自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3491

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

日産ルークスG

2011/09/24 13:10(1年以上前)


自動車

スレ主 abe-farmさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
無知なもので、教えていただきたく投稿致しました。

この度ルークスのGを購入予定です。
ハイブリットタイプですとフォグランプがついているのですが、Gは付いていません。
このGのタイプにフォグランプを取り付けたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
またいくらくらいかかりますか?

ハイブリットを買えば早いのですが、フロントの見た目がGの方が好きなもので・・・

分かる方、フォローお願い致します。

書込番号:13541428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2011/09/24 13:17(1年以上前)

軽でハイブリッドエンジン車が出たんですか?

書込番号:13541452

ナイスクチコミ!0


スレ主 abe-farmさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/24 14:09(1年以上前)

スイマセン。リミテッドでした。

書込番号:13541641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/24 15:16(1年以上前)

この車についてはよくわかりませんが
一般的にはディーラーオプションとして設定されていませんかね。

金額は、フォグランプの値段次第でしょうが
フォグランプの金額+工賃¥10,000くらいですかね。

合計で¥30,000前後かと・・・

ただし、ディーラーオプションとして設定されていなければ
市販品?合うものがあればいいのですが。

書込番号:13541887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/24 15:21(1年以上前)

ただ・・・バンパー形状を見たら
単純にはつかないですよね。
Gのリミテッドでもつかないんじゃないですか?

ハイウェイスターのフォグ?

だったら、バンパー交換も必要になるんでしょうかね・・・

ディーラーに確認をしたほうがいいような気がします。

書込番号:13541906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/09/24 15:45(1年以上前)

HPを見た限りでは、
バンパーを交換するとそれを収めるためにフロントグリルも、ボンネットも、ヘッドライトも交換しないといけない形状みたいですね。
それだとグレードがGなのに、フロントがハイウェイスターになってしまいます。
社外フォグが現実的なような気がします。

書込番号:13541978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/24 16:06(1年以上前)

スズキ・パレットのノーマルタイプも、埋め込み式のフォグが付きそうにないバンパー形状ですが
ディーラーオプションでフォグの設定があるため、OEMのルークスでも同様だと思うのですが。

たぶんパレットだと、あらかじめバンパー裏側から穴を開けられるように整形しているのではないかと。
日産のHPは一部のオプションしか表示されないので、ディーラーへ聞けば設定があるか教えてくれるでしょう。

http://www.suzuki-accessory.com/palette/smartview/default0.htm

書込番号:13542042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/09/24 16:09(1年以上前)

おお、その手がありましたか。

書込番号:13542051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/25 06:02(1年以上前)

もしDOPの設定があっても、パレットだとフォグランプ+ベゼル+取り付け工賃で4万円を超えるため
ルークスの場合も大同小異かと思いますので、金額的には社外フォグのほうが安上がりかもしれませんね。

それと、自分は同等のフォグが標準装備されたワゴンRスティングレーに乗っていますが
正直なところ、実用的にはアクセサリーランプ程度の能力しかないってのが偽らざる感想です。

昔の車に付けていたシビエだと、ヘッドライトを点けなくてもフォグだけで充分走れるぐらいだったため
現在の標準フォグは路面を照らすというより、他車からの被視認性を高めるためのアイテム?って印象です。

書込番号:13544541

ナイスクチコミ!0


スレ主 abe-farmさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/26 14:56(1年以上前)

ありがとうございました(^^)
ディーラーさんに聞いた所、スズキのフォグを取り寄せして取り付けていただけるとの事でGに決めました。フォグの役割もなるほどなと感心しましたが、見た目的にフォグをどうしても取り付けしたかったもので(>_<)
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:13550159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/26 17:19(1年以上前)

スズキのフォグを装着してもらえるとは、親切なディーラーで幸運でしたね。
確かに見た目からいえば、パレットのオプションカタログでも好印象です。

あと、ヘッドライトがHIDの場合はフォグとの明度差が大きいので物足りなく感じますが
ルークスGはハロゲンヘッドライトのため、自分の車よりはフォグが役に立つと思いますよ。

書込番号:13550487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/26 18:17(1年以上前)

無事解決したようで何よりです。

ちなみに、おいくらくらいでしたか?

書込番号:13550673

ナイスクチコミ!0


スレ主 abe-farmさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/28 22:14(1年以上前)

フォグはべゼルとセットで3割引の28000円で、
取付工賃はいらないとのことで凄く助かりました(^^)

とても良い方に出会えてよかったです。

書込番号:13559611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ214

返信87

お気に入りに追加

解決済
標準

国産車と外車の違い&魅力

2011/09/22 20:08(1年以上前)


自動車

国産車に比べて維持費も価格も高い外国車。
あなたが選んだ理由って何でしたか?

乗り味?安全性?見栄?
外国車ならではの魅力があればぜひ教えてください。

書込番号:13534333

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/22 20:26(1年以上前)

ひとそれぞれ優先順位があるかと思うので、独り言として聞き流して下さい(苦笑)。


理由01. 外装がノーマルでも充分にサマになっていた。
    →ホイールやらエアロパーツやら後付けしていくことを考えたらかなりのお買い得感を感じた、というのが正しい書き方かも。
理由02. ステーションワゴンを購入したが、国産で同スタイルのいい車が見当たらなかった。

この2つが私の中で最も大きかったことになります。
ちなみにH17のベンツ/Cクラスステーションワゴン/スポーツエディションという限定車を購入。今まで故障はなく、消耗品の交換程度です。

試乗したのは他にもあり、ベンツだけはないな・・・と思っていたのがまんまとやられました(苦笑)。

スーアルクオリティさんの優先順位や絶対的理由もあるかと思いますが、良い車選びをエンジョイして下さい。

書込番号:13534403

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/22 20:29(1年以上前)

スミマセン、補足です。

ドイツ車はアウトバーンのある国ですので安全基準の高い車という意味でも信用度は高いと思っています。

また、主観的なことなので参考にならないかもしれませんが、発売されて6年経つモデルながらデザインの古さを感じません。

もうひとつ、質実剛健な造りという意味では運転が楽しい車です。

以上

書込番号:13534422

ナイスクチコミ!2


G'sportsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/22 21:09(1年以上前)

デザイン(他ではあまり見ない)でイタリア車のクーペを10年ほど前に購入しましたが、故障は多くて、修理の繰返し、ボディの継ぎ目や樹脂の継ぎ目が甘く、雨が降れば雨漏りもする始末。
家族が増えたため、2年で売却しましたが、手間が掛かった分愛着も有りました。

書込番号:13534599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/22 21:28(1年以上前)

国産車だから輸入車だからというのは無いです。
偶然欲しいと思った車が輸入車で、偶然購入出来る金額だっただけですよ。

書込番号:13534702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/22 22:21(1年以上前)

まずは自分が語るのが礼儀じゃない?
輸入車に興味ない人に語ってもあんまり意味無いと思うんだけど。

書込番号:13534951

ナイスクチコミ!9


hisakeさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/22 22:39(1年以上前)

VWポロ6Rに乗ってます。

1500CC以下で楽しめる自動車を探していました。

輸入、国産問わず探しました。デザイン、シートの良さ、エンジン性能、足回り、高速での安定感などに注目しましたがノーマルで満足できる自動車は残念ながら見つかりませんでした。次点はマツダアクセラ(2000CC)です。

少数派の意見かもしれませんが、国産メーカーにはもう少しお金を掛けてコンパクトカーを作ってくれたらうれしいです。それほど作りこみに差を感じました。

維持費は比較的高めかもしれませんが満足度は高いです。見栄ではVWはえらびませんね(笑)
ポロが国産メーカー製でも購入したと思います。

書込番号:13535047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/22 22:52(1年以上前)

そんなの訊いてどうするの。皮肉めいたモノを感じますねぇ。

「外車というだけで国産車に比べ50万100万高く、オマケに信頼性に難アリで部品も高い。」
「そんなクルマに乗るなんて理解不能。国産で十分じゃね。コスパも高いしね。」

どや。当たらずも遠からずやろ?

書込番号:13535122

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/23 11:19(1年以上前)

>乗り味?安全性?見栄?

見栄じゃなくって「ブランド価値」にしておけば、もっと釣れたのかも?

書込番号:13536872

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/23 15:16(1年以上前)

>国産車に比べて維持費も価格も高い外国車。

維持費っていっても自分のクルマの場合オイルの容量が多いからインターバルも長いし、故障もしない。ぼったくっていると言われる価格も国産スポーツカーが随分と高くなりました。

>外国車ならではの魅力があればぜひ教えてください。

やっぱりデザインです。国産車は妙に角ばっているところが多いです。滑らかなデザインの国産スポーツカーは現在無いです。Z32の色気のあったデザインは最高だったのにZ33で古臭くなっちゃった。そうそう、目(ヘッドライトのデザイン)が釣り上がったクルマは輸入車でも国産車でもイヤですね。

書込番号:13537578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/23 19:01(1年以上前)

>>国産車に比べて維持費も価格も高い外国車。


買える人が買ってるからいいんじゃない。
買う金、維持する金があってわざわざ国産買う方が少ないと思います。

書込番号:13538350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/09/23 22:35(1年以上前)

まあそうとも限らないだろうけど

書込番号:13539212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/24 05:35(1年以上前)

タイガーさん、yaptapさん
真骨頂を発揮する場じゃないですか…ぜひ、ご教授、お願いします。

書込番号:13540215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/24 09:05(1年以上前)

まあ、色々と有るのですけどね。。。

 質実剛健にして、お安く、手軽に、移動の足に使うのが関の山の皆さまの前で申述したとこ
 ろで、いったい。。。
 とか最近は思うのですよ。

  猫の前に極上のヒレステーキとワインを差し出したところで、いったい何を感じ取って貰
  えるれるんだろうか。。。ってさ。


   そういう世界があるということだけで、よろしいのではないでしょうかね。
   特にここは【価格どっと混む】ですしね。
   価格だけにすごく(どっと)敏感な方々が、集う(混む)場所ですもんね。

    地方競馬場で、がなり声を上げて賞金レースに躍起な人達の間に割って入って、
    名馬の生い立ちや、筋肉の熟成具合や世話人の思い入れなんかを話すようなもんです。
    
 そんな場所で、一所懸命に無駄な時間を割いた所で、罵声が飛んで来るだけのこと。
   
    でしょ? 
     なので、お好きにどうぞ。(*^。^*)
    

書込番号:13540649

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/24 10:13(1年以上前)

>買う金、維持する金があってわざわざ国産買う方が少ないと思います。

沢山いる。
掃いて捨てるほどいる。
金持ちがみんな車マニアの訳ないじゃんか。
普通にレクサス乗ってっるよ。

書込番号:13540852

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/24 20:01(1年以上前)

伊達さんへ

アルファード・スレにおける不健康体のお芝居お疲れ様でしたm(_ _)m
ナイス票に興味無いと仰っていたのに、とても可愛らしい事をなさるんですね(・∀・)ノ
あ、独り言ですので、お気になさらず。。。

また、『ネット上では身分や年齢などは一切関係ない』と御自分で書き込んでいらっしゃったのにスレ主さんに年齢を疑ってらっしゃいましたよね。何故です?

happy-my-life さん"等"のコメントもとても愉しく拝見させて頂いておりましたのに、最近はお目に掛かれずに非常に残念です。
あっ、伊達さんに言っても仕方ないか。。。すみません

さて、話が脱線してしまいましたが、出来れば私も外車の魅力について伺いたく存じます。
話によれば40台以上もの車歴をお持ちで、常時3〜4台の車を保有していると。
そういう方は世の中には何人も居ると思いますが、この「価格.com」にはほんの一握りの方しか存在しないでしょう。
ならば誰しも意見を聞いてみたいと思うのが自然であり、伊達さん自身も実はお話してみたいところなんじゃないんでしょうか。
何故なら、誰も訊きもしない事(身分・収入・車歴)を御自分で述べられていますから。
ご自分では勝手に語り出すのに、他人から同じ事を質問されたら答えないというのは変ですよ。

私も純粋に外車の魅力について傾聴したいと思った次第です。
貴重な情報がお聞き出来る事を楽しみにしております(^^♪

書込番号:13542786

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/25 08:24(1年以上前)

>>国産車に比べて維持費も価格も高い外国車

これにつきると思います。
国産車で充分だと思います。
外車は未だにターボエンジン、多段ATですが
国産は20年前からNAエンジンが主流で、最近はそれにCVTです。
それから国産は各国の衝突安全基準などに合わせて器用にボディを変えて軽量化
してるので燃費もいいと思います。
高速道路でもちゃんと100キロ出ます。

自動車が趣味という方もいらっしゃると思いますので外国車を否定する気は毛頭ありません。

書込番号:13544824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/25 08:57(1年以上前)

・*ヒロ*・さん、、お久しぶりです。
最近見かけないので心配してましたが、お元気そうで良かったです。

タイガーさん、突っ込みどころ満載ですよ。

>まあ、色々と有るのですけどね。。。
↑最大な理由を一つだけでもお願いします。

>質実剛健にして、お安く、手軽に、移動の足に使うのが関の山の皆さまの前で申述したところで、いったい。。。
↑私は国産車でもドライブ等、十分満喫できますよ。

>猫の前に極上のヒレステーキとワインを差し出したところで、いったい何を感じ取って貰えるれるんだろうか。。。
↑中には美味しいって思う猫もきっといますよ。

>そういう世界があるということだけで、よろしいのではないでしょうかね。特にここは【価格どっと混む】ですしね。価格だけにすごく(どっと)敏感な方々が、集う(混む)場所ですもんね。
↑前にも指摘しましたがそうお考えなら.comでなく同じ思考を持つ富裕層の方々とお話をされたら盛り上がるのではないでしょうか?

>地方競馬場で、がなり声を上げて賞金レースに躍起な人達の間に割って入って、名馬の生い立ちや、筋肉の熟成具合や世話人の思い入れなんかを話すようなもんです。そんな場所で、一所懸命に無駄な時間を割いた所で、罵声が飛んで来るだけのこと。
↑競馬場では空気読めるけど、.comでは時折読めない様ですね?
でも今回スレは「国産車と外車の違い&魅力」だったので真骨頂を発揮する場じゃないですか。
本当に、どうしたのですか?

書込番号:13544912

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/09/25 09:06(1年以上前)

>外車は未だにターボエンジン、多段ATですが
>国産は20年前からNAエンジンが主流で、最近はそれにCVTです。
今のターボは直噴&ハイコンプ、低負荷時はエンジン排気量相応の燃料消費、
高負荷時はターボで大排気量相当のパワーが得られる、最近よく聞くダウンサイジングエンジンです。
過去のターボのようにパワー志向のみではなく、燃費を意識したターボですので、「未だに」は間違いです。
CVTは確かに変速比の幅が広くて優秀ですが、運転のフィーリングに難ありです。
ATを多段化することで変速比の幅を増やせれば、CVTに対するデメリットを克服する方向になります。

>それから国産は各国の衝突安全基準などに合わせて器用にボディを変えて軽量化
>してるので燃費もいいと思います。
そんな器用な事を国産メーカーは行っていません。
特にボディのように設備投資がかかる部材は、極力他国仕様と共通化を行ってコストダウンを図ります。

>高速道路でもちゃんと100キロ出ます。
問題は、その100キロ超の速度域での運転感覚です。
欧州車は常用する速度域が高いため、小型車でも安定感が高く、ゆとりを持ってハンドルを握っていられます。

もっとも、昔程は輸入車と国産車の差は無くなりつつありますが。

書込番号:13544931

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/25 12:42(1年以上前)

RCサクセションさん、ご無沙汰しておりました。
お心遣い有難う御座います。
このサイトを通じて知り合った方から勧めて頂いた、コミュニティーサイトで同じ趣味などで共感出来る方との交流を楽しんでいました。

このサイトでは、誰かさんの様な相手の考え・人格・立場などを侵害する方がいますから…
そういう点で今回の件は私も一言物申したいと思いましたので書き込みさせて頂きます。
伊達さんの返信には突っ込み所しかないと言っても過言ではないと私も思います。
------------------------------------------------------------------------------------
言いたい事は殆どRCサクセションさんが指摘されていますが、

>猫の前に極上のヒレステーキとワインを差し出したところで、いったい何を感じ取って貰 えるれるんだろうか。。。ってさ。
何故言い切れるんですか?子供でもフェラーリやランボルギーニ、ベンツくらいは知っている上でカッコイイと思ってますよ。
例えば私自身も、BMWの重厚感と渋みの中に高級感と洗練された凛としたデザインがある事、足回りもノーマルの日本車では到底敵わない境地の仕上がりになっている事などは分別が付きます。

>そういう世界があるということだけで、よろしいのではないでしょうかね。
「価格.com」のテーマは『買って良かったをすべてのひとに』です。
折角40台以上もの車歴をお持ちなのですから、その経験を生かさずして何をしているんですか?何がしたいんですか?他人を冷やかしたり、罵倒したり…そんな事しか出来ないんですか?
このサイトを有意義に使いたいと考える方でしたら、レビューを書いて良いものを紹介したり、もっと違う方向に考えが向いていると思いますが。本当に沢山の車歴をお持ちなら、さぞやレベルの高いレビューが仕上がるでしょうに…そうなれば大勢が共感でき、購入する際の参考になる筈です。

>そんな場所で、一所懸命に無駄な時間を割いた所で、罵声が飛んで来るだけのこと。
普段そういう事をしている貴兄がこの様な文章を書き込むとは…(苦笑)

書込番号:13545650

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/25 13:18(1年以上前)

ここまで熱く語れる趣味はクルマとカメラだけかな?
鍋釜で熱くなる人は皆無?

書込番号:13545756

ナイスクチコミ!1


この後に67件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

先月、旅行先で、左側後輪がパンク。
緊急処置で、近くの全国チェーンの自動車用品店で、PBのタイヤを4本購入。
手持ちのお金で買えるので選びましたが、とても安くて驚きました。

使用してみると、ややうるさい感じがする程度で、他は特に気になる点はありません。
一応、国産品。今年4月の製造です。

タイヤは重要な部品なので、安ものを購入するべきではなかったでしょうか。
因みに、車はアコード(01年式)セダンです。

書込番号:13534214

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/09/22 19:46(1年以上前)

大手タイヤメーカーが製造しているから、品質的には問題は無いでしょう。

ただ、コストダウンを要求されていると思いますので、今回のように静粛性が
多少悪い等の欠点はあると思います。

書込番号:13534247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/22 20:19(1年以上前)

オートバックスのマックスラン(住友ゴム)や
イエローハットのモビシス(トーヨータイヤ)とかありますが
PBだからダメとか言ったら
もとのタイヤメーカーにクレームがいくから
元のタイヤメーカーも、きちんと品質管理はしたうえで
納品しているはずです。

自社ブランドで販売していないとはいえ
製造メーカーとしての責任はあるはずなので
全くダメなタイヤを、PB先に販売するということはないと思います。

書込番号:13534376

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/09/22 20:45(1年以上前)

生活用品でも、イオンの「トップバリュ」やセブン&iホールディングの「セブンプレミアム」のようにPBが存在します。

普段の通常使用でしたら、お得感がありますね。
他の方が仰るように、大手に委託して生産されてますので、一定の水準をもっています。

下手に海外廉価メーカーを選ぶより、良いと思いますよ。

書込番号:13534493

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/23 00:08(1年以上前)

以前、マックスランのスタッドレス使っていましたが・・別に不満はありませんでした。

設計は少し古いのかもしれませんが・・製造年は古くありませんでした。

PBよりも・・・アジア製の方が格段に怖いです。
特にアジア製スタッドレスは外れクジだらけのようです。

書込番号:13535520

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/23 05:57(1年以上前)

8月にハンコック(韓国)からオートバックスのマックスランに交換しましたが
明らかにグリップが良くなりましたし、ロードノイズも改善しました。

これで寿命に問題が無ければ、もうアジアンタイヤには戻れませんね。

書込番号:13536096

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/09/23 09:08(1年以上前)

少し古い技術や旧モデルや海外モデルの金型を流用してコストを抑えているのがPB
タイヤや新車用タイヤの正体です。新製品に比べて静粛性や燃費が劣るかもしれま
せんが、新品の製品ですから安全性に問題ありません。

10万本の新車用タイヤを100円安く自動車メーカーに収めれば、自動車メーカーは
1000万円利益が増えますが、店頭に並ぶタイヤよりも性能は劣りますから納車後に
市販タイヤに交換してヤフオクに「新車外し」として出品する人もいます。

書込番号:13536481

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/23 09:26(1年以上前)

「新車用タイヤが性能的に劣る」と言うのは間違っていると思います。
車種とのマッチングが主目的なので、それによって無理やり安い仕様にさせている訳ではありません。

標準装備のタイヤ装着状態で燃費も、走行安定性や乗り心地も評価されます。

書込番号:13536527

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/23 09:39(1年以上前)

>じんぎすまんさん

確かに新車装着のタイヤは、性能的に物足らなく感じますね。
自分の車が履いていた、ファルケン・シンセラSN831は
グリップが悪いし走行音もうるさくて、正直お話になりませんでした。

性能的にはグリップが

マックスラン・エクセラEZ>ファルケン・シンセラSN831>ハンコック・センタムK708

静粛性は、エクセラEZ>センタムK708>シンセラSN831といった印象です。

乗り心地は走行距離が26,000kmを超えていて、新車時よりサスが柔らかくなっているため
単純にタイヤのみの比較は困難かな。

>ささいちさん

新車のタイヤはコストの制約が厳しいので、マッチングが取れているといっても
低レベルでバランスが釣り合っているだけでは無いでしょうか。

書込番号:13536558

ナイスクチコミ!1


TOM'S36さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/23 09:51(1年以上前)

皆様が書かれているように、PBタイヤはアリだと思います。

アジアタイヤを選ぶより、値段以外ではメリットが多いです。

PBタイヤもコストダウンを強いられている為、リップレスタイヤに比べると性能は若干劣る部分は有りますが、街乗りする分には必要最低限は確保されています。

ただ、タイヤを持った時の印象が「軽い」ので、剛性感やロードノイズに多少不満が出るのも納得できます。



「新車用タイヤが性能的に劣る」ですが、新車装着タイヤは一部の車種を除いてコストダウンを強いられている影響で性能的には劣ると考えられます。

しかし、最近の新車装着タイヤにつきましては、転がり抵抗AA程度のタイヤが装着されている為、燃費性能のみを考えると性能的には劣らないとなります。

ヨーロッパでは交換タイヤも新車装着タイヤを選ぶ文化が有りますが、日本では交換=リップレスタイヤですね。
乗り手の好みで、乗り心地の良いタイヤや静かなタイヤ安いタイヤ選べますから。

書込番号:13536589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/23 22:00(1年以上前)

ケムシトリーさんへ

標準装備タイヤは安価なタイヤなのでバランスと言っても低レベルというのはごもっともです。
やはり価格の差は性能の差でもあります。

例えば、私の車のタイヤは標準装備のヨコハマdbですが・・これが普通のヨコハマdbに明らかに劣るような事は無いと思います。
しかし・・これがBSレグノに勝てるとは思いません。



書込番号:13539052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/09/23 23:58(1年以上前)

こんばんは。
>ささいちさん
こんな感じと思いますよ。

http://www.murakamitire.co.jp/insider/insider1.html

>例えば、私の車のタイヤは標準装備のヨコハマdbですが・・これが普通のヨコハマdbに明らかに劣るような事は無いと思います。
標準装備のデシベルって、何ですか?(E70辺りかな)
市販のアドバンデシベルの方が一段上だと思いますよ。

>しかし・・これがBSレグノに勝てるとは思いません。
以前、親父のクラウンにデシベル501を履かせてました。(レグノより履き替え)
当時はデシベル501の方が上に思いましたよ。(静粛性、乗り心地等)
現在のレグノ、デシベルで履き比べてないので、近況は分かりませんが。

カミンスキー旅団さん、横スレ失礼しました。

書込番号:13539583

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/09/24 00:04(1年以上前)

すみません、こんな感じと思いますよ。ってのは、一番下の部分についてです。(型落ちタイヤの項)

書込番号:13539614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/09/25 20:53(1年以上前)

別の掲示板で以前、量販店のPBタイヤは、従業員割引が利用できる
従業員ですら、購入しないとあったことを、思い出しました。

高速道路で先日、追い越し車線を走行した際、少し不安定な感じがしたのと、
峠道のカーブでも、やや不安な思いをしました。

普通に走る分には、皆様が仰るように、不満はありません。

書込番号:13547325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの金具について

2011/09/21 19:07(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:124件

赤い丸の部品です。

拡大した写真です。

本日洗車をしていましたら、以前はホイールについていた金具がなくなっていました。
先日タイヤ交換をするまではついていたので、きっとその時に外されたものと思います。

以前はタイヤ4本ともについておりましたが、今は前後1本ずつについています。
なので、以前金具がついていたホイールにはその金具がついていた跡が残っています(傷&日焼けでわかる)。

この金具は前後1本ずつついていれば問題ないのでしょうか?
問題がなければそのままでもいいのですが、何か問題があればと不安なので質問させていただきました。
ちなみにこの金具には、前タイヤに「10」、後ろタイヤには「15」という数字が書いてあります。

画像を添付しておきます。
回答よろしくお願いします。

書込番号:13529793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/21 19:15(1年以上前)

バランスを調整したときに取りつけているウエイトですね

http://wheel.dunlop.co.jp/product/parts/

こんな感じのものです。

バランスの調整をやり直して、多分今の重さになったものと思われます。
タイヤ交換のときに行ったものでしょうから、安心して大丈夫ですよ。

書込番号:13529830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/09/21 19:22(1年以上前)

バランスウェイトです。
タイヤをホイールに組み付けたとき、重いところ軽いところができるので、軽いところにそのおもりを付けて、バランスを取ります。
バランスウェイトは、そのタイヤごとにバランスをとって取り付けますので、一本一本取り付ける位置、量(重さ)が異なります。
バランスがとれていないと走行中に振動が起き、ハンドルに伝わってしまいます。

書込番号:13529880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/21 19:24(1年以上前)

コキチ☆さん、こんばんは。

金具はバランスウェイトといってホイールのバランスを取ることで、主に高速時(おおよそ80km以上)
のタイヤのブレを防ぐものです。
数字の10や15は重量(g)を示しています。

バランスウェイト外れてしまうと、上記のように高速時にハンドルがブレやすくなりますので、
タイヤ屋さんで再度調整してもらいましょう。

書込番号:13529890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/21 19:25(1年以上前)

すいません、タイヤ交換時に外されたのですね。
ならば心配ありません。

書込番号:13529898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/21 19:29(1年以上前)

前のタイヤの時には、そのウェイトが必要だった
新しいタイヤになったら、不要になったので外した。
もしくは、ホイールの内側に貼ったか。

ホイールが回っている間に、
飛んでどこかに行っちゃった、ということは普通は考えられないのですが
心配なら、タイヤ交換の時に、ウェイト外した?とか聞いてみたらいいかもしれませんね。
(何本もタイヤ交換をしていると、覚えていられるか、と言われてしまうかもしれませんが。)

外れたのか外したのか、気になるところでしょうし。

書込番号:13529919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2011/09/21 19:44(1年以上前)

みなさん素早い回答ありがとうございました。

タイヤ交換によってバランスをとるための部品があるなんて初めて知りました。
タイヤ交換してから日が浅いのでたぶん外れたということはないと思いますので、
安心して乗りたいと思います。
高速に乗る場合はほとんど別の普通車に乗るのでこの車ではあまり高速走行をしませんし・・・

GOODアンサーは3人までしかつけられなかったので、
みなみだよさんには申し訳ないですが、みなみだよさんも私の中ではGOODアンサーなのでお許しください。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:13529993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車選びで迷っています。

2011/09/20 22:23(1年以上前)


自動車

スレ主 もか花さん
クチコミ投稿数:12件

両親の新車選びで迷っています。お知恵を拝借したく書き込みました。
今の車はセレナと軽で、セレナからの乗り替えです。

父の条件としては…

・車高が高い
・荷物が沢山載せられる
燃費が良い
・2000ccまでは要らない
・普段は2人しか乗らないけれど、孫の為に7・8人乗り希望
・金額的には値引き後で220〜230万位だと嬉しい

との事でした。

現在は4WDですが次はFFでVSAが付いていればいいかなと。
燃費は、今の車が8km/Lなので、それより良ければ満足です。

セレナは13年・10万km程乗っていて、下取りは殆ど期待出来ません。
今のところ候補に上がっているのはフリードとシエンタですが、シエンタの3列目が少し頼りなさそうで…。

父も最後の新車になるのでとても楽しみにしています。
他にも良い車があれば教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13526535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/09/20 22:33(1年以上前)

車高が高い=背が高いと解釈すると、確かにフリードが良さそうですね。
予算が若干上がるかもですが、近々発表のフリードハイブリッドはいかがでしょう?
早目に動かないと、納車に時間がかかりそうですが。

書込番号:13526587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/20 22:36(1年以上前)

その条件なら
フリードかアイシスか・・・

でもフリードでしょうね。

書込番号:13526604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/20 23:25(1年以上前)

この条件だとおすすめはフリードですね。次点でシエンタでしょうか。
ただ、VSAをオプションでつけるとなるとグレードの制約も出てくるので、予算面の希望はちょっと厳しいかもしれないですねぇ。価格についてはあまり詳しくないので、コメントは控えますけど。

2000cc未満の車高の高い車は、ほとんどラインナップがないのが実態です。
検討にあたっては、多少の条件に目をつぶって、車高がやや若干低いアイシス、プレマシー、ラフェスタなども、比較検討してみると良いのではないかと思います。

書込番号:13526898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/21 19:17(1年以上前)

車高が高い、にこだわらなければ
別の提案もあるんですけどね。

書込番号:13529838

ナイスクチコミ!0


スレ主 もか花さん
クチコミ投稿数:12件

2011/09/21 23:21(1年以上前)

>MyFairLady 様

レスありがとうございます。
当初フリードのハイブリットを検討していたのですが、ガソリン車との価格差に断念しました(^^;
予算さえ許せば良いですよね、ハイブリットのフリード(*^o^*)

書込番号:13531170

ナイスクチコミ!0


スレ主 もか花さん
クチコミ投稿数:12件

2011/09/21 23:35(1年以上前)

>みなみだよ 様

仰る通り、車高の件がなければ色々選択肢が増えると思うんです…。
私がデミオに乗っているんですが、低くて運転しにくいと言われます(^^;
かと言って今乗っているセレナは背が高すぎて乗り降りが大変だそうで。
車高が、と云うより、視界の問題なのでしょうかね?

アイシスも一度見せてみます。
レスありがとうございました!

書込番号:13531228

ナイスクチコミ!0


スレ主 もか花さん
クチコミ投稿数:12件

2011/09/21 23:45(1年以上前)

>はっぴーわんわん 様

レスありがとうございました。
そうなんです、中々条件が厳しくて…。
MC後のフリードはVSAがついているようなので、やはりフリードしかないのかなぁ…。

試乗してみると印象も変わるかもしれないので、アイシス・プレマシー・ラフェスタも見に行ってみます!

書込番号:13531293

ナイスクチコミ!0


スレ主 もか花さん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/06 10:38(1年以上前)

書き込みが遅くなって済みません。
9月下旬にディーラー巡りをして、アイシス・プレマシー・フリードを見てきました。
中でもアイシスはかなり安く、下取りも高くして頂けるというお話だったのですが、横滑り防止が4WDにしか付けられないという事で泣く泣く却下となりました。
結局フリードに決まりましたが、金額も235万で希望OPも全て付けられたみたいで父もとても満足しているようでした。
これも皆様に比較車種を教えて頂いてじっくり比べたからだと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:13589529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャンセル料

2011/09/19 17:36(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:38件

車を契約してローンの審査で連帯保証人がいると言われましたが、なってくれる人がいてません。この場合キャンセル料は発生するのでしょうか?

書込番号:13520815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/19 17:50(1年以上前)

まず質問ですが、ディーラーでのローンでしょうか、それとも銀行系でしょうか。
収入や取引等の条件によっては保証金対応で連帯保証人が不要な場合もあります。
ただ、審査は厳しくなりますが…

連帯保証人がいないということですので、ローンは難しいでしょう。
ディラー系であればローン成立が契約の条件と言うことは理解しているでしょうから特に問題が発生することはない(ローン成立まで車体を押さえる等危険な行為はしない)でしょうが、銀行系で借りる、しかもディラーにその旨を話していない(ローン成立後契約成立としたい)のであれば、違約金の発生の可能性はあります。

まずは早くディラーに話をして、解約の手続きを行った方が良いかと。

書込番号:13520887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/09/19 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーでのローンですので、営業マンもわかってる事です。この場合キャンセル料はいらないって事ですよね?

書込番号:13520946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/19 18:09(1年以上前)

「いらない」と断言はできません。
スレ主さんと営業マンの交渉内容をすべて聞いているわけではありませんので。

ただ、銀行ローンと違い、営業マンも理解の上で手続きを進める(ローンが成立しないとキャンセルになる等言うことは理解している)と思われますので、断言はできませんが大丈夫かと思います。

ただ、急いで話をしたほうが良いですよ。

書込番号:13520986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/09/19 18:13(1年以上前)

営業マンと話します。
ありがとうございました。

書込番号:13521004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/19 18:44(1年以上前)

頭金はどれくらい入れましたか?
総額の10%?20%?

契約が成立していないので、
キャンセル料金は発生しませんが、今後車を購入する際には
頭金をもっと増やすか、全額キャッシュにした方がいいと思います。
これは日産だけでなく、どこのメーカーの車を購入する時でもです。

未成年者な成人になれば大丈夫だと思います。

書込番号:13521115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/09/19 19:21(1年以上前)

ディーラーローンが通らないとなら契約はまだ不成立ですよね。
だったら、キャンセル料はまだ発生してないと思います。

ディーラーローン時と現金払いや銀行ローンでは、契約成立タイミングが違いますので、営業マンとの話をつめて下さい。

書込番号:13521256

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/19 21:08(1年以上前)

未成年なら普通は親が連帯保証人になるんじゃないの?
普通は親族以外で保証人引き受けてくれる奴なんていねーよ。

それか親が契約して貴方が毎月返済していけば良いだけなのでは?

書込番号:13521789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/19 21:14(1年以上前)

スレ主さんが未成年者さんなら親が連帯保証人で普通です。
20歳以上で2年以上定職についているのに、保証人が必要となれば、
今までのローンの組み方や支払いを振り返り、
あと何年か気をつけるようにしましょう。

頭金が小額で(総額の10%以下)で長期間の支払いなどが理由でしたが、
もう少しお金を貯めてから購入しましょう。

書込番号:13521833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/09/19 22:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます。無事に解決しました。ありがとうございました(^O^)

書込番号:13522345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング