自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてイグニスは売れなかったの?

2024/05/06 05:32(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:14件

高速走行はヤバそうだけど、見切りが良く街乗りには快適な名車だと思うのにさっぱりだ
セカンドカーとしては良さげだけど、メインとして使うには小さすぎたのか?

書込番号:25725537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/06 05:49(1年以上前)

>街乗りには快適な名車だと思う

貴方は名車だと高く評価してるのに、
イグニスを買ってないんでしょ?

なんで?

貴方と同じような理由で買わなかった人が少なくない。
それが答えでしょ。

書込番号:25725549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/05/06 06:26(1年以上前)

>Chanchara-pupさん
おはよう!(^^)!

>JamesP.Sullivanさん
車に乗員数があるように、お家にも置ける車の台数があるんだお(/_・、)
それに買うならSUVやクロカン系統はヤダお

書込番号:25725565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:56件

2024/05/06 07:52(1年以上前)

横からのデザインが軽ベーシックのアルトに似てたからだと思いますわ。

書込番号:25725617

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/05/06 08:28(1年以上前)

知らん!
同僚は乗っている

書込番号:25725645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2024/05/06 09:42(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん

ワゴンR  ワゴンR+  売れなかった (失敗)

ハスラー クロスビー  そんなに売れてない (失敗)

アルト  イグニス   そんなに売れてない (失敗)

軽自動車が売れて 一回り大きな車発売しても失敗してる例

クロスビーだけにした方が売れそうです

書込番号:25725724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/06 11:03(1年以上前)

イグニスは同じく遊び車のビークロスと被ってるから売れなかったんでしょうね。
個人的にはレトロなデザイン含め結構気になって展示車は覗いてますが、やはり荷室は軽自動車並に狭いなと感じました。インパネはミニっぽく足クルマもしては良いと思う。
全然見かけないので売れなかったんでしょうね。

書込番号:25725811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/06 18:38(1年以上前)

ディテールにフロンテクーペをオマージュしているような。

書込番号:25726351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:14件

物凄い握力の人が信号で停車した隙にナットをゆるめているのか?
妖怪のせいなのか?

書込番号:25724724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2024/05/05 12:06(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
>妖怪のせいなのか?

目に見えないお化けがいるのかも?

以前の車は、左は逆ネジだったけど今は通常のネジになったから

書込番号:25724730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/05 12:07(1年以上前)

そのスレ題で検索すれば答えはすぐ見つかるが。。。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220128_15565

書込番号:25724733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2024/05/05 12:47(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25724751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/05 19:29(1年以上前)

タイヤを付けているからだろ

そして走っているから 走らず止まっていれば外れないやろ

書込番号:25725120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2024/05/05 23:01(1年以上前)

運転席側に比べて助手席側は異常に気付くのが遅れるからじゃね?

書込番号:25725393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2024/05/05 23:51(1年以上前)

・タイヤ交換の不備
・タイヤ交換後の増し締め不足
・定期的な緩み未確認
・傷んだボルト・ナットの使い回し
・左側通行のため、左側がより負荷が大きい。右左折時
・右ネジにより左側タイヤの回転方向がナットの緩む方向と同じとなる為に緩み易い。

乗用車はDIYタイヤ交換の不備がほとんど。

大型トラックではJIS規格では左側タイヤは左ネジで締めるようになっていたが
輸出する都合でISO規格に統一した為、右ネジに統一されて
緩み易い左側、特に後輪が脱輪し易い。

運行前、運行中にも点検を義務付けているが点検を怠ったための脱輪事故が多い。

豆知識で過去には欧州車の乗用車も左タイヤは左ネジを使っていた。

今後に乗用車も厳しい整備が求められていく可能性がある。
ナットの交換寿命の規格化など。

書込番号:25725448

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2024/05/05 23:51(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
知ってるくせに

書込番号:25725449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:14件

核電池は旧ソ連の宇宙開発で利用され、打ち上げ失敗による核汚染のリスクとソーラーパネルとリチウム電池の開発により衰退し
ソ連崩壊後、ジョージア共和国で発見され話題になった電池だ
日本の技術で核廃棄物を人工ダイヤに加工し更に性能が上がったらしく、中国が実用化したとか噂を聞いたけど自動車には搭載しないのか?

テスラも核電池の研究をしているとか聞いたけど、宇宙で使うのか車で使うのか?

書込番号:25724441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/05 08:06(1年以上前)

>搭載しないのか?

量産化したん?

書込番号:25724509

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/05/05 08:58(1年以上前)

https://wired.jp/2020/09/10/are-radioactive-diamond-batteries-a-cure-for-nuclear-waste/
答え書いとるやん!

抜粋

「電気自動車(EV)を走らせることができるかと言われれば、答えはノーです」と言う。大量のエネルギーを消費するものを動かしたいと思ったら、バッテリーの質量は車両よりはるかに大きくなってしまう。

書込番号:25724564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/05 10:28(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん

核廃棄物で車走らせんでも、核廃棄物を自分で食って自分を走らせられたらいいのにって。

一回食ったら、もう一生、飯食わんでも生きて行ける夢のエネルギー源みたいな。

書込番号:25724638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2024/05/05 11:34(1年以上前)

G細胞がありますね。
>ナイトエンジェルさん
飯を食うだけが楽しみなのでそれは嫌ですね。

書込番号:25724694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/05 11:53(1年以上前)

>まきたろうさん
確かに、そうでした。
人生最後の晩餐まで楽しみたいです。

書込番号:25724718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:14件

ラパン、ハスラー、ジムニー等、丸くても売れてるのに
HONDAはインテグラのライトを丸くして以来、丸っぽいライトですら売り上げダウンで残念だ
どうしてHONDAは丸いライトがダメなんだ?

書込番号:25724084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2024/05/04 19:58(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
>どうしてHONDAは丸いライトがダメなんだ?

エヌコロは売れてないのか?

やっぱり丸目はスズキのスマイル、ラパンですね

書込番号:25724095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/05/04 20:01(1年以上前)

>神楽坂46さん
そういえばスマイル売れてなかったわ

書込番号:25724099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2024/05/04 20:06(1年以上前)

そもそも丸目というより丸目4灯だと日本じゃ人気が出ない

W210ベンツEクラスも日本だと…

ホンダ以外でもセリカで失敗してたし

ここ30年で日本で受け入れられた丸目4灯は、セド/グロのグランツーリスモぐらいじゃない?

書込番号:25724103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2024/05/04 20:10(1年以上前)

完全に丸目とは言えませんが、個人的にはアリストの外観は好みです。

書込番号:25724108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/05/04 20:21(1年以上前)

>kmfs8824さん
オロチはかっこ悪くてかっこいい

>スーパーアルテッツァさん
アルテッツァとアリストはどちらも高速道路で走る事に特化したトヨタ車だおΣ(・□・;)

書込番号:25724124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2024/05/04 20:24(1年以上前)

>そういえばスマイル売れてなかったわ

CMしてるのは売れてないから?

がんばれ!すずちゃん

書込番号:25724127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/04 20:46(1年以上前)

>丸っぽいライトですら売り上げダウンで残念

ホンダで丸目の車って、
我家のN-ONEは丸目だった!
N-BOXもそうだし、N-WGNもかな。

この中で売上げダウンした車ってどれだろう?
N-BOX以外は元々そんなに売れてる印象はないけど、どのくらいダウンしたの?


書込番号:25724148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/04 23:17(1年以上前)

総合でのデザインですからね。
ライトだけでは…

どのメーカーでもヒットとハズレが有ります。
多いか少ないかは…

書込番号:25724343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:14件

昔のCMは、最後にDOHCなんちゃらバルブと言ってたのに
今はバルブの数はセールスポイントではなくなったのか?

ところでバルブが多いとなんか凄いの?

書込番号:25723968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2024/05/04 18:09(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
ありがとうございます

書込番号:25723970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2024/05/04 18:15(1年以上前)

>バニラ0525さん
お粗末さまでした(゜゜)(。。)ペコッ

書込番号:25723974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/04 18:21(1年以上前)

ツインカムって死語?
楕円ピストンは何個バルブあったんだ?
今はカメラの数の方が売りですね

書込番号:25723979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/04 18:21(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん

こんにちは、昔はDOHCお3バルブと4バルブがありましたね、、懐かしいです。
今は1200tなどの小型車でも4バルブが普通になりましたね。
逆に2バルブを作るのが排ガス規制やらで難しいのかも。

書込番号:25723980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/04 18:23(1年以上前)

訂正です、

>昔はDOHCお3バルブ→昔はDOHCも3バルブ

書込番号:25723982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2024/05/04 18:33(1年以上前)

PLASMAエンジン なんて知らない

書込番号:25723994

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/04 18:40(1年以上前)

ロータリーエンジンにはバルブありませんけど、2サイクルもカムシャフトもないです。

書込番号:25724006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/04 18:53(1年以上前)

名ばかりのGTは道を空ける、だったかな。

ツインカムを語らずに真のGTは語れない、だったかな。

4バルブなしにDOHCは語れない、だったかな。

書込番号:25724016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/04 18:58(1年以上前)

スカイラインはフロントグリルに馬力の88のオーナメントが有ったような。

書込番号:25724021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2024/05/04 19:02(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
>今はバルブの数はセールスポイントではなくなったのか?
>ところでバルブが多いとなんか凄いの?

昔は、レビン、トレノ、ミニカなど5バルブエンジン車が有ったのにね
今は燃費優先?

バルブ数が多いと高性能車に見える

書込番号:25724032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/04 19:07(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
そうだね。言わなくなったもの、いろいろあるよね。
走る曲がる止まるがどうだとか、空力のcd値がどうだとか。

書込番号:25724039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2024/05/04 19:58(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん

SOHCなどはなくなってしまったのでは?
今は3〜4バルブDOHCが当たり前になって、セールスポイントではなくなった。
それだけです。

書込番号:25724094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2024/05/04 20:14(1年以上前)

今は4WDの表記すら無いね。

書込番号:25724115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2024/05/04 20:16(1年以上前)

バイクの世界ではOHCとかOHVは健在だけどね〜。

書込番号:25724116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/04 20:17(1年以上前)

それと、エンジン性能とか走りの良し悪しより、ナビやドラレコ、電子制御を駆使した運転支援システムのようなものに、消費者の関心が移ってしまったのでは。

書込番号:25724117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/07 05:16(1年以上前)

これから車のエンジンも実質発電機になれば
高回転も必要無いし部品点数の少ない
ロングストロークOHVとか主流になったりして


書込番号:25726688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてISUZUは日本で普通車売らないの?

2024/05/03 19:15(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:14件

日本と喧嘩でもしたのか?
競争に負けたのか?

海外から戻って来ないの?

書込番号:25722902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2024/05/03 19:21(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
>海外から戻って来ないの?

117クーペの様な名車をもう発売出来ないので日本には戻りたくないんです。

私見です。

書込番号:25722905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2024/05/03 19:23(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん
ありがとうございます

書込番号:25722907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/03 19:32(1年以上前)

GTRが欲しいです。

書込番号:25722922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/03 20:12(1年以上前)

>(^(エ)^)ノさん

人気の出る車が作れないからでしょ最後の方ってホンダのOEMだったしね

書込番号:25722962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/03 21:13(1年以上前)

海外で売ってるのもピックアップトラックとかSUVだと思うけど、日本じゃ大きすぎる。。


https://kuruma-news.jp/post/263570

https://www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20231006_1.html

https://motor-fan.jp/mf/article/197257/

書込番号:25723016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング