自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

新車購入の際、ステアリングに本革制のカバーをつけました。
太陽の日差しも強くなり、嫁さんに日よけをするよう言っているのですが、無頓着で知らんぷりです。(平日は嫁さん使用・日光で熱くなったステアリングを触りたくないだろうがカバーを掛けるのが面倒?)
日光で傷みそうで心配です。皮製品は財布のみで、手入れ方法がわかりません。(笑)
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:9636282

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/01 18:12(1年以上前)

こんにちは
車内が暑くなりますと、ドアを開けた時に皮の匂いがしますね。
逆に言えばそれだけ皮が乾燥してるのではないでしょうか?
ボクの車もシート、ステアリングなど皮製ですが、まだ一度も手入れしていません。
一年に一度位、保革油を塗ってあげるのがいいでしょう。

書込番号:9636348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 18:19(1年以上前)

本革の手入れについては良かったらこちらを参考にしてみて下さい。

http://car-coat.net/2006/10/post_7.html

書込番号:9636376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/01 18:43(1年以上前)

最近の車って高熱線吸収とかUVガラスだから、日焼けとか心配しないでいいのでは?
とくに気にしてメンテはしてませんが問題ないですよ。(3年目)

書込番号:9636469

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/06/01 19:55(1年以上前)

私の車のステアリングも純正の本革巻きです。

購入して間もなく7年になります。
特別な手入れは行っていませんが大きな傷みはありません。

本革シートのように気を使う必要は無いのではと思います。

書込番号:9636799

ナイスクチコミ!2


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/01 23:07(1年以上前)

こんばんは。

初めて買った車から自分で別売り本革ステアリングをつけて使用していますが、
特に手入れした覚えはありません。
標準本革ステアリングでも問題ありませんでした。

それなりの対策がなされているか、
まんべんなく焼けているので気にならないのかと思います。

ウインドシールドガラスは合わせガラスを使用しており、
ずいぶん昔から中間皮膜で紫外線(UV)カットしていると思います。

また、最近は赤外線(IR)をカットしているものもありますので、
なおさら影響はないと思います。
(ご参考・・・今のタイプは電波透過型あり)

逆に本革シートはかなり気を使いますね。
あくまでも私の思考錯誤した結果ですが、
別売りクリーナーを使わずに、
水で固くしぼった雑巾でふくのが一番だと思いました。

書込番号:9638077

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 01:42(1年以上前)

基本的に必要ないと思います。
恒に運転していると手油も付きますしね!
家のも手入れしてませんし、アーーマーオール等の保護材を塗布するとかえって滑るので止めた方が良いと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:9638937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2009/06/02 06:24(1年以上前)

里いもさん、バックナムさん、KZ5さん、スーパーアルテッツァさん、defeatさん、キリンの歯医者さんさん返信ありがとうございました。
皮製品といって余り神経質にならなくてもいいんですね。素人考えではバリバリになりそうで。
嫁さんと喧嘩にならなくてすみました。(笑)

書込番号:9639285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 10:54(1年以上前)

自分は、特に何もしてません。強いて言うなら、板親さんと同じく、内装が焼けない様に、日よけをしているぐらいです。

逆に手入れの為に、何か塗るとそれ原因で滑る事も、あると思います。

駄目になったら、交換すればいいと自分は、思ってます。

日よけは、ハンドルや内装等を紫外線等から守る為に、絶対にしたほうが良いです。

書込番号:9658876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障しました。

2009/05/31 02:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:8件

おととい 11年式10万キロウイングロードが直前までなんの異常もなく走っていたのにエンジン切って次にかけたらカチカチと音がするだけ ずっとだめでバッテリー上がりでもなくロードサービス呼びおそらくセルモーターだろうということで見てもらったら異常なし エンジンだろうといわれ中古のエンジン交換でウン十万かかるといわれかなりへこんでます。オイル交換はしっかりしてきました。私は車は無知なほうなので聞くと 予兆もなくエンジンがというのは最近の車はないといわれ原因はエンジン分解すればわかるけどウン万かかるので 買い替え考えていたので土曜日曜とで車決める予定です。じっくり見たかったのですが買って納車まで代車になると思います。故障した原因がわからないのでなんだか悔しいのでなにか知っている方またこういったことはあったという方よろしくお願いします。

書込番号:9628679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/31 03:31(1年以上前)

>ロードサービス呼びおそらくセルモーターだろうということで見てもらったら異常なし エンジンだろうといわれ
私が以前乗ってたインスパイアでは新車当時から
エンジン始動で始動しないトラブルが有りました。
セルを回したあと5〜15分程度放置すると始動する状況でしたよ。
購入ディーラに見せるが解決せず、廃車となる28万キロ超えるまで乗りました^^
電気系統に詳しいサービススタッフが居ればいいのですが・・
私の担当ディーラには居なく、、ダメでしたね。

それ以外だと実家の車と学生時代の先生の車で
ディストルビュータ内の結露で始動NGだったことが有ります。
===
解決出来ず、エンジンが始動出来ないからエンジンが悪いと・・?
焼きついたのならともかく・・、
仮に大金出すからと載せ替えても解決しそうにないですね。→たぶん。

書込番号:9628719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/31 04:32(1年以上前)

ありがとうございます。28万キロ! すごいですね。いろんな原因があるのですね。買い替えでいーですよね。2日で決めなきゃです。トホホ… 頑張ります。

書込番号:9628775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/31 04:55(1年以上前)

上に記載したインスパイアは10年でした。
28万キロ走行の内、
約20万キロは業務走行です・・日本全国走ってました。

>買い替えでいーですよね。
おそらく、その発言された修理担当者では修理不能です、だと想います。
ただ、回復したとしても
10年経過した車ですよね。
大事に乗れば長続きするでしょうけど、経過年数で部品交換等も増えてきます
今後の発生するであろうトラブルを考えると
替え時ではありますね・・

私は乗り潰し派ですので今まで
新車が来るまでは代車で対応してもらったり^^;
インスパイアの時もそうでした、→約1ヶ月半?だったかな

書込番号:9628798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/31 06:51(1年以上前)

11年式とのことでしたね・・・
鍵を差し込んで回すタイプですか?
(インテリジェントキー、カードキーだったら素人ではお手上げです)

もし鍵をひねるタイプなら、
@回し込んだ際に、カチン、と音がするだけでしょうか?
A回しこんだとき、セルモータがたまに始動するときがありますか?

@だけの場合、まれにあることなのですが、鍵周りの摺動部分が接触不良
を起こしている場合が考えられます。これなら分解清掃か摺動部交換で
直ります。
Aの場合は、セルモータ本体の異常です。日立製なら中古(リンク品)
入手も比較的容易に可能ですので修理可能でしょう。

上記に該当するなら一度修理工場のメカニックに聞いてみることをお勧めします。

書込番号:9628962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/31 07:18(1年以上前)

ありがとうございます。鍵を回すタイプです。@とAの可能性を聞いてきます。 @なら助かります。カチカチしか音がしないのです。気になるのは修理の人から車体を持ち上げてもらって裏側のどこの部分かわからないけどレンチで少しの力でまわるはずのところがレンチと長棒足してやっと少し回せる部分が変だなーと説明受けました。運転席右側の下部分だったです。そうなんだー とわからずみていました。

書込番号:9629017

ナイスクチコミ!0


you@さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 09:25(1年以上前)

以前乗っていたインテグラで似た症状がありました。

部品名はあやふやですが・・・・・・・?

その時は、たしか燃料ソレノイド交換で直りました。

カカオくんさんのウイングロードにあてはまるかわかりませんが・・・・?

書込番号:9629369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/02 17:05(1年以上前)

この車がどんなエンジンなのか、知らないので、間違ってたらごめんなさい。

>直前までなんの異常もなく走っていた、次にかけたらカチカチと音がするだけ
これだと、スタータの接点があやしい

でも、
>セルモーターだろうということで見てもらったら異常なし
セルモーターがエンジンを回す力が足りない!
となると、エンジンがあやしい!
で、手っ取り早く、
>レンチで少しの力でまわるはずのところがレンチと長棒足してやっと少し回せる
かなり、重たいようですので、オイル交換をまめにやっておられなければ、ベアリングの摩耗による、抵抗が大きく、スタータがエンジンを回せないと考えられる。
でも、これだと、
>直前までなんの異常もなく走っていた
が、???となる。(かなりガチャガチャ五月蠅いはず)
となると、タイミングベルトが切れたか?コマが飛んだ為、ピストンとバルブがコッツンコしている。

どちらもエンジン分解して直すより、中古エンジンにするほうが安い!
クランクのボルトがレンチで回らないぐらいなら、分解して、原因をつかんでもらうと、
工賃が高くなる。
乗換えてもらうほうがくるま屋さんも楽!カカオくんさんの、財布にもやさしい!

書込番号:9640999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/02 20:29(1年以上前)

だいすきさん はじめ ありがとうございました。エンジンが原因だと言われそのまま車買いました。 だいすきさんの書き込み見て安心しました。ずっともしかしたら直ったんじゃ とか もやもやしてました。新しい車も楽しみですけど いきなり 愛車が廃車に悲しいです。出費も(・_・;) ありがとうございました。

書込番号:9641739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 05:30(1年以上前)

10万走れば、十分でしょ。

書込番号:9658070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

車種わかります!?

2009/05/31 01:48(1年以上前)


自動車

わたしの近くに古い車の趣味の方がいるみたいで、最初バイオレット・次にブルーバードSSS。

そして、今日わたしの前を走る車は?

たぶん、わたしの生まれる前の車だと思います。

♪わかるかなぁ〜 わかんねぇだろうなぁ〜

書込番号:9628500

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/03 23:05(1年以上前)

エックスエックスさん、どこから篠田三郎なの???

因みに私が乗っていたのはST。めちゃくちゃ遅かった。名機2TGとただの2Tは大違いでした。
ブレーキなんかひどい物で、当時人気のあったピレリの195サイズのタイヤを履いていましたが、ついぞどんなに踏みつけてもロックさせる事は出来ませんでした。
各社のDOHCエンジンを積むHOTバージョンはともかく、2グレードでさりげなく物凄く早かったのはGTO-GSRです。シビックRSやチェリーXI-Rなど、乗って楽しいクルマが一杯でしたね。FF勢は雨の日に頑張ると、直線でさえまっすぐ走りませんでした。楽しかったですよ。
でも若かりし頃ホントに憧れたのはロータススーパーセブンとドイツFORDのカプリというクルマ。フィアットのX1/9は中古屋を探し回ったことがあります。
あ〜年がバレバレですねぇこのスレ・・・。

書込番号:9647500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2009/06/04 07:27(1年以上前)

バッファローマンみたいなウルトラシリーズはあまり知りません。怪獣と戦うのですか? それとも、宇宙怪獣ですか?

地球征服を企む宇宙の帝王ゴアと戦う村上マモル君ならwww

ライダースナックも知りません。

セリカのリフトバックと違って、チェリーの後ろはカッコ悪かったような!?

ロータスヨーロッパはよく見ましたね。

すべて、おかあさんに聞いた話ですけど…

書込番号:9648783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/04 09:28(1年以上前)

エックスエックスさん、おはようございます。
ウルトラシリーズはQ」から見てて、チェリーはX1-Rが身近にあったとの理解で・・・
ダイハツMAX360を通勤に使っていて、実家は田舎なもので、帰路の半分くらい、時々助手席から手と足を伸ばして運転していました。助手席からタバコ持った手が出てて・・・。(オイオイ!)
話が大元に戻りますが、表題のセリカが全盛だった頃、自分の車を持つ=自由を手にする。と言う意識でした。このクルマも115万〜130万位の価格だったと思います。それでも若者が乗るには高価な方でしたね。ケンメリのGTRなどは、もっと高くて誰も買えませんでした。
今現在、個人的に最も気になっているのはトヨタのIQです。
時代が要求した車だと思うのですが、装備やラゲッジスペースの使わせ方など、全くとんちんかんに思えます。
カローラの役目は終わったと思っています。もはや会社の営業マン向けの車種となりました。それに代わる車としての需要とか、全く個人ユースで手軽に使いたい人にうってつけだと思いますが、価格や装備がやっぱりとんちんかん。だから売れない。
楽しく使えそうな車だと思うのですが、どうですか?

書込番号:9649061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2009/06/04 22:48(1年以上前)

間違えてました。

>ロータスヨーロッパはよく見ましたね。
これではサーキットの狼になってしまいますね。www

フィアットでした。

IQはわたしも期待してたんですが…
でも、個人的には全長よりも車幅が狭くて縦の二人乗りがおもしろそう。



書込番号:9652226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/04 23:41(1年以上前)

カプリはさすがに出てきませんね?70年のクルマですからねえ・・・

IQはいい車ですよ。でも、良すぎて(豪華すぎて)ダメ。
あの質感で、過剰な装備を取り去って、潔い値段で売ればいいのに。

と思っています。

書込番号:9652572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/04 23:54(1年以上前)

カプリ=土方年男
サーキットの狼での記憶しかありません

書込番号:9652647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/06/05 21:02(1年以上前)

>ライダースナックも知りません。

カードを集めていた記憶があります。

因みにエックスエックスさんは仮面ライダーアルバムをGET出来ましたか?

書込番号:9656244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/05 22:50(1年以上前)

エックスエックスさん

ライダースナック知らなくても、

N360と初代カリーナGTのシフトレバーのRの入れ方知ってたらホンモノです。

スーパーアルテッツァさんはご存知ですね?

書込番号:9656867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/06/05 23:08(1年以上前)

>N360と初代カリーナGTのシフトレバーのRの入れ方知ってたらホンモノです。

>スーパーアルテッツァさんはご存知ですね?

3代目カリーナのカタログなら手元にあるのですが・・・。

因みに3代目は2T-GEUの1600GTと18R-GEUの2000GTがありました。

書込番号:9656976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/06 00:48(1年以上前)

レトロネタについ反応、横から失礼。
初代のセリカ&カリーナGTのリバースへは、
1.ニュートラル位置でシフトレバーを引っこ抜くように持ち上げる。
2.そのまま右斜め下へ入れる。
ではなかろうかと。
乗ったことはありませんが。

書込番号:9657575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 05:37(1年以上前)

何してんの?

書込番号:9658078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/06 06:31(1年以上前)

1 はピンポーン!

2 はブッブー!

書込番号:9658147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2009/06/06 09:50(1年以上前)

『足のいいやつ』としか…

http://www.youtube.com/watch?v=i_e8ZvFAngo

書込番号:9658653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/06/12 23:56(1年以上前)

いくつわかりますか?

http://www.youtube.com/watch?v=3CG3AxUVffo&feature=related

おかあさんはクラウン・デボネア・コルト・ブルーバード・ベンツ・グロリア・ワーゲン・セドリックはわかりました。

書込番号:9690379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/13 00:06(1年以上前)

エックスエックスさん

自動車唱歌の歌詞を貼っておきますね。

http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Jidosha_Show_Ka.htm

書込番号:9690435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/06/13 07:45(1年以上前)

【唱歌】って意味わかんない。www

書込番号:9691333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/13 08:27(1年以上前)

エックスエックスさん

唱歌
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%94%B1%E6%AD%8C&stype=0&dtype=0

ということのようです。
確かに最近はまず耳にすることのない言葉ですよね(笑)

書込番号:9691426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/06/13 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。

流行歌と違う、まじめな歌ですね。

荒城の月・春の小川等ですね。

書込番号:9692705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/13 20:25(1年以上前)

20。

少年時代、近所の庭でミゼットに乗せてもらい、見事にこけた。


私の祖父は、大正元年にシボレーのトラックを買ってフィリピンに渡った。


その息子はダイハツの3輪ダンプを最近まで愛用し、


そのまた息子はただのオッサンになった・・・。


Nちんのリバースはニュートラルを左にぶつけ、やや左上にこじりながら左下に落とし込む。

書込番号:9693948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2009/06/14 13:55(1年以上前)

わたしの祖父は僧侶で『♪なりませぬ〜…』と自転車を乗り、父は鉄道マンで、バイク免許しかなく、バイクを乗ってました。

だから、自動車学校に入学したての頃は アクセルとブレーキとクラッチの位置関係もわかりませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:9697499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタから新ハイブリッド?

2009/05/30 18:17(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:342件

が、出るらしい。
どの車にハイブリッド載せるのだろう?
ワゴンに載せてほしいなあ。
ブリッドじゃあなく、クォリスが、いいけどなあ。
生産終了してるし。。。
詳しい方、よろしく。

書込番号:9626249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 19:12(1年以上前)

レクサスから出るという情報もありますし、トヨタではありませんが2011年にはスバルのレガシィにもトヨタのハイブリッド技術が搭載、市販の予定みたいですよ。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905210019a.nwc

書込番号:9626461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/05/30 19:39(1年以上前)

トヨタでは10月にレクサスHS250H、12月にSAI(HV専用サルーン)が
発売されると予想しています。

HS250H、SAI共にセダンで中身もほぼ同じになるらしいです。

ボディサイズは4650×1780×1500mmでエンジンは2.4L。

SAIの価格は280〜380万円と予想しています。


以上は雑誌の予想ですので間違いがありましてもご容赦下さい。

書込番号:9626581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/30 20:30(1年以上前)

ありがとうございます。
できたら、減税期間に出して欲しいですね。

書込番号:9626827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/05/30 20:36(1年以上前)

>HS250H、SAI・・・
HS250hはウィンダムの後継、SAIはカムリの派生種ですよね
ウィンダムの後継はてっきり○Sだと思っていましたが、HV車に若干進路変更しちゃったみたいですね。

>ブリッドじゃあなく、クォリスが、いいけどなあ。
クォリスでもなくブリッドでもなくzioでもないと思います。
もうちょいホニャラナのはずです。

書込番号:9626854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/30 23:54(1年以上前)

レクサスから出るハイブリッドは、7月に発売です。
HS250h
全長:4700o、全幅:1785o、全高:1505o、ホイールベース:2700o
エンジン:2400cc、エンジン最高出力:147HP、最大トルク:187N−m
システム最高出力:190PS、燃費:23キロ/リットル(10・15モード)
価格:ベースグレード395万円、バージョンS415万円、バージョンI453万円
バージョンL535万円 

書込番号:9628002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/31 01:51(1年以上前)

みなさん、よくわかりました、ありがとうございます。
自分としてはレガシに、HVしてほしいです。
減税がなあ。来年3月までか。。。のばして欲しい。

書込番号:9628510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/31 22:10(1年以上前)

昨日(30日)にトヨタ九州 宮田工場で一般公開と試乗会があったそうです。
早く知っていたら見に行っていたのに・・・。 残念です。

ニクジャガーさんの書かれているように7月発売予定だそうですが、まだ価格は未定との発表です。

書込番号:9632766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/31 23:54(1年以上前)

>まだ価格は未定との発表です。
今回の情報は、レクサスのDMに書いてありました。
販売店にも、新車の情報はそろそろ届いていると思います。

書込番号:9633539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/06/01 22:38(1年以上前)

やっぱ、レガシ−が、いい。4WDだし、あの水平対向エンジン、
粘りのある足回り。雨天、雪、なんでもこい。
これにHV載せたら、最高。
早く、でないかなあ。。。。

書込番号:9637864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

追突の保証について

2009/05/29 22:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:154件

皆さん、こんばんわ。
先日、友人のセレナが信号の停車中に追突されました。
リアのドアのナンバープレート下部の変形と、リアのバンパーの傷、そして変形によりリアのドアが半ドアで閉まらなくなったようです。
相手の契約している保険会社から連絡があり、提携している板金会社が修理の為、引き取りに来たのですが、修理内容を確認するとリアのドアとバンパーを交換と歪みを修正します。
ドアの開閉は完全に元に戻るそうですが、リアのドアを交換すると修復車になったの思います。
その時は、やはり査定額は落ちるのでしょうか?
担当者は、出来る限り現状には近づけるが、ボルト締め付け部はプロが見れば判ると言われたそうです。
相手が悪いので、自己負担はないようですが、新車で購入し修復歴がつくのも可哀相でなりません。
修理代負担以外に何か請求できる事はないのでしょうか?
他人事ではないので、質問させて頂きました。

書込番号:9622450

ナイスクチコミ!3


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/30 00:12(1年以上前)

こんばんは。

私は今まで、停車中に6回ほど追突された経験があります。
むろん、相手側の100%責任で。
(全員、アクセルとブレーキを間違えたと弁解するんですよね・・・)

私の場合は幸いバンパーカバーのみの交換で、
ボデーまでは影響ありませんでした。

ですが、施工したばかりのコーティング費用までは適用してくれませんでした。
事故時、加害者にコーティング施工の念書まで書かせたのですが、
保険会社で却下されました。

修復歴はメーカーの工程を知っている人間にはわかります。
査定額は間違いなく落ちます。

たとえ修理しても、新車の状態に戻ることは絶対にあり得ません。
残念ですが、今できることを考えましょう。

今回の修理内容からすると、
一番大きいパネル修復とRRドア交換に注意してください。

QTR部分は切り貼り無しで板金で再塗装すると思います。
ピラー部の色違いを気にしてください。
表面のゆがみはもってのほか。
(ドアを開けた部分も)

RRドアについては、
・ドアを閉めた時にどこか干渉していないか?(ストローク干渉)
・高圧シャワー時に水の浸水はありませんか?(シール不具合)
・CTRピラーまで影響はありませんか?

せめて、修理中の代車くらいは手配してくれませんかね・・・
気に入らなければ何度でも交渉してください。
相手の責任なんですから。

書込番号:9623038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/30 00:30(1年以上前)

請求出来る筈ですよ〜。

いつ頃のだったか忘れましたが『JAFメイト』の記事で、「事故があった場合と無かった場合の査定の差額を慰謝料に上乗せ出来る」というのを見た覚えがあります。

詳しくは、「交通事故相談窓口」なり、自分の加入している「任意保険会社」なりに相談してみては?

書込番号:9623154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/30 05:35(1年以上前)

相手が100%悪いときは 修理業者は こちらが購入したディーラーか 知り合いの 腕のいい鈑金塗装業者にしましょう 相手の保険会社の指定業者だと 保険会社から 修理費をおさえるよういわれるので 業者を変更したほうがよいとおもいます 相手の保険会社のアジャスターが確認にくる前に 業者から修理箇所 方法 使用部品の説明を実車で確認しながら 見積りで漏れがないようにしましょう 修理後の確認時 納得いかないときは 何回もやり直させましょう 代車は荷物をいつも積むから必要ということで レンタカーを借りさせましょう

書込番号:9623770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 05:38(1年以上前)

参考にしてみて下さい。

http://www.asahi-net.or.jp/~MI5K-AMKT/hkson1.htm

書込番号:9623771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/30 06:06(1年以上前)

>修理代負担以外に何か請求できる事はないのでしょうか?

治療費は請求できると思います。
後から痛みが出ることもありますから、
自覚症状は無くても診察はしてもらったほうがいいですよ。

書込番号:9623796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/30 06:11(1年以上前)

まずは相手にこちらの要求を伝えないと、何も始まりません。

書込番号:9623799

ナイスクチコミ!0


ISR-246さん
クチコミ投稿数:46件

2009/05/30 07:14(1年以上前)

>他人事ではないので、質問させて頂きました。

友人との関係もありますので、法律の専門家に相談されたほうが宜しいです。
ここは所詮、素人の集まりです。

書込番号:9623873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/30 10:04(1年以上前)

背後から追突されたのであれば、フレームにもダメージの入っているはずですので、歪み修正されます。
残念ながらその時点で修復車になり、査定は下がってしまいますね。

修理費はその車の平均中古車販売額以下しか出ません。
又、修理代負担以外には軽度な治療費が請求出来ますが、任意保険以外に相手側の自賠責保険会社に連絡を入れなければならない為、ちょつと面倒にはなります。
(怪我等は自賠責保険から支払われ、不足分を任意保険から支払い)

カレコレヨンダイさんの書かれている「事故があった場合と無かった場合の査定の差額を慰謝料に上乗せ出来る」のは裁判所に控訴する必要があります。

書込番号:9624415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2009/05/30 10:24(1年以上前)

>ドアの開閉は完全に元に戻るそうですが、リアのドアを交換すると修復車になったの思います。

リアドア交換だけでは修復暦にはなりませんが、歪の修正でフロアとかルーフを修正すると
ヤバいと思います。

日査協、中販連、公取協などの統一基準として修復歴車と定義
http://www.jaai.com/crossroad/02.htm

書込番号:9624513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 16:44(1年以上前)

私も以前同じ状況で査定落ち分を請求しましたが、

本人は・・・保険屋にまかせてますのでそちらでお願いします。

保険屋は・・・そんな所まで保障できない。やるなら裁判まで覚悟しろ・・的な

実際、裁判となると弁護士費用、平日休暇など現実的でない、しかも余程の高額車でないと
事故車と無事故車の差額なんて10万前後・・・

ここは、むちうちを理由に病院通い、仕事帰りに100回ほど通院して慰謝料、交通費など
50〜70万を請求するのが得策

書込番号:9625887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/05/30 17:51(1年以上前)

皆さん、返信有難うございました。

JAFのサイトを確認しましたが、差額請求は限りなく不可能のように感じました。
(お金と時間をかければ可能かも?)

今朝、友人に会ったのですが、首に違和感があるという事で整形外科に行ったそうです。
治療代は健康保険を使わず、交通事故扱いで12000円でした。

彼も仕事も忙しく最近疲れ気味で、車が限りなく事故前に近づけばいいようです。
保険会社も板金工場の営業次長?も修理後の状態は保証すると言っているようなので、
本人は、治療費の請求と納得するまでの修理で落ち着くようです。

ただ、反省としては
@保険会社の紹介する板金工場ではなく、行きつけのディーラーに持ち込む。
 ディーラーから修理の為、板金工場にでるのはOK。
A代車は必ずレンタカーを要求する。
 現在の板金工場の代車は、汚いマーチでした。
以上の2点は私と彼、そして会社同僚の意見です。

もし、運悪く彼含めて私も今回のように事故に巻き込まれたら、落ち着いて相手(特に保険会社)の言う通りにはしないようにします。

今回は、いい勉強になりました。
有難うございました。

書込番号:9626134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/30 17:57(1年以上前)

まだ修理にかかってないならば 修理業者はかえましょう レンタカーも請求しましょう

書込番号:9626166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 23:25(1年以上前)

>今朝、友人に会ったのですが、首に違和感があるという事で整形外科に行ったそうです。
治療代は健康保険を使わず、交通事故扱いで12000円でした。

それだけの被害が有るぐらいの追突なら、それをむちうちと言うのです、あなどらずしばらく通院して赤外線で温めて、首を吊って〔死ぬ方じゃない〕痛めた筋をほぐしていきましょう。
それを続けるのです、慰謝料が通院の回数だけ増えていきます。
事故の被害者なのですから遠慮はいりません、どんどん通院しましょう。
どうせ保険もほとんどは自賠責からの支払いだから任意保険会社は痛くも痒くもありません

それと自分の任意保険で搭乗者傷害保険に入っていれば、追突されて頚椎捻挫で通院してます〜と申告して書類を出せば5万円の保険金が貰えます。
生命保険なんかも調べてみる必要があります、通院で保険金が貰える場合がある。

ちなみに私は搭乗者傷害保険部位別3倍特約に入ってましたので15万円いただきました。
共済保険からも通院90日で18万円いただきました。

代車は自分の車と同程度のクラスを要求できますよ。強く要求しましょう。
修理会社も当然自分の買ったディーラーでするのが常識、ディーラーさんも喜びます。

書込番号:9627808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 01:45(1年以上前)

 保険会社ではなく、事故相手方に直接交渉する手があるかもしれません。特にむち打ちがあるようなので、仕事に支障があるとか何とか。実際、被害者側が、保険会社を通して交渉する義務はなかったと思います。

 実は、上記方法は、私がお釜を掘った相手方にされた方法で、あまりに面倒なので、保険会社にプラスして、いくらか払いました。当時日動火災ですが、保険会社の対応も悪く、示談交渉も結局自分でやる羽目に。相手方に保険会社と交渉できないと言われると、実際にはどうしようもなかったです。



 

書込番号:9634057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 02:04(1年以上前)

 あと、確か交通事故の治療代も健康保険がつかえたはずです。まあ、100%相手方が払うことが確かなら問題はないと言えますが、何が起こるかわからない世の中、健康保険を適用して、少しでも費用を少なくするのがよいかと思います。あるいは、病院費を保険会社に直接払ってもらうのがよいかと思います。

書込番号:9634103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2009/06/02 00:14(1年以上前)

てつお55さん、はなまる^^さん、すーらいさん
返信有難う御座います。

てつお55さん
板金会社に連絡しましたが、バンパーやバックドア等の部品を注文したそうです。
ですから、相手を信用して修理をお願いしたいと思います。
永久補償と言ってますので・・・

はなまる^^さんのアドバイス通り、友人も自分の任意保険会社に電話しました。
(契約内容はあまり理解してなかったみたい・・・)
結果、搭乗者傷害を契約しており、等級のダウンなしに保険金がおりるようです。
それから急に思い出したのか、会社で契約していた傷害保険も確認すると少額ですが、保険金がおりる事になりました。

すーらいさん
保険会社の対応ですが、相手の契約会社も自分の契約会社も対応はいいようです。
相手は車の修理代と治療費は全額補償してくれそうです。
(近日中に担当者が怪我の状態の確認に来るそうです)
自分の契約会社は、相手が全額補償しなかった場合、我が社が計算し直して、差額分を補償しますと言ってきてます。

本人は明日、腕の検査で病院に行き、それからリハビリできる整形外科や接骨院を紹介してもらい、完治するまで通院する気になっています。

事故当初は落ち込んでましたが、皆さんのアドバイスで元気も戻ってきています。
友人に代わってお礼を言わせて頂きます。
本当に有難うございました。

書込番号:9638534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

地域差…

2009/05/24 15:07(1年以上前)


自動車

今でも輸送コストの関係で、同じ車の車両価格に違いはあるのでしょうか?

新聞広告の価格とネットの価格は同じでしたけど。

スーパーで野菜を買うのと違って、遠くの販売店へ高速代1000円と油を撒いてまで行く価値はないように思えますが…

書込番号:9596314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/24 15:22(1年以上前)

輸送費の関係もあるかと思いますが、需要の関係も大きいでしょう。需要が多い地域では利幅を小さくしてもいわゆる薄利多売が可能になりますからね。
また需要が多い地域では各社の値引き合戦も盛んでしょう。
そういった差もあるのではないでしょうか。

書込番号:9596386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/05/24 15:36(1年以上前)

今回こそはエックスエックスさんにリベンジを・・・。

と訳の分からない出だしで始まりましたが輸送コストで北海道と沖縄は
車両価格が高いです。

ところで前回のスレッドの「おすもうさん」の意味が分からなかったのですが
お教え頂きますか。m(__)m
それとエックスエックスさんのプロフィールのところに貼り付けている写真は
ご本人さんですか?
ご本人さんなら、やっぱり「つぼみ」ですね!

書込番号:9596431

ナイスクチコミ!0


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/24 21:03(1年以上前)

離島(沖縄や北海道)以外は同じ値段だと思います。
輸送コストは製造場所より離れているほど掛かりますが
地域毎の販売予定数等で価格に織り込んでいるのでは?

もし違っていても、近場だとほぼ同じコストになる為
遠隔地の安い所まで行くのにお金が必要なり意味がないかと。

書込番号:9597931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/24 22:21(1年以上前)

バックナムさん ありがとうございます。

>需要が多い地域では利幅を小さくしてもいわゆる薄利多売が可能になりますからね。

普通の需要と供給の関係と違いますね。

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。

その分、沖縄はさとうきびが北海道はトウキビ(唐黍)が安いですもんね。

答1. トラックやバス並みの5000ccのエンジンに憧れるからには きっと、それなりの重量物を運搬するのに耐えうるためだと… 
おすもうさんのように太ってるのかと!?

答2. ご想像にお任せします。

vtolbeさん ありがとうございます。

遠隔地で安くても、その後のこともありますしね。

書込番号:9598436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/05/25 22:33(1年以上前)

>その分、沖縄はさとうきびが北海道はトウキビ(唐黍)が安いですもんね。

その分かどうかは微妙ですが沖縄はアメリカ産牛も本土より安かったと思います。


>答1. トラックやバス並みの5000ccのエンジンに憧れるからには きっと、それなりの重量物を運搬するのに耐えうるためだと… 
おすもうさんのように太ってるのかと!?

LS600は車重も2.3t位ありますが5Lの394PSエンジンで余裕の走りです。


>答2. ご想像にお任せします。

そう言わずに教えて下さい。m(__)m
・・・実は娘さんでしょうか?

書込番号:9603318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/26 07:52(1年以上前)

今でも沖縄はドルなのでしょうか?

♪苦しくたって〜 悲しくたって〜 ネットの中では平気なの〜

レビュー消されちゃいました。2件も…

♪だけど、涙が出ちゃう 女の子だもんwww

書込番号:9605093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/05/28 22:09(1年以上前)

>今でも沖縄はドルなのでしょうか?

車は右側通行です。(嘘です)

>女の子だもんwww

これも嘘でしょうか。
妙に古いアニメソングに強い感じがしますが・・・。

因みにEKワゴンの横の女の子は娘さんですね!!!!!

それと私の家内は某通販会社に勤めております。

書込番号:9617714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/28 22:58(1年以上前)

えっ…結婚されてたんですか!?

ガーン!!! 今、わたしはモーレツに悲しんでいる!!!

わたしのイメージでは石川遼だったのに…

変な虫が付かないように、お守りしてきたのに…

そして、これからも…

♪テクマクマヤコン・テクマクマヤコン 中部地方に転勤にな〜れ。

書込番号:9618033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/05/30 07:13(1年以上前)

出張で中部地方に行くこ事があるかもしれませんので、その時は宜しく。(^.^)/~~~

書込番号:9623872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/30 08:48(1年以上前)

♪ラミパス・ラミパス ルルルルル…

書込番号:9624133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/06/05 21:25(1年以上前)

♪ナハナハ…

タイミングを逸しました。www

書込番号:9656360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/06/05 21:56(1年以上前)

そんな殺生な・・・。

ところで、こちらなんか↓どうでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9308/

書込番号:9656542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/06/05 22:56(1年以上前)

そちらに行かないと…

でも、平成生まれのわたしが付いていけるかな!? 不安です。

書込番号:9656903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/06/05 23:14(1年以上前)

休日1000円乗り放題を利用して来て下さい。

美味しいうどん屋さんをご案内致しますので・・。


ところで平成生まれってエックスエックスさんの娘さんの事でしょうか!?

書込番号:9657019

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング