自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アウディとBMW5シリーズ

2011/03/15 12:15(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:15件

アウディ、BMW523Mスポーツ、ベンツEクラス検討中です。
ベンツは所有しているので、情報はいります、BMは先日このサイトで少し勉強させて頂きました。全く知らない、アウディについて教えてください。

アウディは元々検討対象外で、BMとベンツで検討していたのですが、口コミ見ていると、アウディも見方が変わりました。最近のアウディは品質、デザインともに、素晴らしいのですね。

アウディなら、A4、5、6辺りとQ5を検討したいと思います。
まず、外観デザインの良さ、静さを優先したいです。

Q1.BMW523Mスポーツと比較して、対抗出来るアウディはどのあたりの車種になりますでしょうか?

Q2.アウディの良いところ、悪いところ教えてください。

近く、アウディ試乗に行こうと思いますが、予備知識として、教えてください。

Q3.アウディからBM、BMからアウディに乗り換えられた方、または、比較悩んで決められた方、決め手は何だったのでしょうか?
アウディQ5は、例外ですが、もともと次はああいった、形の車を!と思っていたので。

ちなみに、BM523は、半日乗りましたが、内装は素敵でしたが、以前に比べ、大人しくなったなって感じでした。タコメーターがビュンビュン回らなくなってました。

書込番号:12783468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/15 17:55(1年以上前)

5シリーズの対抗だとA6ですね。・・・V6しか無いはずです。 S6が有ったような気がしますが? V6エンジン以上は4WDしか無いはずです。(クワトロシステム)

3シリーズのセダンがA4、2DrがA5と見ておけば良いと思います。(多分?)

A3はVWベースの横置きエンジンとなります。これは、1シリーズなのかな? ミニなのかな? 初代は普通にハッチバックボディでしたが、現在は、ステーションワゴンの短いボディ風ですね。A4のワゴンとの見た目が??? 

A−はノーマル、S−がスポーツとしてグレード別けしている感じです。エンジンも明確に差別化しているはずです? A5とS5で見比べてください。 Mスポの様な見かけだけのモデルは無いはずです。

523となると・・・ボディの大きさを考えず/エンジン出力で見ちゃうと?A4の2.0Tでしょうか? 価格的に微妙だな? S4かな? 高すぎるか? 悩まずA6で検討を開始してみる事です。

アウディ+クアトロシステムの良さを知りたいチャンスはあったのですが、地方なのでディーラーが無さ過ぎます。結局BMWにしました。

それと、マスクかな? 違いはあるのですが・・・興味の無い人からすると、どれもアウディ顔です。 店頭展示の多いお店に行かないとイメージわかないですよ。

BMWでノーマルグレードでビュンビュン回したいなら・・・可変バルブが登場し初め前後のモデルで無いとダメでしょ?・・・このころのは、ショートストロークエンジンで吹きあがりも良いエンジンでした。現在は、排気ガス規制/燃費等?で全然回らないエンジンになってます。・・・こんなに呑な吹きあがりだったかな?と感じてます。 まあ、低回転トルクも確保できているし、普通に流す分には問題は出ませんけど。

書込番号:12784078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/03/16 08:09(1年以上前)

カメカメポッポさん、細かな情報ありがとうございます。私が住んでいる地区は、アウディの展示車は沢山あります。
やはり実車見て、体験してみたいと思います。A6#S6の何れかはだったと思いますが、今年新型が出るみたいですね。そちらも期待したいと思います。

4WDともなると、燃費悪く、タイヤ寿命は短くなりましすでしょうか?
実燃費リッター8、タイヤ5年三万キロ程度もってくれればと思います。

Q5含め、ほとんどの車種はほぼ半年待ちみたいです。

書込番号:12785807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/16 21:02(1年以上前)

先月まで2000年式A4Q(4WD)の2.4リットルV6に乗っていました。
街乗りでリッター6〜7。
高速で10〜11。100キロ弱で大人しく走って12ってところでした。
なので走行パターンにもよりますが、A6の4WDでリッター8ってのは難しいかと思います。

4WDだからといって、タイヤの寿命が極端に短くなることはないです。
私はBSのプレイズでしたが、3万キロ程度走った段階でも山は十分に残っています。

書込番号:12787362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/03/16 23:22(1年以上前)

ねるぴけさん、情報提供ありがとうございます。
意外と燃費良くないんですね。私は、ベンツで3,000ccなのですが、リッター8前後です。最近の車は燃費がよくなってますからね。
タイヤも理解出来ました。
有難うございます。
お時間ある時に、アウディの良し悪し教えてください。

書込番号:12787956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/17 11:03(1年以上前)


エース3443さん

アウディはいいですよ〜。私は昔BMW3シリーズをずっと乗ってました。
そんなにメカオタクではないので、素人なりのコメントさせて戴きますね。

Q1.BMW523Mスポーツと比較して、
  対抗出来るアウディはどのあたりの車種になりますでしょうか?

→A6ですね。でも現行のA6はどうでしょうか。
 次期のA6か、排気量は落ちますが、A5でもいいかと思います。
 A6は結構落ち着いてるので、スタイリッシュを重視するならA5がいいと思います。
 速さを重視するなら、値段はあがりますが、S4か、S5もいいと思います。
 今年?かな。A7も出てくるとは思いますが、結構価格が高いらしいです。

Q2.アウディの良いところ、悪いところ教えてください。

→ やっぱりエース3443さんがおしゃっている通り、「品質、デザイン」が最高ですね。
  でも、正直、「走り」については、「走る歓び」をモットーにしてるだけあって、
  自分で車を走らせるという面では、BMWが勝ると思います。
  アウディは、自分で走らせるというより、『機械で制御されながら走る』という
  感覚ですね。表現が下手ですが、BMWは地面に張り付いたタイヤの動き自体が
  分かるくらい「操作してる」「走らせてる」って感覚が強いですが、
  アウディはそこまでの感覚はないですね。
  かといって、アウディの「走り」に問題はありません。パワーもありますし。
  簡単に言えばスムーズで、静かです。

  アウディを選んだ理由は、
  BMWは「走り」は楽しいけど、インテリア、エクステリアの質感や、デザインが
  どうもな〜と思ってました。特にインテリアはシンプル過ぎて満足してませんでした。
  それに比べて、アウディはライティングにしても、インテリアのボタン配置やアルミ
  の使い方にこだわっていて、いつ見ても「オシャレ」を感じます。
  まあ、後はエクステリアのラインとフロントグリルに直感的に惚れてしまったという
  のもありますね。あとは、アウディーオーナーさんが口を揃えておしゃってる、
  「quattro」ですね。コーナリングや路面が悪い状況(雨・雪等)での走行が非常に
  安定しているってのも魅力です。

Q3.アウディからBM、BMからアウディに乗り換えられた方、または、比較悩んで決められた方、決め手は何だったのでしょうか?
アウディQ5は、例外ですが、もともと次はああいった、形の車を!と思っていたので。

→ まあほぼ上で回答してしまいました。
  まあその時の状況で何を優先するかが変わりますので、私は、子供ができて
  何が何でも「走り」重視という考えから、「安定性」「いつまでも乗る歓び」
  「オシャレさ」重視という考えに変わり、アウディを選びました。
  正直、最初は、A4 AVANT(ブラック)を検討してましたが、ディーラーに
  行くと、「Q5」が目に入ってしまいました。
  私は身長が高いことから、友人にSUVみたいなものが似合うよ、車高が高いと
  運転も疲れないしいいんじゃない?みたいなことも言われてました。
  最初は、幅が1900もあるので、狭い道路の日本では運転が大変かなって思って
  ましたが、運転してみたら、全然大丈夫でした。
  何度も試乗しましたし、何度も価格.comのクチコミでオーナーさんにヒアリング
  しました。ドイツでのオーダー発注でないと、在庫がないと言われて、3〜4ヶ月
  納車まで待ちましたが、購入してしまいました。
  Q5の魅力を語るとキリがないので、良かったら、Q5を考えていらっしゃるので
  あれば、以下をご参考にしてください。
  Q5にして良かったと、毎日思ってます。いお買い物ができると良いですね。
  分かりづらい素人コメントで失礼致しました。


  価格.com Q5クチコミ
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000037912/

  みんカラ(ユーザーレポート)
   http://minkara.carview.co.jp/car/8355/report/


書込番号:12788982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/03/17 14:09(1年以上前)

スタイラーさん、わくわくするコメントありがとうございます。

アウディの魅力が伝わりました。今所有しているMB.Eクラス見た目もAMGパッケージの為、悪くありません、ただ内装は一般的で、MBスリーポイントエンブレムを正面に見ながら運転してベンツのステイタスを感じています。

BMWは試乗しかしたことないですが、やはり運転していて楽しい、って思いました。

アウディは今週末時間が取れたら、試乗してみたいと思います。デザインや風格から輸入車って感じがビンビン伝わってきます。
私もアウディなら、予算の都合でA5スポーツバックSラインか次期A6、Q5かなって…。
Q5女性ウケいいみたいですね。光の演出が、全車的にうまいんでしょうね。

参考にさせて頂きます。

書込番号:12789415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/17 23:05(1年以上前)

私もアウディの中ではA5スポーツバックが対抗馬(予算的に)ではと思います。


ですが・・・各社、標準装備の違いもあるようです。


A5スポーツバックにSラインで615万、ここで選んでおきたいオプションの中にドライブセレクト(32万)、クルコン&サイドアシスト(32万)、ついでにバング&オルフセンサウンドシステム(15万)「標準は10スピーカー」 等選ぶと694万に・・・
値引き交渉頑張って下さい!

書込番号:12790864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/03/18 07:08(1年以上前)

はしらいさん、コメ有難うございます。

オプション、ナイスチョイスですね。あと、サンルーフも選択しておきたいです。

サイドレーンアシストは、30キロからと実用的です。BMWは50キロからなんですよね。

走行モードを変える機能は、あればやっぱり使っちゃいますかね?何だかオートにしておきそうな気もします。

セルシオ乗ってた時に、サスペンションの硬さボタンで選べましたが、ほとんど触らなかったもので。

とにかく試乗し体感してきます。

書込番号:12791548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/24 06:29(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。新型A6の発表を待って、最終判断したいと思います。Q5もかなりいいし、BM5シリーズもなかなかですし、最後何を決めてに選ぶのだろうか?自分でもまだ想像つきません。車選び楽しいですね。

書込番号:12930801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型セレナHS 2WD 見積もり

2011/03/10 19:56(1年以上前)


自動車

スレ主 akoko38さん
クチコミ投稿数:1件

新型セレナの黒を購入予定です。

本体からの値引き20万

OP 両側スライド
 パノラミックルーフ 126000
 フロアカーペット  54500
 バイザー      24800
 ルーフスポーラー  47800
 クリアストップランプ 13200
 リヤバンパープロテクター 19500
 アルパイン 後席モニター 104000
 ETCビルトイン      29280
 ETCセットアップ      3150
 メンテプロパック     37500

OPからの値引き9万で合計29万の値引き+社外ナビ取り付け工賃サービス
と言われています。

どう思いますか?

ヴォクシーの煌だと車体、OPで40万くらい値引きするとの事で迷っています。


書込番号:12768946

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2011/03/10 21:11(1年以上前)

この車の都市部での値引き目標額は車両本体16〜24万円、DOP2割引きです。

以上を今回の条件に当てはめると、値引き総額22〜30万円辺りが目標になります。

従いまして現在の値引き総額29万円+ナビ取り付け工賃サービスは先ず先ずの条件と言えるでしょう。


やはり、セレナはフルモデルチェンジして4ヶ月ですので値引き額は渋めとなってしまいます。

書込番号:12769341

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワゴンR RRの下取ですが…

2011/03/10 03:14(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:11件

下取りに出す予定ですが、

現在32万が最高です。
当て逃げされたもらい傷が結構あって、査定が低いようですが、
(傷は2〜3cm幅で30cmくらい。ごっそり金属内部までえぐられちゃってます)
これ以上は見込めなさそうでしょうか。

2004年式 ワゴンR RR−DI パールホワイト
中はカバーリングしているので、きれいです。
(ドキンじゃないので、カバーリングはずせばいすはキレイ…といったところです)

書込番号:12766512

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2011/03/10 06:29(1年以上前)

走行距離にもよりますが、通常なら40万円以上の下取り額が期待出来る車です。

しかし、ボディに大きな傷があるのなら下取り額が下がる事は仕方ありません。

現在の下取り額に不満があるのなら、買い取り専門店を多く回れば高く査定してくれる可能性があります。

書込番号:12766634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/03/10 07:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こちらの回答もありがとうございます。
一応近日中に大手の買い取り専門店にいってみます。

やはり人気はあるんですね。
やられている箇所が場所が悪いので、査定6〜7万は下がってしまうらしいですが、
やはり車の値引率が低いので、なんとか高くしていきたいです。

ちなみに車のサンバイザー(オートバックスにある1枚の大きいの)やウーファーなど、下取りのときに外せば、セコハンなどで買い取りされそうなものってありますか?

できるだけ査定に関係ないものは、単体で売っちゃって資金増やしたいです。

書込番号:12766726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/03/10 20:56(1年以上前)

バイザーは金になりません。
ウーハーは物にもよりけどあまり高くは売れませんよ。
店で買ったときの25%が一番高い買い取り価格と思った方が良いかな。

パーツとして売るならオークションに掛けた方が結果高く売れる。
と言う事もあります。

まあ自分で取り外しが出来ないなら確実に赤字ですからよく考えましょう。

書込番号:12769255

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/10 21:44(1年以上前)

査定は純正状態からどれだけ変更があるかで落ちていきますよ。
余程のものでない限り+査定にはなりません。
アフターパーツは全て外して別途売りに出した方が儲けが出ますね。

書込番号:12769555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/10 23:39(1年以上前)

CBA-CT9Aさんの書かれている様に純正状態を基準に査定されます。
凹みがあったり、マニアック装備等がついていればマイナス査定になりますし、人気装備が付いていたり、状態が良ければプラス査定になります。

ponponkittyさんの場合は、凹みキズが酷い様なので、さほど高額査定は見込めないと思います。

書込番号:12770253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/03/11 02:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
中古車専門店に寄る時間がなかったのですが、
新車の見積もりをお願いしていたお店から、
「中古車部の回答で45万だそうです」
というお電話をもらいましたので、
一番安いお店だと23万、今のところ最高45万
ということになりました。
たぶん、45万は頑張ってくれてるんだと思うので、
中古車専門店に1店舗行ってみて、
金額が変わらないようなら、下取りとして
ディーラーさんに渡そうと思います。
DIが高かったので、傷ありでも直せるので
直しちゃえばかなり高額で売れます!との
説明もありましたので、ウーハーそのまま乗せて
おくことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:12770798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:11件

今月30日納入を目指して、商談中の者です。
家族間で、VOXYとフリードで意見が割れております。
現在、VOXY X Lエディション
 本体 2,300,000
 値引き▲180,000
 MOP   123,900
 DOP   570,000
 値引き▲ 70,000(ナビ割)スマートHDD NHZN-W60G 4アンテナ、9インチモニター
 下取り▲324,000
諸費用・税320,500(およそ)
 
内容:MOP パールホワイト塗装、デュアルオートスライド、スマートキーレスシステム
   DOP マット、フォグ、ナビ、ETC、バックガイドモニター、後席モニター、
     バイザー、取り付け費 です。


FREED Gジャストセレクション8人乗(3L341)デュアルオートスライドドア、SKS
 本体 1,970,750
 DOP   124,215
 値引き▲170,000
 下取り▲300,000
諸費用・税210,000
OPはバイザー、マット、フォグ、取り付け費です。
VOXYにあわせてナビ(VXH-108VFi)、カメラ、モニター、+アルミホイールつけると、
OP部分が増えて、707,000になります。値引きは20万、トータルからだそうです。

さすがに少ないなぁと思ってます。
夫をつれて行けないので、夫の意向を伝えますが、価格が下がらないので、
夫は車を買う気すら…。

それぞれどの程度までさがりそうでしょうか。

ちなみに、Gエアロで
本体   2170500
OP   558000
税・諸費用250000
トータル 2850000 から20万引きだそうです。
つけているOPはジャストと同じです。

それぞれあとどのくらいみこめそうですか?
どのくらいの金額になったら買いでしょうか。
また、現在、2車種の金額差があんまり無いので、
このくらい金額差がつくならどちらの方がいい…などアドバイスいただけると嬉しいです。
あまりにも話が進んでませんので。

フルセグ・HDD・60G、ヘッドレストモニターにして、バックカメラ、
ビーコン(必要なさそうならいらないです)・連動ETC・アルミホイール
スピーカー2〜4つ(レス車で買うと、2スピなので)においては、
オートバックスで買っても車両保険で盗難など対応できそうなら、
安くなりそうだと思うので、外で購入します。
なにか、ナビいい商品ありましたら、ご教授ください。
また、このセットで買うとどのくらいの金額になるかもわかればお願いします。

大変長くなり申し訳ございません。読みづらいところ有ると思いますが、
ぜひご回答をひとつでも多くいただけると助かります。





 



書込番号:12766479

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2011/03/10 07:00(1年以上前)

両車の都市部での値引き目標額は次の通りです。

・ヴォクシー:車両本体30〜32万円、DOP2割引き

・フリード:車両本体17〜18万円、DOP2割引き

大きな値引きを引き出したいなら競合を行いましょう。

特に同士競合が効果的ですが、ponponkittyさんがお住まいの
地域に経営の異なるネッツ店やホンダディーラーはありませんか?

又、ヴォクシーの兄弟車であるノアやライバル車種であるセレナ
ステップワゴンとの競合を行っても良いでしょう。

書込番号:12766681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/03/10 07:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ご回答ありがとうございます。
現在セレナ、ノア、ステップワゴン、アイシス、ウィッシュ、プレマシーを見積り取っています。
見積りの上、ノアは下取りなし、値引き15万の状態で、
270なので、ヴォクシーより安いですが、デザインと、3年後の価値を考えてヴォクシーです。
ちなみに、競合店で見積り同条件の上で、安い方の金額提示です。
3つくらい隣の地区にも、見積り行ってみようとは思っています。

ただ、女性だからだめなのか、どうしても渋られています。

夫は、安い提示の店以外行く気もないし、以前かなりしつこく営業された経験から、
個人情報も教えないよう言われているので、(下取り査定で車検証見られるのでバレますが)
いまのままだと、購入の時に結局いくらになるかわかりません。

何かいいもって行き方があればあわせて教えて頂けると。

今年に入って車買われた方の情報もお待ちしてます。

書込番号:12766712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/03/10 07:29(1年以上前)

競合する車種が同等車種じゃないのが気になります。
VOXYならステップワゴンなどだろうし、フリードならWISHとかの方が競合するには良いと思いますが、車選びはどうやって決めたのでしょうか?
せっかくVOXYなのでノアも競合に入れましょう。

また、下取り車は何年式の何になりますか?走行距離も重要です。
下取り車は買い取り専門店の方が高くなる場合が多いですよ。

女性だけで来てるから甘く見られてるとも思えますが、もう少し行けると思います。特にVOXYは30万は行けると思います。
OPも多いですし。
ナビに関しては、オートバックスなどの方が安いと思います。
サイバーナビがお勧めです。最高3年間更新無料ですし。

旦那さんは車に関して必要性が無いのでしょうか?
大きな買い物ですし、やはり一緒に行ってもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:12766716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/03/10 07:50(1年以上前)

とよさん。さん、ありがとうございます。

私がVOXY、夫がフリードで、その他家族も半々です。

小型で乗り心地も比較的いいフリード、大きくはなるけど安定して乗り心地よい快適なVOXY。
価格がこんな近いと思いませんでしたので、私からするとフリードにする理由がないですが、フリードになっても見た目は好きなので、不満は収納が少ないからという以外ありません。


ノアを選択してた方は、VOXYに取り込みましたが、運転が苦手な方側がフリードにしたいと。

なんとかまとめたら、違車種になってしまいました。

これ以上は、値段しか決定打がないなぁと思っています。
ちなみに下取り車、2004年ワゴンR RRDI 58000キロです。

書込番号:12766766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/03/10 10:49(1年以上前)

営業から交渉のリミットは何日って言われてる?
3月登録前提なら駆け引きも何も無くストレートに行かないと時間が無さそうなものだけど。

書込番号:12767224

ナイスクチコミ!0


kbtdさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/10 12:18(1年以上前)

値段で悩んでいるのか車種で悩んでいるのかよくわからない状態なっていませんか?

価格は下げたいという意志があるのはわかるのですが、まず家族間でどの車にするかを一応決めたほうがいいと思います。ここでは一応なので確定ではありません。
そして一応購入したい車を決めた上で競合車種の見積もりを取り、最終的に価格が安くなってくれた方に決めればスムーズに決まるのかなと思います。

前述にもありますが競合車種は以下のものが良いと思います。
※いっぱい見積もりを取っても訳がわからなくなるので2〜3くらいでいいと思います。
ヴォクシーの場合、競合車種はノア、ステップワゴン、セレナ等
フリードの場合、アイシス、ウイッシュ等

DOP、MOPについても本当に価格を下げたいのであれば純正にこだわる必要も無いと思います。
フロアマットやバイザーなどは純正にする方が多いとディーラーは言いますが、ヤフオク等で純正社外品(純正ではないが純正に近いもの)を購入するほうが圧倒的に安くなります。
ディーラーに委ねると楽になる分高くなるのは当たり前なので、価格を安くするには自分でできることは全てするくらいのことはしたほうがいいと思います。

※参考までに
私は去年の7月にノアを購入しましたがDOP、MOPはほとんどつけていません。そのかわり値引きはそれほどありませんでしたが、自分で取り付けたり、オートバックスなどで取り付けてもらったりして、純正を取り付けるよりははるかに安くなりました。
まだ補助金の恩恵を受けることができた時ですが、DOP、MOPは10万円くらいでしたが、20万は値引きしてもらいました。

書込番号:12767456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/10 23:54(1年以上前)

値段で勝負だと、VOXYが勝ちそうです。
値引きは40万を超える事も充分可能です。

でも、御主人がフリードでないとハンドルを握らないと言うのなら、値引きが悪くてもフリードを選ばなければならないのでは?

書込番号:12770337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/03/20 10:26(1年以上前)

地震の対応ですっかり遅くなり申し訳ありませんでした。
今回は、フリードを選ぶことにしました。
この地震の最中、車買うこと自体気が引けたのですが、とりあえず祖母の病院通いなど色々考えて、いまのガソリン事情も考え、小さく乗れるフリードに決めました。
地震の直前まではVOXYも50万引きと頑張ってくれてました。でも私も地震でフリードにしようとすんなり心が決まりました。

みなさまのご回答感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:12799090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンツBクラス

2011/03/09 16:43(1年以上前)


自動車

スレ主 sansrestさん
クチコミ投稿数:24件

Bクラスを運転されている方に質問させていただきます。運転席からの前方左方向ですが、Aピラーとダッシュボードが厚く盛り上がっているために死角があります。駐車場の駐車券をとる入り口などで、チケットを取った後、前方左方向を確実に確認しないと、左前方にある短いポールなど全く見えません。左に進行する駐車場の場合は、右側で駐車券を取ったりして、左側を意識していないとBクラスはホイールベースが長いのでひっかけてしまいます。感覚が慣れるしかないと思いますが、同じような経験を感じている方がおられましたら、お聞かせ下さい。

書込番号:12763775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/09 18:11(1年以上前)

Bクラスはまだまだ小さい小さい。
もっと大きくて車両感覚が掴み難い車で有名なのはオデッセイです。
でもみなさん普通に運転されています。
オデッセイに行って、車両感覚で検索されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12764112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sansrestさん
クチコミ投稿数:24件

2011/03/09 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:12764150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

おかしな質問ですが教えてください

2011/03/07 23:57(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:794件

おかしな質問ですが、例えば今までずっとトヨタ車に乗ってきて、更にクルマを買い増す事になり、他メーカーのクルマを買った場合に、トヨタのセールスマンは、他メーカーのクルマを買った事を知りうる事はあるのでしょうか?

家に訪問したとかではなく、あくまでトヨタのセールスマンは自分の販売店に居てです。

バソコンで顧客が他メーカーのクルマを買った事がわかるとか、そういう事はあるのでしょうか?

教えてください。

書込番号:12756633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2011/03/08 00:03(1年以上前)

>バソコンで顧客が他メーカーのクルマを買った事がわかるとか、そういう事はあるのでしょうか?

買い増ししたクルマが、スバルやダイハツならあり得るのかも?(想像ですが)

書込番号:12756678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/08 00:21(1年以上前)

全く判らないと思います。
トヨタ他系統で買っても判らない程ですから・・・。

書込番号:12756761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/08 00:46(1年以上前)

あなたがメールで
ホンダ車を買いましたよ!
日産車を買いましたよ!
・・
と送ればわかりますけどね・・
そうでなければ、訪問もせずには判らないでしょう

===
私なら、他社を購入したこと、他ディーラを購入したことが
知れれば、好都合と想います。
営業マン;次回は我、shopで御購入願いますね
 私 ;値引き期待するわ〜^^
これまでの経緯では、毎回メーカーは変わってます→私。
妻は現在、日産に乗ってますが、
次回はホンダ車がいいな〜と言ってます→前車はホンダでした。
===
私の経験では、
トヨタさんの営業は夜遅くてもやってきますね
我が家の車が無いと、ちょと離れた場所で待ち伏せしてました
まるで警察の張り込みのような・・
その後は住所等は教えないようにしました。

書込番号:12756871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/08 03:39(1年以上前)

買い増しなら分からないと思いますよ。
買い替えならバレましたけど(駐車場に車がありませんが、買い替えを検討中ですか?みたいな感じで)。

知られても特に問題はないと思いますよ。逆に次はこっちで買ってもらおうと努力するかもしれません

書込番号:12757232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/08 03:59(1年以上前)

スレ主様へ
はじめましてではありませんね。

スレについてお答えしますが、あまり気にされなくても私は良いと思います。
過去にメーカーを買えた際は気になったのですが...。
実際、どこかでお会いしても挨拶はしますが車については問われても
私の場合、正直に『〇〇の車が欲しかったので』と答えますね。
変に隠すより、正直に話をしますが....。
因みに今、同じメーカーの車が二台あり、そのうち一台を乗り換えを検討中です。
同じメーカーで購入を考えていますが、もし妥協して他のメーカーになるかも状態です。
今のセールスマンに伝えているので知っています。
どうしても、そこのDとの付き合いは続けたいので点検などのはお世話になる予定も考えています。
ご参考になると幸いです。

書込番号:12757243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2011/03/08 06:43(1年以上前)

実は私も一路真輝さんと同じような疑問を感じていました。

我が家のファミリアをフィットに買い換えた後にファミリアの車検の案内が来ませんでした。

マツダの営業マンが我が家にやって来て、車を買い換えた事に気付いたのかな?

書込番号:12757350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/03/08 07:23(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

沢山の返信をありがとうございます。

現在、お世話になっているセールスマンの方はとても親切な方で、なるべくその方から買ってあげたいのですが、クルマはホント、高い買い物なので、自分の納得するクルマを買いたいと思います。

それで、皆さんのお考えを伺ったのですが、買い増しはともかく、買い替えで他メーカーになる時は、正直に事の顛末を告げたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12757426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/08 09:25(1年以上前)

前のクルマの任意保険をディーラーを代理店として入っていた場合、保険会社から車種変更なり解約なりの情報が入る可能性があるかも知れません。
またローン中のクルマを乗り換えた場合、その精算の情報がローン会社から入るのかも知れません。

書込番号:12757678

ナイスクチコミ!0


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2011/03/08 10:02(1年以上前)

そのセールスマンに他メーカーの車が扱えるか聞いてみたら?
自分は三菱のセールスマンにお世話になってるけど、仕事で使う軽トラが装備の関係でダイハツしかだめだった。
セールスマンに言ったら「なんとかします」と言って間に合わせてくれて、点検も車検も三菱車と同じようにしてもらってる。
他メーカーのセールスマン同士で業販することは結構あるみたいだよ。

あと親会社が何種類かのメーカー販社を持ってる場合もある。
自分の付き合いがあるディーラーの親会社は色んなメーカーを扱ってるので、
BMWも三菱のセールスマンから買ってるよ。

書込番号:12757778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/08 10:17(1年以上前)

判ります

まずセールスマンは客先に訪問しなくとも街中を走ります 車庫証明の書類作成に留守時に敷地(駐車場)を見る場合もあります

買い増しの場合既存車の登録や保険の変更はないのでここから漏れ事はないでしょう

あと顧客獲得の為車の登録状況資料を手にいれます
(たとえばクラウンの所有者にベンツのセールスをする)

セールスマンもプロです買い増しならぜんぜん気にしないし買い替えでも諦めると思いますよ

付き合いの長い整備工場経由で購入の場合とかの方が気まずくなりますね

書込番号:12757825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/08 10:58(1年以上前)

買い換えてしまうと、ナンバーの登録が抹消されます。
ディーラーはDMを出す場合等に抹消されたナンバーを調べます。

増車の場合には、直接訪問するか、近所を通りかからないと解りません。

別にバレて都合が悪いとも思えませんが・・・
そんなに気になります?

書込番号:12757956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/03/08 11:09(1年以上前)

皆さん、返信をありがとうございます。

私がお世話になっているのは、三菱のセールスマンで、デリカD:2を熱心に薦めてくださりますが、OEM供給元の、スズキ ソリオには、スタビリティーコントロールの設定があるのに対し、デリカD:2には設定がない為、もし、購入をするとすれば、ソリオにしようかと思った次第です。

現実には、購入はしないのですが、もし、そのような時には、正直に事情を説明する事にします。

書込番号:12757989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/08 11:22(1年以上前)

その場合、定期点検を三菱でやってもらえば良いのでは?

装備の都合でスズキ車になっても、定期点検で顔を出してくれる上得意をセールスは笑顔で歓迎してくれると思います。

書込番号:12758028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/08 15:03(1年以上前)

等方、車4台所有していますが3台は同じディラーで任意保険に入っています。この前AZワゴンRRを下取りに出してiQを買った為、任意保険の変更に行きましたがなんか気まずかったですね。

例えば日産のディラーで世話になっているとします。しかし次はスズキのソリオがほしいとします。そのような場合はとりあえず(ちょっと聞いてみるんだけど他のメーカーの車扱える?)とさりげなく聞きます。今までの付き合いから扱っているかいないかは分かると思いますが。扱っていても値引きは少なくなる傾向があります。

ディラーは変えたくないけど違うメーカーの車がほしいという時は悩みますね。

書込番号:12758734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング