自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 OHOHO1225さん
クチコミ投稿数:38件

http://as-web.jp/as_feature/info_result.php?no=6
のページのDTM9月5日とF3の同日を観戦に行きたいのですが、チケットの入手はどのようにして行うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

英語は話せません。。。

質問カテゴリーがわからなかったのでこちらに書き込ませていただきました。
皆様よろしくお願いします!

書込番号:11800384

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/23 10:25(1年以上前)

http://ticket.motorsportvision.co.uk/calendar.aspx
ほい


英語話せなくても大丈夫だよ
通販だから。

書込番号:11800876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OHOHO1225さん
クチコミ投稿数:38件

2010/08/23 10:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!

贅沢にも観戦に行きたいと思います(^O^)

書込番号:11800887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/23 16:18(1年以上前)

9月5日って何日出発?
きっと現地で受取とかも可能なんでしょうね。

書込番号:11801853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キイロビン

2010/08/17 12:58(1年以上前)


自動車

スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

サイドミラーには、使用しない事と書いてありましたがサイドミラーには油膜取りは使えないのですか?説明書見る前にサイドミラーに使ってしまいました(-_-;)サイドミラーはプラスチック素材なので曇る恐れがあるそうです…。

書込番号:11773984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/08/17 14:26(1年以上前)

研磨材が入っており、プラスチック素材に削り傷を付ける為だそうですよ。

書込番号:11774247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11250件Goodアンサー獲得:2106件

2010/08/17 16:01(1年以上前)

気をつけてください。
1回使用程度だと、何ともないはずですが・・・。

書込番号:11774531

ナイスクチコミ!0


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2010/08/17 21:33(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mはい。サイドミラー確認してみましたが、大丈夫でした(^_^;)良く落とさないと白い跡がかなりのこりますよね?

書込番号:11775778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11250件Goodアンサー獲得:2106件

2010/08/17 22:22(1年以上前)

たっぷりの水で洗い流さないと、ほこりかぶっているみたいになります。
特に目地(部品と部品の隙間)の部分は要注意です。

書込番号:11776079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 補助金やっぱり延長?

2010/08/17 08:59(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:12件

今朝の新聞に、政府の追加経済対策の記事があり、エコポイントとともにエコカー補助金も延長を検討しそうだと書いてありました。この前あんなにはっきり延長しないと言ったのに再検討もあるのでしょうか。
そしていつ頃結論は出るのでしょうか。

書込番号:11773290

ナイスクチコミ!0


返信する
したらさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 15:51(1年以上前)

そうですか。やはり、GDPの速報値が予想以上に悪く景気の先行きが不透明だからですかね(-_-;)

書込番号:11774507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/08/17 16:29(1年以上前)

はじめまして



補助金の延長があれば、素直に嬉しく感じます


うちはもう購入してしまったので、次に購入するときは補助金が無いと思いますが
今回の補助金は助かりました


書込番号:11774630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/17 17:07(1年以上前)

自動車屋さんたち業界人は延長を申しでしないって言ってたんじゃなかったぁ?
その点家電業界は、この件に関してはなにもコメントしなかったんじゃなかったんじゃない

政府の中では再延長の可能性は早い時期からにおわせていたんだから現実味が増してきたんじゃなぁい
自動車業界が延長なんかイラネなんて突っ張ねるほど終了後に車が売れる訳ないのにねぇ。。余分な事言っちゃったゎねぇ

振り上げちゃったこぶし降ろすに降ろせなくって困っていた所を、お上がそう言うならって口実で降ろすんでしょうけど

書込番号:11774763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/17 18:24(1年以上前)

補助金のためにプリウス諦めたり、在庫車で妥協した人とか、それも含めて自己責任で決断したとはいえ、ぎりぎりになって延長されたらちょっと不公平感あるかも…。
実は自分も、今月納車予定で10万はほぼ堅いのですが、9月に13年超になる車を廃車にします。ディーラーは、一応25万申請用の用紙も書かせた上で、危なそうな時は10万申請に切り替えます、と言っています。諦めて10万で出した後で延長になったら、逃がした魚、いや15万は大きいかな…。なんてセコイこと考えてました。
長文ですみませんm(__)m

書込番号:11775016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/18 08:02(1年以上前)

なる程やはり延長しますか?
トヨタ自動車は延長あることを知っていて雇用者を生産減るからと切る口実にしたんですね。

ホンダも知っていたのかな?どうりでフリードスパイクが減税きれるのに一万台オーダーはおかしいと思ってましたよ。
人気の車が間に合わないとや車検切れで諦めた人も数多くいます。

車を売って景気対策なら、先に車に関わるすべての税金や高い任意保険を見直すべきでは
またカタログ燃費の8割以上走らない車メーカーに課税【今の車はコンピューターに情報記録されています。…メーカーは車検や整備点検の時に開示して…6割走らないトヨタ車はすべて対象でプリウスは特に課税対象ですね】





書込番号:11777532

ナイスクチコミ!0


モル太さん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/19 11:57(1年以上前)

当局が補助金の残額を公表し、マスコミが「あと1カ月分しか残っていない」とお盆返上で営業する映像を流していると、駆け込み1カ月以内に納車されれば間に合う様に見えてしまいます。
私の場合、7月11日に納車、申請して申請が受理されたのが8月12日頃でした。
私の例だけで判断するのは危険ですが、全国で受理待ちの申請が1カ月分たまっているのだすると、「あと1カ月でなくなる」というのは実は今申請したのが受理される頃でおしまいということにならないでしょうか。
トピ主さん、納車がまだなら、登録する日を聞いてナンバーが決まり次第早めに申請してもらった方がいいですよ。ディーラーに車が届いてから納車、申請までディーラーに寝かせておく1日1日がもったいないですから。

書込番号:11782468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/19 18:04(1年以上前)

モル太さん、お気遣いありがとうございますm(__)m

納車日は陸送到着の翌日を予定、登録書類もまだディーラーに届いていないためナンバーもわからず、今はただ待っているところです。
この場に及んでまだ、20日に菅総理が経済三閣僚と会談するらしいので、その結果補助金延長にならないかと微かな期待を捨てきれずにいます。
それがダメだったら、ディーラーにやいのやいの言って申請急がせようかと…。

書込番号:11783673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名義変更…

2010/08/12 22:07(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:57件

質問です!今月 車を購入予定なんですが下取り予定の車の(ちなみに軽トラ)名義が父親になっているのですがこの車を売る場合はやはり名義を変更しなければならないのでしょうか?アドバイスをお願いします!

書込番号:11754461

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/12 22:21(1年以上前)

持ち主が変わるんだから、名義変更は必要ですね。
個人間での売買ならば、売主なり買い主なりが名義変更の書類を作ることになりますが、業者に売るんでしたら、その手の手続きは店がわがやってくれるでしょう。

書込番号:11754549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/12 22:33(1年以上前)

RS-71さん 質問に答えて頂きありがとうございました! (車は父名義 運転者は私)では…車を購入するお店は中古車屋なんですが…この場合はお店側が手続きをしてくれるということでしょうか? やはり私自信が名義変更しなければならないのでしょうか?

書込番号:11754612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/12 23:04(1年以上前)

お店の人が手続きをしてくれると思います。
お父さんの了解を求める手続きがいるかもしれませんが・・・

一連の流れの中で
必要な書類の作成を求められると思います。

軽トラックの名義変更だけを特別に行う必要はないと思います。
(売却の際には、名義変更は行うはずですけどね。)

書込番号:11754778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/12 23:10(1年以上前)

みなみだよさん ありがとうございました!

書込番号:11754811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/12 23:51(1年以上前)

名義変更に必要な書類は、
@申請書(お父さんの住所、名前、認印がいります)
Aお父さんの住民票が一通。発行後、三ケ月以内。
B車検証、自賠責の証明書(通常車にのっていますが)
申請書は、お店が準備していると思います。

書込番号:11755015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/13 00:06(1年以上前)

ニックジャガーさん ありがとうございました!

書込番号:11755086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/08/13 00:32(1年以上前)

軽の名義変更に旧所有者の住民票は不要です。
申請書類と委任状に必要な情報を記入、捺印するだけです。
新所有者の場合は住民票が必要なので間違える場合が多いですけど。

書込番号:11755168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/16 02:09(1年以上前)

AS-Pさん
ご指摘ありがとうございました。お父さんへ名義変更するのでは無いので、不要でした。

書込番号:11768570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます。

2010/08/09 03:02(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:54件

新車購入をずっと考えていましたが なかなか決めれなくて…(子供が入院したりで)

いよいよ補助金が間に合わなくなって来てしまい慌てています。

見積額を見て頂けませんでしょうか?

《セレナ》
20s‐vvセレクション寒冷地仕様

MOP付車両本体価格
¥2,333,100
(スライドドア両側
63,000)
(ホワイトパール
42,000)
車両本体値引価格
▲306,909
(付属品)
ETCセットアップ
3,150
バックビューモニター
36,995
HS310Dナビ割
▲5万円
189,800
ウィンドウ撥水12ヶ月
7,854
プラスチックバイザー
26,945
ナンバープレートリム
21,00×2
フロアカーペット
40,315
ラゲッジカーペット
19,000
5yearscoat
69,300

付属品合計
394,409

諸費用合計
216,250
メンテプロパック含み

下取価格
150,000

支払い合計金額
¥2,490,000

日産とは10年からの付き合いです。次で4台目です。

《ステップワゴン》
GLパッケージ

車両本体価格
¥2,535,250

付属品
ドアバイザー
26,775
フロアマット
41,212
付属品合計
¥67,987
諸費用合計
¥164,270
下取価格
¥313,680

支払合計金額
¥2,453,827

ホンダ車は初めてです。帰り際に 240万円にしますし スタッドレスもつけてくれると言われましたが…

母子家庭なので 金額は押さえたいのですが 子供達の自転車を乗せないといけない時があります
他におすすめの車種があれば 教えてやって下さい。フリードは補助金が間に合わないと言われました。
長文な上に内容がわかりにくくてごめんなさい。どなたか よろしくお願い致します。

書込番号:11737679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/08/09 07:13(1年以上前)

おぺんこさん おはようございます。
早く決めないと本当に補助金が間に合いませんよ!
又、今回は家庭の事情についてのコメントは無しという事で・・。

セレナの場合、本当なら車両本体値引き34〜35万円、ナビ割5万円、DOP2割引き
8万円の値引き合計47〜48万円と言いたいところです。

しかし、お住まいの地域より難しいかもしれませんね。
お住まいの地域には日産サティオ島根と島根日産自動車があると思います。
この経営の異なる両店でセレナの見積もりを取り同士競合させれば値引き額は拡大
する可能性ありだと思います。
10年の付き合いで4台目でも競合させるべきだと思います。

それとステップワゴンの値引き額は?

書込番号:11737889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/08/09 09:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん おはようございます

毎回 同じ質問を親身になって答えて下さって ありがとうございます。感謝しております。

本当に 早く決めないといけないです。言われます通り 日産サティオと島根日産があり 私はサティオの方です。最近は一緒に新聞広告を出しています。
昨日 夕方に行きまして セレナとキューブの試乗をして来ました。
キューブは自転車が乗らないですし…支払合計が192万でした。

その後 ホンダに行き フリードをと思ったのですが…補助金はダメだと言われました。ステップワゴンは大丈夫だと思いますと言われたんですが…値引き額は まったく書かれていませんでした。きっと 下取価格と混ぜられてるんだと思います
なんだか 訳がわからなくなてしまっています。すいません…

自転車を乗せる おすすめの車種はありますでしょうか?

何度も同じ質問をして申し訳ありません。

書込番号:11738206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/08/09 11:25(1年以上前)

>自転車を乗せる おすすめの車種はありますでしょうか?

ミニバンではありませんがトヨタのラクティスならリアシートを倒せば自転車も積載可能だと思います。

http://toyota.jp/ractis/interior/index2.html

ただ、登場したのが2005年10月で5年近く経過している事が少々気になりますが・・。

その他、軽になりますがパレットやタントなら自転車の積載は可能でしょう。


>日産サティオと島根日産があり 私はサティオの方です。最近は一緒に新聞広告を出しています。

確かに両社の主要株主は山陰酸素工業で、経営は異なりますがグループ企業のようですね。

書込番号:11738476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/09 17:14(1年以上前)

どれだけ予算があるのか分かりませんが、DOPを少し削ってはどうでしょう?。

フロアーマットなんかは用品店で買う、ボディーコーティング・撥水処理は自分でするとしたら10万円は違ってきます。

今年の秋以降にセレナはフルモデルチェンジですが気にしないのであれば値引き+5万円、下取り+5万円、車庫証明カットで商談してみたらいかがですか?。

ステップワゴンは最新モデルなのでワゴンとしての機能性はセレナより上です。
 
ナビも純正を選ばなければ12万〜15万で地デジフルセグがあります。
リアカメラ+ナビを持ち込みにして取り付けをサービスしてもらう事もひとつですね。

ホンダのナビ無料キャンペーンのナビはメモリーナビ・ワンセグですし、ナビを貰うと値引きが低くなります。

ホンダで交渉する時は旧プリモディラーからの方が値引きは引き出せると思いますが
直営ディラーはイベント招待が結構あるので・・・・。

補助金申請をするならどちらのメーカーでも在庫車・ディラー注文済車からでないと厳しいかもしれません。

書込番号:11739506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/09 17:57(1年以上前)

セレナについてですが
オプション値引きがちょっと渋い気がしますね。
ナビ値引きの¥50,000だけだと、ちょっとさみしいです。

トヨタとかだと
補助金が間に合わなくなったら
販売奨励金を出します、と言われています。
それでも一部車種だけでしょうが・・・

日産ではそういうアナウンスは出ないか
確認してみるとかは?


時間的な問題もありますが
ノア・ボクシーの見積もりは取るつもりはありませんか?

書込番号:11739640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 19:55(1年以上前)

クルマは高い買い物ですし、長い付き合いになる(私だけ?)物ですから、あまり補助金に縛られない方が、後で後悔しないと思います。

自転車を載せるなら、床の高さを店頭でチェックしてみるのをオススメします。
数値では僅かな差でも、実際に使ってみるとバカにできません(経験者は語る…?)
床が水拭きできて、丈夫なフックがあって、天井にパイプ(オプションでもいいから)があると便利です。
私は平成8年式の「ストリートFOX」(自転車を積むために生まれてきたようなクルマ)を、いまだに愛用しています。

書込番号:11744315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/09/02 19:20(1年以上前)

皆さん 色々とありがとうございました。

また 質問させて下さい

書込番号:11850726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

登録台数から見る車の評価!

2010/08/07 17:01(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:13件

2000ccクラスのミニバンを購入検討する判断材料の一つとして、
市場の販売台数は大きな要素と思います。

ステップワゴン・セレナ・ヴォクシーなどトップ10入りしている
人気モデルでの選択で悩んでしまう人も多いと思います。

2010年7月度は、ベスト30位の中に次の4台がランクインする形です。
7位ステップワゴン8,664台、
8位セレナ8,586台、
10位ヴォクシー7,349台、
14位ノア6,961台

ここ1年の間にセレナ以外はフルモデルやマイナーチェンジを行って
いる。セレナは年内までのモデルと想定される末期仕様である。


この様な状況を踏まえても市場の結果はステップワゴンとセレナは互角の結果、
条件を加味して考えると車としての実力は、他の車より
セレナが優れる部分が多いのでしょうか?

書込番号:11731318

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/08/07 17:27(1年以上前)

販売台数は車の優劣だけで決まるものではありません。

価格(値引き)の影響も多分に受けます。

又、ヴォクシーとノアは兄弟車で殆ど同じ車です。
この2車種を1車種と考えると販売台数は他を圧倒します。


結論としてセレナ、ステップワゴン、ヴォクシーを試乗して
どの車が良いかご自身でご判断下さい。
勿論、価格(値引き)も含めてのトータルです。

ただ、試乗しても大きく他車を引き離す車種は無いかも・・。

書込番号:11731414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/07 17:35(1年以上前)

セレナがミニバンとして優れてるのは間違いないと思いますが、
モデル末期ゆえの投げ売り状態のせいもあると思います。
一声30万、それにナビのサービス、減税や補助金を加えれば、
100万近くの値引きになります。

だだし登録台数ランキングは車名別です。
違った見方をすれば兄弟車であるノア/ボクシーが、
一位という見方も出来ます。

また、登録台数ランキングが良い宣伝になっているのでしょう。

書込番号:11731438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/08/07 19:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 啓示 蛮さん
早速のご意見ありがとうございます。

>ヴォクシーとノアは兄弟車で殆ど同じ車です。
この2車種を1車種と考えると販売台数は他を圧倒します。

その見方も有りかもしれませんが、車は外観がユーザーの好みで選択する
要素の中でもかなり大きな割合を占めていると思うのですが?
特にノアトヴォクシーではかなり好みも分れるのではないかと考えています。

例えば、初代エルグランドのキャラバンとホーミーの違いくらいはエンブレムの一部が
違う位なのであまり関係なく同じ車と考えても良いと思っていますが。(笑)

>ただ、試乗しても大きく他車を引き離す車種は無いかも・・。

どこの車も現時点のレベルでは成熟されて、ステップはセレナと並びミニバンとしての
性能差は均衡していると言うことでしょうか?
後は新しいか古いかという購入する人の気持ちの問題でしょうか?

>モデル末期ゆえの投げ売り状態のせいもあると思います。
確かに値引きと減税・補助金は魅力だと思いますし販売数に影響しているでしょうね。
但しステップのFMC前の年はセレナヴォクシーの半分程度の販売数だった事を見ると安い
だけでもこのクラスは売れない。ユーザーの品定めが厳しいクラスではないでしょうか?

すみません!(汗)
私の考え方を述べさせていただき生意気な事を言うと思われる節があったらかも知れ
ませんが、皆さまの率直なご意見頂きますと大変勉強になりますので、今後とも
宜しくお願いします。



書込番号:11731932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/08/07 22:47(1年以上前)

この手の話題は、今までも何回か有りましたが、毎回「ノア・ボク」を「単一車種」に考えるかどうか?で判断が分かれた様に思います。

個人的には、ノア・ボクシィは「単一車種」として考え「Mクラスミニバン」トップになると思います。
トヨタとしても、基本は「ノア」で、それのエアロ版(スパーダやハイウェイ・スターの扱い)が「ボクシィ」なんだと思いますが、トヨタの販売店(ディーラー)の総数が極端に多い事や「ネッツ店」の扱い(立ち位置)などから、それぞれの専用のエクステリアを持たせているのだと思っています。

ですから、カローラシリーズの様に「明らかに別車種」と思えても「カローラ」の「冠」で強制的に「単車種」に数えるのとは事情が違う様に思います。

また、このクラスを選ぶユーザーは、家族構成や世帯年収などが似通った「お金の使い方」にうるさい「賢い層」のはずですから、かなりシビアな判断で「品定め」していると思います。
他の方も書かれた様に、超モデル末期の「セレナ」が新型ステップと「同等」に、ここまで売れているのも、コストバリュー意識の強さを感じますし、別の意味で「トヨタの凄さ」を感じる部分だと思います。

新型ステップが明らかに「セレナ」寄りの大型ボディとなった事で、ノア・ボク軍団は「小さめ」でもOKな「旧RGステップ」寄りのユーザーや「フリード」と一部価格が「被る」ユーザー層も取り込んでいるようです(フリードにプラス20万円でノア・ボクに手が届くから・・・)

今回のMCで全車に「バルブマチックエンジン」を奢り、4WD含め全車エコカー減税対象になりましたが、ほぼ価格据え置き。「煌き」シリーズは新型になったセレナに「ぶつける」予定など盤石な体制だと思いますし、新型ステップが出た後の事(販売台数の推移)を考えても当面はトップと考えるのが妥当かと思いますが・・・

書込番号:11732612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/08/08 11:25(1年以上前)

(新)おやじB〜さん

ご意見ありがとうございます。
市場の受け取り方とメーカーとしての考え方何となくわかるような気がします。

トヨタとしては2つの車種で「Mクラスミニバン」の台数をあげる事が狙いであるとすれば
事実上のトップということですか?

トヨタは着実に販売をキープしますね。凄いですわ!(笑)

セレナのモデルチェンジでどういう方向に行くかがまた楽しみですね!
更なるMクラスミニバンの成熟に期待したいです。

書込番号:11734463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング