自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56186件)
RSS


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3499

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:23件

FL型シビックタイプRが納車され2ヶ月が過ぎようとしております

正式名称がわからないのですがエアコン風口の調整の握る棒みたいな部分のセンター2本がやたらベタつきます

コード類の加水分解に似たような感じなのですがやはり原因はクーラー使用によるものと考えて良いでしょうか?
また、同じような問題を経験されている方がいますか?

書込番号:26254123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2025/08/03 09:37(3ヶ月以上前)

2か月くらいでそんなことは通常あり得ないので、何かしら薬剤のついた手で触ったか、もともとの不良だったんでは?ディーラーに相談してください。

書込番号:26254148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 09:46(3ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

回答ありがとうございます
購入先のディーラーはバンパーのチリズレも他の問題も「こんなものですよ」しか言わないので自分で部品調達して交換したいと思います

1年の約束期間が過ぎたら別のタイプRに買い替えたいと思います

書込番号:26254158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/08/03 10:04(3ヶ月以上前)

FK8が欲しいさん

べたつく原因は分かりませんが、例えばダッシュボード等の艶出し剤を使用すると樹脂部にべたつきが発生する事もあります。

ただ、艶出し剤の長期使用でべたつきが発生する事はあっても、短期間では普通はべたつきは発生しないと思います。

あと対策ですが↓の商品がFL5のエアコン吹き出し口のレバーに取り付けする出来れば、材質はアルミ合金なのでべたつく事も無いでしょう。

https://item.rakuten.co.jp/vindovanie/pda-sy-182/

書込番号:26254177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 10:11(3ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます
原因がわかると良いのですが・・・

リンク先のアルミパーツも検討させていただきます

書込番号:26254181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

ガソリン税暫定税率廃止がいよいよ決まりそうですが(多分決まるでしょう)

暫定税率廃止で喜ぶのは、運送業、自動車産業、一部分の一般人、等だけ?

HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

参照先  Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd239e8a38ce4431ba218e6e01fc62b866979883

※ 誹謗中傷はお断りします。
※ 見慣れた税暫定税率廃止がいよいよ決まりそうですが(多分決まるでしょう)

暫定税率廃止で喜ぶのは、運送業、自動車産業、一部分の一般人、等だけ?

HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

参照先  Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd239e8a38ce4431ba218e6e01fc62b866979883

※ 誹謗中傷等のレスはお断りします。

書込番号:26253296

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/02 11:04(3ヶ月以上前)

暫定税率廃止でもあまり恩恵が無いのなら、今までお国の為にあまり貢献していなかったと言う事だから、今後もし他で増税があるのならそこで貢献されたら良いじゃありませんか。

次頑張って下さい。

書込番号:26253314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3115件Goodアンサー獲得:281件

2025/08/02 11:06(3ヶ月以上前)

>HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

「増税」は静かに進んでいるので…。
(「政府、日銀のインフレ目標2%」=「毎年、2%ずつ消費税の税収が増える」)

ガソリンの暫定税率の廃止は「分かり易い」政策なので、
国民の負担軽減の効果よりも、プロパガンダの側面が大きいと思います。
(首都圏などに暮らしていて、車を日常的に使わない人にとっては負担軽減の効果はほとんどありません)

書込番号:26253317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/02 11:15(3ヶ月以上前)

参照先の記事には「軽油にも暫定税率が課されており、両方を廃止した場合」とありますが、軽油引取税の上乗せ分の廃止は今回は見送るとの報道もありますね。
そうなると物流においても恩恵は少なそうです。

書込番号:26253332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2025/08/02 11:23(3ヶ月以上前)

消費税に求めるか…
でも消費税反対なんて言っていますから。
所得税の大幅改定…は政治家自身のクビ根っこですしね。
弱い者いじめで低所得者だけ増税でしょう。

書込番号:26253339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/02 11:25(3ヶ月以上前)

そもそもガソリン税は道路整備のための特定財源だったものを一般財源化したので、現状は車のユーザーがあらゆる用途の税負担をしているおかしな状態。

暫定税率が廃止になってもガソリン税が半分になるだけで、引き続き車のユーザーがあらゆる用途のための税金を負担するという、歪な状態は変わらない。消費税との二重課税も歪。

書込番号:26253340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2025/08/02 11:31(3ヶ月以上前)

ガソリン税は1リットルあたり、ガソリン税28.7円+石油石炭税2.04円+温暖化対策税0.76円が、ガソリン価格に加わって販売価格となります。
それに上記のガソリンだけではなくガソリン税にも消費税が課せられてます。

道路特定財源の確保のために、期間限定の暫定税率25.1円が上乗せされ何十年も期限が切れるたびに、延長してきたわけです。
そして道路特定財源が廃止されて暫定税率は廃止されずに一般財源化されています。

自民党員は財源が減る、減った財源をどうするんだ?というのが廃止反対の意見ですけど
そもそも暫定的に増えた財源が、元に戻るだけなのを忘れている
ワザと忘れる思考に呆れ返ったのが参院選の結果に結びついているのさえ
気づいていない議員の多いことに呆れてます。

前回の暫定税率廃止法案は自公の議席が多い参議院で、時間切れを理由に廃案となってます。
参院選で自公の議席数は減って、前回よりはとは思うももの過半数は割れているが
自民党が筆頭議席数であることには変わりはないので
確実と言われてますけどホントかな?という気持ちはありますね。

暫定税率が廃止されれば25.1円+消費税分は販売価格が下がります。

ですが、現在ガソリン価格の高騰を抑えるために、政府が補助金で介入している価格が
今の販売価格なのですが、景気対策なので
暫定税率廃止+補助金となると、燃料を使う企業から庶民に至るまで
下がったガソリン価格で性格を圧迫しなくなる一助にはなるかと思います。

これらは石油にかけられているので、ガソリンだけではなく石油を使って製造する商品
ガソリンを使って運ばれる物流の値段にも影響を与えますので
ガソリン車じゃなくても、何らかの恩恵は少なくともあることにはなります。
食料なども入りますしね。

書込番号:26253347

ナイスクチコミ!6


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/02 11:50(3ヶ月以上前)

テーマやスレ主様のことではないことを前提に、回答させていただくと、国が都合よく枠組みを変えているだけなので、恩恵も何も、シーソーのような状態ですね。

書込番号:26253370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/02 11:55(3ヶ月以上前)

”HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。”

HEVと言えどもガソリンは使いますよね。また、暫定税率分に更に消費税が乗る二重課税も問題かと。

Che Guevaraさん が書かれていますが、スレ主さん以外にガソリンを使って仕事をしている人たち、その恩恵にあずかっている人たちも多くいますから賛成ですね。

今の補助金だって税金ですから、どちらが国民にとってお得なのかは今後政治家に考えてもらって、次の選挙でその内容に最も頷ける政党と候補者に投票すれば良いのでは。

書込番号:26253373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 13:34(3ヶ月以上前)

>HEV所有のわたしはあまり恩恵を受けず、無くなった税金を取り戻す為の増税がこわいです。

HEVなのだから、そもそも払ってるガソリン代も低い。
「無くなった税金を取り戻す為の増税がこわい」って、収入が上がれは支払う税金は累進で増えてるので、そんな事を気にしても意味が無い。

まぁ、相変わらずの低レベルのスレ。

書込番号:26253436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/02 13:48(3ヶ月以上前)

石油会社が値上げするので消費者にメリットはないと思います。
市場経済は、政府が価格自体をコントロールできないので。

書込番号:26253454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5255件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/02 14:45(3ヶ月以上前)

スレ主

>※ 誹謗中傷はお断りします。

規約類の曲解とクチコミの私物化。
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html

●評価や評判を意図的に操作する行為は禁止しています
特定の製品あるいはメーカーについての評価や評判を意図的に操作する行為、またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。

●掲示板が荒れる例)
他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する

●質問
知りたいことがある、知識のある人に教えて欲しい、などの書き込みをする場合
⇒製品やサービスの使い方や不明点を聞くのが主旨。

スレ主による偽装質問スレッドは未来に関することであり、
明確な回答が得られるものではありません。
にも関わらず自説なり穿った妄想に拘泥し、
一方通行の表明を繰り返すばかり。

-----

製品やサービスを実際に利用している方や購入を検討している方にとっても、有意義で快適な情報交換の場となるよう、コミュニティサービスには利用規約や利用ルールを設け、他者の権利を侵害する書き込みを禁止しております。
https://s.kakaku.com/help/about_ngfilter.html

単なるアンケートや議論の誘発、
果ては先着順でのGood answer。
世間で言うところの「かまってちゃん」で、
しかもかなり悪質な私物化。

Xでやったらどない。

書込番号:26253490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2986件

2025/08/02 15:11(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ーーーーー
>tarokond2001さん
>Surf's Upさん
>麻呂犬さん
>コピスタスフグさん
>Che Guevaraさん
>yu-checkさん
>YS-2さん
>Ho Chi Minhさん

みなさん。
有意義なご意見、ありがとうございます。



書込番号:26253507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/02 15:37(3ヶ月以上前)

で?
結局毎回同じ。
単なるアンケートか?

書込番号:26253532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2025/08/02 22:44(3ヶ月以上前)

ガソリンが安く経済的になるからって車がこれ以上増えることには反対!

むしろこの車社会になったことで地方の公共交通がなくなってしまったほうが社会的には問題。
そのために原因を作った車を使っているところから公共交通復活のための財源を求める方が合理的ではある。
EUでは公共交通機関を維持するために車側から鉄道側に利益を配分する仕組みがある。そのため、環境税も含めるとガソリンは日本よりはるかに高い。
日本にもガソリン暫定税率ではなく、原油に対し本格的な環境税(二酸化炭素排出税)や、自動車には公共交通機関維持税が必要では?
もちろん車を使わない国民も原油を使っているのだから公平に。しかし公共交通料金は安くなる。
ガソリン暫定税率がなくなるのは制度改革の一歩に過ぎない。

書込番号:26253898

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:21件

2025/08/03 15:47(3ヶ月以上前)

財務省の発表はウソだと、武田さんも言ってますよ、最大ってのがキモ。

書込番号:26254417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2025/08/05 11:05(3ヶ月以上前)

〉暫定税率廃止で喜ぶのは、運送業、自動車産業、一部分の一般人、等だけ?

そうですか
喜ぶでしょうか
今まで過剰に払って(取られて)いた訳だから
遡って返してもらいたいくらいです

運送業の原価が下がれば
スーパーの商品にも影響がでませんかね


書込番号:26255731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/06 07:23(3ヶ月以上前)

スレ主は、運送業が喜ぶって書いてあるけど、内容理解しているのかな?
軽油は値段下がらないよね。今回はガソリンのみ。
キチンと中身見てから,書き込みしてくださいねー。


そして気に入らないレスには返事しないんだにゃー。
だいたいテキトーな質問にテキトーに回答しているので、不要でしょう。
解決済ってなっているけどさ。
>Tio Platoさん
>ユニコーンIIさん
みなさん。
有意義なご意見、ありがとうございます。

書込番号:26256378

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ307

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

標記の通り、
トランプ関税自動車産業関税15%は本当に日本は成功したのか

日本、 関税15% 投資額5500億ドル (約80兆円)
韓国、 関税15% 投資額3500億ドル (約52兆円)

韓国と比べると失敗した様に見えますが皆さんはどんな様に思いますか。

参照先
Yahooニュース  中央日報
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1e1c1a4e0ada3e0198f38c35f59ae8f2f73347

韓米両国は、米国が8月1日から賦課する予定だった相互関税率を25%から15%に引き下げることで31日に合意した。
その代わりに韓国は、米国との造船業協力などに3500億ドル(約52兆円)を投資することにし、液化天然ガス(LNG)など米国産エネルギー製品を1000億ドル規模で購入することにした。
韓国は、国内で反発の強かったコメ・牛肉市場については追加開放を最後まで防御した。
李在明(イ・ジェミョン)大統領とドナルド・トランプ大統領は、2週間以内に首脳会談を行う予定だ。

記事全文は参照先で読んで下さい。

書込番号:26251873

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 18:57(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>めちゃくちゃ書けば良いというものではないよ
>米国メーカーの海外調達率は
>GM 35-45% フォード 40-50% 元クライスラー50-60%
>関税による影響は
>GM 6000-7500億円 F 4000-5000億円 C 4500億円
>フォードは赤字に突入

>なぜ、日本や欧州の関税を引き上げろと陳情するのか
>良く考えな
>15%になったら更に米国メーカーが苦しむ。

無茶苦茶書いてんのはあんたですよ。
ちゃんとリンク先読んだ?
単に関税だけの話しか見てないからそんな程度の話になる。
レベル低すぎ。


>トランプは関税を掛ければ国内産業復活すると
>思っているけど国内製造は高コスト高投資が
>かさみリスクだけが高くなる。
>そこで金は日本に出させ人のふんどしで相撲を
>取ろうとしているわけだ。

>そんなめちゃくちゃな政策は続く訳もなく
>米国は自滅の道を選んでいる。
>雇用率が悪化して当局責任者をクビにしたり
>思いつきでコロコロ変えたり政治家として終わっている

それ、日本の話じゃなくてアメリカの話なので、書くならトランプ宛の話ですよ。
しかもそれを目指してトランプはやってるんだけど、それが自滅って日本に言っても意味がないことくらいは理解出来ないのかい?


>その先に待っているのは戦争という名の暴力行為だ

ホント、毎度毎度、戦争が好きですね(笑)
貴方が戦争したいだけでしょ。

書込番号:26257543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 18:59(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>そう合意などしていないね。
>日本が勝手に合意と思っただけだ。

>15%は上乗せされるかも従来0%のものは15%
>6.5%のものは21.5% 牛肉など26.5%は41.5%
>医薬品は最大250% 半導体は100%

つまり、
合意しなければ15-20%だって書いてた貴方の書き込みは嘘だった、
と自分で嘘を認めたと言うことだな(笑)

書込番号:26257548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/07 20:07(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>そう合意などしていないね。
>日本が勝手に合意と思っただけだ。

いや、アメリカも勝手に合意と思ったから、言ってんだろ。笑
まともに話し合いも文書もなく、日米双方のトップが勝手に合意だと思ってんだろ。

書込番号:26257618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/07 20:30(3ヶ月以上前)

結局、
前スレでの「結局は合意のない国は15-20%」というミヤノイ2さんの書込が嘘っぱちだったと言うことが分かっただけのスレ。

書込番号:26257643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/07 20:34(3ヶ月以上前)

石破内閣に足りないのは、相手が何を求めているかを理解して(自国の国益との両立を企図しつつ)その実現に一緒に尽力しようとする姿勢だな。(正論を振りかざし相手を言いくるめようとするのは交渉ではない。)安倍元首相はその姿勢だったから、他国の首脳に一目置かれたのだろう。現政権はトランプ氏に対しても、日本国民に対してもそれが全く出来ていない。そもそもそれが出来なくて政治家が出来るわけがないのに、なんでそこにいる?平和祈念式典で現トップと前トップが揃って居眠りなんて、招待した120カ国をまとめて侮辱でしたようなもの。

書込番号:26257647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/08 01:20(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか
何時もの貴方のように都合良く誤魔化しているだけ。

米国メーカーだろうが日本の関税メーカーだろうが
米国回帰(生産)が如何に無理難題なのかを
理解できていない。

その記事にも書いてあるけど27.5%の関税が
掛かっても現地生産するより輸出した方が
まだ儲かる。
米国内生産は無理難題なのだよ。

米国メーカーも大幅減収
トヨタも44%純利益がダウン、スバルはマイナス52%
マツダは赤字突入。ホンダも半減
どちらを選択しても儲からない。

合意しない国々は殆どが15-20%
はトランプの発言なのだが?

医薬品は250% 1兆円規模 壊滅
半導体は100% 4.5兆円規模 これも壊滅

iPhoneは中国、インド、ベトナムで作っているが
米国生産ではコストが3倍になり3000ドル(45万円)
しかしインドは50%、中国は30%以上の関税
インドが45%、中国は25%の生産台数割合

米国生産回帰は無理なんだよ
安く使える移民も追い出したし働かない米国人

書込番号:26257790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 06:19(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

やはりミヤノイ2さんは理解力が無さすぎるね。


>そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか
>何時もの貴方のように都合良く誤魔化しているだけ。

>米国メーカーだろうが日本の関税メーカーだろうが
>米国回帰(生産)が如何に無理難題なのかを
理解できていない。

>その記事にも書いてあるけど27.5%の関税が
>掛かっても現地生産するより輸出した方が
まだ儲かる。
>米国内生産は無理難題なのだよ。

記事にあるように筆者も理解した上でのトランプの意図の推察なのだが、そんなことも読み取れないのかい?
トランプの意図と米国の自動車メーカーの意図は合っていない。
そんな事くらい誰でもわかる話なのに、貴方はそこを合ってる妄想で話を考えるから支離滅裂になっていくんだよ。
米国回帰や米国生産が無理と言うことは、トランプに言ってあげなさいな。

ちなみに、筆者も私も誤魔化しなどどこにもないのだがね。
そんな抽象的な事ではなくて、具体的に示して見ろよ。


>合意しない国々は殆どが15-20%
>はトランプの発言なのだが?

私含めた複数の指摘に対して、トランプの言葉を真に受けて、「結局は合意のない国は15-20%」と書いたのは貴方なのだが、お忘れかな。

それとも、役に立たない政治家世代と同じように、既に記憶力も無いのかな(笑)

書込番号:26257826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 07:33(3ヶ月以上前)

いずれにしても、米国は「相手の車には高関税を掛けるが、米国自身の輸出車はゼロにせよ!」などごり押しした。
それは、如何に米国車が競争力を無くしているかの証左に他ならないのだけど、「もう恥ずかしく無いのかな?」と、改めて思う。(>_<)

書込番号:26257847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/08/08 07:56(3ヶ月以上前)

で 15%にアップなの?  15%アップなの?

はなから翻訳トラブル仕掛けてきてるの気がつけよ

書込番号:26257863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 08:57(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか

でたら‐め【出×鱈目】
[名・形動]《さいころを振って、出たその目のままにする意》根拠がないこと。首尾一貫しないこと。いいかげんなこと。また、そのさまや、そのような言動。

ユニコーンIIさんの貼った記事は根拠があります。
日本政府がそう発表したから。
この場合、デタラメは政府。


>都合良く誤魔化しているだけ。

誤魔化
「誤魔化す」(ごまかす)の語幹。ただし、「誤魔化す」の漢字づかいは、当て字である。「ごまかす」とは不都合を隠したりうやむやにするため取り繕うこと。

誰(ユニコーンIIさん?)が何を「隠したりうやむやにするため取り繕う」のでしょうか?
ミヤノイ2さんが「韓国企業が運営する」とデタラメ書いたのを、
有耶無耶にして取り繕うようにしか見えませんが?


>合意しない国々は殆どが15-20%
>はトランプの発言なのだが?

ミヤノイ2さんは、
>ミヤノイ2さん投稿:2025年7月29日 17:54
> 結局は合意のない国は15-20%
> 合意など不要だったね
> と言うか合意したら損
> 書込番号:26250468
と書いており、
「合意しない国々は殆どが15-20%」(トランプ)と「合意など不要だったね」(ミヤノイ2)は、
違いますが?
結局、日本とアメリカは合意になってないし。(呆れ)


とりあえず誤魔化してるのは、ミヤノイ2さんですね。
「韓国企業が運営する」の情報元は?
有耶無耶にしようとしてる? 笑

書込番号:26257907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 09:02(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>で 15%にアップなの?  15%アップなの?

なんか大臣が必死に問い合わせ中のようですね。(呆れ)

さすが、だら◯ない閣と言われるだけありますわ。

書込番号:26257909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/08 10:39(3ヶ月以上前)

やっぱり終戦、平和なんて本当は無くて・・・
ただ単に日本が米国に軍事力としての戦争に負けたという状態が続いているだけで、終わってないし、本当の平和なんてない
しかも、米国は勝てば官軍で、何しても許されたし、許される
おかげで、くだらん国々が真似っこして、尊い命が失われる

日米でも、まだまだカタチを変えた戦争が続く
一時的に一部の経済的な側面で優勢になった瞬間があったけど、多方面から仕掛けられて、今この現状

80年の談話は、どうなるんだろうか・・・

まぁ、関税の方は、トランプ大統領が大局観を持っているか知らないけど、一旦日本と合意した後、米国内の自動車メーカーからの陳情があって、さてどうしようか・・・ってところでしょう

トランプ大統領は、次は出ない・・・って言ってるし、今後、米国民自身のリバランス能力が試されるんでしょう

でも、いずれ日本も似たようなことになるので、米国がどうするか、どうなるか、あまり他人事じゃないかも・・・

書込番号:26257965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/08 16:16(3ヶ月以上前)

大臣が訪問した甲斐があり,溝が埋まりましたね。
でも,自動車税に関しては、時期が未定とのことです。
自動車業界は、関税のせいで、4&#12316;6月決算が、相当低い数字でした。

書込番号:26258160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/08 17:06(3ヶ月以上前)

英国の関税も合意から実施まで50日以上掛かったそうなので、早期には無理かも。このドタバタ含めて米国の故意の嫌がらせと捉えられないこともないですね、先進国の段取りとしてあまりにお粗末過ぎるし。日本国民の米国への国民感情の変化点となりそうな気がします。

書込番号:26258190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 19:16(3ヶ月以上前)

>日本の政治家の発言は全く出鱈目で意味をなさない
>正式には何も決まっていないのだから。

またもやミヤノイ2さんの出鱈目が確定しました(笑)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250808/k10014888181000.html

書込番号:26258286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 19:59(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>そもそも貴方の貼った記事はデタラメというか
>何時もの貴方のように都合良く誤魔化しているだけ。

モノ凄いブーメランで、
ミヤノイ2さんに突き刺さってて笑いました。

ミヤノイ2さん、生きてる?息してる?

書込番号:26258333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/08 22:31(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

何でそんな事に喜んでいるの?
合意したはずの自動車はそのままじゃん。
取り決めさえキチンと把握出来ない政治家

今まで殆ど関税がかかっていなかったのに
15%の関税がかかるのだから状況が好転したわけではない。

どちらにしてもカナダ/メキシコの関税が
下がらないと現地生産も厳しく輸出が
減らなければまた嫌がらせを受ける。

ロシアからの天然ガス購入も禁止されるだろう
欧州のような大パニックは起きないけど
スポット買いはこれ迄の3倍くらいするので
燃料系は益々値上がりする。

円安は一部の輸出企業には有り難いが
庶民に取っては苦痛でしか無い。
米国に80兆円や投資が加速すれば円を売ることに
なるので円安が加速し、日本に魅力がなければ
円は買われないので円安が加速。

円安恩恵を受けている国内自動車メーカーですら
生き残るのはトヨタくらい。
中国はもとより東南アジアも市場を失う。
欧州は元々そんなに強くないので米国一辺倒
その米国に嫌がらせを受ける。

ソニーのイメージセンサーは独占的だったけど
次期iPhoneはサムスン製にHuaweiやXiaomiも
中国製に切り替えている。
中国製の方が性能高いのだ。
日本の先進製品がどんどん消えゆく。

トランプ関税戦争は既に中国の勝ち。
対米国では20-30%減ったけど全体では7.8%増加
輸出金額、業者件数共に過去最高。

米国は利下げがしにくく日本は利上げ出来ない
日本は既に体感的スタグフレーション
円安で利益を得た企業は日本に投資をしなく
海外投資が増え80兆円も米国に行ったら円安にしか
ならず本格的にスタグフレーションに入る。

書込番号:26258474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 22:44(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

いやはや、どこまでもレベルの低い書込みですね(笑)


>何でそんな事に喜んでいるの?

喜んでる?
貴方の書込みがまたもや出鱈目だったのを笑ってるだけで、喜んでいませんけど?
もはやそんなことしか書けなくなったのかい?


>合意したはずの自動車はそのままじゃん。

下記の記事では、
「自動車関税についても、相互関税に関する大統領令を修正するのと同じタイミングで、27.5%から15%への引き下げを実施する意向が示されたということです。」
とありますけど?
もしかして、またもやデタラメトランプ発言でも持ち出しますか?(笑)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/2099832?display=1


>取り決めさえキチンと把握出来ない政治家

自分の出鱈目を棚に上げて書き込みされてもこちらは失笑しか出ませんし、ミヤノイ2さんが恥の上塗りしてるようにしか見えませんよ(笑)


>今まで殆ど関税がかかっていなかったのに
>15%の関税がかかるのだから状況が好転したわけではない。

あらら、ここでも下さい自分の出鱈目は棚に上げて開き直りですか(笑)
そもそも15%以下になるなんて話はしてないし、論点でもありませんよ。
必死の論点ズラし乙ですね。


長々と書いてるけど、ここまで出鱈目ばかりだと、もはや滑稽ですよ(笑)

書込番号:26258489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/08 23:03(3ヶ月以上前)

>取り決めさえキチンと把握出来ない政治家

ホント、書けば書くほど理解力の無さとレベルの低さを露呈して、恥の上塗りを繰り返すミヤノイ2さん。

「事実すらキチンと把握出来ないミヤノイ2さん」


「米関税、他国でも米側と認識に食い違い」
日本の政治家だけの話しでは無かったようですね。

https://www.sankei.com/article/20250808-ZAV2YWV3IZOLJNK4Z6SANJYZVE/

書込番号:26258504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 04:18(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

無駄な長文書いてどうした?

「>都合良く誤魔化しているだけ」
 ↑
コレをやってるのか?コレを必死にやってるのか? 

何時ものようにデタラメを指摘されたら、日本貶しを集めて必死だね。笑

書込番号:26258634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ164

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

標記の通り、世界販売数スズキに負けて4位

Yahooニュース
スズキが日産上回る、25年上半期の世界販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/93469a948c6234483569d0eeb3ddd74e7cd60c95

[東京 30日 ロイター] - 日本の自動車各社が30日に発表した2025年上半期の世界販売台数で、スズキが日産自動車を上回った。スズキは163万1595台、日産は161万3797台だった。

スズキはアフリカ、中近東で過去最高の台数を販売したものの、主力のインドなどが減少して前年同期比マイナス2.3%。日産は中国、米国、欧州、日本で販売を減らし、同マイナス5.7%だった。

世界生産は24年上半期にスズキが日産を上回っていた。

書込番号:26251257

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/07/30 20:04(3ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいじゃん。
従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

書込番号:26251290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2025/07/30 20:22(3ヶ月以上前)

神楽さんあなたのスレは非常につまんないです

書込番号:26251311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 20:24(3ヶ月以上前)

相変わらずの中身のないスレだな。

書込番号:26251312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/30 20:43(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます

ーーーーー
>待ジャパンさん
>日産なんてどうでもいいです

わたしにはどうでも良くないのです


>スーパーアルテッツァさん
>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

頑張ってほしいんですけどね。
多分大丈夫でしょう。


>コウ吉ちゃんさん
>日産なんてどうでもいいじゃん。
>従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

従業員さんの為にも頑張ってほしいですね。

書込番号:26251325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/30 20:45(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん
>相変わらずの中身のないスレだな。

中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

書込番号:26251329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 20:52(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

お断りします(笑)

単なる記事のコピペで、間違いや辻褄が合わなくなったらダンマリになっちゃうようなスレじゃねぇ。

書込番号:26251343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2025/07/30 21:18(3ヶ月以上前)

スズキってとっくに国内メーカー第二位って思ってましたが、、、、

日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

軽自動車以外100万円台で買える車が無いこともユーザーを遠ざけているとしか思えません。
まぁ、その辺は三菱もだけど、マニアに人気のモデルを抱えているしね〜。


唯一の強みのEVもホンダの攻勢で失速気味だしね〜。個人的にはホンダのEV及びeHEVのほうが日産より魅力感じます。

書込番号:26251372

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/30 22:24(3ヶ月以上前)

記事を丸々コピぺですが、転載許可取ってるんですか?
URLまでなら許可不要ですけど・・・。
他人の褌で相撲を取るって奴ですね。

書込番号:26251442

ナイスクチコミ!10


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2025/07/30 22:37(3ヶ月以上前)

日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

書込番号:26251447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/30 22:54(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人にりがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人受けする車を販売する事が一番ですね。


>桜.桜さん
日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

旧車で頑張っても・・
新車で頑張ってほしい・・
みなさんがほしいと思う物を頑張って販売してほしい。

書込番号:26251453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/31 06:06(3ヶ月以上前)

スズキは自社のリソースの強みとそれを生かせる市場を、よく分かった上で積極的に攻めていますよね。(製品単価自体は低い。)

日産は?スズキと比して、生き残るための動きという部分で見劣りするその結果が出ているだけ。

書込番号:26251578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/31 07:22(3ヶ月以上前)

神楽坂46さん

こういうの好きですよね。

ホンダのエヌワンイー素晴らしいですよね。
もはや、サクラ買う人居なくなるでしょうね。


書込番号:26251603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2025/07/31 08:18(3ヶ月以上前)

中国から早々に撤退する見切りの良さ。

他社がどんどんスペックモリモリにしていくのに対し、
訴求力の弱い性能はどんどん削り安く売る戦略。

現在の王者トヨタと同じ戦略、同じ土俵で戦うことが、
如何に愚かかを良くわかってる。

日産はもはや一強となっているアルベルとぶつかる、
エルグランドなんか作ってる場合じゃないだろうに。

とは思うところ。

書込番号:26251633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 09:30(3ヶ月以上前)

ゴーンになってから本当の意味で暗転したという事だお。
あの時に上層部を全部ごっそり変えて再生してくれる人たちを雇うべきだったお。

書込番号:26251673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:62件

2025/07/31 10:47(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
まぁ、中身が何でも1台は1台っていうカウントの中で、しかもお互いマイナスなのに、そこで勝った負けたを言ったところで・・・っていうイメージですが、でもそれでさらに悪いイメージが形成される部分もあるのでしょう

我々一般消費者も、当事者も、気にしてしまうような記事の書き方ってのもあるのでしょう

で、到底大企業の経営なんてできない我々一般素人にも、見た目のイメージで、変なことやってるなぁ・・・って言われてしまう
難しいけど、単純、簡単なようで、でもやっぱり難くてややこしいんでしょう
中身のない話ですみません


それにしても、アフリカ、中近東とか、主力のインド・・・っていうスズキって・・・


あと、関係ないけど、追浜を おっぱま って読むのは、いかにも浜っ子って感じだねぇ

書込番号:26251716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2025/07/31 13:38(3ヶ月以上前)

スズキのようにまともな経営を行っているメーカーと、

経営陣に資産を食い潰されているだけの、末期的なメーカーを比較する意味は無いと思います。

書込番号:26251815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/31 14:03(3ヶ月以上前)

決算発表では、国内事業も赤字になっていますねー。
売れる車が無いっていうことらしいが。

〉>スーパーアルテッツァさん
〉>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。
〉頑張ってほしいんですけどね。
〉多分大丈夫でしょう。
何が大丈夫でしょうか?日産の経営陣と
同じく、ノウテンキな人ですね。
所詮は他人事ですから。

書込番号:26251827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/31 19:49(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>コピスタスフグさん
>スーパーホリデイさん
>JamesP.Sullivanさん
>ジリジリ貧汚さん
>ねずみいてBさん
>クマウラ-サードさん

ルノーに助けを求めたのが事の始まりですかね。

技術のニッサンがCMの為の技術のニッサンになってしまった事

昔の様に、技術のニッサン、購入意欲の沸く自動車を開発して早く立て直してくださいね。

書込番号:26252097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/10 11:20(3ヶ月以上前)

有用なご意見も一段落したようなので一言。

いずれにしても、車は「途上国等」が激烈に追い上げているんで、わが国は稼げる次の産業でイノベーションを起こさなければ明日は無いのでしょうな!

ただ、失われた30年、或いは40年になろうとしている(?)現状にして、各企業も成長戦略への投資も怠り内部保留にキュウキュウとしている様では、超難問な事は確かだけど、、、。(>_<)。



書込番号:26259698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:160件

2025/08/16 18:44(2ヶ月以上前)

スズキと日産との際立った違いを探してみると、、、

車重      : 日産 >> スズキ
社員の給料 : 日産 >> スズキ
( 生産コスト : 日産 >> スズキ )  推測
広告宣伝費 : 日産 >> スズキ

スズキの好調に学ぶとすれば、車と日産本体のぜい肉のそぎ落し ですかね?
販売数減に応じた規模縮小だけでは、不十分だということです。

書込番号:26265130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信98

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

標記の通りなのですが、

3年半での国民の血税80兆円は行き過ぎじゃないでしょうか
(失敗すれば、出質した資金は返ってこない(アメリカは何も痛まない)こんなのたかりに有った様なもの)

だと思います。

企業が投資しなければ政府が出資しなければならないため。
(アメリカが決めれば自動的に投資しなければならない)

Yahooニュース
「日本は関税15%を80兆円で買った」「利益の9割は米国で、1割は日本」ラトニック商務長官が明かす日米合意の内幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66dae4b1ee0b9cb0d8282b

書込番号:26247544

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に78件の返信があります。


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 15:06(3ヶ月以上前)

>だから交渉不要でしょう?

だから交渉しないと36%だったとなってるでしょう。

ミヤノイ2さんは、関税をわかってない上に、
話の流れもわかってないね。 笑

書込番号:26252712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 15:58(3ヶ月以上前)

なお、まともに協議しなかったカナダは35%で発動。

合意はしなくても、政府は国益を守るため、また仕事として、
粘り強く協議、交渉は続けるべき。これからも。
少なくとも私はそういう意味の上で「わかっていた」と書きました。


>だから交渉不要でしょう?
>交渉していないのと同じ。

どこのお花畑だよ。笑
今まで、まともに仕事をしてこなかった者の言葉ですね。
バブル引きづってるようなので、入社は簡単だったのだろうけど。

書込番号:26252756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 18:20(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

カナダは報復関税でケンカしたから。
相互関税なのだから各国の物価基準で
調整しただけに過ぎない(米国から見て)
米国からの関税を限りなくゼロにすれば
高率な相互関税は掛けられない。

関税戦争は双方に打撃を与える。
理不尽に対してペコと頭を下げるか戦うかだ。

中国、カナダ、メキシコに高関税を掛ければ
米国が悲惨になる。
全体の40%以上がこの3カ国だから。
結局、そのうち米国が折れる羽目になる。

米国の自動車メーカーは軒並み35%もの減収
更に日本車や欧州車関税が15%にれば
益々米国メーカーは窮地に立つ。
自国産業を守る為が破綻するのは米国メーカー

更に中国製品の買いだめ在庫が切れて輸入も
ままならず商売にならない産業、店舗が続出
交渉しなければ自滅するのは米国

トランプ関税で有利に働くのは
1.メキシコ 2.ベトナム 3.タイなどの東南アジア
中国、カナダからの迂回輸出が増えている。
タイなどは今年になって米国向け輸出が35%増

課題の自動車関税は米国メーカーの厳しい反発で
トランプの気分次第で25%以上に常に上がる
可能性が高い不確実なもの。
若しくは中国、カナダ、メキシコを大きく下げる
かのどちらかだ。

書込番号:26252826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 18:25(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>だから交渉不要でしょう?
>特にタイに不利な条件は提示していないのだから
>交渉していないのと同じ。

交渉した結果が19%なんだけど(笑)
交渉が不要なんじゃなくて交渉で1%しか下げられなかった力不足なだけですよ(笑)
分かりませんか?
まぁ、直接トランプが交渉に出たわけでも無さそうなので、相手にされてないだけですけどね(笑)


>だから日本も米国からの関税はゼロにします
>だけで良かったのだよ。

それで済むわけ無いじゃん。
どんだけお花畑さんなんだよ・・・
タイと日本が同じ訳無いだろ。

書込番号:26252831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 18:41(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>カナダは報復関税でケンカしたから。

主要国だからケンカになった。
タイはどーでもいいからケンカにもならない。

日本がタイと同じになるわけ無いじゃん(笑)
どんな感覚だよ。

それに下記はやはり嘘だったね。
カナダは合意してない。

>結局は合意のない国は15-20%


コレも単なる妄想だな。

>合意など不要だったね
>と言うか合意したら損

書込番号:26252841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 18:46(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>カナダは報復関税でケンカしたから。

他の国も報復関税の準備してましたが?

EU、トランプ関税に備え報復第2弾を準備
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-15/SZFCSJYNQCCG00

インド、米国の自動車関税に報復方針 WTOに通知
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04D4V0U5A700C2000000/

ケンカしてたから交渉してなかったんでしょ。
ケンカしてたか知らんけど。笑
他の国は報復関税の準備しても交渉してた(してる)。

ミヤノイ関税(報復関税してたから)は完全崩壊ですね。笑


>相互関税なのだから各国の物価基準で
>調整しただけに過ぎない(米国から見て)

ちょっとは「相互関税」をネットで調べて書きなよ。
各国の物価基準で調整するなら、アフリカや東南アジアはとんでもない事になるでしょ。

そんな自分勝手な妄想してるから、
おかしな書き込みしてるんだよ。笑

書込番号:26252844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 20:03(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

タイカンボジア停戦は現ASEAN議長国のマレーシア
トランプは口を出しただけで中国は三者面談を
しているので中国の役割の方が大きい。

全面戦争にはならないし軍事力は違いすぎる
しかし国境が長くジャングルなので元々国境線が
曖昧だったことに長い間解決できていない。
どちらが良いとも悪いとも言えないが
カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
殺害したことで大きく発展。

書込番号:26252926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 20:17(3ヶ月以上前)

>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

この人、合意しなけりゃ15-20%って下記を書いてたんだけど(笑)
支離滅裂すぎでしょ。

>トップ3で合意したのはベトナムだけ
>大事なところは合意出来ていないが?

書込番号:26252936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 20:30(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

なぜ「中国とカナダ」のケンカが出てくる?
意味がわからない。


また、時系列として、
>トランプ氏が両国に対し、米政府との貿易交渉の前提条件として停戦に合意するよう求めたことを受けて開催された。これにより、タイは方針転換を余儀なくされた。タイ政府は当初、第三者による仲介に反対し、紛争は二国間交渉のみで解決すべきだと主張していた。
 ↓
タイとカンボジアの両首脳は28日午後、マレーシアで会談
 ↓
中国は30日、国境付近で軍事衝突が続くタイとカンボジアと非公式の3者協議を上海市で開いた。

中国は尻馬に乗っかってパフォーマンスしただけ。


>中国は三者面談をしているので中国の役割の方が大きい。

はあ? マレーシアで既に会談済んでますが?
「中国でやりました」って、
ミヤノイ2さんみたいな中国マンセーに宣伝したいんでしょ。
見事にマンセーしてますね。


>全面戦争にはならないし軍事力は違いすぎる

関税戦争とか言ってる人が「全面戦争にならない」とか、
言葉に重みも真実味もありません。
軍事力が違っても現実は戦争が起きてます。
太平洋戦争、ベトナム戦争、国家とゲリラ、ロシアとウクライナ、
などなど多々あります。


>どちらが良いとも悪いとも言えないが

暴力ふるってる時点で、その通りです。
で、アッチが悪いと、何をほざいておられるのでしょうか?

書込番号:26252941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 20:39(3ヶ月以上前)

>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

アメリカへ、面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ の2国
と、言いたいのだと思うが、

ミヤノイ2さんの書き方だと、
「中国とカナダ がケンカした」
になる。笑


そして、面と向かって喧嘩してはいないだろ。
カナダは、まともにやらなかっただけ。
中国は面と向かって協議してたかも知れないが、
たぶん中国は感情的に声荒げたかもね。
しかし、あくまで喧嘩でなく、協議だろ。

書き方が大袈裟で、中国贔屓だから、
ミヤノイ2さんの文章はメンド臭いわ。

書込番号:26252947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/01 21:07(3ヶ月以上前)

>カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
>GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
>殺害したことで大きく発展

日本語の文章として崩壊していることに気づいてないんだろうか?

書込番号:26252966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 21:46(3ヶ月以上前)

>カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
>GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
>殺害したことで大きく発展。

それはタイ側の見方。
今回の緊張激化は5月下旬、両軍の交戦でカンボジア兵が死亡した事件から始まった、
といった話もある。

書込番号:26253003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 21:47(3ヶ月以上前)

まぁ、結局は、
関税の話はスレ主とミヤノイ2さんの妄想と嘘ばかりだった
と言うことだな。

書込番号:26253004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/01 22:06(3ヶ月以上前)

参考になる記事
何故か(笑)消えたので再掲しときます

日米合意の核心:対米投資基金5,500億ドル
〜「利益の90%を米国、10%を日本」は不平等条約か?〜

https://www.dlri.co.jp/report/macro/485718.html

書込番号:26253024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/02 08:20(3ヶ月以上前)

飴公は日本を属国や植民地だと思っている考えの人もそこそこいるから。
トランプはアメリカ第一主義だし。

書込番号:26253208

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/03 09:59(3ヶ月以上前)

自国を第一に考えるのは
当たり前では?

書込番号:26254172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:46(3ヶ月以上前)

自国だけを考えているのでは潰れるお?
共存共栄ていう言葉を知らないのか?.お?おお?
こっちもあっちもWin Winが良い関係だお。

関税で痛い目に遭っているアメリカ企業もあるお。
自国内に本社がある企業に痛手をマイナスを作って何がアメリカ第一主義お。

書込番号:26254348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:49(3ヶ月以上前)

独裁は良い事を生まないお。
ゴーンがいた日産を見てみろ!完成車メーカーの膨大な赤字単純計算で1兆円近くでサプライヤーのマレリも連鎖してるし中小零細も含めるとマレリだけじゃないお!

書込番号:26254350

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/03 15:47(3ヶ月以上前)

>関税で痛い目に遭っているアメリカ企業もある

具体的にどこがどうマイナス?
取るだけで配分しないの?

独裁はどんな事やってるん?

独裁がダメなら
まずロシアに言うべきでは?




書込番号:26254418

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/14 09:41(2ヶ月以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB046QL0U5A700C2000000/
トランプ減税の恒久化は10年間で3.8兆ドル(約550兆円)の財政悪化要因となる。
日本でも
財源ガァーとよく言われるが
国がとらなければそのお金は国民が持つことになる
日本は貯蓄にまわる事が多いが
アメリカ人は使うので経済が既得権益以外にも周り活性化する

書込番号:26262988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lexus nx 350h F-sports か LBX morizo rr か迷ってます

2025/07/23 23:02(3ヶ月以上前)


自動車

スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

意見を求められました
オーナー様や迷った経験のある方などご意見をお願いします
何か決めてとなるようなポイントなどありましたら是非お願いします
比較対象車ではないよね…という2台かもしれませんが、是非お願いします

主な乗車人数:二人(50代)
主な用途:   旅行(高速を使用したロングドライブ、山岳ドライブなど)、街乗り
そのほか:   リセールは気になるようです、反面、長く乗る可能性もあるとのこと
         以前、インプレッサやランサーエボリューションなどに乗っていた経験があるようです

抽象的な質問すみません、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:26245606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/23 23:41(3ヶ月以上前)

本人では無く,他人が質問ですか?過去に無いパターンかも?
レクサス、タイヤが4本以外共通点がなさそうですが、
自分ならNXすすめます。
使い方について、モリゾーである必要ないですよね。

書込番号:26245632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:86件

2025/07/24 01:28(3ヶ月以上前)

>first.timeさん
その方が年に何回旅行などでロングドライブするか分からないので何とも言えませんが、比較にmorizo RRを出して来たって事は過去車にランエボなど乗ってこられたというのが大きい、つまりそういう走る車が好きだからでしょうかね?

私も同じで昔インプも乗ってましたが、前車がNXでした、決して悪い車では無くリセールも良いですし長距離も苦になりません。
ゆったり快適に乗る車なのでスピードを出す事もあまり無く良いのですが、運転してて楽しいかと言えば全く楽しい車ではありませんでしたね

で私自身、次の車はmorizo RR狙ってますよ。 ですがそれはコンパクトカーが必要だからで、もし狭い道など通る事も無い様な環境なら、わざわざLBXを選ぶ必要は無いと思います。

ですので、その方がLBXを候補にするのが単にスポーツ性を重視するのだとしたら違う車にした方が良いんじゃないですかね
理由にコンパクトカーの方が小回り効いて普段使いに良いというのならば、良い選択になると思います。

私は今 モデルYに乗っていますが、アルファードが横に並ぶと向こうが小さく見えるくらいサイズがあります。
ですが別に大きい車でも普段使いに困る事はあまり無いんですよね・・・

自身がLBXに求めるのはコンパクトさとある程度のリセール、0-100 5秒程度の速さがあればくらいです。 他には全く期待していません 笑 燃費も悪いですしね。

以上の事から、やはり近所が狭い道や駐車場制限あるとかが理由じゃない限りNXを勧めます。
資金があってスポーツカーが欲しいなら、もう少し出してポルシェ ボクスターやケイマン買う方が絶対良いかと

書込番号:26245665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/24 10:06(3ヶ月以上前)

50過ぎて車すら決められないってのも怖いねw

書込番号:26245840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


何がさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/24 11:06(3ヶ月以上前)

迷ってるならNXが無難だと思います
モリゾウは個性が強く、これが好きな方は一択で選ぶ車だと思いますよ

書込番号:26245879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/24 12:15(3ヶ月以上前)

>first.timeさん
両方試乗して自分で決めてとお伝えください

人の意見を参考にっていう人は失敗した時の予防線を張っているだけですから

書込番号:26245928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


何がさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/24 12:22(3ヶ月以上前)

cocojhhmさん

予防線って何ですか?
人に話を聞けば何か予防できるの?

書込番号:26245932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/24 12:53(3ヶ月以上前)

>何がさん
失敗したのは自分のせいじゃないというセルフディフェンスという意味で言葉を選びました

まあ言い訳でもいいんだけどミスチル好きなんでね
それこそ微妙なニュアンスでわかりませんか?

書込番号:26245957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2025/07/24 14:10(3ヶ月以上前)

>first.timeさん

その方が
山岳ドライブなどや
以前のインプレッサやランサーエボリューション
に未練が有るかですよ

大体山岳ドライブなんて言葉が出てくる自体
大人しく走る気は無いかもしれないし


まだスポーツの部分を意識し続けるか
GTで良いかはたまたもっと大人しいモデルで良いか
考え方を纏め何を諦め何は諦められないか

LBXmorizoは山岳ドライブには良いかもしれないが
燃費やタンク容量からあまりGTには向かないですね

スポーツ系でない単に山道なら電欠するまではノートでも十分楽しいですよ

ISはどうですか

と伝えてみて下さい

僕は古いWRXを似たような用途で使っています
(+2頭のワンコですが)

書込番号:26246001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/24 21:57(3ヶ月以上前)

MORIZO RRって抽選じゃなくて普通に買えるようになったんでしたっけ?

書込番号:26246397

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:25(3ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
ありがとうございます
使い方からみて、モリゾウでなくては、
という必要性がみえてきませんね

書込番号:26246434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:47(3ヶ月以上前)

>☆ポコ☆さん
ありがとうございます
走る車が好きなんだと思います
巷での評判や動画をみてフツフツ
きたのかと思います
ただ、走りだけを求めるならば
別の選択肢もありますし、むしろ
そちらを選択するのがよいかもですね
選択肢を広げてみる提案したいと思います

書込番号:26246454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:50(3ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
ありがとうございます
ご指摘の通りです

書込番号:26246457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/24 22:55(3ヶ月以上前)

>何がさん
ありがとうございます
モリゾウ、確かに迷う車ではないですね
決めた!と、ならないならやめたほうが
いいかもですね、特に長い目でみた場合、

書込番号:26246464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 first.timeさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/28 18:03(3ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます
IS 一つの選択肢として提案しました
刺さると良いのですが…

書込番号:26249686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング