
このページのスレッド一覧(全3493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2023年6月28日 12:22 |
![]() |
24 | 11 | 2023年6月27日 21:40 |
![]() |
74 | 6 | 2023年6月26日 18:33 |
![]() ![]() |
32 | 11 | 2023年6月25日 00:13 |
![]() ![]() |
17 | 17 | 2023年6月16日 21:03 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2023年6月10日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スズキのスペーシアの新車でグレードはG。
カーナビやETCの設置はサービス。
税金なども含めて150万円は高いですか?
もっと安くなりますか?
書込番号:25320466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トリビソンノさん
スペーシアHYBRID GにDOP等を何も付けなければ諸費用込みの支払い総額は約148万円です。
つまり、ナビ等の移設サービスで総額150万円が高いかどうかはDOP等の見積もり内容詳細が分からないと何とも言えません。
書込番号:25320745
4点



17年乗ったトヨタ ヴィッツを手放し、次の車がなかなか決まらず、色味が気に入ってムーヴキャンバスの前型の新古車を購入しましたが、
家族のミライースでさえ付いているコーナーセンサーが無いことに不安を感じていましたら、
今回2度目バックで自損してしまい、後部ライトとバンパー交換となってしまいました。
後付けのムーヴキャンバスのコーナーセンサーを取り付けようと思いますが、
コーナーセンサーが後付けされていると、手放す時の査定はそれなりに高く付きますか?
正直ムーヴキャンバスは座席も乗り心地も悪く、初回車検前か後に手放すことを検討しています。
それにしても衝突のアラームがぶつかってから鳴ったのには呆れました。
頼らないつもりではいましたが、それほどとは…
書込番号:25319550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今回2度目バックで自損してしまい、後部ライトとバンパー交換となってしまいました。
>コーナーセンサーが後付けされていると、手放す時の査定はそれなりに高く付きますか?
コーナーセンサーはそんなに査定には響かないと思うけど、それよりバンパー交換等の修理の方が査定ダウンを誘いそう。
書込番号:25319553
1点

コーナーセンサーがなければバックも出来ないって?
それは運手技術が未熟過ぎやしませんか?
人でなくてよかったね?
これがわからないなら免許を返すことをオススメします。
書込番号:25319576 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バックモニターは付けてないのですか?
なければセンサーよりもそちらが有効だと思います。
バックモニターがついているのにバックでぶつけたんだとしたら・・・初心者運転教習とか、広い場所で練習するとか、ご自身の運転技術を見直されるのがよろしいかと。
書込番号:25319584
1点

>それにしても衝突のアラームがぶつかってから鳴ったのには呆れました。
センサーが警告音を発するよりも後退するスピードの方が早かったとか?
書込番号:25319593
4点

>コーナーセンサーが後付けされていると、手放す時の査定はそれなりに高く付きますか?
下取りには影響しません。
高額なコーナーセンサー(フロント+リヤセット・ボイス4センサー付)たを後付けしても査定額は同じです。
前型のLA800系ムーヴキャンバスには後方駐車支援アラームが標準状態で装備されてませんが、ぶつかってから鳴ったアラームは何だったのでしょうか。
障害物を検知誤発進アクセルを踏み続けて鳴る後方誤発進抑制機能だとしたら普通に有り得ないです。
書込番号:25319694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パニック状態で勘違いかな
書込番号:25319832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ブレーキ制御付誤発進抑制機能」の作動条件を満たしていなかっただけでしょう。
書込番号:25319868
1点

>kmfs8824さん
衝突してガシャっと音が鳴るとほぼ同時にピピピとアラームが鳴っていました、
少し段差がある駐車場でも衝突と感知するのかピピピと鳴ったことがあります。
書込番号:25319919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家族のミライースでさえ付いているコーナーセンサーが無いことに不安を感じていましたら、
ミライースだってコーナーセンサーはSAV以外は標準装備で無いのだから、付いている車種を購入すれば良いだけの事。
書込番号:25319955
0点

>まっちゃマカロンさん
ドラレコ付いてませんか?
ドラレコの衝撃検知の音かも
書込番号:25319974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
ドラレコ付いてます、なるほどその音かも知れませんね。真摯なご回答ありがとうございます!
書込番号:25319984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



アルファードとヴェルファイアのスレが異常に多すぎて、他の有益なスレッドが見難いので、5ちゃんみたいに、特定の言葉を含むスレッドを表示しないようにしたいのですが、価格.comで可能ですか?
書込番号:25317384 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

見なきゃいいだけでは?
書込番号:25317457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
スレッドの半数がアルヴェル関連で専有され、かつ内容もみんな、ほぼ同じ。
納期いつですか? 値引きは? 装備は?
知らんわい。
スクロールの量が多すぎていやなのさ。
書込番号:25317466 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>サザエかつおさん
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7010/ViewLimit=2/
これなら見やすいかも。
書込番号:25317692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまはお祭りだから仕方ない
書込番号:25317754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

掲示板 利用ルール 抜粋
「クチコミ掲示板」は、価格.comIDを登録すればどなたでも参加できる掲示板です。
皆様の善意の書き込みによって成り立っていますが、掲示板に投稿された情報は
必ずしも正確であるとは限りませんので、自己の責任と判断で掲示板を
ご利用ください。
書込番号:25318044
2点

縁側にスレ建てて、そっちに誘導してやってくれって感じ
これならスレ主だけの投稿ですっきりなんだが
書込番号:25318179
3点



【使いたい環境や用途】
全ての女子が
妥協して快適に思える車の幅。
【重視するポイント】
車好きの美学が満載したギリギリの範囲。
【予算】
全ての価格帯
【比較している製品型番やサービス】
先を行っている人達の表と裏。
【質問内容、その他コメント】
拙者は後ろから追いかける立場なので、選んで実践するのは拙者個人です。
書込番号:25312187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず日本語がおかしいのでわかりません
軽トラがいいです
書込番号:25312199
16点


>軽トラがいいです
真理。
キチンと好意を持たれていれば、軽トラでも、
不快な野郎のベンツに勝る。
車で女を釣ろうって根性からまず変える。
どんな車でも女が釣れるよう、自分を磨くのみ。
以上。
書込番号:25312214
11点

日本語学校に行くか?
書込番号:25312279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラパン!
書込番号:25312514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラシーン
書込番号:25312650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんな返信ありがとうございます。
女子という言葉はかみさんのことも含まれていると思っています。
※全く関係ない話しだけど、車の脇腹に蹴り入れて開くドア‥あれ相当便利だね。
かみさんの機嫌がわかりやすい!
書込番号:25312791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
4300万のマクラーレンでもミチョパにささって無かったですね。車は関係ないから。
書込番号:25312822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
シルエイティ真子仕様とかどうですか?
書込番号:25313413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAJA人さん
それなっ!
拙者が契約した時期よりも相当ギリギリを攻めているね(^ω^)
カスタムされた軽自動車の新古車に近い金額ってどゆこと(゚∀゚)
グレードとカラーに違いはあるけど、
要チェックや!!!
書込番号:25313614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




色々なサービスマンやメカニックの方達のおかげ様で、長年乗ってきた車を無事買い替えることになったので質問です。
@タイヤの空気圧の定期的なチェック。
Aエンジンオイルの定期的なチェック。
B水抜き剤をたまに入れる。
これぐらいしか覚えていません。
もっと色々教えてもらっていたのにちょっと恥ずかしいですが、改めて自分自身に浸透させたいです。
全然関係ない話しだけど、車の知識は全くないですがアニメよろしくメカドックはメチャクチャ好き。
書込番号:25301995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
>車を大事に乗るポイントを教えてください。
購入先で点検をする。
定期的に洗車をする。
おかしいと思ったら確認(点検)する。
書込番号:25302007
5点

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
洗車をしっかり考えます。
掃除と自分なりできる範囲でのメンテナンスを考えて、購入店の専属メカニックに相談してなる早で実践します。
書込番号:25302028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は手洗い洗車は時間の無駄で否定派ですが
手間をかけた分、愛着は増すので大事に乗りたいならどうぞ。
後は何に乗るかよりは誰と乗るかが大事ですね。
書込番号:25302040
2点

>たぬしさん
ありがとうございます。
これまで教えを受けたつもりの僕の勝手な感想です。
時間が確保できたら、手洗い洗車推し。
時間の調整が難しい場合は、コイン洗車やガソリンスタンドの手洗い洗車にお任せするつもりです。
全然関係ない話しだけど、車検出す時はディラーさん、中古車販売業者さん、お父さんみたいな人がいるガソリンスタンドか相当悩むね。
※全部一通りお願いしてみたけど、マジで僕の環境で一回も後悔したことがない。
書込番号:25302065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車の知識が乏しいなら、整備はディーラーで全てお任せですね。
6ヶ月や12ヶ月点検、車検も含めてメンテナンスパックに入るのが一番安心です。
それと日常点検は必須です。
あとは、3急運転をしない事。
車を良い状態で維持したいなら、用もなく出かけるのを控えましょう。
車を使用すれば当然ですが様々なリスクが増えダメージを受ける確率が増えますので。
書込番号:25302117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メンテの記録する事ですかね。
あとは車検は必ず整備付車検へ。
その代わり定期点検は気が向いたら,程度。
洗車は私も機械洗車で済ます派ですが、2年に一回専門店でボディコーティングします。
多少高くてもきちんと技術のある店でやってもらいます。
空気圧は洗車時及び給油時に出来るだけチェックするようにしてます。
オイル交換はディーラーが一番安いんでディーラーでやってもらってます。価格はディーラーによると思います。
書込番号:25302131
2点

>ひがしあざぶさん
日常の違和感を大事にして、早めに点検に出す様にします。
任せっきりにしますが、僕の都合では無くメカニックの方達が完全に大丈夫としてくれるまでしっかり待ちます。
書込番号:25302153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
コーティングの自分なりの活かし方がわからなく迷走していました。
見た目若干コストはかかりますが、洗車のタイミングを少々逃しても大掃除並みに苦労をするのではなく、楽しめる印象です。
※かと言って、手間暇かけることも大変好きだけどね。
なんで敬語になったか一切わからん(本当)。
テキストだけど指が勝手に動いた。
書込番号:25302170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
メンテは取り敢えずディーラー丸投げ
そしてボディにストレスを与える「急」な動作を少なくする事は結構大事
カーブ曲がるたびに1トン以上の重さの物が強い横Gかかってたらボディブローのようにジワジワダメージが蓄積されるだろうし加速減速も同じく。
気が付くとボディがヤレて異音とか出るかもよ 修理し難いところでもあるので。
書込番号:25302282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
私は、車に乗り始めてから47年ほど経ちますが、
車は「乗りたい車」を選び、「乗り潰す」まで使うことが多かったです。
そして、「乗り潰す」時の車の寿命を決めるのは、
「ボディの錆」、とくに下回りの錆が決定的です。
私見ですが
通常のメンテナンスで最も重要なものは
>Aエンジンオイルの定期的なチェック。
だと思います。
オイルをしっかりと管理していれば、エンジンの耐久性は十分あります。
>B水抜き剤をたまに入れる。
不要かな。
今までに乗った車を通算すれば、何十万kmも走ってますが、私は一度も入れたことはありません。
ちなみに、
整備は基本的に、全てディーラーでお願いします。
自社の製品の整備について、経験値を積むことで、些細な不具合があったとしても、
早期に、しかも適切な対象が可能だと考えるからです。
添付のスクリーンショットは、
19年経過して、車検(都合、9回目ですね)を通したスバルサンバーのものです。
錆びたマフラーを交換したので、交換部品がたくさん記載されてます。
しかし、次の車検は厳しいとのメカニックの意見がつきました。
スーパーチャージャー付の5MT、しかもRR。
他社にはない、唯一無二のサンバーが、好きなんでけど、寿命を迎えつつあるようです。
書込番号:25302354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車との向き合い方が趣味としての嗜好品なのか、単なる道具としての必需品なのかでも全然違うと思います。後者なら、お金さえあれば点検含めて丸投げでも全然問題ありませんし、道具としてみれば洗車なんて何の意味もありません。
自分は趣味としての嗜好品なので、車検も自分でやりますし、洗車も雨が降っていない限り毎週手洗い洗車しています。
書込番号:25302415
0点

自分が心がけていること
・過度な洗車はできるだけ控える
ボディの細かい傷は洗車の時につくことがほとんどです
自車は屋根アリで雨ざらしではないため、しばらく洗車しないと埃が目立ってきますが、
強めの雨が降ったら積極的にドライブに出かけるとコーティング効果もあり、ルーフやボンネットの目立つところはほぼ洗い流せます
頻度は最短で2か月に一度ぐらいでしょうか
・チョイ乗りはしない
エンジンオイルが適温に上がる前にエンジンを止めるのはオイル劣化を促進し、エンジンにもダメージが蓄積すると言われています
・タイヤを転がす
タイヤは重たい車体を受け止めているわけですが、同じ1点に荷重がかかり続けるのはタイヤにとっては過酷なことです
通勤には使わないのでもっぱら週末にしっかり乗るようにしています
あと、同じ理由で車止めにタイヤを押し付けた状態で駐車しないことです
書込番号:25302441
2点

>豆腐の錬金術師さん
ハンドルを切ったまま駐車しない。
けっこう大事な事だと自分は思っています。
書込番号:25302586
0点

>豆腐の錬金術師さん
ある程度のoil交換は必要かもしれませんが
一番は使う
あとシビアコンデションと言われるようなチョイ乗りは減らす
くらいじゃないですかね
DIYが多くろくにメンテしないユーザー車検メインの僕の車でも19年21万キロ大丈夫
書込番号:25302593
0点

下回り洗車する。
特に冬場雪国から帰ったらその日にする。気休めかもしれませんけど。
書込番号:25303683
0点

〉下回り洗車する。
十年とか十五年以上乗る予定なら
重要ですね
エンジンを含め他のパーツは交換出来ますが
モノコックのボディの修復は多くの時間とお金が掛かります
(基本出来ないと考えて良いです)
書込番号:25303701
0点

相当表現は下手で生涯学習中。
◯ウルの城より拝借。
国籍や環境に囚われることなく千年縁を繋ぐのが大事かな。
やっぱ死なないジェクトが好きだから、とりあえずsns勉強してやり過ぎない程度を日々勉強します。
書込番号:25304548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
たまに長距離移動、同乗者の快適な環境。
【質問内容、その他コメント】
ゼログラビティシートは全エディション全席装備か知りたいです。
e_powerエンジン搭載と旧エンジンどちらかで、成長期の子供や高齢になった両親たちと快適に音楽や映画と旅行を楽しもうと考えています。
書込番号:25294574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回敬語だけど、
真面目にわからんから丁寧に教えを乞うつもり。
そうゆうイメージで質問してるだけで、やっぱり実機で確認して検討があるけど、やっぱ先いっている人の無責任な発言は楽しんで買い物したいからとりあえず聞いときたいかな(゚∀゚)
書込番号:25294597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーに行こう!!
書込番号:25294898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次期エルグランドを、待てば?
書込番号:25294908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ePowerはモーターだぞ。
>ゼログラビティシートは全エディション全席装備か知りたいです。
装備表くらい見てから質問しようぜ。
書込番号:25295056
1点

>豆腐の錬金術師さん
ZEROグラビティシートは装備一覧に記載されてないので、多分全グレード標準だと思います。ただ三列目は対応してないかと。
また旧エンジンのe-power車はZEROグラビティシートは採用してません。
書込番号:25295176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あかビー・ケロさん
答えてくれたみんな大変感謝。
車購入の仕方がわからんかったし、初めて考えたメーカーだからめちゃくちゃ勉強になった。
本当は、返信くれた全員にグッとアンサーだけど、できんから写真まであげて教えてくれたあかビー・ケロさんにベストアンサーをつけさせいただきます。
書込番号:25296090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





