
このページのスレッド一覧(全3489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年5月12日 08:07 |
![]() |
12 | 11 | 2010年5月17日 02:19 |
![]() |
4 | 6 | 2010年5月8日 05:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月24日 08:52 |
![]() |
23 | 18 | 2010年4月17日 06:16 |
![]() |
12 | 8 | 2010年4月18日 06:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2009年度のエコカー補助金予算3700億円は結局余ったようです。
という事なら2010年度予算2609億円を半年間で使い切る事は無いように思います。
書込番号:11348502
1点

私も今車買い替え検討中で補助金がいつ打ち切られるのか非常に気になっています。
ここ数日でディーラーさん何件かまわって色々話し聞きましたが、
「昨年度の予算は余ったので今回も余るかもしれないけど、昨年度のプリウス特需で年度内に申請出来なかった人が今年度に食い込んでいるので何ともいえない」
としか答えられないようです。とにもかくにも振興センターと連絡取りたくても常に通話中で連絡が取れない状況なのでディーラーさんも状況が把握出来ていないようです。
補助金当てにするならとにかく早めの行動、決断するしかないかもですね。
書込番号:11348901
0点

べえすけさん
昨年度も営業マンは予算が無くなるかもしれないから
早く買った方が良いと言っていました。
今回の話も早く売る為の営業トークかも・・。
書込番号:11348944
1点

補助金の残高がわかるシステムはないのでしょうか?
予算金額もはっつきりとわからないですし。
書込番号:11349584
0点

2次分を含めて総予算6300億円、昨年から今年の4月30日時点で3240億円使っていると発表しています。
次世代なんとかという機構のホームページで詳しく書いています。
昨日プリウスのスレッドにリンク先を書いておきました。
結構残っているが事業用の車も申請の対称になったので消化は早いかもしれません。
補助金が下りればありがたいし、だめならあきらめるだけ。
予算が決まっているから早い者勝ちの世界です。
書込番号:11350428
1点



現在シルバー乗りですが、過去黒は2台乗りました。
車種にもよりますけど黒が似合う!格好良い!と思えばそんなの関係なく買います!
【ボディが黒】より【シートや内装が黒系】の方が暑い!
どちらにせよエアコンあれば問題無いから車買う時ボディ色等は妥協しません!
書込番号:11346890
2点

20年黒乗りです。黒いから暑いとは思ったこと無いです。逆に白いから暑く無いと感じた車も無いです。
ボディーは熱いです、火傷します。それと精神的に熱いです。見た瞬間に熱いです。車に近づくと「もわっ」ときます。でも乗ってしまえば皆同じです。
TVでも実験してましたね。真夏の駐車車両で室内温度に大きな差は出てなかったです。
(実験車両はBOXタイプでした)
それよりも、室内の入る日差しの面積ですね。私が乗った車ではジムニーが一番暑く無かったです。エアコンレスでも十分でした。(窓全開は言うまでも無いが。。)
書込番号:11347443
2点

早速の返信ありがとうございます。
私が 黒=暑い と考えているのは思い込みでしょうか・・
書込番号:11347894
0点

外が暑くてもそれが中に入るのは入るが実際3度程度の差(温度の上がりにくい白との比較)
それより直接中を暖める内装色の方が効果が大きい車によっては10度ぐらい差が出るそうです。
書込番号:11348144
1点

黒は熱いと思いますよ。
一番判りやすいのは、洗車の時です。
天気が良いと湯気が立ちます。
書込番号:11348205
1点

クロ暑いです。ボディが・・・真夏はきてます(笑)
でも、暑いからと言う理由でクロを選ばないと言えば違います。
他の色より、汚れが目立つ、キズが目立つ・・・けど
でも気に入った色の車を買いますよ。
赤、銀、銀、黒、青、黒 今までクロ二回ですね(笑)
書込番号:11348594
1点

私は黒を選んだことがないです。
傷が目立ちそうで・・・
青
灰
緑
灰
白
灰
・・・白は二度と買わないと思います。
水垢が目立つので。
書込番号:11348851
1点

黒にも、パール メタリック系の黒と、ソリッド系で考え方が違いますね。パール メタリック系は、他の濃色系のひとつと考えで、対象の車とイメージが重なれば、迷わず選びます。ソリッド系の黒は、昔からある黒のイメージで考えますので、暑い、擦り傷が目立つ等で、選びません!
書込番号:11350258
2点

以前、黒色の車に乗っていましたが、やはり熱かったですね。
まぁ、土地柄(沖縄)というのも有りますけど・・。
最近の新車の塗装は強くなっていますのでその様な事は無い
とは思いますが、古い車を見かけると強い紫外線と塩害で
ダメージを受けて白くなった「元・黒い車」が多いですよ。
書込番号:11370329
1点



皆さん、こんばんは。
現在、ポジションに6000KのLEDを取り付けていますが、本日ディーラーに寄ったところサービスの方から、『ポジションにLEDを入れると車検に通りません。オートバックス等でブルーのランプに換えたら通ります。次回から入庫できませんよ』と言われました。
LEDは半年以上前から取り付けており、6ヶ月点検の際や別の用事で入庫した時も何も言われませんでした。
友人のステップワゴンはナンバー灯のLEDが拡散しておらず車検に通らず交換しましたが、ポジションは何も言われなかった思います。
サービスの方曰く『2009年製以降は通りません』との事です。
まぁ交換する事自体は何でもありませんが、本当に車検に通らないのでしょうか?
現在付けているポジションはオートバックスの店員さんに選んでもらった品物です。
1点

その辺は検査員次第だから何とも・・・
うちのディーラーは特に何も言ってこないから大丈夫なんじゃないかな
というか、交換自体ディーラーでやってもらったしw
ちなみにPIAAの安いLEDバルブ。DIMPLE6500だったかな
交換の時に
俺「コレ、車検対応って書いてあるけど大丈夫なんですかね」
サービスの人「まぁ書いてあるし大丈夫なんじゃないっすかね〜?」
↑こんなやりとりだけでOK出ましたが・・・w
実際は結構シビアなとこあるからダメって言われたらダメなんでしょう
OKって言ってくれるところを探すか、入庫するときだけ戻すか・・・
NGって言われたらパッケージ持って行って「車検対応って書いてあるじゃん!」って言うつもりだったけど、あっさりOK出たからスルーしてるw
まぁ車によっても違うし、検査員によっても違うから一概に何とも言えないってのが正しい答えじゃ?
LEDポジ自体純正OPとして出てるメーカーもあるくらいだからLEDだと絶対ダメってことはないでしょう
LEDだからダメだっていうならマツダはメーカーとして違法品売ってることになっちゃうからw
書込番号:11332707
0点


やすきっつぁんさん、こんばんは。
Birdeagleさんが書かれたようにLEDだからダメということはありません。
私は最初はカーメイト、次にPOLARGのLEDでそれぞれディーラー車検に出しましたが、
いずれも問題なしでした。
>オートバックス等でブルーのランプに換えたら通ります。
これはあまりにもいい加減ですね (`_′)
ポジションランプ(車幅灯)に関する法律は道路運送車両法第三十四条に記載されています。
2 車幅灯は、次の基準に適合するものでなければならない。
一 車幅灯は、夜間にその前方三百メートルの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
二 車幅灯の灯光の色は、白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること。
三 車幅灯の照明部は、車幅灯の中心を通り自動車の進行方向に直交する水平線を含む、水平面より上方十五度の平面及び下方十五度の平面並びに車幅灯の中心を含む、自動車の進行方向に平行な鉛直面より車幅灯の内側方向四十五度の平面及び車幅灯の外側方向八十度の平面により囲まれる範囲においてすべての位置から見通すことができるものであること。
つまり、色に関しては白色、淡黄色又は橙色で、青は認められていません。
書込番号:11332813
1点

LEDで車検に落ちる場合は一般に
光量不足
色
照射範囲
です。
年式については分かりません。聞いたことはないですが。
書込番号:11332899
0点

ランプメーカーの車検対応なんて、それこそ役に立つ表示ではありません。
通らなかったと文句を言ったって、「当社で試験した車では基準に入っていました。貴方の車で基準に入るかは判りかねます。」で終りです。
まgたディーラーなどの整備工場は、違法改造とされれば、営業停止処分です。
その処分期間の間、一切の整備が出来なくなります。
貴方一人のランプがLEDに変えてあったのをそのまま見過ごしたと言うリスクで、営業停止になって、他の多くの車の整備が出来なくなっても良いのかどうか?と言うのがディーラーとしての判断基準です。
結構違法改造して居る人も多いので、どんどん厳しくなっていく話でしょうね。
とても厳しい基準の話をすれば、ランプのユニットにランプのワット数が記載されて居たり、自動車の届け出を行った諸元表などにはランプのワット数が記載されて居ます。
ですので、これに反したワット数の物を付けると言うのも、ディーラーとしては正規の物が取り付けられて居ない。と言う状態になるんですよ。
書込番号:11333220
0点

皆さん、返信有難うございます。
やっぱりLEDが問題ではなく検査員の判断の差なんですね。
安心しました。
前に付けていた社外品のポジションは車に常時積んでますので、車検の時にもし言われたら戻そうと思います。
有難うございました。
書込番号:11333368
2点



こんにちは。
エコカー補助金について教えてください。
【その1】
先日こちらのクチコミで廃車日から3ヶ月以内(前後どちらでも)であれば
新車登録時に補助金が適用されることを教えていただきました。
現在乗っている車は9月6日に車検が切れるので、
単純に考えれば6月6日以降の新車登録であればエコカー補助金が適用されると思います。
(多少のマージンは必要でしょうが)
これはこれでいいのですが、実は今乗っている車は中古で購入しており、
車検証を見ると「初年度登録 平成9年8月」となっています。
前ユーザーが手放した時期と私が購入した時期で1ヶ月弱ズレが生じているようなのですが、
これは厳密に考えると5月に新車登録も可能ということになるのでしょうか?
(ただし、車検証には登録月までしか載っていないのでどうにかして日まで調べないといけないと思いますが・・・)
【その2】
車検証の所有者住所が引っ越す前のまま(実家)になっています。
これは補助金を申請するときに問題あるでしょうか?
以上、長文失礼しました。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

一時的に車検通してない状態があれば初度登録の月と車検証交付日とかはずれるでしょうね
初度登録の月を起算として13年
ただ、年月までしか車検証とかで確認できない場合は月末が起算日になるみたいですね
だから登録できるのは6月に入ってからじゃないですかね
もし日付が分かればもうちょっと早くなるかもしれませんが・・
住所は・・名義が同一なら問題無いだろうけど、面倒を避けるという意味でも住所登録だけでも変更しておいたらどうです?
まぁその辺はディーラーに聞いた方が確実かも
書込番号:11263501
0点

住所の件ですが、廃車にする際に印鑑証明が必要になります。で、車検証と印鑑証明に記載されている住所が異なる場合、さらに住民票が必要です。住民票といってもいくつか種類がありますが、旧住所と現住所の両方が記載されているものを選んでください。現住所だけのものでは意味がありませんので要注意です。
書込番号:11273879
0点




まずは警察に連絡でしょう。事故証明が無ければ何にもなりませんよ。
書込番号:11238940
2点

もう事故処理(警察、救急車、保険屋)は済んでいます
そこまで世間知らずではありません!
当たり前の手続きはしています!
書込番号:11238948
0点

> そこまで世間知らずではありません!
ここの禁止行為になっているマルチをしてる人が
言う事では有りませんね。
削除申請をお願いします。
書込番号:11238963
1点

BMオーナーさんとその他のオーナーさんの意見を聞きたくのせました
気に入らなければ削除します
それと人を小馬鹿にしたような言い方よくないと思いますよ
書込番号:11238980
1点

気に入る、気に入らないという次元の話ではなく、マルチポストは掲示板のルールに反することなのです。
削除依頼してください。
書込番号:11238985
4点

マルチポストって何?
相手の保険修理ならディーラーに持ち込みましょう。ディーラーが板金塗装の自社工場完備じゃなくても、外車の色合わせが得意の下請けを抱えています。
書込番号:11239054
2点

どちらでも、貴方の好みのほうで修理する事ができます。
もちろん、保険会社のアジャスターと言う、修理金額が妥当かどうかを判断する専門担当者が修理を行う工場まで出かけ、修理金額の妥当性を確認した上で、支払いのOKが出ます。
ただ、板金塗装は、整備工場やディーラーでは行いません。
板金塗装の専門業者に出します。
ディーラーから出す場合、ディーラーも輸入車の塗装などに対しては板金塗装の業者は国産車の業者より綺麗にやってくれる所を選んで居ます。
整備工場でも、複数ある中から選んで依頼を掛けますが、値段と質は比例する物ですから、どう言う所に依頼するかはその整備工場の付き合いの程度、扱ってる車によっても変わってくる物です。
ですので、貴方が気に入っているなら、知り合いの整備工場でも構わないと思いますよ。
掲示板と言うのはどこでもマルチポスト(同じ内容を複数の掲示板に書き込む)を禁止しています。
ここの掲示板の場合、ここの場所は、BMW以外と言うのではなく、BMWも含んでる自動車の掲示板になりますので、こちらにBMWに乗ってるんだけどとかかれるだけでも、BMWに乗ってて関心のある方ならコメントは付けてくれると思いますよ。
書込番号:11239084
1点

マジック・マッシュルームさん
お応え有り難う御座います
とりあえず、ディーラーで相談して来ようと思います
書込番号:11239105
0点

kisina_ltuiさん
親切なお応えと掲示板の使い方御教示いただき有り難う御座います
まず、ディーラーに行ってみます…
マルチの件は知りませんでした自分の勉強不足です
アドバイス有り難う御座いました
書込番号:11239135
0点

スレ主の態度や言動では事故を起こすのは当たり前といった感じですな。
自己主張ばかりで礼節をわきまずに勝手な事ばかり言っている。
私なら知り合いの修理工場に出しますよ。保険屋が紹介する工場には出しません。
保険屋と結託して安く上げるために手抜きをされたらたまりませんからな。
書込番号:11239276
4点

車に(バイク)を運転する、しているかぎり事故は当たり前についてまわるのではないですか?だから、事故を起こさない様に注意して運転したり
起こしてしまった時の相手に対する費用等を考え保険に入っているんですよね?
↑の方は絶体に事故なんて無いと思って運転してるんですか?もし、そうだとしたら貴方は危険なので車、バイクの運転は辞めた方がいいですよ。
書込番号:11239357
1点

大変でしたね。お気の毒ですが、物損で済めばまだ不幸中の幸いと思います。
修理に出すのはいつも点検等で利用している車屋さんが良いと思います。
そこがディーラーならディーラーになります。
板金塗装はディーラーから下請けに出しますので直接板金塗装工場に出すより
少し高くなる場合もありますが、事故の影響は外装の目で見える箇所以外でも
影響がある場合もありますから。
保険で修理を行う場合、自分の保険(車両保険)を使うなら別ですが、事故相手の
保険で修理(相手はスレ主さんの保険で修理?)する場合にはお互いの過失相殺で
負担割合が違います。
修理する前に修理業者が事故車両の写真を撮影して修理見積を作成し、保険会社へ
提出するのが普通です。(修理業者はその辺は慣れているので任せれば良いかと)
相手の保険屋へ修理業者と担当、修理業者へは保険会社と担当を連絡しておけば
良いかと思います。
尚、事故原因がスレ主さんに非があって(過失割合が90:10とか)自車は殆ど自腹
で修理が予想され、少しでも安く修理したい時は板金塗装工場へ直接が良いです。
書込番号:11239435
1点

人様にご意見くださいと言っているのに、意見が来たらそれは知っていた、小馬鹿にするなといった様な人間は事故を何回でも起こすよ!
書込番号:11239491
3点

カンバックさん
お返事有り難う御座います
やっぱりディーラーにお願いするのが間違いないですよね…
修理費用は高いと思いますが
今回の事故は自分の過失がたかいので…覚悟します
事の大小にかかわらず事故はいやですね…
書込番号:11239493
0点

自動車保険屋に紹介して貰うってのも有りですよ。
保険で負担費用が高くならない様にする為、安い修理屋を
知っている様です。
書込番号:11239536
1点

osakna kuwaeta…さん
貴方の文面を見るかぎり
文頭は私を馬鹿にしてますよね?
何回も事故起こすんですか?
ソレは何かの統計からの意見なんですかね?
これから初心にかえり安全運転しようと思います
貴重なご意見有り難う御座いました
書込番号:11239548
0点

votlebeさん
お応え有り難う御座います
安いにこしたことは無いですが仕上がりとアフターも心配なのでディーラーで面倒みてもらおうと思います
有り難う御座いました
書込番号:11239713
0点

スレ主さん
ここで広く意見を求めて少しでも安価に修理したいという気持ちは分かりますが、そのスレはないでしょうという人が多いと思いますよ!
おっしゃる通りディラーに持ち込んで相談するのが良いでしょう。
それにしても大事に至らなくて良かったですね。
書込番号:11242596
2点



みなさんは、車をどのように購入されましたか?私は、今乗っているのがスカイラインなんですが、中古で頭金を三分の一ぐらい入れてローンで購入しました。次は、新車でミニバン欲しいなって思っているんですが、頭金をなんぼか貯めないとなって感じです。車を現金一括やオールローンで買われる方とかっていらっしゃいますか?
0点

これらの回答では不足なんですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110045/SortID=11216846/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11144799/
プリウスに対する質問は単なる興味半分だったの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=11222540/
書込番号:11236989
2点


値引き関連の質問はコレ
●新車の値引き限界
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11028799/
●軽自動車限定の新車の値引き
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10610723/
書込番号:11237040
2点

ある意味、このお方の書き込みを追っかけるのが楽しみになっています。
毎度笑わせてくれる人です。がんばってください!
書込番号:11237718
1点

ノリスギさん
あちこちでスレを立てて質問されているので、自動車(本体)価格comでは有名になられていらっしゃいます。
今乗っているスカイラインのローンが終わったら、買い替えの車輌を考えて、貯金が貯まったら現金で買うことをお勧めします。
書込番号:11242554
2点

みくに峠さん、返信ありがとうございます(^-^)
スカイラインのローンは、もうないですよ☆お金を貯めねばなんですが、欲しい車はある程度お金を貯めて、またローンになりそうです(^_^;)
書込番号:11247517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





