自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3501

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりについて

2011/07/25 03:07(1年以上前)


自動車

スレ主 tomomo65さん
クチコミ投稿数:2件

今回、新車購入を検討しています。

見積もりをもらい、これ以上はと言われ、2日以内の返事をお願いされました。
値引き等は妥当でしょうか⁈
大きな買い物なのに、短い期間を決められてしまい、正直戸惑っています。

*見積もり*
セレナ HS パノラミックルーフつき 2WD 標準地仕様
スーパーブラック(スラクラッチシールド42,000円)
ワンタッチオートスライドドア 126,000円

メーカーオプション付本体価格 2,751,000円
車両本体値引価格 -244,266円

DOP
HC511D-W(HDDタイプ) 260,532円
バックビューモニター 42,000円
ETCユニット 29,280円
セットアップ 2,625円
プラスチックバイザー 24,800円
フロアカーペット 54,500円
ラゲッジカーペット 19,100円
ラゲッジアンダーボックストレー 20,100円
マルチモードラゲッジオーガナイザー 25,540円
チタンクリアRブルードアミラー 13,505円
ナンバープレートリム2枚 4,200円
三角表示板 3,360円
ウインドウ撥水12ヶ月 7,854円
5years coat 69,300円

DOP合計価格 576,696円
DOP値引価格 -57,600円

販売諸費用(課税) 63,210円
販売諸費用(非課税) 65,950円
JAF・メンテプロ30含む
税金保険等 106,090円

下取り価格 -16,080円

合計価格 3,562,946円
値引き後 3,245,000円

一応、下取りはしないかもしれないということは伝えてあり、
その時は、査定料などは、引いてくれるとのことでした。
御助言よろしくお願いします。





書込番号:13292869

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2011/07/25 06:15(1年以上前)

tomomo65さんのお住まいの地域にもよりますが、結論から言えば契約を急ぐような
見積もり内容とは思えません。

セレナは都市部では車両本体値引き27〜28万円、DOP2割引が目標です。
これに対して、実際の値引き額は車両本体約24.4万円とDOP1割引5.76万円です。

つまり、都市部なら値引き総額38〜40万円が目標になる事例なのに、実際の値引き
総額は約30万円と目標額を大きく下回ります。


以上の事より契約を急ぐ必要は、前述の通り無いと考えます。
大きな値引きを引き出すには競合が効果的です。
特に経営の異なる日産店でセレナの見積もりを取り同士競合させれば、大きな値引きが
引き出しやすいです。
その他、ライバル車種であるヴォクシー、ノア、ステップワゴンとの競合も行ってみて下さい。

書込番号:13292973

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomo65さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/04 12:16(1年以上前)


回答ありがとうございました。

月末だったためか、何度か家にまで営業の方が来られました(>_<)
この事と、急ぐ必要がないということで、この見積もりを出したディーラーでの購入は断りました。

ありがとうございました。




書込番号:13334148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シボレーMWかスズキ車か悩んでいます。

2011/07/24 21:12(1年以上前)


自動車

スレ主 yuuyuuuさん
クチコミ投稿数:4件

家族構成等が変わったのと現在使用しているマツダのボンゴが13年目になるので買い替え検討中です。スズキのソリオが価格と車の大きさ(はじまはデミオやフィット等も見てみましたがボンゴが空間が広かったのでどうしてもワゴン系にひかれてしまって)から良いかな、と考えたのですが知人が新古車のシボレー、ナビ無を支払合計100万円で購入した、と聞いて悩んでいます。全然知識がなかったのですがシボレーのこの車種はスズキのワゴンRソリオがベースとか。ソリオより本体価格がかなり安めなのはどうしてなのでしょう?また現在新車の販売は終了とのことですがこれらのことで購入後に不都合等はないでしょうか。なにか情報お持ちの方はお教えください

書込番号:13291681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/24 21:33(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BBMW

ご参考に・・。

書込番号:13291770

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuyuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/24 21:39(1年以上前)

ありがとうございました。車をよくしらない私からみれば外車でおしゃれなボディなのに価格のお安いのが不思議です。まだ悩んでみます

書込番号:13291803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/07/24 21:49(1年以上前)

>ソリオより本体価格がかなり安めなのはどうしてなのでしょう?

新古車(今はこの呼び方をしてはいけません。未使用の中古車ですね。)だからですよ。
一度登録してあるので、中古車扱いになります。

>車をよくしらない私からみれば外車でおしゃれなボディなのに

旧ソリオを少しいじっただけです。私は外車というよりスズキの車のまんまに見えます。

現行ソリオとシボレーMW(旧ソリオ)でお悩みですか?
スライドドアの現行ソリオが使い勝手がいいですね。

書込番号:13291871

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuyuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/25 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。そうですね、私はあのクロスマークが可愛いと思ってるので外車ぽい、と思い込んでるのかもしれませんね。ソリオは試乗もしたのですがシボレーは外側から見ただけですので。 
知人が新古車?を購入したので納車されたらみせてもらいます。

書込番号:13295398

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuyuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/04 22:15(1年以上前)

ご意見有難うございました。当たり前の事ですが車選びのむずかしさと楽しさを感じました。まだ思案中ですが気持ちはスズキ車にかたむいています。 

書込番号:13336038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながら教えてください

2011/07/23 21:42(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:794件

今更ですが、この掲示板の書き込み番号、例えば、[12345678]を御覧ください、とあった場合にはどのような手順をふめばよいのでしょうか。

書込番号:13287857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/07/23 21:59(1年以上前)

今携帯で価格.comモバイルを開いて探してみましたが、ありませんでした。
キーワード検索しかできませんでした。
一体どうやるのでしょう。私も疑問です。

書込番号:13287917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/23 22:09(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_top.asp

の一番下に出ませんか?

書込番号:13287954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/07/23 22:13(1年以上前)

この口コミの書き込みを見ていると右上に検索窓が表示されている。
画面右上の検索窓で「書き込み番号」を選ぶ。
番号を入力して「検索」をスタート。
番号はコピーできないようなので使いづらいね。

書込番号:13287968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/07/23 22:16(1年以上前)

ありましたー。

「クチコミトピックスをもっと見る」をクリックした次のページの一番下ですね。

>神戸みなとさん

それはパソコンでの話ですよ。

書込番号:13287979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件

2011/07/23 22:57(1年以上前)

Berry Berryさん、

ダンシングほ不満さん、

神戸みなとさん、

ありがとうございました。

これで、この掲示板をより一層有益に使わせていただきます。

書込番号:13288189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HONDA・ビートが復活?

2011/07/22 17:24(1年以上前)


自動車

先日、帰宅途中の列車の中で「HONDA・ビートが復活するらしい・・・。」と言う会話が聞こえてきました。
バブル時期にSUZUKI:カプチーノ・HONDA:ビート・MAZDA:AZ-1と軽オープンスポーツカーとして人気だったのですが、不景気で3台とも生産終了。現在は、DAIHATSU:コペンが1台販売されているだけで、他車種は無し。
こんな状況で、HONDAが攻めに出るようです!(噂ですが)

この話の内容では、HONDAが推し進めているHVシステムを組み込みCR-Zの弟のような存在になると言う事でした。
自分はあまりスポーツカー事情は詳しくないのですが、そんな噂は本当ですか?購入するかどうかは別として、車好きとしてはちょっと気になる話です。

書込番号:13283310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/07/22 17:29(1年以上前)

ホリデーオートだったでしょうか?
斜め読みした雑誌に載っていました。
FFの可能性が高いらしいですが・・・。

書込番号:13283326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/22 17:45(1年以上前)

軽自動車で、低価格ならセカンドカーで遊べる車として
欲しいですが、噂では軽自動車では無いと聞きました。

何とか軽自動車でだして欲しい。

書込番号:13283370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/22 19:12(1年以上前)

随分前から有る話です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100220144/#13147169

書込番号:13283594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/07/22 20:34(1年以上前)

7/10発売のベストカーに掲載されていました。
FF版・ミッドシップ版ともに書いてあり、
エンジン排気量も660ccだったり、
1300ccクラスだったりと、いろいろ書いてありました。

この雑誌、私は創刊時から読んでいますが、
いつまで経ってもスポーツカー(スポーティーカー)ネタに力を入れています。
FT86関係でも盛り上がっています。

まぁ、こういった車のファンは少なくなっても存在はしますが、
営利目的の企業は今となっては手を出しづらいカテゴリーですよね。

もちろん、買えるならば欲しい!という人は多いと思いますが、
現実的には手を出しにくい車ですしね。

書込番号:13283876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/22 22:41(1年以上前)

私が、10日ほど前にスレ立てしましたが…。

改めて、ホンダはビート後継車を排気量、660〜1200ccで、数年以内にデビューさせると、正式発表をしました。

他の具体的な内容発表はありませんでした。

書込番号:13284433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/07/23 00:12(1年以上前)

カーグラフィックの創刊号だったかな、まだ丸刈りの中学生。
ホンダS360の記事が載っていた。軽4だったら16歳で乗れるのでもうすぐだと夢を見ていた。
結局軽4規格では発売されずにS500として発売された。
時を隔てて1967年にS500は北見で見たよ、ドイツ語の先生が乗っていた、見とれてしまった。
S600−S800ときて終焉でした。
2人乗りは無理だが4人乗りのパブリカコンバーティブルに乗れたらなあと、中学時代の夢だった。パブリカセダンが練習用の車でコース貸しの教習所に親に連れて行ってもらったものです。
高校生になったら16歳で軽4免許を取得して4輪乗りの仲間入り、バイクより先に4輪だった。ミニカトラックとマツダのB360ライトバンでアルバイト、おかげでNコロが初めての乗用車、これが当時の感覚では速かった。しかし4人乗ると名神高速ではVWと仲良く登坂車線。
1970年にMGBを手に入れることができてオープン願望は達成された。
一度は乗りたかったね。

ビートにはS360の記憶がダブります。
新しく出るということなので楽しみですね、買う買わないは別として。

書込番号:13284816

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/07/23 07:50(1年以上前)

>新しく出るということなので楽しみですね、買う買わないは別として・・・

結局こうなるのでしょうね。
ただ、ダイハツのコペンなど見てると大概いい歳のオッサンがドライブしてますよね。わたし的にはあまりカッコの良いものではないと思うのですけれど、ミーハーで昔買えなかった恨み辛みを爆発させて購入に至るといった我々オヤジ世代が購買層としてホンダには見えているのかもしれませんよね。
ホンダのCR−Zの購買層が、狙い通りとはいえ、かなり年配であった事も、発売に向けて動き出した理由かもしれませんね。

書込番号:13285446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信126

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:63件

恥ずかしながら、資金面が間に合わず、スバルが軽撤退する前に購入できませんでした。
スバル、ダイハツのディーラーへ行き、双方の説明を聞きましたが、内容は変わらないとのこと。(ステラとムーヴ、ルクラとタント全てカスタム)
違いはないというのですが、本当でしょうか?
また同じ車を買うなら、スバル、ダイハツどちらで買った方がいぃのでしょうか?
他のメーカーでも、いぃ軽自動車があったら教えてください。

書込番号:13281641

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/22 06:19(1年以上前)

どのようなタイプがほしいかわかりませんが、安いならスズキ、アルトやダイハツエッセなどはありますが、新車で少しでも安いなら新古車というてもありますが?とりあえず試乗したほうが良いと思います。メーカー別で新車の購入は、販売店により、多少の値引きの差はありますが、さほど変わりません。

書込番号:13281800

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2011/07/22 06:54(1年以上前)

競合させて安い方を買ったら良いと思います。

価格に差が無ければ、私なら本家のダイハツで買います。

その他の車ならワゴンRスティングレーに魅力を感じます。

書込番号:13281847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/22 07:28(1年以上前)

察するに撤退前のスバル製軽自動車が本命ですね。

それならなるべく程度イイ中古車の方がマンゾク度は高いと思います。

書込番号:13281906

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/22 07:49(1年以上前)

ダイハツはスバルと今秋にトヨタにもOEMでダイハツ車を販売します。
今でも大阪トヨタや大阪の南海グループのディーラーでダイハツ車を販売していますので、地元のトヨタディーラーでも同様に販売していれば、そこで見積もりを取って比べてください。
因みに私の妻は日産のモコに乗っていますが、日産のセールスも値引きを頑張ってくれましたので、日産の軽自動車もいいと思います。
私的には値引きなら日産で、サービス体制ならトヨタって所です。

書込番号:13281937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/22 08:06(1年以上前)

ベースがダイハツならダイハツでしょうね? 

OEMだと・・・グレードも元メーカー並の品揃えではないのでは?

仕様装備、グレード内容を自分で調べてください。

>スバルが軽撤退する前に購入できませんでした。
ダイハツに行っても、スバルの物は入手できませんよ? スバルのお店か、適当なお店で程度の良いスバル車を探してください。

書込番号:13281979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/07/22 08:22(1年以上前)

スバルは兵庫県では兵庫スバル自動車の営業所があちこちにあります、直営なのでサービスマンもメーカーの指導でそこそこ教育されています。
ダイハツも兵庫ダイハツという地区ディーラーがありますが直営の営業所は少ないです、ダイハツの看板を揚げていてもサブディーラーの場合がほとんど。
キャブレターの車の時代は経験がすべてでしたが、電子制御になってからは診断機器の操作やデーターの解析技術の差がものを言うので店の違いは大きいと思います。

この違いでしょうね、軽4の販売店はサブディーラーが多いので、サービスの技術では各店によって差があると思います。
お店を訪ねて雰囲気などの違いは感じませんでしたか?
価格はどうか、スバルの軽4ばかり乗っているので値引きがどうかはセールス任せで買っているのでわからないが、特に高くも安くも無いと思う。
現在は購入店ではなく、なじみの工場長の転勤先の別の営業所でメンテナンスをしてもらっている。
4台も乗り続けていると、付き合いたくないサービスマンも出てくるのでいたしかたない。

書込番号:13282020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/22 08:36(1年以上前)

ダイハツの軽が欲しいということなんでしょうか?
それならもう1つ選択肢があります、トヨタで買うという手もあります。
トヨタと付き合いのある方からセールスマンを紹介してもれえば見積もりが取れるんじゃないでしょうか?なぜダイハツより安くなるか知りませんがトヨタが一番安かったという事例を僕は何度か聞きました。

書込番号:13282043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/07/22 09:55(1年以上前)

あんきちさん、はじめまして。
>違いはないというのですが、本当でしょうか?
外観は差別化していると思いますが、それ以外はほとんど同じでしょう。
ディーラーの言うことが信用できないのなら、自分で確認するしかありません。
納得いくまで検討車種のカタログや実車を見て比較しましょう。

>また同じ車を買うなら、スバル、ダイハツどちらで買った方がいぃのでしょうか?
私なら安い方で買って、いままでお世話になっているスバルまたはダイハツディーラーでメンテナンスをしてもらうかなあ。どちらもお世話になっていなのなら、自分と相性の良さそうなディーラーを選びますね。

書込番号:13282212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/22 10:41(1年以上前)

あんちきさん、こんにちは。

> 恥ずかしながら、資金面が間に合わず、スバルが軽撤退する前に購入できませんでした。

では、現時点ではターゲットにしていたクルマを買える資金は貯まったのですね。


そのクルマの年式の新しい中古車ではダメですか。

書込番号:13282318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/22 10:47(1年以上前)

>また同じ車を買うなら、スバル、ダイハツどちらで買った方がいぃのでしょうか?

家から近い所に販売店がある方を選ばれたほうが後々楽ですよ

書込番号:13282334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/07/22 11:39(1年以上前)

最近はOEMが多いですね。
同じクルマを何処で買えばイイか・・・?
シャープの液晶TVをヤマダ電機で買うか?コジマ電気で買うか?
そんなつもりでお店を選べばイイんじゃないですかね。

ただ、家電より後々の付き合いが深くなるので、その辺を踏まえてのお店選びになるとは思います。
ブランド(メーカー)と言うより、販売店(ディーラー)次第なので、
気に行ったお店で買ってあげればイイと思いますよ。

書込番号:13282476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/07/22 12:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私は、2台しか車を購入したことがなく、長く乗り続けたのはスバルのプレオでした。
スバルには、お客様感謝デーが年に数回あり、無料メンテナンスやオイル交換を安くしてくれたり、不具合があると、無料でやってくれたりします。
神奈川県に住んで1年くらいしか経っておらず、スバルのディーラーとしか縁がありません。仲のいぃ人は車を持っていなく、ディーラーと縁がありません。
ダイハツとスバルのディーラーへ行き、タント=ルクラ、ムーヴ=ステラに試乗し、説明を受けました。スバルのディーラーは、これから色々勉強中とのことで、あまり新しい軽のことを知らなそうです。
ダイハツのディーラーは、とても詳しかったのですが、まだハッキリ買うと言ってないのに、「うちは5万円までしか負けませんよ。今軽自動車はみんなそうですから。それが嫌で怒って帰られたお客様もいます。」と言われました。
スバル正規の車が欲しかったのですが、中古車になるし購入後、しばらくしたら車検が来るし、それともスバルは諦めて、ダイハツとかで買った方が無難なのか、迷っています。
トヨタで軽を販売していると言うことでしょうか?
競り合いさせるのは、いぃ案ですね。

書込番号:13282704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/07/22 15:11(1年以上前)

あんちきさんへ

お話を聞く限りでは、スバルのディーラーで買ってあげるのが良いように思います。
スバルディーラーが、「新しい軽には詳しくない」と言っても、彼らはプロです。
何かあればしっかり対応してくれますよ。
それにOEMだろうが自社開発だろうが、スバルブランドのクルマをスバルディーラーで買うのですから、
何か問題が発生したとしても、メーカーもディーラーも最大限の対応をしてくれます。
他ディーラーと競合させるにしても、本命はスバルディーラーでよろしいかと。

競合と言っても、「1円でも安くしてくれた方で買う。」って言うのでは相手も気分を悪くするので、
金額に大差無いのなら本命店で買ってあげる。
金額が大きく違うのなら、本命店にもう少し頑張ってもらう。
そう言う方法もありますから。

少しでも安い店で買いたいのなら、それはそれでOKですけどね。

書込番号:13282995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2011/07/22 15:37(1年以上前)

OEMでも、お世話になったスバルで買った方がいぃような感じがしてきました。
第1候補をスバルにして、スバル正規の中古の軽と、OEM後の軽を比較し、検討してみようと思います。
スバルでは、軽の購入者はもういらないような感じなのかな?と思ったのですが、私にはフォレスターやレガシーなどは買えないので、軽で応援していこうかと思います。でも、対応によっては、ダイハツやトヨタに鞍替えするかもしれませんが…。
皆様の提案を参考にしつつ検討したいと思います。
アドバイスしてくださって、ありがとうございました。

書込番号:13283061

ナイスクチコミ!2


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/24 20:44(1年以上前)

あんちきさん、こんばんは。

今更ですが、スバル車ならJA(農協)で検討するのもありですよ^^
農業関係者以外は足を運ぶ事は少ないと思いますが、○○創業祭などがある時は大幅に引きます。

意外と在庫車も持ってますので一度最寄りのJAの自動車販売に問い合わせてみてはどうでしょう?

書込番号:13291541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/07/24 20:54(1年以上前)

hakutoshiさん、回答ありがとうございます。
JAなんですが、農業に全く携わってなくても、買えるんでしょうか?
JAの車両保険に入らないとダメとか、規定はないんでしょうか?
購入後、ディーラーでしっかりメンテナンスしてもらえるのでしょうか?

今まで、中古が1台と、スバルのディーラーで1台しか買ってないので、他の販売店がどうなのか分からなくて…。

書込番号:13291590

ナイスクチコミ!1


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/24 21:18(1年以上前)

すみません。
最寄りの販売所によるみたいですね。
○○オートパルって名称の所が多いようですが、ネット検索かけると販売制約は書かれていません。

不都合が無ければ組合出資金を出せば、準組合員として購入に対するハードルは無くなります。
ただ、出資金についての詳細は解りません。
組合員のメリットはやはりディーラーより安く買える事ですかね^^
あと、ローンが絡んだ場合は私は全く解りません。

整備については購入したお店(オートパル)とディーラーで普通にやってもらってます。

自賠責はJAで契約になる場合が多いと思いますが、任意保険についてどうこう言われた事はありません。

が…私は三台、JAの自賠責+任意にしています。
理由はセットだと他社より安いからに他なりません(笑

書込番号:13291710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/07/24 21:45(1年以上前)

hakutoshiさん、ありがとうございます。

○○オートパルという○○の部分は、地名が入るのでしょうか?

ディーラーより安く買えるなら行ってみようかと思います。

○○創業祭の時ですね。
半年先までの間に購入しようかと考えてますので、その間に創業祭がやっていたら、行ってみようと思います。

書込番号:13291843

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/24 22:23(1年以上前)

○○には県名や地域名が入ります。
JAオートパル○○とあるお店もあるので、まずは地域電話帳で調べれば良いかと思います。
○○創業祭についても最寄りのJAにて「近々ありませんか?」と聞けば教えてくれますよ。

半年先の予定とおっしゃってますので、9月、年末、(早めの)年度末決算と照準を合わせて普通のディーラーも合わせて交渉するのも手ですね♪
消費税アップ、エコカー減税終了と兼ね合いをつけながら購入されて下さいね。
あと、タントはFMCがあれば大幅値引きがあるかもしれません。

ここからはJAとは全く関係ありませんが…

交渉術は価格COMのキーワード検索「値引き」や古本屋で「月刊自動車」を買われてX氏の値引き大作戦を参考にされれば良いと思います^^
時間はお金じゃ買えないので考えようですが、月末を狙って2〜3度足を運び交渉すればノルマ達成させたいディーラーマンなら大きな値引きも出てきますし、印鑑をつく契約時の〆は「ガソリン満タン納車で♪」の一言もありかと^^

自分がデイーラー回りをする時は後々までつき合える営業マンとメカを見つけるのにも重点を置いています。

P.S.お勤め先の社用車の契約先に交渉する手もあります。
手持ちの一台は法人販売担当さんから買いました(あり得ない値引きが出ました。笑)
サービスのご案内とかは期待出来ませんが、自分から声掛けすれば良い事ですし…

書込番号:13292044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2011/07/24 22:41(1年以上前)

hakutoshiさん、いろんなことを教えてくださって、ありがとうございます。

明日にでもJAに連絡してみようと思います。

タントはFMCがあれば…というお話のことで、FMCとはなんのことでしょうか?

値引きの交渉術まで載ってるんですね☆
以前スバルで購入した時、なんとか粘って30〜40万ほど値引きしてもらったのですが、10年前の話だし、この前ダイハツに行った時は、買うと言ってない、見積りの話すらしてない段階で、いきなり「うちは5万までしか値引きしませんから」と言われ、ショックを受けました。
教えていただいた交渉術を勉強して、決算時、創業祭の時を意識して、エコカー減税がある時までに購入しようと思います。

書込番号:13292107

ナイスクチコミ!0


この後に106件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

殺虫剤

2011/07/18 04:10(1年以上前)


自動車

スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

車をとめてある車庫内で殺虫剤を使用したのですが、塗装に付着した場合悪影響はありますか?

書込番号:13266404

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/18 05:44(1年以上前)

無いです、気になるようであれば洗車されたら良い事と思います。

書込番号:13266456

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/07/18 06:27(1年以上前)

殺虫剤のタイプは?該製品の”注意書き”は?

例えばですが(違うと思うが)「エアゾールタイプのアースレッド」の「よくあるご質問」には

”自動車の中での使用は避けてください。
車の電子機器類に対する影響については判断できないため、
使用はおススメできません。”

と有りますね。

どちらにしても、この手の蒸散タイプの殺虫剤は勿論、一般的なエアロゾルタイプにしても
電子機器類、エアコン関連(フルター付着?のまま?)の方も気になりますね。

書込番号:13266514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2011/07/18 15:45(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mスプレータイプのハエ蚊用殺虫剤です。裏面には塗装に関する注意書きはなかったです。まあ、車の近くでの使用は考えられてないのでしようが(^_^;)一応洗車してきました。田んぼや畑ぞいの道路を走る場合農薬が付着する機会もありますよね?

書込番号:13268027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/07/18 19:35(1年以上前)

塩は当たり前として薬剤等が付着しても保険で洗うのが普通。
何が起こっても誰も保障してくれないよ。

書込番号:13268792

ナイスクチコミ!1


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2011/07/18 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mそうですか。雨に酸が含まれたりしてますから普通に生活しているだけで塗装に悪影響与えてますね(^_^;)

書込番号:13268983

ナイスクチコミ!3


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2011/07/19 23:50(1年以上前)

殺虫剤よりベーぷなどつけたらよいのでは?知り合いはガレージにあるそうです。

書込番号:13273485

ナイスクチコミ!2


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2011/07/23 22:39(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mでも、窓開けっ放しだと効果落ちますよね?

書込番号:13288092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング