自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバー

2011/06/20 23:05(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:41件

セレナ納車待ちの者です。当方、7歳、3歳の子供がいて汚れ防止の為、クラッツィオBros注文いたしました。カタログではよくわからないのですが、座面もパンチング加工なのでしょうか?パンチング加工とのことで通気性などの面では安心しているのですが、ジュースなどこぼしてしまった場合、純正シートに染み込んでしまうのではないかと不安に思っています。質問なのですが簡単に染み込んでしまうものでしょうか?また、染み込んでしまった場合の対処はどうすればよいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:13157456

ナイスクチコミ!1


返信する
バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/24 13:45(1年以上前)

3歳ならチャイルドシートだから溢しても自分の上だし、ストローが飛び出す水筒常備とかで、飲ませてあげればよいのではないでしょうか?
溢しても直ぐにタオルとか押し当てれば大丈夫じゃないですかね。
万が一知らない間に染み込んでしまった場合は諦めるしかないでしょうね。
新車で気になる気持ちはわかりますが、先は長いので汚れる覚悟はしていた方がよいと思います。

書込番号:13171608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/06/27 16:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですね、いずれ汚れるものですから、あまり神経質にならないほうがいいですね。

書込番号:13185037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDルームランプ

2011/06/20 10:16(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:794件

アイのルームランプがキレたので、流行りのLEDに換えようとカーショップに行ったところ、三菱車の場合、取り付けられるか否か分からない旨、専門用語を羅列した用紙が貼ってありました。

アイに取り付けられるルームランプはあるのでしょうか?

書込番号:13154773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/06/20 10:32(1年以上前)

一路真輝さん おはようございます。

↓にアイへの装着例があります。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=431&mo=6349&guid=on

書込番号:13154808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/06/20 10:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、いつも素早い返信をありがとうございます。

いつものとうり、リンク先へは行けませんでしたが、装着例はあるという事ですね。

カーショップ又は、ディーラーでよくよく相談してみます。

書込番号:13154847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/06/20 12:15(1年以上前)

失礼致しましたm(__)m

INTECや秋月電子というメーカーのLEDルームランプを装着されている方がいらっしゃいます。

書込番号:13155054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/06/20 12:59(1年以上前)

これはまた御丁寧にメーカー名を記していただいて、ありがとうございます。

早速、両メーカーの商品を検討します。

書込番号:13155215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

三車種で悩んでいます

2011/06/19 19:58(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:43件

現車:19年式デミオ DY3W 走行40000キロ

子供が増えたので、7人乗りに乗り換えを検討しています。
検討している車は
・マツダ プレマシー 20S
・トヨタ WISH 1.8X HIDセレクション
・トヨタ ISIS 1.8 PLATANA

現状の見積もりが

プレマシー
OP無し
本体:2,230,250円
OP:無し
諸経費:234,570円
値引き:本体200,000円 下取り:200,000円
支払い総額:2,000,000円にはできますとの事。

wish
本体:1,880,000円
OP:476,910円
諸経費:182,805円
値引き:本体100,000円 OP:無し 下取り:300,000円
支払い総額:2,139,715円(下取りもっとがんばります)
購入の後、アルミホイールを取り付けます。

ISIS
本体:2,090,000円
OP:339,620円
諸経費:195,820円
値引き:本体100,000円  OP:無し 下取り:未定
支払い総額:2,544,340円−下取り額

上記見積もりをもらっています。
それぞれ別の車、別のグレードなので全て同じ値段というのは無理だと思います。
嫁さんはWISH、私はISISを希望しています。

@下取りと本体+OPは別に考えるべきでしょうか。
Aそれぞれ車両本体の値引き額って、どのくらいが妥当でしょうか。
BOP2割と言いますが、全てのメーカその割引率で考えていいんでしょうか。
Cナビ、アルミを社内品にするor社外品にするメリットデメリットを教えてください。
Dご返信くださる皆様は、値引率をどのように算定されているのでしょうか。
E今後相見積もりを取りますが、どのようにすればお得に買えますでしょうか。

曖昧すぎて分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:13152482

ナイスクチコミ!1


返信する
PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2011/06/19 20:20(1年以上前)

△の数字の大きさで決めるわけではないですよね?(^^;

車との生活は長くなります。まずは、しっかり試乗して、スレ主さんにとってベストな車を決めたらいかがでしょうか?

価格交渉の手段としての競合はありでしょうが、あくまでもクルマ選びが先だと思います。

書込番号:13152570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/06/19 21:51(1年以上前)

>1.下取りと本体+OPは別に考えるべきでしょうか。

別々に交渉した方が支払い総額は少なくなる場合が多いです。
先ずは車両本体値引きを引き出し、次にDOP値引きを引き出すという感じで・・。

又、下取りよりも買い取り専門店に売却した方が高値が付く場合が多いです。


>2.それぞれ車両本体の値引き額って、どのくらいが妥当でしょうか。

都市部での車両本体からの値引き目標額は次の通りです。

プレマシー:33〜34万円

ウィッシュ:26〜28万円

アイシス:28〜29万円


>3.OP2割と言いますが、全てのメーカその割引率で考えていいんでしょうか。

DOP値引きの目標は2割で正解です。

ただ、マツダはナビ無料キャンペーンを頻繁に行っており、大きなDOP値引きとなる
場合も多々あります。

又、ボディコーティングは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時には
交渉次第で無料サービスや大幅値引きになる場合もあります。


>4.ナビ、アルミを社内品にするor社外品にするメリットデメリットを教えてください。

社外品の方が安く入手出来る場合が多いと思います。

アルミなんかは社外品の方が選択肢が多くて、選り取り見取りです。


>6.今後相見積もりを取りますが、どのようにすればお得に買えますでしょうか。

プレマシー、ウィッシュ、アイシスを競合させて安くなった車を買うという交渉を行って
下さい。

又、経営の異なるディーラーで同一車種の見積もりを取り、同士競合させれば大きな
値引きが引き出しやすいです。

書込番号:13152978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/19 23:10(1年以上前)

ISISとWISHは同じエンジンを積んでいるけれども
ISISのほうが重いので、運動性能から考えるとWISHのほうがいいかなと思います。

プレマシーだと2000tなので、運動性能は犠牲にならないと思います。

結果として一番安そうなので
プレマシーかな。
燃費はWISHのほうがいいと思いますが・・・

ということで、私が検討するなら
プレマシーかWISHか、というところでしょうか。

ISISのピラーレススライドドアは
開口部が大きくて
乗り降りにはいいと思いますが。。。

スライドドアに対するこだわりとかありますか?
WISHだけはヒンジドアですが・・・

書込番号:13153413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/06/20 04:39(1年以上前)

PF4さん
こんばんは。
もちろん値引きだけで決めるつもりはありません。
車種がイマイチ決まっていないのも確かで、
WISHとISISで毎日嫁さんと殴り合いの喧嘩をしています。
自分的には、お得感があればどちらでもいいかなというのが正直なところです。

スーパーアルテッツァさん
こんばんは。
@車両とOPを別で交渉したいと思います。下取りは、ディーラーで下取りしないかもって方向で交渉してみます。
Aその価格を目指してみますね^^
Bたとえば、ナビ+カメラ+なんたらかんたらがセットで通常から○万円引きというキャンペーンがある場合、○万円引きというのは既に値引きされていると考えてOKでしょうか?
C社外も視野に入れてみます。
Eネッツは系列店が結構あるので競合させてみます。ISISは他府県行かないといけないようです^^;

みなみだよさん
こんばんは。
乗った感じ、プレマシーとISISは室内空間広く感じます。
WISHは若干というか結構圧迫感があるなぁというのが正直なところです。
逆に言うと、デミオから乗り換えなら違和感無く乗れるのかなという。

スライドドアは子供が居るのでいいなぁと思っていますが、必須ではありません。
ISISのピラーレスは、私がこれがいいなって思っているところです。
嫁さんはWISHが出た時からWISHに乗りたかったみたいで。
キズついてもいつか乗り換えるんだからスライドドアもピラーレスも無くてもいいじゃんって言ってます。

エンジンはWISHとISISはISISがマイチェンして同じになりましたよね。
ネッツの営業さんが、ISISは型が古くてマイチェンしすぎでエンジンもWISHより古いと言ってましたが、そうだっけ?と思いながら聞いてました。
ISISのFMCは今後一年ではしないと思うと営業さんが言ってました。

マツダの営業さんが言うには、WISHはヒンジドアだからオススメしない。
ISISはピラーレスってあんた、剛性が無いものに乗って死にたいの?
と、他候補全否定でした(笑

初回の見積もりから即決を勧められ、翌日決めて、すぐ決めてとゴリ押しがあり少し引き気味です。
競合と即決はしない事を伝えると、「は?なんで他社考えてはんの?」みたいな反応でした(笑
営業で選ぶっていうのも、有りなんでしょうかねぇ。

書込番号:13154241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/20 19:55(1年以上前)

>乗った感じ、プレマシーとISISは室内空間広く感じます。
WISHは若干というか結構圧迫感があるなぁというのが正直なところです。
逆に言うと、デミオから乗り換えなら違和感無く乗れるのかなという。

室内空間は、デミオから比べれば、どれも広く感じるでしょうが
実際、運転してみて、左側の見切りがいいかどうかを確かめたほうがいいかなと思います。

デミオが19年式ということは、前モデルですよね(四角っぽいやつ)?
左側の後方確認とかはしやすかったんじゃないですか?

死角がどれだけあるのか、
そういう観点で試乗して見てはいかがでしょうか?

試乗した時に、ハンドリングとか乗り心地とかその辺は確認するでしょうが
死角という点では、まさに盲点になっていませんでしたか?

ちょっと確かめてみてください。


・・・・・・・・・

それはそうと、マツダの販売員さんは、無茶言いますねぇ・・・
たしかに、開口部が広いのは、利点であったり弱点であったりするわけですが。
それと、やいのやいのと言ってくるのは、いただけませんね。
考える余裕をくれないというのは、うっとうしいだけですし。

車は安く買えるようなので、そこは魅力ではあるんでしょうが


子どもができる(た?)ようなので
スライドドアは便利。
ただ、飛び出さないように注意しておかないと
ドアを開けて、いきなり外に出られますから
危なかったりするかも。
ヒンジドアと違って、左右に余裕がなくても、乗り降りしやすいとか
自分は外にいて、子どものお世話がしやすいとかいう利点もありますが。

要は、何を重視したいか、ということに尽きるのではないかと思います。

書込番号:13156413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/06/20 20:17(1年以上前)

>たとえば、ナビ+カメラ+なんたらかんたらがセットで通常から○万円引きというキャンペーンがある場合、○万円引きというのは既に値引きされていると考えてOKでしょうか?

営業マンは「キャンペーン値引きがあるから」とそれ以外の値引きを渋ってくるでしょう。

しかし、「それではキャンペーンの意味が無い!」と更なる値引き要求を行って下さい。

書込番号:13156488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/20 21:01(1年以上前)

>営業マンは「キャンペーン値引きがあるから」とそれ以外の値引きを渋ってくるでしょう。

私が去年の12月にプレマシーの見積もりを取った時がまさにこれでしたね。
ナビ値引きキャンペーン¥180,000(実質ナビ無料)
オプション値引きキャンペーン¥100,000(オプション無料)

で、終わりでした。
オイオイ、車両値引きはどうなったんだよ、と突っ込もうと思いましたが
買うつもりもなかったので、そのまま放置しましたが・・・。

そういうところが、マツダの信用できないところです。

書込番号:13156713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/06/20 23:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
とりあえず、まずは車両。
車両で値引きいくらできるか詰めて、OPでいくら引けるのか詰めて、下取りをどうするか詰めます。
分けて考えてみますね。
時間の余裕はあるのでゆっくり行きたいと思います。
嫁さんから提案で、ナビとアルミは社外でもいいじゃんって話がありました。
尚更車両のみでいくらまで行けるのかが重要になりますよね。
とにかく、まずは車両の値引きを引き出してから考えるべきですね。

ちょっと気になったんですが。
ISISはWISHよりちょっと高いですが、それはスライドドア代だと思ってくださいとトヨタ営業に言われました。
値引きも車両価格もほぼ同等の両車なら、総額はそう変わらないのでは?と思いますが。
なんか予防線張られた?みたいに感じますね。

また進展があったら報告しますね。


みなみだよさん
私の過去の書き込みを見ていただけると、ファーストカーが前のモデルのちょっと四角いデミオでそれなりの値引きをもらって即決していますので、今回もそう行けると踏んでいるのかもしれませんが。
他社批判は他のディーラでは無かっただけに面食らってます。
ネッツはスライドの両車共いいけど負けないサービスします、燃費いいです。
トヨタは確かにISISは古いしマツダは値引きが大きいしWISHはISISより安いけど、ISISにしか無いピラーレスと室内空間がありますと言ってました。

正直マツダの営業にはドン引きです。
特に嫁さんが、なんなのあれ?状態でして^^;
私も客に物売る時は他社を蔑むのではなく自社の優位性だけを強調するのではなく公平にと習ったんですが、そういうところで非常に違和感を感じます。

ということでISISとWISHを今週末にゆっくり試乗させてもらいます。
みなみだよさんが仰る左の見切りも重要視したいと思います。
プレマシーは向こうからアクションがあるまでほっとこうと思ってます。
最終的に決める前に一度だけ話聞こうと思いますが、営業の態度なんか加味しても揺らいじゃうような金額出してくるんだろうなぁと思います(笑
ただ、マツダを買うのはSkyactivが実装されて小慣れた頃に戻ろうかなと自分的には思っています。

ほんと正直、ISIS、WISHどっちに乗っても後悔は無いと思うんですよね。
WISHは私も嫁さんも発売当初からデザインに惚れている。
ISISはキズとかに結構過敏な私が安心できるスライドドア。
今日も嫁さんと殴り合いの喧嘩でモメますわ・・・。

書込番号:13157481

ナイスクチコミ!0


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 22:09(1年以上前)

僕は営業ではなかったので値引きはわかりませんすいません

マツダは新車台数売るのに必死なかんじで余裕がありません

他メーカーのデーラーの者にきいてもそんなことは無いようです

営業さんでも誠意ある人もいます サービス出身の営業さんとかもいますので 良い人から買われるのが後々いいです

ボデーコート勧めてくるかもしれませんが 販社で施工するやつは全くといっていいほど効果ありません

もしされるならメーカーから新車時施工されてくるやつにしてください 効果あります

アルミ ナビは純正でいいのではないでしょうか

スカイアクティブはまだ出てませんが 新技術が市場に出るとトラブルがつきものです 様子見は必要です iSTOPも個人的ですがそんなにいいとも思いませんでした  

もしプレマシー買われるなら参考にしてください

                          元マツダ整備士

書込番号:13177771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2011/06/26 20:47(1年以上前)

DL1さん
貴重な情報ありがとうございます。
ボディコートは付ける方向で話しました。
1年保障、3年保障、5年保障があるやつですが、これって販社OPなんでしょうか。
DL1さんの仰るとおり、営業さんの口から今月の売り上げに計上したいんですって本音が出てました。
嫁さんと話してますが、車検まで余裕があり即決はしない旨伝えています。
他社は気になるようで、最終的な金額が出たら絶対店に寄ってくださいと言われています。
ISISとの競合ですが、ISISに傾きそうな状況です。


スーパーアルテッツァさん、みなみだよさん、詳しい方々。
デミオ DY3W 19年式 車検24年3月 走行40000km
これの下取りってどのくらいが適正でしょうか。
ネッツは40万+もうちょっとがんばります
トヨタは35万+がんばります
マツダは37万+まだまだ行きます

でした^^;
下取りが入ると難しいですね。

書込番号:13181935

ナイスクチコミ!0


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/27 10:01(1年以上前)

おへんじもらいました

それはおそらくメーカーで施工するMGコーティングだとおもいます

車は大きい買い物なので よく検討されてきめてくだいね

書込番号:13183963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/27 20:29(1年以上前)

下取りの査定額の見積もりは分かりませんが
買取店で査定してもらったら、時価が分かるかもしれません。

一度見てもらったらどうでしょうか。

あと、プレマシーの話が出ているので
日産のラフェスタハイウェイスターの見積もりもとってみたらどうでしょうか。
値引きはきついと思いますが・・・

書込番号:13185865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/06/27 23:46(1年以上前)

DL1さん
お返事ありがとうございます。
コーティングの件、参考にさせて頂きます。

みなきだよさん
マツダさんもなかなか魅力的な値引きを出してくれました。
ただ、嫁と私の間でwishとISISのどちらかで決まりそうです。
しかしプレマシーは調べれば調べるほど室内空間の出来がいいなぁという感じです。
嫁さんは完全にプレマシーは外していますが、私はISISの値引きをもう少し頑張って、
それで選考対象にならないようならプレマシーも視野に入れようと思っています。
基本、ISISで行きたいのでハイウェイスターは敬遠したいと思っています。

ISISで考えていきたいので、このスレッドを一旦クローズし、ISISでまた新しいスレッドを建てさせて頂きますね。

ご返答頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:13186999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/06/28 00:27(1年以上前)

ごめんなさい、みなきだよさん→みなみだよさんです。
Mの右上にKがありましたが;;

書込番号:13187215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TCRエスティマのセンターパネルの外し方

2011/06/17 06:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:8件

平成11年式のTCRエスティマに乗っていますが、エアコンスイッチの照明が球切れで夜間になると何のスイッチかわからないような状態です。先日通販でTCRエスティマ用のLED球を購入。早速取替ようと分解を始めましたが、シガーソケット、ドリンクホルダーの順で何とか外しましたが、ウッド調のセンターパネルが中々外せなくて困っています。色々調べてみて爪で引っ掛かってるだけと書いてありTRYしましたが割れそうになり、うまく外れません。どなたか、TCRエスティマに詳しい方がいらっしゃいましたら、うまく外せる方法を教えて下さいm(._.)m よろしくお願いします。

書込番号:13141592

ナイスクチコミ!0


返信する
joccoiさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/17 17:46(1年以上前)

灰皿、シガーソケット、ドリンクホルダーが外れた状態で
センターパネルが全く動かないのであればまだ隠しボルトが取れてないのかも。
ドリンクホルダーを外して下からのぞくと左右に2本ボルトが見えるようになると思いますがそれは外しました?
それさえ外せればあとはセンターのフタを外して見える2本のボルトを外して引っ張れば
デッキごと抜けると思います。

ちなみに組みなおすときに下側の2本をあえて抜いたままにしておけば
下側をバラす必要がなくなるので今後またインパネを脱着するときに大分楽です。

TCRは昔乗ってまして何度もインパネを外しましたが
もう7年ほど前なのでうろ覚えですいません。


書込番号:13143214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/18 03:51(1年以上前)

アルパインのサイトで各メーカ各車のパネル脱着資料が公開されています。
一読されてみては(該当車の確認はしていませんが)。

もしくは、みんカラ整備手帳に手順が載ってる可能性もありますな。

書込番号:13145304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/18 08:30(1年以上前)

joccoiさん親切にありがとうございます。教えていただいた通りにやったところ簡単に外れました。無事に球交換も完了して大満足です。また、わからない点がありましたら質問しますのでよろしくお願いします。ありがとうございます。

書込番号:13145704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/18 08:36(1年以上前)

CBA-CT9Aさんアドバイスありがとうございます。みんカラ整備で画像つきで載ってましたので参考にさせていただきました。無事に球交換終了しました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:13145720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:364件

AudiS3を洗車していたら、フロントガラスの左側の下の方に車体番号のカードが入っていることに気づきました。
念のためにA4のフロントガラスを見てみましたが、こちらには入っていません。

他の車種のAudiではいかがなものでしょうか?
また、何のためにこんなところに車体番号を入れてあるのでしょう?

だれかお分かりの方は居られませんか!

書込番号:13119788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2011/06/11 22:02(1年以上前)


S-400さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 22:40(1年以上前)

ガラス下のカードですか。おそらくVINプレートではないですかね。
北米、欧州等の仕向けの車両には製造者、生産工場、車両仕様、製造番号等が記入された金属プレートが車両履歴等の照会等を目的として外部から見える位置(フロントガラス左下)に取り付けられています。
実際のところは知りませんがS3の特殊性からしては日本導入の企画台数自体が少なく他の国の仕向け車両をそのまま引き当てた為、VINプレートが付いたままになっているのでは・・
A4は販売台数が見込めるので日本仕様を仕立てたのでVINプレートが付いてないとか・・・・
と予想してみました。
いずれにしろVINプレートが付いていても、日本にはは管理システム自体ないので意味はありませんよ。

書込番号:13120056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/11 23:15(1年以上前)

corosuke2010さん、こんばんは!


先ほど、私の車(普通のA3)を確認し、ありました。左スミのやつですね!


この車両識別ナンバー(シャシーナンバー)は、フロントガラスの他にエンジンルームのリヤパネル右側、オンボードコンピューター内とあり、メンテナンス上の事かと思いますよ。

書込番号:13120236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/11 23:17(1年以上前)

それは「VINコード」と呼ばれる車両識別番号です。
一応はISO規格なのですが、ISO標準規格と互換性を維持しながら若干異なる体系で欧州とアメリカで採用されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E8%AD%98%E5%88%A5%E7%95%AA%E5%8F%B7

書込番号:13120247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/06/12 00:27(1年以上前)

アメリカかカナダ向けの車両だと、窓下枠のダッシュボードにプレートがリベット?とかで装着で無かったかな? 

アメリカか?カナダ向け車両がベースなんで無いのかな? 無いのは別の国向けの車両ベースだとか?

書込番号:13120603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2011/06/13 13:13(1年以上前)

お答えいただいた皆様、ありがとうございました。

この様なコードが入っているのは今回初めて知りました。

A4のフロントガラスをもう一度よく見てみましたら、こちらにもプレートを入れるためのスペースが確保されていました。でも、中は空っぽでしたが。きっと欧州とか米国向けの車体には入れるのでしょうね。

はしらいさんのお答えでによりますと、A3にも入っているようですので、生産工場とかラインによって違いがあるのでしょうか?

A4は日本向けの専用ラインなのでしょうか?
その他の車種ではどうなっているのでしょうか?

気になります、・・・何の役にも立ちませんが。

書込番号:13126857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車の買い換えの時の現行者車は??

2011/06/10 19:20(1年以上前)


自動車

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

車買い換え時、普通は店に下取りとしてもらうとおもいますが、買い取り専門店が最近ありますよね?買い取ってもらうと違うかと思いますが、どちらがお得になりますか?!経験された方いますか?またご存じの方がいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:13114909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/10 19:26(1年以上前)

店によって変わりますね。 登録年・ボディの状態(傷・凹み・下回り・メンテナンス度・改造の有無・走行距離)

どこが徳か自分で何社も回ってみる事ですね。  車綺麗な状態で・・・・・

書込番号:13114926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2011/06/10 19:48(1年以上前)

こちらが参考になるかと。
書き込み番号13111734

書込番号:13114999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/06/10 20:01(1年以上前)

買い取り専門店と下取りでは、買い取り専門店の方がやや高値が付く場合が多いと思います。

ただ、下取りでもメーカーからの指示等で大きな値引きが提示出来ない場合、値引きの上乗せの代わりに下取り額UPという事もあります。

少しでも高値で売却したいなら、多くの買い取り専門店を回る事が重要と考えます。

書込番号:13115052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/10 20:56(1年以上前)

私の場合、国産車→輸入車への乗り換え時にDと買い取り専門店にそれぞれ査定を依頼しました(買い取り専門店は1社だけです、複数まわるのは当時面倒だったので)。

Dの査定額は200万円、専門店は214万円と差があったのでもちろん後者に売却しました。前の車にはメーカー純正のスポーツサスを入れ、純正ホイールセットの他にインチアップしたカールソンのホイール+タイヤを付けていたのですがDの査定ではプラス評価にはならず、専門店ではそれらをきちんと考慮してくれたようです。
なおDに対し、前車を他社に売却しても下取り金額差以外の購入条件に変更ないことは確認ずみでした。

時間と労力を掛ける覚悟さえあれば、いろいろな店で査定させてみた方があとあと納得が行くと思います。

書込番号:13115276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/10 22:09(1年以上前)

WAXなりコーティングなりしてピカピカにしていくだけで査定側の印象が良くなるよ。
同じ店別担当で+2万増えた経験あり。

基本は純正装備からのマイナス査定なので、社外品装備は自分で外してヤフオクなり出した方が儲かります。

書込番号:13115633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/10 22:37(1年以上前)

どっちが得かという問題は難しいですね。

下取りと、買取を直接比較すると
買い取りが得だったりしても
その分下取りが亡くなって、値引きがしぶくなったりするかもしれない。

つまり、買取で¥120,000、下取りで¥100,000だったとして
買い取りのほうが得だ、と思ったら
下取りがなければ、値引きが¥100,000、下取りがあれば、値引きが¥150,000としたらどっちが得でしょう?

なので、どっちが得か、という問題については
結局は、総額で比べないとわからない、ということになります。

一般的に言えば
買い取りのほうが多少高くとってくれたりもしますが
下取りに出せば、その車をディーラーが売ることによって、利益を得ることができたりするので
その分を、値引きに回すことだって可能。
そうなるを逆転現象が起きたりもするので・・・

やはり難しいですね。

書込番号:13115780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/06/10 23:45(1年以上前)

買い取り業者の場合は、新車納入までの間に「車の無い期間」が存在します。

ディーラーは「納車時の価格」
買取業者は「今、売却した場合の価格」
を出してくるので、相応の金額差が無ければディーラーの方がお勧めです。

書込番号:13116119

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2011/06/21 22:33(1年以上前)

自分の回りには下取りでだすより買い取り専門店で買い取りしたほうが12〜15万違うと聞いています。買うときの値引きも一般的な値だともあります。見なさんの意見も込みしていきたいと思いますがいろんな方からの意見を知りたいです。

書込番号:13161314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング