以上前)

全長を+300mm延長
後席に乗ろうとスライドドアを開けたら、前席がスライドドア開口部の半分近くまで下がっていた
思わず吹き出してしまった

書込番号:25924591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2024/11/10 14:53(10ヶ月以上前)

ルーミー、トール現行生産終了したと聞きました。次期新型ルーミー、トールの生産に変わるのでしょうか?ソリオに負けない新生ルーミー、トールを見せて欲しいです。ソリオを
比較阻害するようなもの見たいです。皆さんはどう思いますか?

書込番号:25956384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型ヴォクシーか30後期アルファード

2024/10/12 14:58(11ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:15件

題名の車種どちらを購入するか迷っています。

今年子供が産まれて現在乗っている車からミニバンに乗り換えたく質問させていただきました。

新型ヴォクシーの場合はハイブリッドs-z四駆希望で現在受注はしていないとのことでしたが見積もりを出してもらい480万円ほど。ここに来年1月?改良が入りこれまでの傾向から10万ほど値上がりする予想らしく約500万ほどかと思っています。値引きもおそらく出だしは渋いですよね?

対してアルファードはトヨタ認定中古のSAパッケージです。こちらは約400万円ほど。中古車で試乗ができなかったのですがやはり、トヨタのフラッグシップミニバンということで90ヴォクシーと比べても乗り心地は良いのでしょうか?
また最近の物価高の影響もあると思いますがMクラスミニバンに500万円近くは少し気が引けると感じることもあります。

手出しを少なくしたいということもありますがみなさまのおすすめはどちらでしょうか?

書込番号:25923103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/12 16:06(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん

>新型ヴォクシーか30後期アルファード

距離をのるようならば、新型ヴォクシー
それほど乗らないのであればゆったりでき、
座り心地の良い30後期アルファードが良いのでは。

書込番号:25923152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/12 16:18(11ヶ月以上前)

自分なら新型ヴォクシーかな
何年かしたら次買い替えの時
収入も上がってればアルファードでも

書込番号:25923166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/10/12 16:40(11ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>湘南MOONさん

お返事ありがとうございます。

ちなみに令和1年登録・走行距離5万キロなのですがいかがなものでしょうか。

書込番号:25923191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/10/12 17:08(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん
>ちなみに令和1年登録・走行距離5万キロなのですがいかがなものでしょうか。

令和1年登録・走行距離5万キロ、500万円は高いと思います

新型ヴォクシーハイブリッドs-z四駆が未来も幸せに成りそうな気がします。

書込番号:25923222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/10/12 17:24(11ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
アルファードSAはリアモニターなどつけて400万です。

書込番号:25923245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/10/12 17:33(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん
>アルファードSAはリアモニターなどつけて400万です。

すみません勘違いをしました。

でも高くなりましたね。

やっぱり新車が気持ちよく長く乗れて幸せな気がします。

購入するのであれば新車をお勧めします。

書込番号:25923254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2024/10/12 17:55(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん

渋滞ばかりの大都市なら
アルファード燃費は6km台ですよ。
流れの良い地方都市でも10切りそうです。

ヴォクシーなら倍以上の燃費、
私なら間違いなくヴォクシーです。



違うスレでステップワゴン四駆とか
ヴォクシー四駆と迷われた方と同一人物ですか?

書込番号:25923283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/12 18:17(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん

> 今年子供が産まれて現在乗っている車からミニバンに乗り換えたく質問させていただきました。

普通に考えたら新型ヴォクシーでしょうね!
僅かだけど、安い中古車に目が行くなら、そう言う事です。
ただ、子供が産まれて、安全性まで担保するなら、絶対に新型ヴォクシーです。
迷った時点で結論が出てる話題を悩むって事が問題では?

燃費だって、維持費だって、新型ヴォクシーだろうし、数年後、奥様が運転するにも、新型ヴォクシーでしょうね。
これからは物入りだけど、長期で考えてたら、新車にして間違えは無いかと!
まあ、自分の好みとか? そんな物が有ると別かも知れませんが、ミニバンに乗換えるだけなら! 知らんけど!

書込番号:25923302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/10/12 19:06(11ヶ月以上前)

>Kouji!さん
お返事ありがとうございます。

アルファードには乗ってみたいなという気持ちが少しあったのでそういうことかもしれませんね…

書込番号:25923368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2024/10/12 19:06(11ヶ月以上前)

そもそも比較対象にはならないでしょう
完成度としては明らかにアルだよね
おかしくない?

書込番号:25923371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/10/12 21:46(11ヶ月以上前)

>かず@きたきゅうさん
お返事ありがとうございます。

今までハイブリッドに乗ったことがなく興味があったこととプラットホームが新しくなった?らしく30後期のアルファードと比べてどうなのかと思い質問させていただきました。

やはりヴォクシーは新しくなっても30後期には走りの部分や快適性は敵いませんか?

安全性能が良いのはヴォクシーとはわかってはいるのですが

書込番号:25923549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2024/10/12 22:17(11ヶ月以上前)

中古30アルファードと新車90ヴォクシーならヴォクシー一択ですね。

使用状況が分かりませんが、10年10万キロ走ったとしてアルファードは15年落ち15万キロ、ヴォクシーは10年落ち10万キロ、維持費や掛かるであろう修理費、リセール等を勘案すれば100万円の差は小さいです。

ミニバンに限らす昔に比べ車は高くなってます。
今後も値上がりはしても安くはならないでしょう。
ヴォクシー500万円に気が引けるなら、今はシエンタも視野に検討した方が良いのでは無いでしょうか?
今後、子供も生まれれば何かと入り用でしょう。
私ならアルファードの400万円で新車のシエンタを買います。

アルファードに乗りたいという気持ちがあるなら、今は少しでも出費を抑える事で今後に備え、お金を貯めてからその時の現行型アルファードを買いましょう。

書込番号:25923588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2024/10/13 13:01(11ヶ月以上前)

アルはヴォクとは比べ物にならないのは明らか
快適性、安全性も比較にならない
Mクラスは所詮Mクラスですよ
他メーカーのMクラスと比較しているのであればともかくだけど

書込番号:25924167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/10/13 18:05(11ヶ月以上前)

>かず@きたきゅうさん

いくらヴォクシーが新型でもアルファードには敵わないのですね。

参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:25924455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/14 08:08(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん

質問とはかけ離れた回答ですが・・・
子供が産まれたばかりということ、あと10年くらいは乱暴な使い方をするんじゃないか?というからあえて一つ前のヴォクシーを勧めたい

子供が大きくなり汚さなくなったらその時に最新のアルファードを購入というのはどうでしょうか?

書込番号:25925033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/10/14 09:37(11ヶ月以上前)

>進化型おっさんさん

乗り潰すつもりなのでアルファードでも良いかな?と思っていました。

旧型ヴォクシーもなんだな値段がなかなか下がりませんね( ; ; )

書込番号:25925125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/14 09:44(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん

乗り潰し前提なんですね
それでしたら気になってるアルファード一択ですね^^
私ならもう少し我慢してお金貯めて新型アルファード狙っちゃうかも・・・

書込番号:25925141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/15 09:23(11ヶ月以上前)

>もんきち525さん

アルファードでもヴォクシーでも絶対新車がベストです。
運転補助を含め、安全装備が最新のものを選択した方がいいと思います。

アルファードに乗ってみたいのであれば新車を購入できるまで貯金してからでも
いいんじゃないかな。

書込番号:25926426

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/15 15:16(11ヶ月以上前)

新型ヴォクシーか30後期アルファードとのことですが、スレ主の購入条件だと、もうすぐ出ると噂されているアルファードの廉価版がいいのではないかと思いますね。


書込番号:25926775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/10/16 02:57(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

現金一括で購入するつもりなので買えそうな30中古アルファードを購入しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25927395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難リスク

2024/10/05 10:39(11ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:41件

よくトヨタ車は盗難に遭いやすいと報道がありワースト10はほぼトヨタ車です。
ワースト10に入らない圏外の車種にノアヴォクやステップ、セレナ等のミニバンは入っていないでしょうか?全く盗まれるリスクはありませんか?
愛車のミニバンに5万のセキュリティを付けようか悩んでます。

書込番号:25915157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/05 11:17(11ヶ月以上前)

>召しませさん

>全く盗まれるリスクはありませんか?

全く盗まれる心配のない車なんて存在しません

パトカーも盗まれるし海外では戦車も盗まれた事あります

小さくてもリスクが心配なら対策はした方が良いです

>愛車のミニバンに5万のセキュリティを付けようか悩んでます。

5万円のセキュリティを付けたからと言って
全く盗まれるリスクはなくなる訳では有りません

気持ちと対策はオーナー次第です

田舎のKトラはカギ付けたままでも盗まれなかったりもしますから


一番の対策は盗んでも価値の無い車に乗る事です





書込番号:25915209

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2024/10/05 11:21(11ヶ月以上前)

トヨタ車は海外でも人気があり需要も多いですから。

>ワースト10に入らない圏外の車種にノアヴォクやステップ、セレナ等のミニバンは入っていないでしょうか?全く盗まれるリスクはありませんか?

あります。

Mサイズミニバンはプラドやハイエースなどに比べれば盗難が少ないってだけです。

前に住んでいたマンションでC26セレナの盗難事件がありました。

盗られて後悔するよりはセキュリティを付けておいた方が無難です。

書込番号:25915218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2024/10/05 11:54(11ヶ月以上前)

ノアボクの近くにレクサスやランクルがあれば、高価で転売しやすいほうを盗むでしょうね

ノアボクにセキュリティのアピールがあれば、めんどくさいので手を出しませんよ

書込番号:25915252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/10/05 17:12(11ヶ月以上前)

セキュリティを付けてアピールする事も大事なんですね。
セレナで盗難被害が合ったのは初めて知りました。Mクラスミニバンでもリスクありありですね。

書込番号:25915587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/05 20:18(11ヶ月以上前)

メーカー問わず盗まれるリスクは有るのでは?
つい先日も、一晩に店から何台も盗まれたのTVでやってたけど。
手口は古典的なリレーアタックだとか。

書込番号:25915783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/05 22:35(11ヶ月以上前)

>召しませさん
今は何に乗られてるんですか?
また盗難多い地域ですか?
トヨタ以外にすれば盗まれる確率は減るかも知れませが絶対は無いですからセキュリティ付け、少しで自衛するのは良いかと。

書込番号:25915952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/10/06 00:43(11ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
今はステップワゴンで関東地区です。

もちろんどんな車でも盗難されるリスクがあるのは存じております。
ただワースト10に入っていない車種であればガチガチにセキュリティを付けなくても盗まれるリスクは少なさそうですね。


書込番号:25916059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

90ヴォクシーかステップワゴン

2024/10/03 22:12(11ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:170件


車の乗り換えについて90ヴォクシーハイブリッドかステップワゴンスパーダで迷っています。

どちらも四駆希望です。
どちらも試乗したのですがヴォクシーのみ試乗車がガソリン車しかなくハイブリッドは乗れませんでした。

試乗してみて思ったことが
ステップワゴン
・内装がヴォクシーに比べて良い。
・三列目床下収納なのが良い
・見た目も悪くない
・エンジン音が車内に入ってくる
・オットマン標準

ヴォクシー
・内装がステップワゴンに比べて安っぽい
・ガソリン車だが静か
・オットマンは二駆のみ(オプション)
・リセールはやはりトヨタか
・見た目はステップワゴンより良い
,ハイブリッドのシフトノブ標準はカッコ悪いと思う

です。
実際に比較して買われた方、どちらのどこが決め手になりましたでしょうか??

書込番号:25913553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/04 06:37(11ヶ月以上前)

そもそもヴォクシーのハイブリッド四駆とステップワゴンのガソリン車四駆での比較?

デザインの好みやメーカーの好みなど無視する事が前提として…

ナビの後付けや諸経費の差など含め、最終的な金額が似たようなものならハイブリッド選んじゃうなぁ。

フリードもそうだけど、最近のホンダの値付けは割高なんだよなぁ。

書込番号:25913731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2024/10/04 07:06(11ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
試乗したのはどちらもガソリンでした!

ヴォクシーはハイブリッドになるとより静かなのかな?と思いました。

書込番号:25913750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/10/04 07:49(11ヶ月以上前)

>ヴォクシーはハイブリッドになるとより静かなのかな?

絶対値としては期待できるでしょうね。

ただ、HVの場合人の感性と無関係に、
システムの判断でエンジンが掛かったりするんで、

静かなモーター走行から、
アクセルを大きく踏み込んだわけでもないのに、
エンジンが掛かったりすると、その落差でより煩く感じる。

なんてこともある。
許容度は人それぞれだけどね。

ま、実際に乗ってみるしかないわな。

んで、車の良し悪しもそうだけど、
必要なオプション込みでの総額、
納車までの期間、
なんかも含めて考える必要があるでしょうね。

ステップワゴンが欲しい、
と強く思わない、決め手にかける、と思うのであれば、
ヴォクシーにしとくのが無難とは思うけど。

書込番号:25913777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/04 09:13(11ヶ月以上前)

〉試乗したのはどちらもガソリンでした!

そんなのはどうでもいい。
あなたは

〉90ヴォクシーハイブリッドかステップワゴンスパーダで迷っています。
〉どちらも四駆希望です。

と書いています。
なので割高なステップワゴンが総支払額でヴォクシーハイブリッドと大差ないならハイブリッドの方がいいと書きました。


〉ヴォクシーはハイブリッドになるとより静かなのかな?と思いました。

ハイブリッド初心者に多い思い込みですが、静かであろうモーターだけで走って時間は少ないです。
そのモーターのみ時とエンジン稼働時の差に違和感を与えるのでエンジン音が気になる人はいます。
ガソリン車、ハイブリッド車はドチラもエンジンが稼働しますので稼働時に限れば劇的な違いはありません。

書込番号:25913856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YM0さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/04 12:58(11ヶ月以上前)

>アップルサンドさん

前は80系ヴォクシーと現行ステップで
スレ立ててましたが、
もういい加減に決めれば?

それとも釣りですか?

書込番号:25914103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2024/10/04 14:50(11ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
あ,すいません。

ハイブリッドは遮音ガラスを使用してるないのですがそれでもエンジンがかかった時はガソリンと大差なさそうですかね??

書込番号:25914231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2024/10/04 14:54(11ヶ月以上前)

>YM0さん

すいません。
乗っていた車の下取りが思ったよりよかったこと、少し臨時収入があったこと、やはり中古は完璧な物がないということで中古車という考えはなくなりました。

90ヴォクシーな内装が微妙
ステップはエンジン音が車内に入ってくる
などと一長一短で決めきれずにいます。

購入の際によく比較される2台なので購入された皆様はどこが決めてで購入されたのか気になって質問しました。

決して釣りではないので。

書込番号:25914239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2024/10/04 19:46(11ヶ月以上前)

>アップルサンドさん

>・リセールはやはりトヨタか
>・見た目はステップワゴンより良い

・・・この2点で、ヴォクシーの一択かと思いますが?

書込番号:25914560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/10/04 21:17(11ヶ月以上前)

自分はそれら(ヴォクシーではなくノアですが)を比較して最終的にステップワゴン(2駆のハイブリッド)を買いましたが
・ノアの3列目のシートは折り畳みしやすい分一番ペラペラで、座り心地が一番悪かった
・内装はステップワゴンの方がよかった
・ナビのデザインやメーターの見た目が気に食わなかった(どうせならフル液晶がいいな)
あたりの個人的好みによりノアは脱落しました。

ただ先進運転装備や100Vコンセント等、ノアの方が明らかに優れてある点もあるのでそこは迷いました。
なお静かさやリセール等はあまり気にしないのでそこは全く評価ポイントにはしてなかったです。

どっちにしても、候補がハイブリッドなら2駆でもいいので試乗すべきだと思います。

書込番号:25914675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/10/04 22:11(11ヶ月以上前)

甲乙つけがたい場合、自分は販売店の雰囲気や担当者とのフィーリングで選ぶ事にしてます。
あと車以外の性能としてナビの使い心地など。
どちらのナビも癖があるので買ってから後悔する人が一定以上います。

書込番号:25914743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスについて

2024/09/30 13:26(11ヶ月以上前)


自動車

スレ主 o_muさん
クチコミ投稿数:19件

フロントガラスに1本線のようなもの(運転席から見ると白い線)が付着し、いくら擦っても取れません、、
原因もわからず、こちらが何かお分かりになれば教えていただけますと幸いです。
※対処方法も併せて知りたく存じます。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25909595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/09/30 13:31(11ヶ月以上前)

ガラスの表面(車外側、車内側)なのか、ガラスの内部なのか、あるいは車種固有のものなのか、画像を見ても白い線が判断できません。

書込番号:25909601

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/09/30 13:57(11ヶ月以上前)

左上の方の斜めにあるものですか?
傷には見えませんね、
何か目印?
透けて見えてる?
別のとこに何かあるのですか?
車種とか、向きがわかるように、
車内か、車外か、
手触りとか、
わかりませんが、もっと説明加えたほうがいいのでは。
すみません。

書込番号:25909621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/09/30 14:02(11ヶ月以上前)

黒い波打った線のようなもののことでしょうか?
外からみたら黒く見えて、
運転席側からは白く見えるのですかね。
違うかな。

書込番号:25909623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o_muさん
クチコミ投稿数:19件

2024/09/30 14:04(11ヶ月以上前)

はい、その通りで、車内からは白く見えて、外からは黒く見えます。

書込番号:25909626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/09/30 14:08(11ヶ月以上前)

割れているかは分かりますよね?
内部の何か?
取り替えが必要ならディーラーにて無償でしてくれますから相談しましょう。

あと、色んな線?が見て取れますから明確に示すと良いですよ。
どれか?分かんないですから。

書込番号:25909628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/02 16:25(11ヶ月以上前)

中古で購入なら酸焼けの痕(ウロコ除去に強酸系使った)に見えなくも無い

書込番号:25911994

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/02 16:40(11ヶ月以上前)

>o_muさん
解決済みとなりましたが、
結局なんだったのですか?
解決済みの意味を教えてください。


よろしければ原因、結果を教えてください。

書込番号:25912007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o_muさん
クチコミ投稿数:19件

2024/10/02 16:42(11ヶ月以上前)

皆様のご意見も参考にしつつ、ウロコ取りで研磨したところ無事取れました。
ありがとうございました。

書込番号:25912010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/02 16:45(11ヶ月以上前)

>o_muさん
ありがとうございます。
私の前の反応ズレてしまいました、
失礼いたしました。

書込番号:25912014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング