
このページのスレッド一覧(全3490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 31 | 2011年7月12日 19:25 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年7月15日 08:30 |
![]() ![]() |
127 | 76 | 2011年7月13日 18:20 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年7月4日 08:29 |
![]() |
2 | 9 | 2011年7月4日 04:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年7月1日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんにちは
国も自治体も収入源で困ってるのでしょう。
それより、公務員の給料ほんの少し減らしてくれると十分カバー出来ると思いますけどね。
書込番号:13229822
1点

所詮オマーリはサラリーマン。点数が足らないからだと思いますよ。
或はご自身にヤマシイことありませんか?
書込番号:13229850
3点

里いもさん ようつべ JAPANさん レスありがとうございます。
実は、一つ噂を手に入れまして(あまり信憑性はないのですが)・・・。
里いもさんの
>国も自治体も収入源で困ってるのでしょう。
このことです。
反則金は一度国庫に納められて、特別交付金として、都道府県・市町村に交付されます。
その交付金は全て、歩道橋や交通標識に使用されます。
東日本大震災で被災した道路への標識等設置費用を稼いでいる(「稼げ」とのお達し)とのことらしいのですが・・・。
書込番号:13229890
4点

>実は、一つ噂を手に入れまして(あまり信憑性はないのですが)・・・
あまりもなにも、おもろいけどそんなわけないでしょう。マジに書いてるわたしもボケだけどね。
書込番号:13230009
2点

>反則金は一度国庫に納められて、特別交付金として、都道府県・市町村に交付されます。
それは以前からの周知の事実です、それを知ってるから書いたのです。
書込番号:13230088
0点

32N1WHITEさん レスありがとうございます。
里いもさん 再レスありがとうございます。
ちなみに、皆さんが住んでいる地域は特にお変わりないですか?
書込番号:13230165
0点

香川は、残念ながら全国ワースト1位ですが、それでも取り締まりが厳しくなったという感じはしません。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110602000149
書込番号:13230241
3点

スーパーアルテッツァさん レスありがとうございます。
そうですか。
わたしが住んでいる地域では、一時停止とネズミ取りがこのところ盛んです。
おかげで、レー探の対ステルス性能チェックができていいのですが、最近のステルスってやっかいですね。
わたしもユピテルを使用していますが(GWM35sdです)、先頭では測定レーダー波で反応します。
つまり、反応したときには時既に遅し・・・。
先頭でないときでも、微妙な感じです。
一昨日と今日、現場に遭遇しましたが、とりあえずどちらもセーフでした。
(一昨日はやばかった・・・)
書込番号:13230314
0点

先日黄色信号で入ったタクシーを捕まえていました。
それも黄色になった直後なので、気の毒でした、ああこれは点数稼ぎだなと。
書込番号:13230325
2点

毎朝、変なところに
パトカーが停まっています。
あの取締りは何を取り締まっているのだろうか、と思うところがあります。
朝の交通指導、というのとは違い
あれは明らかに、何らかの取締りですね。
なんか、取り締まりのための取り締まりが多いですね。
交通指導じゃ、ダメなんだろうか、と思うことも多々あるんですけどね。
書込番号:13230346
5点

里いもさん ありがとうございます。
>黄色になった直後
一応はNGですが、ある程度のゆとりが必要だと思いますね。
かえって急ブレーキで停まる方が危険な場合もありますので。
みなみだよさん レスありがとうございます。
>交通指導じゃ、ダメなんだろうか、と思うことも多々あるんですけどね。
ノルマがそうさせるのでしょう。
予算があり、取り締まり台数もある程度決められているようですので。
逃げる原付相手に、追いかける白バイ警察官のニヤけた顔を、すれ違いざまに見たときには楽しそうだと感じました。
書込番号:13230502
0点

最近、ウチのすぐ横の交差点で赤信号無視の取締りをよくやるようになった。
このところ信号無視による事故が続いたからだと思う。
取締りのことを金儲けとか点数稼ぎとかいう表現を見るけど、
事故防止にはかなり役立ってると思うよ。
実際にその交差点で取り締まりをやりだしてからは事故が起きていないしね。
書込番号:13230587
2点

ども丼さん レスありがとうございます。
そうですね。効果の程も見過ごすわけにはいきませんね。
取り締まりは通勤時間帯には見かけたことはありません(わたし個人的に)。
どちらかというと帰宅時間帯に多いと思います。
仕事に遅刻しないように配慮してくれているのかな?と感じています。
書込番号:13230650
0点

ここ2,3日取り締まり、よく見ます。
シートベルトや横断歩道(信号のない場所)の歩行者優先を
取り締まっているような感じでした。
ってことはどこかでネズミ捕りもしてたんでしょうか・・!?
注意程度でいいのにってよく思いますが、警察やさんはニコニコしながら
まず許してくれませんね。
書込番号:13230719
2点

交通死亡事故の死者数を減らすようにとの厳命が出ているからです。
警察庁のキャリアのトップの在任中の実績のためです。
刑事分野、生活安全分野、警備分野とポイントはいろいろあるのですが、交通分野では「死亡事故死者数」は重要なテーマです。ここ数年来、死者数は年を追うごとに減っていますが、「自分の在任中に死者数が増える」ということは不名誉な実績になります。
「横断歩行者妨害の取り締まり」は死亡事故抑止にとってとても効果的な取り締まりです。警察にとってもやりにくい違反ではありますが、「パンドラの箱」を開けてまでやり始めたのです。
私たちにとっては「死亡事故死者数減少」は「自賠責保険金額の低下」という恩恵にあずかっています。
書込番号:13230880
2点

realRさん レスありがとうございます。
>ってことはどこかでネズミ捕りもしてたんでしょうか・・!?
いや、わたしの地域では一時不停止も取り締まっています。
ネズミ捕りに限ったことではありませんよ。
SHAYAさん レスありがとうございます。
>「自分の在任中に死者数が増える」ということは不名誉な実績になります。
聞いたことがあります。
普通に見れば、取り締まりの強化はいいことずくめですから。
死亡者数が減る、交付金が潤う、ルールを守る車が増える等々。
書込番号:13230934
0点

こっちでは「シカしか横断しなさそうな場所」にレーダーパトが張っていたりしますが、
捕まる方も高速道路より早いペースで走っていたりするかも何とも…。
>「横断歩行者妨害の取り締まり」は死亡事故抑止にとってとても効果的な取り締まり
確かに交通事故統計によれば、死亡事故の35%は歩行中で、自動車乗車中の32%を上回っていますね。
歩行中死亡事故の3分の1は歩行者も違反をしていたので、自分も歩く時は注意しようっと。
(歩いて行ける範囲にろくな店が無いのも悲しくなるが…。)
書込番号:13230986
1点

>交通死亡事故の死者数を減らす
昔も今も同じ基準で統計を取っていうから
出てきている数字について文句を言うわけじゃないけど
警察発表の死亡事故って
本当の意味の死亡事故じゃないよね。
「事故発生から24時間以内に死亡した死亡事故」というのが、警察発表の本当の数字。
昔も今も24時間以内。
なので、結局警察発表の死亡事故が少なくなっているのは
医療技術の向上が影響しているといえますもんね。
決して、事故そのものが減っているわけじゃぁないし、そのうえ、死亡事故が減っているわけじゃぁない。
国民に、真実の数字を伝えるためには、
保険会社がつかんでいる、死亡事故の数字を知りたいですね。
保険会社なら
すべての自賠責保険を、保険会社が握っているわけだし
自賠責なら、人身事故の保証をするための補償だから
死亡事故の数字も握っていると思うんですよね。
保険会社発表の死亡事故の数字ってどこかに出ていないのか、調べてみたんだけど
ヒットせずで・・・
書込番号:13231525
1点

時間別死亡も警察が発表しています。
事故後1週間以内死亡を入れるとほぼ実際の死亡と同意と思っていい。
と保険屋は言っています。
書込番号:13231996
1点

R2-400さん レスありがとうございます。
35%が歩行中とのことですが、最近は車が歩行者に突っ込んでいくこともありますね。
みなみだよさん 再レスありがとうございます。
AS-Pさん レスありがとうございます。
>「事故発生から24時間以内に死亡した死亡事故」というのが、警察発表の本当の数字。
>事故後1週間以内死亡を入れるとほぼ実際の死亡と同意と思っていい。
実際に報道、統計上の数値は、前者ですよね。
後者の方は、調べようと思わないと知ることはできないわけですから、実数としてもっと公にしてもいいような気がします。
書込番号:13232506
0点



スズキ パレット グレード SW TSの購入を考えています。
下記初回見積です。
支払い合計
1699251円
内訳
車両本体価格 1505000円
値引き -30000円
計1475000円
オプション
バイザー 16751円
マット 18650円
ナビ 169714円
値引 -30000円
計 175115円
諸費用
114462円
消費税合計
84674円
下取
ステップワゴン H15
LA-RF3 120000キロ
-150000円
故障箇所があり、値段には満足しています。
未交渉ですので、どの部分で値段交渉すればいいか?
適性価格かどうか?
目標価格はいくらか?
皆様のご意見を参考に購入したいと思います。
下取に書いたとうり車が故障しており、なるべく早めに車を決めたいです。
情報が足りなければ補足しますので、指摘お願いします。
当方田舎在住です。
0点

下取り額には満足されているとの事ですが、本当に適正な下取り額か
買取専門店数店で査定される事をお勧め致します。
車両本体値引き額は地域差があり、判断が難しいです。
特に軽の値引き額は地域差が大きいですが、都市部なら車両本体値引き
13万円前後、DOP2割引きが目標になります。
という事で車両本体値引き額の上乗せを引き出したいところです。
書込番号:13209462
0点

こんにちは。
7月1日にパレットSW TSを契約しました。
車両本体から13万円値引き。
付属品のワイドバイザー、フロアマット(ライズ)無料。
ナビ(11万円)から10万円引きでした。
諸費用の車庫証明、納車費用はカット。
総額から30万円値引きすることができました。
なみは愛知県豊田市(田舎)なのですが、正規ディーラーさんよりも販売代理店の方が融通がきいて
値引き額も大きいという印象を受けました。
書込番号:13210281
0点

お返事ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさんがいうように、買取専門店にて査定をうけてきます。
都市部等の価格とても参考になりました。
なみさん具体的な体験談ありがとうございます。
凄い安く購入出来たんですね。
ウチも早く納車迄いきたいです。
なみさんはどのように話を進めていったんですか?もしよかったらお聞かせ願いたいです。
書込番号:13218947
0点

なみは交渉は簡単に済ませたかったので直球勝負?にしましたよ。
ネットで最大値引きやオプション値引きを調査して、「ネットでは値引きは○○円だから○○にしてください・・・・」といった感じ。
「購入する意思はあるけど、後はお値段です」と言った感じかなぁ〜^^
書込番号:13223887
0点



カテチだったらすいません。
初めての新車購入なのに
トラブルになっています。
アドバイスください。
<データ>
・新車購入を12月予定していました。営業マンも承知済み。
・ホンダ営業マンは実家隣人。家族ぐるみの付き合い。(しかし迷惑な部分も多々)
・今乗ってる車の溝がつるつる。
・試乗&見積もりのみの予定でディーラーへ。
(私達)ステップワゴンの中で安くできる在庫はある??
参考に値段を知りたい。
(営業)安くできるけど.買うか買わないか決めないと見積もりは出せない。
(私達)買う気はあるけど金額見ないとわからない。
(営業)カットできる諸費用だけでも16万は安くできるかな??とりあえず見積もり出します。
この金額で削れる諸費用は削って
あとはコーティングとか妥協して。
これ以上できないから。
…今日か明日には決めて。
<値引き17万…サービス…その他値引きなし…金利7.5%>
<私達>対応モロモロなっとくいかず。
<営業>溝なしタイヤを指摘。爆発したらどうするの??今まで保険とかやってあげたじゃん。等の発言)
<営業>これ以上文句があるなら他店に行けば。
<私達>その日に日産へ行ったら好待遇。セレナに決定。
ホンダ営業にお断りのTEL。
<営業>もうお付き合いしません。
その後
営業マンの母や嫁から
実家の母達は攻められ
私達は買った認識はあるのかと営業マンから攻められ…
日産の翌日…ステップワゴンの在庫車キープ(半日ですが…)
したけど断ったことに関しては
菓子折りをもって謝罪しました。
それでもまだ攻められます。
買った認識はあるのかと何度も聞かれます。ないと言ったら「性格悪い」とまで言われました。営業マンのディーラーに状況を話した方がいいですか??
私達は攻められても謝るべきですか??
営業マンと話をしましたが平行線で.母も精神的にキツそうです。
営業マン曰く
上司に相談しまくって
精一杯出した金額だそうです。
5点

>(営業)安くできるけど.買うか買わないか決めないと見積もりは出せない。
そんな事言う営業だったら、その時点でオレはNGだな。
書込番号:13205669
23点

警察に訴える。
でも、民事不介入だとか言ってくるんだろうなぁ・・・
書込番号:13205701
2点

すみません。
逆恨みされても困りますよね。
店長と話をして
うまくとりなしてくれないか、頼んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:13205735
3点

これって単純に商売の話でしょ?
恋人募集中に、お世話になってる知り合いの人に彼女を紹介してもらったものの、会いもしないうちに断った
っていうお話しぢぁないんですよね。
気にしないことですよね、お母さんにもそう説明したら?
書込番号:13205812
6点

需要創造さん
母にはそう言ってますが
毎日毎日家に来ては
あることないこと
言って攻められているようです。
その言い方もヤクザのようです。
書込番号:13205848
3点

人付き合いで車購入すると良い事は無い。 好きな車を買えばいい。
隣りに住んでるからその人から購入するとか、ナンセンス。
書込番号:13205888
21点

お気の毒です。
よほど性格が悪くて、営業成績が悪い人なんだろうなと想像できます。
布団叩きババァがホンダ営業マンやってるというパターンですね。
車は好きなのを買えばよいと思います。
こんな感じの知り合いからモノを購入するのは一番損するパターンです。
本気で値引き交渉できない、トラブルがあってもクレーム言えない・・・
さぁ、家族みんなでホンダ止めましょう!!
実家にホンダ以外停めると布団叩きババァが傷つけるかもしれないので、防犯カメラ付けたほうがいいかもね。
書込番号:13205956
9点

“釣り”みたいな話ですね。それも古典的…。
まぁ話が事実なら、実家に来る“うるさ方”の会話をボイスレコーダーで録音(最低2回分以上)、来訪日記作成。
あとはお客様相談室に連絡して“精神的苦痛”を訴える。
スレ主さんの対応も“実家云々”って言って曖昧な気がする。やっぱり“釣り”?
書込番号:13205987
7点

連続すみません。
スレ主さんは、今回の件をステップワゴンに書き込んでますが、セレナ購入の時系列が不一致してますよ(笑)
スレ乱立の目的は?(笑)
書込番号:13206053
1点

皆様ありがとうございます。
釣り発言の方…
何故釣りですか??
釣りすることに
何の意味があるんですか??
悪趣味ですよね。
そう思うなら
返信していただかなくて
けっこうです。
今回とりあえずの見積もり等で
ディーラーに出向いたのも
ものすごくしつこかったからです。
どうせ違うところで
買ったりしたって
陰で言われるだろうと思ったので
条件があうなら
この人からでもイイかと
考えていたのです。
なのに行ってみれば
上から目線の嵐
強引な態度
言ってることが
コロコロ変わる。
私達がめんどくさいことから
逃げようとして
その人のところに
行ったのが間違いでした…
書込番号:13206073
3点

そんな人と家族ぐるみの付き合い?
何故?
そんな人達とは付き合わない!
上の方が言われているように会話を録音して、ま、ハッタリやブラフでもいいので「今までの会話は記録してある。これ以上難癖をつけるなら、これを然るべきところへ持って行く」と言ってやりましょう。
実際、持って行くところがなくても、少しは効果があるかもしれません。
後は、挨拶だけの関係になり、セレナを買いましょう。
書込番号:13206089
2点

スパゲティサラダさん
セレナのこともコチラに書いたと思いますが…
ホンダで交渉決裂
↓
日産で交渉成立
↓
ホンダ営業マンの嫌がらせ
という流れです。
書込番号:13206091
0点

家族ぐるみといっても
うちは両親と
むこうは家族全員という感じです。
私の場合は
干渉されるのがイヤで
(むこうがめっちゃ干渉してくる)
付き合いは挨拶と立ち話くらいでした。
母もイヤなことを言われることが
多々ありましたが
お隣りだからと我慢してお付き合いしていました。
書込番号:13206109
1点

スレ主様
なんだかとんでもないトラブルに巻き込まれたみたいで、・・・お気の毒さまです。
今まで10台以上の車を購入し、その度に複数の見積もりを取り競合させて値引き・商談を楽しんできましたが、その様な営業マンはいませんでした。どの方も、他に決めた旨連絡を入れると、「次の機会には是非お願いします。」程度のことで、すぐに終わっています。
まして、「買わないなら、見積もりは書けない。」などの話は聞いたこともありません。
ところで、その営業マンから何度くらい、あるいは何日間くらいご実家等へ嫌がらせがあったのでしょうか?
書込番号:13206295
0点

では、一度セレナをキャンセルして(実際にはキャンセルしなくても可)みてはいかがですか?
そして、もう一度ステップワゴンを値引き交渉する。
家族ぐるみの付き合いだから利益度外視で売るのが当然とばかりに徹底的に値引き要求して(17万? 子供のお小遣いじゃあるまいし・・・シブチンにも程がある)相手をギブアップさせる。
決裂狙いなら値引き額80万以上を要求すれば良いでしょう!
反論されたら、「なんだ! 親戚から儲ける気か? ずいぶんガメツイ商売しているな!」とでも言っておきましょう。
希望する値引き額が出せなくて成約出来なかったのなら、文句言われる筋合も無いでしょ?
書込番号:13206364
1点

ささいちさん
親戚じゃないですよ。
隣人ですよ。
上司と相談して精一杯出した金額が¥170,000。
これじゃぁ、買えないですよね。
書込番号:13206385
0点

スレ主さんのステップワゴンでの内容は6月19日交渉開始で『返事は週末まで』と記載あり、本文にあるような“1日、2日で返事を求める”内容ではないよね。
どちらかが、虚偽または大げさな内容になりませんか?
まじめにレスされている方がいるんですから。
ワタシは、これにて失礼します。
書込番号:13206448
3点



皆様方、はじめまして。
私は全くの素人なので優しく教えてくださいね。
トヨタ自動車のS−VSCとVDIMとはどのような機能なのでしょう。
車雑誌の解説を読んでも、何の事かわかりません。
私にも理解ができるように、たっぷりと噛み砕いて教えていただきたく思います。
では、宜しくお願い致します。
0点

お互い横滑りをコンピュータによる制御でエンジンパワーとブレーキを巧みに使って制御する安全システムです
ではS−VSCとVDIMでは何が違うかというと
VDIMのほうがより高度な制御をしていて滑りを感知してから制御するシステムのS−VSCに対して滑る前から滑りを予測して制御させるシステムがVDIMになります
もちろんVDIMのシステムのほうがコスト的にかかるので
高価格車に採用されています
書込番号:13205544
0点

餃子定食様、実にわかりやすい解説でした。
トヨタ自動車からの購入を考えていましたが、マークXの購入を検討する事にしたいと思います。 VDIMが付くトヨタ車で一番安価な車種はマークXだと思いますし、スタイルがお気に入りなのです。
書込番号:13205634
0点

VDIM搭載車は、3.5Lモデルに限られますから、少々割高になります。
車両本体価格が、約340万円からスタートです。
値引きもありますが、さらに諸費用が必要となりますから、やはり高額になります。
ところで、キャンディス・ホワイト・アードレーさん、そばかすなんて気にしませんか?
書込番号:13207333
1点

なんてことでしょう。
一路真輝様が申されるとうり、VDIMが付くのは上位グレードだけではありませんか。
私は全グレードに付くと思っておりました。
完全に予算超過です。
しかし、VSC&TRCは全車標準装備ですから、この二つの機能がついておればと下から二番目のグレードに決めるつもりです。
セールスの方にVSC&TRCの解説、説明を存分にしていただいた事は言うまでもありません。
一路真輝様、鼻ぺチャだってお気に入りです。
同年代の方とお見受けします。
書込番号:13211007
1点

昨日、マークXの試乗をしました。
2500ccでしたが、私にはこれで充分です。
速過ぎます。
安全装備から車選びを始めましたが、VDIM装備の3500ccは必要ありません。
2500cc 250Gリラックスセレクション、ボディカラーは赤、これに決めます。
これならば、充分に予算内で済みます。
書込番号:13212423
0点



我が愛車アイも走行70000kmを超えました。
そこで足廻りの交換を考えるようになりました。
2006年2月登録の最初期モデルです。
やはり、コイルスプリング、ショックアブソーバー、トルクアームブッシュ、エンジンマウント、トランスミッションマウントと思いつくままに挙げてみましたが、全て交換するのがイチバンでしょうが、なるべく安く仕上げたいので、これだけは交換をしたら、シャキッとした乗り味になるものをその理由も添えて教えていただけませんか。
尚、パーツは純正を考えています。
どうか、よろしくお願いいたします
0点

動きの多い(ストロークの長い)もので、バネ下から優先した方がいいように思います。
単純に距離だけで判断するより、整備士に見てもらった方がいいのと、
まとめて交換した方が工賃が安くなる部品がありますから、
ディーラーなり整備工場で先に見積もりを取ったほうがいいです。
最優先:ショックアブソーバー&コイルスプリング
その次:ロワーアーム回りのブッシュ、ドライブシャフトブーツ
並:ブレーキ関係(比較的点検も交換も楽な部分)
並以下:アッパーマウント、ミッションマウント、エンジンマウント
(経年変化で痛む場合もあるけれど、滅多に壊れないので。)
足回りを交換した後は、アライメントを調整するのがベターですから、
その分の工賃(3万円位)も見ておいた方がいいでしょう。
書込番号:13204014
0点

現状に不具合はあるんでしょうか。
単に距離が伸びたから交換しなければと言うのはなんか、頭でっかち思考に思えて、違うんでないのかなと思ったりします。
わたしの感覚では、カヤバあたりのショックを例に挙げれば、あたりが出て脚が動くのに3千キロ、絶好調期1万キロ、その後はそれなりにフニャフニャ・・・って感じですね。ですから、既7万キロ走行って事は、遠い昔に、新車の香りは失っている可能性が高いと推察します。
ちなみに、ショックアブソーバーを換えれば、シャキッと感じますが、路面のあたりが強くなるなど逆にブッシュなどの劣化を激しく感じる事になり、ぎこちない乗り味になるでしょう。そうすると、初期のフィールを取り戻すには、足回りの部品全交換ってなるのでしょうね。
クルマはバランスが大切だと思います。資金面が心配なのであって、常にクルマの限界を感じる必要がないのであれば、メーカー指定の交換範囲にとどめれば良いように思いますが・・・。
書込番号:13204170
1点

>>なるべく安く仕上げたいので
それならショックアブソーバーの交換だけでよろしいのではないでしょうか。
一般的には金属ばねは一生ものと考えて廃車にするまで交換しない人がほとんどと思います。
安全性の観点から走安性のために予算があるならショックアブソーバーは2万キロ毎に交換してもいいくらいだと思います。
その他前述のパーツはフィーリングに関わるものなので予算があれば交換しても良いと思います。
書込番号:13204249
1点

R2-400さん、
32N1WHITEさん、
赤いトラクタさん、
返信をありがとうございます。
乗り味は既に、ボヨン、ボヨンのブニョン、ブニョン
になりました。
とりあえずは、整備士さんと相談をして、予算のおとしどころをきめたいと思いますが、赤いトラクタさんが仰るショックアブソーバーの交換が予算的限界かなと思います。
書込番号:13204347
0点

ショックアブソーバーのオイル漏れがあれば、車検に通りませんのでその時が交換時期だと思います。
書込番号:13206706
0点

ゴールデンレトリーバーさん、返信をありがとうございます。
オイル漏れはありませんが、もう少しシャキッと走ってくれたらと思いまして。
(私も含め)、がしんたれのセールスマン一家のスレに皆さん、集中放火を浴びせておられる中、災禍を潜り抜けての返信、痛み入ります。
書込番号:13206845
0点

エンジンマウント、ミッションマウントは停車時に振動ひどくなければそのままでいいでしょう。
コイルスプリングは車高が下がっていなければヘタリがないと判断していいでしょう。
よって、ショックアブソーバーのみの交換で大丈夫じゃないでしょうか。
書込番号:13211099
0点

マッハロッドさん、返信をありがとうございます。
言われるとうりの停車時の震動、車高のダウンはありませんので、ショックアブソーバーのみの交換にしようと思います。
アドバイスをありがとうございます。
書込番号:13212171
0点



どのように交渉すれば良いのか悩んでいます。
このグレードでどれだけ値引きされたら、良いのか教えていただけますか。よろしくお願いします。
ダイハツの販売店の価格提示は以下のとおりです。
1.車両本体価格 144万円
2.オプション
ワイドバイザー 18,060円、1DIN CDチューナー 21,126円
カーペットマット 16,380円、
ETC取り外し取り付け再セットアップ 15,225円
計 70、791円
1+2の合計 1、510,791円
3.税金 42,840円
検査登録手続き代行費用 17,850円、車庫証明は自身で申請
リサイクル費用 10,170円
印紙代 1,100円
3の合計 71,960円
1〜3の総合計 1,582,751円
販売店では総額回答で146万9000円提示です。9000円は販売店のクレジットカード加入でキャッシュバックとのことでした。(三回訪問です)
現在所有する車が19年乗っていますので下取り無理とのことです。
この値段は妥当なんでしょうか?よろしくお願いします。
1点

この車の都市部での値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引きです。
これを今回の事例に当てはめると値引き目標総額は13〜16万円辺りとなります。
これに対して実際の値引き額は約12.2万円ですので、お住まいの地域が都市部なら
先ず先ずの値引き額といった感じでしょうか。
又、地方にお住まいなら、良い値引き額と言えそうです。
書込番号:13202062
1点

スーパーアルテッツァさん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
初心者でもたつき、ご返事が遅くなりましてすみませんでした。
都市部での値段ではまずまずと言っていただいたので、良かったです。
販売店ではオプションを2割引きにして、あとETCの取り付け取り外しはサービスと言われました。これで販売店と契約します。本当にありがとうございました。
書込番号:13202908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





