自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタから新ハイブリッド?

2009/05/30 18:17(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:342件

が、出るらしい。
どの車にハイブリッド載せるのだろう?
ワゴンに載せてほしいなあ。
ブリッドじゃあなく、クォリスが、いいけどなあ。
生産終了してるし。。。
詳しい方、よろしく。

書込番号:9626249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 19:12(1年以上前)

レクサスから出るという情報もありますし、トヨタではありませんが2011年にはスバルのレガシィにもトヨタのハイブリッド技術が搭載、市販の予定みたいですよ。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905210019a.nwc

書込番号:9626461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/30 19:39(1年以上前)

トヨタでは10月にレクサスHS250H、12月にSAI(HV専用サルーン)が
発売されると予想しています。

HS250H、SAI共にセダンで中身もほぼ同じになるらしいです。

ボディサイズは4650×1780×1500mmでエンジンは2.4L。

SAIの価格は280〜380万円と予想しています。


以上は雑誌の予想ですので間違いがありましてもご容赦下さい。

書込番号:9626581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/30 20:30(1年以上前)

ありがとうございます。
できたら、減税期間に出して欲しいですね。

書込番号:9626827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/05/30 20:36(1年以上前)

>HS250H、SAI・・・
HS250hはウィンダムの後継、SAIはカムリの派生種ですよね
ウィンダムの後継はてっきり○Sだと思っていましたが、HV車に若干進路変更しちゃったみたいですね。

>ブリッドじゃあなく、クォリスが、いいけどなあ。
クォリスでもなくブリッドでもなくzioでもないと思います。
もうちょいホニャラナのはずです。

書込番号:9626854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/30 23:54(1年以上前)

レクサスから出るハイブリッドは、7月に発売です。
HS250h
全長:4700o、全幅:1785o、全高:1505o、ホイールベース:2700o
エンジン:2400cc、エンジン最高出力:147HP、最大トルク:187N−m
システム最高出力:190PS、燃費:23キロ/リットル(10・15モード)
価格:ベースグレード395万円、バージョンS415万円、バージョンI453万円
バージョンL535万円 

書込番号:9628002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/31 01:51(1年以上前)

みなさん、よくわかりました、ありがとうございます。
自分としてはレガシに、HVしてほしいです。
減税がなあ。来年3月までか。。。のばして欲しい。

書込番号:9628510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/31 22:10(1年以上前)

昨日(30日)にトヨタ九州 宮田工場で一般公開と試乗会があったそうです。
早く知っていたら見に行っていたのに・・・。 残念です。

ニクジャガーさんの書かれているように7月発売予定だそうですが、まだ価格は未定との発表です。

書込番号:9632766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/31 23:54(1年以上前)

>まだ価格は未定との発表です。
今回の情報は、レクサスのDMに書いてありました。
販売店にも、新車の情報はそろそろ届いていると思います。

書込番号:9633539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/06/01 22:38(1年以上前)

やっぱ、レガシ−が、いい。4WDだし、あの水平対向エンジン、
粘りのある足回り。雨天、雪、なんでもこい。
これにHV載せたら、最高。
早く、でないかなあ。。。。

書込番号:9637864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

追突の保証について

2009/05/29 22:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:154件

皆さん、こんばんわ。
先日、友人のセレナが信号の停車中に追突されました。
リアのドアのナンバープレート下部の変形と、リアのバンパーの傷、そして変形によりリアのドアが半ドアで閉まらなくなったようです。
相手の契約している保険会社から連絡があり、提携している板金会社が修理の為、引き取りに来たのですが、修理内容を確認するとリアのドアとバンパーを交換と歪みを修正します。
ドアの開閉は完全に元に戻るそうですが、リアのドアを交換すると修復車になったの思います。
その時は、やはり査定額は落ちるのでしょうか?
担当者は、出来る限り現状には近づけるが、ボルト締め付け部はプロが見れば判ると言われたそうです。
相手が悪いので、自己負担はないようですが、新車で購入し修復歴がつくのも可哀相でなりません。
修理代負担以外に何か請求できる事はないのでしょうか?
他人事ではないので、質問させて頂きました。

書込番号:9622450

ナイスクチコミ!3


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/30 00:12(1年以上前)

こんばんは。

私は今まで、停車中に6回ほど追突された経験があります。
むろん、相手側の100%責任で。
(全員、アクセルとブレーキを間違えたと弁解するんですよね・・・)

私の場合は幸いバンパーカバーのみの交換で、
ボデーまでは影響ありませんでした。

ですが、施工したばかりのコーティング費用までは適用してくれませんでした。
事故時、加害者にコーティング施工の念書まで書かせたのですが、
保険会社で却下されました。

修復歴はメーカーの工程を知っている人間にはわかります。
査定額は間違いなく落ちます。

たとえ修理しても、新車の状態に戻ることは絶対にあり得ません。
残念ですが、今できることを考えましょう。

今回の修理内容からすると、
一番大きいパネル修復とRRドア交換に注意してください。

QTR部分は切り貼り無しで板金で再塗装すると思います。
ピラー部の色違いを気にしてください。
表面のゆがみはもってのほか。
(ドアを開けた部分も)

RRドアについては、
・ドアを閉めた時にどこか干渉していないか?(ストローク干渉)
・高圧シャワー時に水の浸水はありませんか?(シール不具合)
・CTRピラーまで影響はありませんか?

せめて、修理中の代車くらいは手配してくれませんかね・・・
気に入らなければ何度でも交渉してください。
相手の責任なんですから。

書込番号:9623038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/30 00:30(1年以上前)

請求出来る筈ですよ〜。

いつ頃のだったか忘れましたが『JAFメイト』の記事で、「事故があった場合と無かった場合の査定の差額を慰謝料に上乗せ出来る」というのを見た覚えがあります。

詳しくは、「交通事故相談窓口」なり、自分の加入している「任意保険会社」なりに相談してみては?

書込番号:9623154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/30 05:35(1年以上前)

相手が100%悪いときは 修理業者は こちらが購入したディーラーか 知り合いの 腕のいい鈑金塗装業者にしましょう 相手の保険会社の指定業者だと 保険会社から 修理費をおさえるよういわれるので 業者を変更したほうがよいとおもいます 相手の保険会社のアジャスターが確認にくる前に 業者から修理箇所 方法 使用部品の説明を実車で確認しながら 見積りで漏れがないようにしましょう 修理後の確認時 納得いかないときは 何回もやり直させましょう 代車は荷物をいつも積むから必要ということで レンタカーを借りさせましょう

書込番号:9623770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 05:38(1年以上前)

参考にしてみて下さい。

http://www.asahi-net.or.jp/~MI5K-AMKT/hkson1.htm

書込番号:9623771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/30 06:06(1年以上前)

>修理代負担以外に何か請求できる事はないのでしょうか?

治療費は請求できると思います。
後から痛みが出ることもありますから、
自覚症状は無くても診察はしてもらったほうがいいですよ。

書込番号:9623796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/30 06:11(1年以上前)

まずは相手にこちらの要求を伝えないと、何も始まりません。

書込番号:9623799

ナイスクチコミ!0


ISR-246さん
クチコミ投稿数:46件

2009/05/30 07:14(1年以上前)

>他人事ではないので、質問させて頂きました。

友人との関係もありますので、法律の専門家に相談されたほうが宜しいです。
ここは所詮、素人の集まりです。

書込番号:9623873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/30 10:04(1年以上前)

背後から追突されたのであれば、フレームにもダメージの入っているはずですので、歪み修正されます。
残念ながらその時点で修復車になり、査定は下がってしまいますね。

修理費はその車の平均中古車販売額以下しか出ません。
又、修理代負担以外には軽度な治療費が請求出来ますが、任意保険以外に相手側の自賠責保険会社に連絡を入れなければならない為、ちょつと面倒にはなります。
(怪我等は自賠責保険から支払われ、不足分を任意保険から支払い)

カレコレヨンダイさんの書かれている「事故があった場合と無かった場合の査定の差額を慰謝料に上乗せ出来る」のは裁判所に控訴する必要があります。

書込番号:9624415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2009/05/30 10:24(1年以上前)

>ドアの開閉は完全に元に戻るそうですが、リアのドアを交換すると修復車になったの思います。

リアドア交換だけでは修復暦にはなりませんが、歪の修正でフロアとかルーフを修正すると
ヤバいと思います。

日査協、中販連、公取協などの統一基準として修復歴車と定義
http://www.jaai.com/crossroad/02.htm

書込番号:9624513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 16:44(1年以上前)

私も以前同じ状況で査定落ち分を請求しましたが、

本人は・・・保険屋にまかせてますのでそちらでお願いします。

保険屋は・・・そんな所まで保障できない。やるなら裁判まで覚悟しろ・・的な

実際、裁判となると弁護士費用、平日休暇など現実的でない、しかも余程の高額車でないと
事故車と無事故車の差額なんて10万前後・・・

ここは、むちうちを理由に病院通い、仕事帰りに100回ほど通院して慰謝料、交通費など
50〜70万を請求するのが得策

書込番号:9625887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/05/30 17:51(1年以上前)

皆さん、返信有難うございました。

JAFのサイトを確認しましたが、差額請求は限りなく不可能のように感じました。
(お金と時間をかければ可能かも?)

今朝、友人に会ったのですが、首に違和感があるという事で整形外科に行ったそうです。
治療代は健康保険を使わず、交通事故扱いで12000円でした。

彼も仕事も忙しく最近疲れ気味で、車が限りなく事故前に近づけばいいようです。
保険会社も板金工場の営業次長?も修理後の状態は保証すると言っているようなので、
本人は、治療費の請求と納得するまでの修理で落ち着くようです。

ただ、反省としては
@保険会社の紹介する板金工場ではなく、行きつけのディーラーに持ち込む。
 ディーラーから修理の為、板金工場にでるのはOK。
A代車は必ずレンタカーを要求する。
 現在の板金工場の代車は、汚いマーチでした。
以上の2点は私と彼、そして会社同僚の意見です。

もし、運悪く彼含めて私も今回のように事故に巻き込まれたら、落ち着いて相手(特に保険会社)の言う通りにはしないようにします。

今回は、いい勉強になりました。
有難うございました。

書込番号:9626134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/30 17:57(1年以上前)

まだ修理にかかってないならば 修理業者はかえましょう レンタカーも請求しましょう

書込番号:9626166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 23:25(1年以上前)

>今朝、友人に会ったのですが、首に違和感があるという事で整形外科に行ったそうです。
治療代は健康保険を使わず、交通事故扱いで12000円でした。

それだけの被害が有るぐらいの追突なら、それをむちうちと言うのです、あなどらずしばらく通院して赤外線で温めて、首を吊って〔死ぬ方じゃない〕痛めた筋をほぐしていきましょう。
それを続けるのです、慰謝料が通院の回数だけ増えていきます。
事故の被害者なのですから遠慮はいりません、どんどん通院しましょう。
どうせ保険もほとんどは自賠責からの支払いだから任意保険会社は痛くも痒くもありません

それと自分の任意保険で搭乗者傷害保険に入っていれば、追突されて頚椎捻挫で通院してます〜と申告して書類を出せば5万円の保険金が貰えます。
生命保険なんかも調べてみる必要があります、通院で保険金が貰える場合がある。

ちなみに私は搭乗者傷害保険部位別3倍特約に入ってましたので15万円いただきました。
共済保険からも通院90日で18万円いただきました。

代車は自分の車と同程度のクラスを要求できますよ。強く要求しましょう。
修理会社も当然自分の買ったディーラーでするのが常識、ディーラーさんも喜びます。

書込番号:9627808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 01:45(1年以上前)

 保険会社ではなく、事故相手方に直接交渉する手があるかもしれません。特にむち打ちがあるようなので、仕事に支障があるとか何とか。実際、被害者側が、保険会社を通して交渉する義務はなかったと思います。

 実は、上記方法は、私がお釜を掘った相手方にされた方法で、あまりに面倒なので、保険会社にプラスして、いくらか払いました。当時日動火災ですが、保険会社の対応も悪く、示談交渉も結局自分でやる羽目に。相手方に保険会社と交渉できないと言われると、実際にはどうしようもなかったです。



 

書込番号:9634057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 02:04(1年以上前)

 あと、確か交通事故の治療代も健康保険がつかえたはずです。まあ、100%相手方が払うことが確かなら問題はないと言えますが、何が起こるかわからない世の中、健康保険を適用して、少しでも費用を少なくするのがよいかと思います。あるいは、病院費を保険会社に直接払ってもらうのがよいかと思います。

書込番号:9634103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2009/06/02 00:14(1年以上前)

てつお55さん、はなまる^^さん、すーらいさん
返信有難う御座います。

てつお55さん
板金会社に連絡しましたが、バンパーやバックドア等の部品を注文したそうです。
ですから、相手を信用して修理をお願いしたいと思います。
永久補償と言ってますので・・・

はなまる^^さんのアドバイス通り、友人も自分の任意保険会社に電話しました。
(契約内容はあまり理解してなかったみたい・・・)
結果、搭乗者傷害を契約しており、等級のダウンなしに保険金がおりるようです。
それから急に思い出したのか、会社で契約していた傷害保険も確認すると少額ですが、保険金がおりる事になりました。

すーらいさん
保険会社の対応ですが、相手の契約会社も自分の契約会社も対応はいいようです。
相手は車の修理代と治療費は全額補償してくれそうです。
(近日中に担当者が怪我の状態の確認に来るそうです)
自分の契約会社は、相手が全額補償しなかった場合、我が社が計算し直して、差額分を補償しますと言ってきてます。

本人は明日、腕の検査で病院に行き、それからリハビリできる整形外科や接骨院を紹介してもらい、完治するまで通院する気になっています。

事故当初は落ち込んでましたが、皆さんのアドバイスで元気も戻ってきています。
友人に代わってお礼を言わせて頂きます。
本当に有難うございました。

書込番号:9638534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

地域差…

2009/05/24 15:07(1年以上前)


自動車

今でも輸送コストの関係で、同じ車の車両価格に違いはあるのでしょうか?

新聞広告の価格とネットの価格は同じでしたけど。

スーパーで野菜を買うのと違って、遠くの販売店へ高速代1000円と油を撒いてまで行く価値はないように思えますが…

書込番号:9596314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/24 15:22(1年以上前)

輸送費の関係もあるかと思いますが、需要の関係も大きいでしょう。需要が多い地域では利幅を小さくしてもいわゆる薄利多売が可能になりますからね。
また需要が多い地域では各社の値引き合戦も盛んでしょう。
そういった差もあるのではないでしょうか。

書込番号:9596386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/24 15:36(1年以上前)

今回こそはエックスエックスさんにリベンジを・・・。

と訳の分からない出だしで始まりましたが輸送コストで北海道と沖縄は
車両価格が高いです。

ところで前回のスレッドの「おすもうさん」の意味が分からなかったのですが
お教え頂きますか。m(__)m
それとエックスエックスさんのプロフィールのところに貼り付けている写真は
ご本人さんですか?
ご本人さんなら、やっぱり「つぼみ」ですね!

書込番号:9596431

ナイスクチコミ!0


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/24 21:03(1年以上前)

離島(沖縄や北海道)以外は同じ値段だと思います。
輸送コストは製造場所より離れているほど掛かりますが
地域毎の販売予定数等で価格に織り込んでいるのでは?

もし違っていても、近場だとほぼ同じコストになる為
遠隔地の安い所まで行くのにお金が必要なり意味がないかと。

書込番号:9597931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/24 22:21(1年以上前)

バックナムさん ありがとうございます。

>需要が多い地域では利幅を小さくしてもいわゆる薄利多売が可能になりますからね。

普通の需要と供給の関係と違いますね。

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。

その分、沖縄はさとうきびが北海道はトウキビ(唐黍)が安いですもんね。

答1. トラックやバス並みの5000ccのエンジンに憧れるからには きっと、それなりの重量物を運搬するのに耐えうるためだと… 
おすもうさんのように太ってるのかと!?

答2. ご想像にお任せします。

vtolbeさん ありがとうございます。

遠隔地で安くても、その後のこともありますしね。

書込番号:9598436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/25 22:33(1年以上前)

>その分、沖縄はさとうきびが北海道はトウキビ(唐黍)が安いですもんね。

その分かどうかは微妙ですが沖縄はアメリカ産牛も本土より安かったと思います。


>答1. トラックやバス並みの5000ccのエンジンに憧れるからには きっと、それなりの重量物を運搬するのに耐えうるためだと… 
おすもうさんのように太ってるのかと!?

LS600は車重も2.3t位ありますが5Lの394PSエンジンで余裕の走りです。


>答2. ご想像にお任せします。

そう言わずに教えて下さい。m(__)m
・・・実は娘さんでしょうか?

書込番号:9603318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/26 07:52(1年以上前)

今でも沖縄はドルなのでしょうか?

♪苦しくたって〜 悲しくたって〜 ネットの中では平気なの〜

レビュー消されちゃいました。2件も…

♪だけど、涙が出ちゃう 女の子だもんwww

書込番号:9605093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/28 22:09(1年以上前)

>今でも沖縄はドルなのでしょうか?

車は右側通行です。(嘘です)

>女の子だもんwww

これも嘘でしょうか。
妙に古いアニメソングに強い感じがしますが・・・。

因みにEKワゴンの横の女の子は娘さんですね!!!!!

それと私の家内は某通販会社に勤めております。

書込番号:9617714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/28 22:58(1年以上前)

えっ…結婚されてたんですか!?

ガーン!!! 今、わたしはモーレツに悲しんでいる!!!

わたしのイメージでは石川遼だったのに…

変な虫が付かないように、お守りしてきたのに…

そして、これからも…

♪テクマクマヤコン・テクマクマヤコン 中部地方に転勤にな〜れ。

書込番号:9618033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/30 07:13(1年以上前)

出張で中部地方に行くこ事があるかもしれませんので、その時は宜しく。(^.^)/~~~

書込番号:9623872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/05/30 08:48(1年以上前)

♪ラミパス・ラミパス ルルルルル…

書込番号:9624133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/06/05 21:25(1年以上前)

♪ナハナハ…

タイミングを逸しました。www

書込番号:9656360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/06/05 21:56(1年以上前)

そんな殺生な・・・。

ところで、こちらなんか↓どうでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9308/

書込番号:9656542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/06/05 22:56(1年以上前)

そちらに行かないと…

でも、平成生まれのわたしが付いていけるかな!? 不安です。

書込番号:9656903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/06/05 23:14(1年以上前)

休日1000円乗り放題を利用して来て下さい。

美味しいうどん屋さんをご案内致しますので・・。


ところで平成生まれってエックスエックスさんの娘さんの事でしょうか!?

書込番号:9657019

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バックドア内の配線色

2009/05/20 23:59(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:16件

ハイマウントストップのカバーを外すとカプラーが見えます。
他の資料から緑色のハーネスがライセンス灯の+と言うのは分かったのですが
ウインカー右左の+もここにあるのでしょうか?
分かる方いればご教授願います。

書込番号:9577398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/21 00:41(1年以上前)

車種はなんでしょう?
質問したい車種のスレで質問した方がいいのでは?

書込番号:9577748

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動車保険について

2009/05/20 18:56(1年以上前)


自動車

こちらでよろしいかったのか、わからないのですが。
自動車保険について通販で安い物があります。保証が同じであえれば、安いに越したことはありませんが、やはり事故後の初期対応等が心配です。
保険会社にもよるかと思いますが、ご利用された方の評価をお願いします。

書込番号:9575399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/20 20:31(1年以上前)

以前、同じようなスレッドが立ちましたので、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=8190355

書込番号:9575823

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2009/05/20 22:11(1年以上前)

number0014KOさん ありがとうございます。わたしも大変参考になりました。

>追突被害(車は廃車)で相手が100%悪い事故だったのですが
たまたま保険会社が一緒で同じ担当者にお世話になりました。
その時も担当からは全く連絡は無く毎回こちらから連絡してました。
担当から連絡があったのは示談のときくらいです・・・
0:100の事故という事なら全額代車費用も出るらしいと人から聞いたので数日してから確認するとあっさり
「準備出来ますよ、必要ですか?」と言われました・・・
こちらに非は無く車は廃車ですよ・・・
こちらは被害者で保険に対しては素人同然です、
自分の保険(被害側)の担当でもある訳ですから
代車の提案があっても良かったのではないでしょうか?

この部分はどこでも同じですよ。

自分の保険を使うと認めない限り(つまり、少しでも自分の落ち度を認める),こちらの担当は存在しません。

また、こちら側に落ち度がなくても、請求に対しての補償ですから、保険屋にいろいろと請求してください。請求しないと補償されません。

書込番号:9576480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/21 17:58(1年以上前)

number0014KOさん
情報ありがとうございます。
保険会社で特色があるみたいで、保険を選ぶ参考になりました。

モンスタボノさん
>こちら側に落ち度がなくても、請求に対しての補償ですから、保険屋にいろいろと請求してください。請求しないと補償されません。

保険会社にまかせっきりでなく、消費者も賢くならないといけないんですね。事故に遭わないことにこしたことはありませんが。

書込番号:9580685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン交換費用…

2009/05/19 07:55(1年以上前)


自動車

コンパクトカーの車両価格の内エンジン部分の値段はどれくらいなのでしょうか?

グレード違うと思いますが、ハイブリッド車のその部分に相当するエンジンとバッテリーではどうなんでしょう?

この車のボディーとこのエンジンとこの内装の選択ができたらと考えていて、少し疑問に思ったもので

駄スレすみません。

書込番号:9567820

ナイスクチコミ!3


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/19 09:46(1年以上前)

新車価格の内訳のエンジン単体の値段(公表されていない)と エンジンブローしてエンジンを丸ごと交換するときの値段は大きく異なると思いますが・・
たとえばガソリンエンジンを壊して 新品に丸ごと交換すると工賃込み20万〜懸かると思います
(ただしエンジン単体でなく 一部補機類やパッキン・シール類 油脂も含み 保障アリ)
中古を探してきて 乗せ替えを頼んでも10万〜懸かるでしょう

ハイブリット車でもエンジン単体ならガソリン車とそう変わらないでしょうが
+ハイブリットユニットも交換すると 倍くらいの費用が必要なんでは・・と思います

「この車のボディーとこのエンジン」が何なのか判りませんが・・ハイブリッド車のバッテリー自体は15万以下で新品が買えて リサイクルのもの(旧プリウス)なら10万までしないそうです

書込番号:9568172

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/19 20:11(1年以上前)

FUJIMI-Dさんの書き込みの通り新車価格に占めるエンジンの価格とは
一寸異なりますが私の車のエンジンを新品で購入すると47万円位です。

ヴィッツなら1Lで25万円位、1.5Lで35万円位です。

これに対して旧型プリウスのエンジンは35万円位でトランスアクスル
というモーター等が内蔵された部品は20万円位です。
これにはバッテリーは含まれていませんしハイブリッドシステムで
足らない部品があるかもしれませんので実際の価格は更にUPすると
思われます。


因みに私の車の名称は「化石」や「ガラクタ」からエックスエックスさんに
命名して頂きました「腐れかけ」に改称しておきます。(^.^)/~~~

書込番号:9570399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2009/05/19 22:36(1年以上前)

FUZIMI-Dさん ありがとうございます。

そうなんですかぁ〜 わたしはエンジンが半分くらいするのかな!?と思ってました。

それくらいの値段だったら、軽自動車に1500ccのエンジン載せて走りたいけど、車検が通らないのでしょうね。

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。

高級な車もエンジンは20%くらいなのですね。そう考えると、排気量×1000が車両価格だと聞いたことありますが、排気量の多い車はもっと安くてもいいような気がしますけど… 余計なものが付いてるとか!?

エンジンは重いのでしょうか? ターボで20万円増なら、エンジンをもう1個付けたらとか…

そんな単純なものではないし、バランスも大事なのでしょうね。

ちなみに、わたしの車は1回しか車検してませんので、まだまだつぼみです。

書込番号:9571458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/20 02:45(1年以上前)

普段ならスルーするんですが久々に読んでて吹いてしまいました(笑)。
エンジン増設ですか・・・遂に双発自動車の到来かと・・・。

あとスーパーアルテッツァ様の愛車の「腐れかけ」・・・。
2度吹いてしまいました(笑)。
誤解しないで下さいね。私もSXEファンですので。

スレ汚して申し訳ありませんでした。

書込番号:9572973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/20 06:56(1年以上前)

私の車は決して高級車ではありませんが本当の高級車レクサスLS600の
エンジン(5L)は100万円近くします。

ツインエンジンというのは一部のレースカー等に使用される事もありますが
市販車の場合はトランクが無くなる等の問題もあり実現されないのかもしれ
ません。


それとエックスエックスさんの車はつぼみとの事でエックスエックスさんと
同じという事ですね。!!・・・・・?
しかし、「ナウい」という死語(前回のスレッドで使用されていました)を使わ
れるつぼみの方も珍しいです。


千歳山こんにゃくさん
全く問題ありませんのでご安心ください。
現在、私が購入出来る範囲の車で欲しい車も見つかりませんしアルテッツァは
まだまだ乗るつもりです。
因みに欲しい車の一つにIS-Fがありますが一寸高いですね。

書込番号:9573251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2009/05/20 21:18(1年以上前)

帰国子女なので、英語で物事考え翻訳してます。nowが間違ってナウいになってしまいました。→今いに訂正します。

それから、欲しい車ですが、ソアラのことですか!?

でも、5000ccって…もしかして、おすもうさんですか?

書込番号:9576098

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/05/20 22:30(1年以上前)

少々エックスエックスさんの過去スレをチェックしてみたところ
↓のような書き込みがありました。

>♪知らない街を 歩いてみたい 
>♪どこか遠くへ 行きたい…

>歳がわかってしまいますねwww

この書き込みをみて自信から確信に変わりました。
エックスエックスさんがつぼみであると!!
帰国子女という事でアメリカ辺りで聴いていたのでしょう。
次回のレスは得意の英語で書き込んで頂いてもOKですので。

それとIS-Fはレクサスで5Lのエンジン搭載の766万円という価格で
私の財力では宝くじでも当たらないと買えません。(涙)

もう一つの5LエンジンLS600の一番高いグレードは1510万円です。

書込番号:9576651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2009/05/21 07:52(1年以上前)

松坂大輔ですか!? www



わたしもいつかはおすもうさんにリベンジを…

書込番号:9578609

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング