自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車反則金で、自転車の交通違反無くなる?

2025/06/17 20:49(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:2816件

標題の通りなのですが、自転車の交通違反無くなりますか?

多分そんなには無くならないのでしょうね。

特に、逆走、信号無視、一時不停止、ながらスマホ、夜の無灯火、両耳イヤホーンは交通事故に直結しますからね。


自転車の交通違反に導入する「青切符」について、来年4月1日から導入されることが決まり、違反ごとの反則金の額も正式に決定しました。

警察庁は去年、道交法を改正し自転車の交通違反に対し16歳以上を対象に反則金を納めれば刑事罰を免れる「青切符」の導入を決定しました。

「青切符」は113種類の交通違反に対して来年4月1日から導入されることが決まり、さらに違反ごとの反則金の具体的な額も正式に決定しました。

たとえば携帯電話の「ながら」運転は1万2000円、信号無視や逆走・歩道通行などの通行区分違反は6000円、一時不停止は5000円となります。

Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8404d9a9ffabdca22ed3aee5621bdd19f59fab54

書込番号:26213022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/06/17 20:56(3ヶ月以上前)

無くなりません

車ですら、一時停止違反で罰金は日常茶飯事です

違反の向こうにある危険、事故に思い至らずに、反則金を払って不運と嘆いているうちは到底、無くなりはしないでしょう

書込番号:26213031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2025/06/17 20:59(3ヶ月以上前)

神楽坂46さん

残念ながら自転車の交通違反は無くなりません。

数日前は雨が降っていたので傘差し運転の自転車がいました。

又、先ほど無灯火で走行する自転車も見掛けました。

書込番号:26213038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/17 21:08(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

身分証明書の無い人には、どうやって確認するんでしょうかね?

後、逆走している人なんかも納得できないんじゃないですかね?

書込番号:26213045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2025/06/17 21:19(3ヶ月以上前)

自動車も反則金があるのに違反は無くなりませんので、自転車も同じでしょう。

書込番号:26213061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/17 21:20(3ヶ月以上前)

家に帰って逃げ得ってわけいかないので
即拘留なんじゃないかな

書込番号:26213062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2816件

2025/06/17 22:38(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>スーパーアルテッツァさん
>アドレスV125.横浜さん
>ユニコーンIIさん
>ひろ君ひろ君さん
みなさん返信ありがとうございます。

やっぱりそうですよね。
そんなに簡単に違反が無くなる事は考えられないですよね。

それに違反者に青色切符切るって本人確認はどうするのでしょう?
反則金は、まじめな人は払い?、不真面目な人は払わない?

沢山の人が交通ルール守る様になるには多くの時間がかかりそう。

書込番号:26213149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/06/17 22:49(3ヶ月以上前)

自転車は歩行者の足という意識が根深いので、そこから変えていかないと無理ですね。

今からでも教育を繰り返し続けていけば50年、100年後には
自転車は軽車両だというのが当たり前になるとは思います。気が長い話です。

書込番号:26213155

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/17 23:21(3ヶ月以上前)

自転車に乗っていて歩車分離の信号で歩行者用赤、車両用青で交差点に進入したら対向車にクラクション鳴らされた

車の免許持ってる人でも自転車を歩行者扱いする人も居たりする

書込番号:26213174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2025/06/18 08:35(2ヶ月以上前)

自転車の罰則&取り締まり強化は大いに賛成ですが、その前に周知活動が不十分すぎると思います。

うちの近所でも15年ぐらい前までは交差点付近に警察官が立って、塾や仕事帰りの自転車に指導しているのを見かけましたが、それ以降、一度も見たことがありません。

おかげで通勤通学の時間帯は、歩道上は無法地帯と化してします。
ヘルメットは努力義務として除いても7-8割が違反者。

一番多いのは歩道の中心から車道寄りでない側を走行して歩行者ギリギリをすり抜け、徐行義務違反、一時不停止、次いでイヤホン、傘さし、無灯火、信号無視、スマホいじり、並走…など。

来年、取り締まりを始めたら「そんなん、誰も教えてくれへんかったやんか!」と逆ギレする大阪のオバちゃんが激増しそう…。

今からでも遅くないので、高校でいきなり金融リテラシー云々より、交通ルールや法律の基礎など、生きていく上での基本的なことを教えていかないと。

まぁ、自転車には厳しくする一方、もっと危険な電動キックボードなんか認めてノーヘルでOKとかやってる国に未来はないですけどね。

書込番号:26213389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/06/18 08:46(2ヶ月以上前)

自転車通勤を許している会社や学校は教育の義務が生じて来るので減ることは間違い無いです。
ほっておいてもルールになることで違反者が敷地に入ればクレームが増えますからね。

無くすことが最終的な目的ではあっても目標は減らすこと。
こうやって目に触れることでも気をつけるように家族に伝える人もいるからね。
少しでも減ればいいじゃん。

書込番号:26213393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/18 08:48(2ヶ月以上前)

投稿するトピを間違えている

https://kakaku.com/bicycle/
ここが自転車の板
削除依頼を出して自転車の板に改めてトピ作ろう

ここは自動車の板です

書込番号:26213397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:60件

2025/06/18 09:22(2ヶ月以上前)

自動車も自転車も乗るし、その都度立場が変わって、実に都合よく解釈してしまいますね

横断歩道なんかも、自転車通行帯があればもちろんですが、降りてしまえば歩行者に変わるし、ママチャリなんか、降りる乗るなんて一瞬だし・・・
フレームまたいだままでも、サドルからお尻外せば、降りたことになるのかどうか、よくわかりませんが・・・

ケータイの話では、最近スピーカーホンで、恥ずかしげもなくしゃべる自転車も増えましたね
いっときは、イヤホンで独り言の人も多かったですが・・・

さらに、最近のガキどもは、チャリにスマホつけて、大音量で音楽聴いたりYouTube流し見してる奴が増えて、うっとうしい・・・
おっと、朝から暑くて、熱くなってしまった・・・すみません

書込番号:26213423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2816件

2025/06/18 14:13(2ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
>eikoocbさん
>えうえうのパパさん
>たぬしさん
>文句たらたらさん
>ねずみいてBさん
返信ありがとうございます。

家庭、小学校、中学校、高校と週に1回(月に1回)社会道徳の授業で、自転車の安全な乗り方を教えましょう。
そして、警察庁、道府県県警が広報をしっかりして広まる様に協力しましょう。

>ここが自転車の板
>削除依頼を出して自転車の板に改めてトピ作ろう
>ここは自動車の板です

自動車にも関係が有ります。
板違いなら、運営の方で削除するでしょう。
何事もおおらかに!

書込番号:26213629

ナイスクチコミ!4


RBNSXさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/19 17:03(2ヶ月以上前)

青切符にしても減りません。いまだに減らないながらスマホ、片手にスマホ持ってる時点で青切符。

片手にスマホ持ってるのは正常なブレーキ操作ができないので赤切符で車両没収。

書込番号:26214671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/20 07:53(2ヶ月以上前)

1ドライバーはいったん一旦停止で停止線前できちんと止まったのに「止まっていないだろ!」、
2「信号無視しただろ!」、

ドラレコを付けた自動車やバイクが増え証拠が残るようになった

警察の自動車やバイクへのごり押し取り締まりができなくなった

自動車やバイクがダメなら自転車で儲ける手口

自動車も反則金や罰金を取りますよ

という流れ

前述の冤罪の一例
1一旦停止
https://www.youtube.com/watch?v=5QX_g6vGPiU 30秒過ぎから

2 信号無視
2ー1 https://www.youtube.com/watch?v=N6JAgmesaRs&list=PLRS_8ZM0o5EweIPgiNLkFGE7ylGg9ERSw&index=1https://www.youtube.com/watch?v=KGbSk3HTb_k
2−2 https://www.youtube.com/watch?v=GzBq3Krcb7s

警察車両の違反 一旦停止をしていない https://www.youtube.com/watch?v=xUEKmqiFUz8https://www.youtube.com/watch?v=wgjdhwfrq_M

警察官の違反 信号無視 https://www.youtube.com/watch?v=3OFSnNP85fg

書込番号:26215163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/20 10:31(2ヶ月以上前)

はよ削除依頼出そうね
ここは自動車トピです
自転車に再度投稿し直しましょう
解決というのは削除がすっきり済んだという事だから

書込番号:26215275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ213

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2816件

標題の通りなのですが本当にやばいのか?

中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か

中国のEV業界がバブル崩壊の危機に直面しているという。
かねてから指摘されていた中国EVなど新エネルギー車のトップブランドBYDの「隠れ債務」問題がいよいよ表面化してきたからだ。
今後の習近平政権のEV・新エネ車産業政策のかじ取りによっては、2021年の民営不動産最大手・恒大集団のデフォルト(債務不履行)から始まった不動産業界の崩壊に似たような形でEV産業の崩壊が起きる可能性がある。

Yahoo ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6911646b960d342b206e299c9c26023720785fb8

書込番号:26209721

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/14 15:51(3ヶ月以上前)

価格コム情報だと、B Y Dは絶好調、日本メーカーはもう終わってるらしいですが。

書込番号:26209843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2816件

2025/06/14 16:53(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>スプーニーシロップさん
>価格コム情報だと、B Y Dは絶好調、日本メーカーはもう終わってるらしいですが。

分かりません
安いから売れているのかいないのか、(儲けているのか、火の車なのか)

自分(自国)がする事は良いが、他人(他国)がする事は許さないと言う国の企業ですから日本では売れないでほしいです。

書込番号:26209877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2025/06/14 17:17(3ヶ月以上前)

>価格コム情報だと、B Y Dは絶好調、日本メーカーはもう終わってるらしいですが。

価格コム情報というか、ミヤノイさん情報ですね。


日経情報だと下記ですね。

◆BYD
>同社の買掛金と手形の合計額は24年末で2440億元(約4兆9000億円)と、19年末の361億元から7倍近くに膨らんだ。25年3月末では2500億元を超えた。これら仕入れ債務の増加がなければ、同期間のフリーキャッシュフロー(純現金収支)はマイナスだった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1048G0Q5A610C2000000/

◆NETA
NETAは破産ですかね。
日産よりも早かったな。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1447S0U5A510C2000000/

書込番号:26209899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/15 03:28(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

BYDはトヨタほど内容は良くありませんが
極めて健全です。
BYD //////トヨタ
総資産 15.8兆円 73.7兆円
総負債 10.6兆円 54.2兆円
純資産 5.2兆円 19.5兆円
自己資本率 32.8% 26.4%

営業CF 2.9兆円 4.21兆円
投資CF ▲2.8兆円 ▲5兆円
財務CF 7.1兆円 2.5兆円
フリーCF 0.78兆円 ▲ 0.79兆円
(直近5月 ▲0.5兆円 ▲1.8兆円)
現金 3.36兆円 9.41兆円

フリーCFはBYDもマイナスになりましたが
トヨタはずっとマイナスで直近では増えています。

BYDは安泰だけど大幅値引きと60日支払いで
吉利とかリープモーター、上気汽車辺りは
かなり厳しいところかと。

ネタはタイに来る前から破綻報道されていた
最近2車種目を出したけど安価な車1台だけで
2年近くも新型を出せなかった。
良い車を作っていたのだが資金不足で
販売すら出来ない状況で破綻。
小メーカーが生きられる時代では無くなった。

まぁスバルも撤退、日産も撤退確実、マツダも
販売店がどんどん違うメーカーに変わってきている。
トヨタとホンダが残るかなと言う状況。

一番利益率の高い東南アジアはどんどん日系シェア
が落ちてきている。

書込番号:26210339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2025/06/15 03:57(3ヶ月以上前)

>売り上げが10倍以上に伸びたのだから仕入れ債務が7倍になるのはあたりまえ。書込番号:26209334
と書かれた下記にコメントされた方が適切と思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26197764/

書込番号:26210348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2025/06/15 07:48(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>フリーCFはBYDもマイナスになりましたが
>トヨタはずっとマイナスで直近では増えています。

まず、貴方が書いてるトヨタのCFは2024年3月期の数字ですよ。
既に2025年3月期が出てて、フリーCFのマイナスは減ってますよ。
そしてBYDは「マイナスになりました」だけではなくて、見かけ上はプラスだったこれまでの内容も実態はマイナスだったというのが記事の内容です。
相変わらず、出してくる数字も、日本語の理解度もいい加減ですね。


>ネタはタイに来る前から破綻報道されていた
>最近2車種目を出したけど安価な車1台だけで
>2年近くも新型を出せなかった。
>良い車を作っていたのだが資金不足で
>販売すら出来ない状況で破綻。

そのNETAをクラウンと比較して絶賛してたのはミヤノイさんで、「EVだったらNETAとかZEEKARとか長安のS7とかそういった当たりが欲しいな」とか書いてたのもミヤノイさんなんですけど(笑)

いつものように、ご自分に都合の悪いことはお忘れですかね(笑)

書込番号:26210450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2025/06/15 08:32(3ヶ月以上前)

「「国家と関係部門の求めに応じ、取引先への支払期限を60日以内にする」。BYDは11日未明、SNSで短い声明を発表した。一部で200日を超えていた支払期間を大幅に短縮するという。」

トヨタはどうなんだろうと記事を探してみました。
見つけたのは9年前の記事になります。

下請け代金、現金払い原則に トヨタ先行実施へ
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO10417880X01C16A2EE8000/

「手形の振り出しから代金を受け取るまでの期間については、現在最も多い120日以内から大幅に短縮、将来は60日以内にするよう明記する。」

書込番号:26210481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/06/15 09:09(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

> BYDはトヨタほど内容は良くありませんが極めて健全です。

「隠れ債務」、すなわち発表されている内容にない部分について疑惑の目が向けられているということなので、発表されている内容を書いたところで何の意味もありません。

それにしても、「日本メーカーはもう終わった」的な書き込みも見られましたが、「BYDはトヨタほど内容は良くない」んですね(笑)。
まぁ、BYDぐらいになれば中国政府が裏でなんとかしてくれるでしょう。

それにしても、世界的にBEVの勢い減速していると言われる中、トヨタが中国にBEV製造拠点を設けることを発表してしばらくしてから、中国メーカーのこんなヤバそうなニュースが続くってとても偶然とは思えませんね。
トヨタって裏でどんな情報収集してるんでしょ。
ミヤノイ2さんの推す話の反対を行けばうまくいくんでしょうか(笑)。

書込番号:26210515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/15 09:16(3ヶ月以上前)

隠れている債務が記事になって、健全さが更に隠れているってことでしょうか。

書込番号:26210522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 10:02(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
 
>BYD //////トヨタ
>総資産 15.8兆円 73.7兆円
>総負債 10.6兆円 54.2兆円
>純資産 5.2兆円 19.5兆円
>自己資本率 32.8% 26.4%
 
相変わらず数字が古かったり、どこから拾ってきたのか不明なデタラメな数字だったりしている。両社の直近の年次決算の数値は添付の比較表のとおりであり、トヨタの数字の出所が全く不明。
・資産合計: 93.6兆円
・負債合計: 56.7兆円
・自己資本: 36.9兆円
・自己資本比率: 39.4%
 
BYDの数字もいつ時点の数字をいくらで円換算したのか不明だが、少なくともBYDが公表している2024年12月期や2025年1Qの決算数値ではなさそうだけど。2025年1Qの数字は添付のとおり。
 
 
>営業CF 2.9兆円 4.21兆円
>投資CF ▲2.8兆円 ▲5兆円
>財務CF 7.1兆円 2.5兆円
>フリーCF 0.78兆円 ▲ 0.79兆円
>(直近5月 ▲0.5兆円 ▲1.8兆円)
>現金 3.36兆円 9.41兆円
 
トヨタの数字はおそらく1期前の古い数字だろうけど、直近の2025年3月期の数字だと以下。
・営業CF: 3.7兆円
・投資CF: -4.2兆円
・財務CF: 0.2兆円
・為替: -0.1兆円
・ネットCF: -0.4兆円
・現預金: 9.0兆円
・フリーCF: -0.5兆円
 
BYDの数字はいつの期の数字なのか不明だが、少なくとも2024年12月期や2025年1Qの数字ではなさそう。いったいいつの期の数字なのか?
 
 
>フリーCFはBYDもマイナスになりましたが
>トヨタはずっとマイナスで直近では増えています。
 
トヨタのキャッシュフロー計算書は金融事業も含めた連結数値。公表されている事業別キャッシュフロー計算書によれば、自動車事業のフリーCFは添付グラフのとおり。コロナ後の資材不足により生産・販売台数が一時的に大きく落ち込んだ2021年3月期を除けば、自動車事業のフリーCFは基本的にはプラス。
 
金融事業は金融資産の増減に応じてフリーCFは大きく変動。基本的にはフリーCFは定常的にマイナスで、これを財務CFで賄うという事業構造。
 
財務諸表の読み方もその数字が意味することも理解せずに、適当にその辺から拾ってきた数字を転記する
からこんなことになる。自分自身が正しく理解していてGogleで検索せずとも説明できるものでない限りは、引用すること自体がナンセンス。

書込番号:26210571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/15 10:25(3ヶ月以上前)

>M_MOTAさん

>書込番号:26209334
>と書かれた下記にコメントされた方が適切と思いますよ

あちらのスレではBYDの中古車保証について出鱈目書いたことへのツッコミに耐えられないので、コメント出来ないんでしょう(笑)

書込番号:26210590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2025/06/15 10:29(3ヶ月以上前)

>あいる@なごやさん

詳細ありがとうございます。

毎度の事なのであまり突っ込みませんでしたが、ミヤノイ2さんの数字はいつものように、時間軸が古かったりズレてたり、中身の捉え方もミヤノイ2さんの独自解釈ですから。


>mat324さん

>それにしても、「日本メーカーはもう終わった」的な書き込みも見られましたが、「BYDはトヨタほど内容は良くない」んですね(笑)。

一番マシなBYDですらこの状況で、支払サイト短縮でますます厳しくなりますからねぇ。
NETAの次はNIOあたりが厳しくなりますかね。


>スプーニーシロップさん

>隠れている債務が記事になって、健全さが更に隠れているってことでしょうか。

いや、債務が隠れているから健全に見えていたって話なのに、債務が隠れているいつのか分からないCFを出して「健全」だって意味不明な書込をしているのがミヤノイ2さんです。

書込番号:26210594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 11:49(3ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん
 
仕入先への支払債務はバランスシートでは「買掛金」として表示されます。仕入代金の支払いを遅らせることで「買掛金」は膨らみますが、その分だけ「借入金」を減らすことができます。いずれも「負債」であることには変わりませんが、財務諸表を分析して企業の健全性や返済能力を評価する場合の評価は異なります。
 
しばしば会社を人間に例えて、利益は「筋肉」で資金は「血流」と言われます。これは、赤字がどれだけ続いても資金が続く限りは会社として生き残ることは可能ですが、血流が途絶えると即死です。企業の破綻する原因で「資金繰りが行き詰まり…」というのが正にこれです。いくら利益を上げていても資金が行き詰れば倒産します。いわゆる「黒字倒産」というやつです。
 
なので、金融機関や債券投資家が一番気にするのが融資先や債券発行会社の「借入金」残高増減と、あとどれだけ借入が可能かという「借入枠」の未使用枠です。
 
一般的にこの「借入金」残高はいわゆる「有利子負債」を見るため、本来はここにあるべき金額が「買掛金」に振り替わっているとその分だけ健全に見えてしまいます。
 
またキャッシュフロー計算書では仕入代金の支払は「営業キャッシュフロー」に区分されるため、これをを遅らせることで「営業キャッシュフロー」の数字を良く見せることができます。「営業キャッシュフロー」から「投資キャッシュフロー」を差引いた金額が「フリーキャッシュフロー」ですが、これは一般的に「会社が自由に使える資金」とされます。つまり仕入代金の支払を遅らせることで「フリーキャッシュフロー」は見た目では改善します。
 
仕入代金の支払が是正されると、歪められた財務諸表上の数値が本来の数値になるため、結果的により厳しい評価が下されることになるかと思います。

書込番号:26210672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 12:31(3ヶ月以上前)

>M_MOTAさん
 
>トヨタはどうなんだろうと記事を探してみました。
 
トヨタは自身が戦後の苦境期に資金繰りがつかずに倒産の危機に立たされたこともあり、仕入先への支払や販売店からの卸売代金の回収に関しては最も気にかけているメーカーだと言われてきました。「価格には厳しいが支払に関しては優しい」と。
 
ただこれは日本の話なので中国での支払い条件は必ずしもこれと同じではないと思います。中国では第一汽車および広州汽車との50/50の合弁なので、彼らの支払条件に合わせているかも知れませんし、あるいは日本の条件に合わせているのかも知れません。
 
ただ、本件に関する Automotive News の下記記事では中国鉄鋼協会の声明の中で、「中国メーカーは、日本メーカーと仕入先との安定的で健全なパートナーシップについてもっと学ぶべき」と述べていることから、支払条件についても日本流のやり方が採用されている可能性はあるかと思います。
https://www.autonews.com/manufacturing/suppliers/ane-china-suppliers-pricing-automakers-0611/

書込番号:26210707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/16 03:41(3ヶ月以上前)

>mat324さん

何度も言ってるけどトヨタ以外の日本のメーカーね
トヨタが潰れたら日本が沈没する時だ。
今の中国のようなNEV普及が世界に
広がって行っている。
トヨタが今後伸びていくのかはEVの出来次第。

財務状況による世界ランキングは
1位トヨタ 2位BYD 3位テスラ 4位ステランティス
財務健全性だとBYD トヨタ テスラ

隠れ負債のカラクリでもあるがBYDは有利子負債が
5000億円しかなく3兆円の現金がある。
負債比率として0.49%は異例の数字(トヨタ106%)
トヨタの有利子負債は36兆円 現金は約10兆円
(但し金融で28兆円近くあり逆に利息が入るので
運営に関するのは8.5兆円くらい)

比率は分からないが隠れ負債の多くに自分の子会社。
有利子借入や税金等などの負担を減らすため
長い買掛金として利息が掛からない。

書込番号:26211362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/06/16 08:35(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

> 財務状況による世界ランキングは

今回の話は、その数字がおかしいんじゃないの?って話なんだから、公表されている数値じゃ反論できないでしょ(笑)。

> 比率は分からないが隠れ負債の多くに自分の子会社。
> 長い買掛金として利息が掛からない。

「比率は分からない」のに「多くに自分の子会社」って、相変わらず適当なことを書くときは一文の中でわかりやすく矛盾してますね。
通常の納入と支払いのタイムラグではない、異常と思われる状況が見られるから問題として挙げられているんでしょうよ。
適切な利益があるなら、さっさと支払いを済ませればいいだけの話。

一般的に「支払いの遅れ」と「大幅値引き」がセットになったら経営的にヤバイと考えられるというだけ。

もちろん、今回の場合は決定的な証拠はないから、戦略上、たまたまそうなったという可能性もゼロではありません。

書込番号:26211479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/16 09:38(3ヶ月以上前)

さぁ、いよいよ没落の始まりか?

書込番号:26211516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/16 09:50(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
 
例によってツッコミどころ満載な書き込み。
 
長くなるので4回に分けて。まずは第1回。
 
>トヨタの有利子負債は36兆円 現金は約10兆円
>(但し金融で28兆円近くあり逆に利息が入るので運営に関するのは8.5兆円くらい)
 
例によって出所不明で不正確な数字。決算発表に基づく正確な数字は下記のとおり。
・トヨタの有利子負債は38.8兆円で現金等は9.0兆円
・自動車事業の有利子負債は2.7兆円で現金等は6.1兆円
・金融事業の有利子負債は36.6兆円で現金等は2.9兆円
 
トヨタ連結         25年3月期  24年3月期
・現金及び現金同等物:  9.0兆円   9.4兆円
・金融事業に係る債権: 33.6兆円  31.7兆円
・営業債務       :  5.5兆円   5.3兆円
・有利子負債(合計) : 38.8兆円  36.6兆円
 
自動車事業
・現金及び現金同等物:  6.1兆円@ 6.9兆円
・金融事業に係る債権:  0.0兆円   0.0兆円
・営業債務       :  5.2兆円   4.9兆円
・有利子負債(合計) :  2.7兆円A  2.9兆円
 
金融事業
・現金及び現金同等物:  2.9兆円   2.5兆円
・金融事業に係る債権: 33.6兆円  31.7兆円
・営業債務       :  0.7兆円   0.7兆円
・有利子負債(合計) : 36.6兆円  34.2兆円

書込番号:26211525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/16 09:51(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
 
第2回
 
>BYDは有利子負債が5000億円しかなく3兆円の現金がある。
 
これも出所不明で不正確な数字。直近の年次決算の数字なら下記のとおり。
 
BYD連結         24年12月期   23年12月期
・現金及び現金同等物:  1,023億元    1,085億元
・買掛金         :  2,416億元    1,944億元
・有利子負債(合計) :    306億元     380億元
 
元=20円で円換算すると有利子負債は0.6兆円で現金等は2.0兆円。
 
BYD連結(円換算)   24年12月期   23年12月期
・現金及び現金同等物:  2.0兆円B  2.2兆円
・買掛金         :  4.8兆円    3.9兆円
・有利子負債(合計) :   0.6兆円C  0.8兆円

書込番号:26211526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/16 09:52(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
 
第3回
 
>負債比率として0.49%は異例の数字(トヨタ106%)
 
負債比率とは何?有利子負債÷現金等という計算なら
・BYDは約30% (B÷C) でトヨタの自動車事業は約45% (A÷@)
 
但し (有利子負債+買掛金)÷現金等で計算すると
・BYDは約266%でトヨタの自動車事業は約130%
 
>比率は分からないが隠れ負債の多くに自分の子会社。
 
BYDの年次報告書には連結だけでなくBYD単独の財務諸表も公表されている。
買掛金や有利子負債だけでなく現金等の大部分を子会社分が占める。
 
BYD単独         24年12月期   23年12月期
・現金及び現金同等物:   303億元     148億元
・買掛金         :    20億元      15億元
・有利子負債(合計) :    48億元      90億元
 
BYD単独(円換算)   24年12月期   23年12月期
・現金及び現金同等物:  6,070億円    2,964億円
・買掛金         :   405億円     294億円
・有利子負債(合計) :    958億円    1,808億円
 
連結から単独を差引いた数字は以下。
 
連結−単独(子会社)   24年12月期   23年12月期
・現金及び現金同等物:  14,381億円   18,738億円
・買掛金         :  47,924億円   38,592億円
・有利子負債(合計) :   5,159億円    5,800億円

書込番号:26211529

ナイスクチコミ!4


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

梅雨時期の洗車について

2025/06/09 13:02(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:2816件

九州地方、四国地方、中国地方、近畿地方、東海地方が梅雨入りしました。

これから北上して、日本列島本格的な梅雨になりますが、皆さんは洗車をどのようにされてますか?

わたしは、梅雨入りする前に洗車をして梅雨明けまでしなくて、梅雨明けすると早い時期に洗車をしています。

洗車はガソリンスタンドにお任せしています。
(水洗い+ワックス+車内清掃)が多いですね。

書込番号:26204959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/06/09 13:13(3ヶ月以上前)

梅雨に関係なく、雨で濡れたら雨上がりに水道水で洗い流す水洗いをします。
雨って汚いので濡れたままにすると、汚れが、こびりつきます。
雨水は春は黄色っぽく、後は年中黒っぽいです。
大気の汚れがそのまま雨で落ちてくる感じ。

書込番号:26204972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/06/09 13:18(3ヶ月以上前)

どうせ雨に濡れるんだし、対向車のハネも掛かるから、梅雨時の洗車はムダだと思ってやってません。
洗車するのは週間天気予報で長期の晴れが見込まれるようになってからかな。

書込番号:26204975

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/06/09 13:30(3ヶ月以上前)

アンケートですよね?

私は洗車は水拭きコーティングを掛ける前に行います。おおよそ1〜2ヶ月に1回。
梅雨とか雪とか関係なく、時間と元気があるときに「そろそろやるか!」ってな感じです。
それ以外は、家族や親族などを乗せて出かける前に洗います。
洗うのはほぼ100%洗車機です。
車内清掃は洗車した後にまだ時間と体力が余っていれば・・・ですね。

書込番号:26204978

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/09 13:36(3ヶ月以上前)

梅雨と言っても、毎日降るわけではないし、
頻度は違っても年中、雨、雪は降るし、

人に見せられないと思う自分の基準になると、雨の降らない、気候のいい時に、洗車します。
つまらない話お邪魔しました。

書込番号:26204980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2025/06/09 13:37(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

> 洗車はガソリンスタンドにお任せしています。

洗車はディーラーにお任せしています。
トヨタ車は洗車サービスが有るので、前々車の11年と今回の3年間は自分で洗車した事はないです。
前車のマツダ車では簡単な点検では洗車もしてくれなかったので、
ガソリンスタンドの洗車機に入れたましたが、何も問題無かったですね。
その頃は同じ感じで、梅雨時は洗車しなかったけど!
今は月一って感じで、土砂降りで無い限り、お願いしてます。

洗車サービス用のバイトさんが居るから洗車が無いと困るとか?
お願いされて、雨予報なのに洗車の予約をお願いされる事も有りますね?
洗車での抱え込みだけど、コーティングのメンテも有るので、ディーラーにお任せしています。
コーティングのメンテキットも2つ手付かずで残ってるけど、メルカリで売れるかな? 知らんけど!

書込番号:26204983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:60件

2025/06/09 13:39(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
超ビンボーのころ、あえて、そこそこの雨の日にカッパ着て、洗車場のバケツ1杯無料か10円の水を汲んで洗車してました

最初の1杯は撥水カーシャンプー泡立ててスポンジで洗い、3〜4杯くらいをジョーロに入れてすすぎ、あとは雨で勝手に流れてくれる・・・

雨上がりはそこそこきれいでしたよ、そこそこ・・・

書込番号:26204986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/09 13:49(3ヶ月以上前)

ワシは適度な雨降りの時に傘さして雨で洗って車庫入れて、自治会ゴミ当番の時に捨ててあったコーティング剤をシュシュッとして、ネルシャツで拭きあげて終了です。

雨の日は汚れがふやけてるんで楽かなと。

書込番号:26204996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/09 14:54(3ヶ月以上前)

レインシーズン前に洗車&シュワラスター施工ですね。
シーズン中は汚れが酷くなると洗車虫がうずくので、たまの晴れ間に待ってましたとばかり洗車する。

書込番号:26205028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/09 14:56(3ヶ月以上前)

シュワラスターゼロです。

書込番号:26205030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2025/06/09 14:57(3ヶ月以上前)

梅雨だから洗車をサボるって事はないですね。

専ら洗車機ですが、季節関係なく汚れが気になってくれば洗車はします。
それに雨天時は洗車機が空いていますし、ボディーが濡れていれば汚れが落ちやすいような?

※梅雨だから洗車しないなんて体のいい言い訳だぜ(>_<)

書込番号:26205036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/06/09 16:01(3ヶ月以上前)

洗車は年1回

書込番号:26205093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2025/06/09 16:58(3ヶ月以上前)

皆さんと同じく天気予報見ながらですが、自分の場合は天気が下り坂でまだ降り出していないタイミングを狙います

幸運にも屋根付き駐車場が確保できておりまして、毎日の通勤にも使いませんので洗車後に雨が降っても影響はありません

また、多くの人が避ける分、比較的空いていますし、曇り空でウォータースポット等も発生しにくいのです

予報よりも早く、水滴のふき取り中に雨が降り始めることもありますが、その時は汚れが落ちただけでもよしと自分に言い聞かせます

書込番号:26205148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2816件

2025/06/09 19:09(3ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん >ダンニャバードさん >バニラ0525さん >Kouji!さん >ねずみいてBさん >スプーニーシロップさん >ナイトエンジェルさん >マイペェジさん >つぼろじんさん >しいたけがきらいですさん

みな様、返信ありがとうございます。
お一人、お一人返信するのが筋ですがお許し下さい。

わたしを含め勝手に集計してみました。
洗い方
ディーラーGS等 4名
本人        3名
不明        5名

洗う方法  
手洗い    3名
機械洗い   5名
不明      4名

洗い方
水洗いのみ  5名
ワックス等   3名
不明       4名

洗車時期
晴天時     4名
雨天時     3名
晴雨関係なし 5名

書込番号:26205300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/06/09 19:10(3ヶ月以上前)

車カテゴリーに常駐する理由が解らない人が多いのにビックリw


書込番号:26205301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/06/10 03:24(3ヶ月以上前)

車の色にも依るのでは

雨が降った後に何もせずに、そのままにしておくならば、雨垂れが筋になって、くっきりと残るかもしれません

雨上がり後にその度に拭き取るとか、洗車するとか、洗車機で洗う等か良いと思います

書込番号:26205653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/10 08:28(3ヶ月以上前)

雨上がりで、必ず洗車される方もいるのですね。
私は、車好きでも、外見気にしないなら、とにかく家族感覚ではなく、道具なのでまあ、汚れるのは仕方ないかと。
しかも、露天駐車なら、大変ですね。
屋内ガレージ持ってないと、洗車、機械、手でも、
年、百回超えそうな。
まあ、当然ガレージ持ちでしょうね。





書込番号:26205764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/10 10:01(3ヶ月以上前)

あっ、しまった、
今日辺りから関東も梅雨入りのようだけど、昨日洗車&シュワラスター0をやるの忘れてた。

12日の木曜日が晴れるらしいから、洗剤で丁寧に洗車してからゼロコートやらなくっちゃ。

書込番号:26205829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:60件

2025/06/10 11:56(3ヶ月以上前)

こっちも、もう梅雨入り・・・
そういえば最近、点検やらリコールやらで、ディーラーで洗ってもらうことが多かった
でも、実は超ビンボー状態は、全然変わってなかった
よく考えたらカッパ着てたのも、そんな昔の話じゃなかった
もう、しばらくリコールとかもないなら、雨ガッパ洗車復活か・・・

ちなみにディーラーオプションのコーティングもケチって、自分でシラザン50を施工したけど、ちゃんとできたかどうか怪しい
来年、またそれを自分でやる気力や体力、財力が残っているのかも怪しい

フロントガラスの撥水コートも、中途半端に落ちてきて、見にくくなってきた
いざ雨になれば、前の日に塗っときゃよかった・・・って、いっつも後の祭り・・・

そういえば昔、若かった頃ソフト99のハイドロフラッシュ使ってた
他の商品が耐久性を謳っている中、コイツだけは、堂々と雨で流れると・・・
雨が流れるのではなく、雨で流れる・・・
汚れも一緒に流れる
耐久性は、あまりない
今どきの犠牲皮膜のはしり
当時は、この割り切りようが、なんだか潔かった

書込番号:26205911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2816件

2025/06/10 19:47(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>Che Guevaraさん
>車カテゴリーに常駐する理由が解らない人が多いのにビックリw

暇がつぶれたら何でも良いのです。


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>雨上がり後にその度に拭き取るとか、洗車するとか、洗車機で洗う等か良いと思います

雨だれは最初の内は目立たないが徐々に目立ってくるんですよね。
洗車は雨上がりが良いのは分かるんですがなかなかダメですね。


>バニラ0525さん
>屋内ガレージ持ってないと、洗車、機械、手でも、
>年、百回超えそうな。

1ケ月に1回でも12回ですよ。私はそんな回数しませんけど


>ナイトエンジェルさん
>今日辺りから関東も梅雨入りのようだけど、

今日、6、10梅雨入りしましたね。
頑張って下さい。


>ねずみいてBさん
>もう、しばらくリコールとかもないなら、雨ガッパ洗車復活か・・・

これからの時期は雨ガッパでの洗車は、熱中症にならない様に気を付けて洗車して下さい。

書込番号:26206314

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/10 20:22(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
すみません。スレ主様の話でなく、
雨上がりに必ず洗車したら、すこい回数になるかなと言う話です。

書込番号:26206356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼルのエンジン警告灯

2025/06/07 14:56(3ヶ月以上前)


自動車

アウディQ5 40TDI(FYDTPS)に乗って4年目です。
最近、エンジン警告灯が点きっぱなしで、アウディのディーラーに聞いたら「直ぐに診断した方がいい」と言われたました。
そりゃそうだ、と思いながらもBMWのディーラーに「BMWのディーゼルも点灯することはありますか」と聞いたところ、
「BMWやアウディに限らず、ディーゼルエンジンはよく点灯する。エキゾースト系に煤が溜まって点灯することもあるので、高速道路とかでアクセルを踏み込んでやると煤が吐き出されて消えることもある」と教えてくれました。
皆さんの中で、点灯していたエンジン警告灯があることをきっかけに消えた、という方はいらっしゃいますか?
直ぐに修理に出すべきということは分かってますので、ここでは忠告等ではなく、実際経験された方からの回答をお待ちしております。

書込番号:26202951

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/07 20:56(3ヶ月以上前)

スレ主さんとは違う 320d に12年乗ってます (現在 78.000Km程) 。

この型はアドブルー不要なのですが、今までこの手の警告灯は点灯したことはありません。
年に一回、純正のセタン価向上添加剤は入れています。

確かに煤取りの為に高速を120〜130Km/hで数十分走れば OK とも購入時に言われましたが、アウディなのに BMW に訊いてどうするんでしょうか。

煤が溜まってのエンジンチェックランプでは無かったら不味いんじゃないですかね・・・

”直ぐに修理に出すべきということは分かってますので”

だったら致命的な不具合かもしれませんから、こんなところで書き込んでいないでとっとと点検に出した方が良いと思いますが。

書込番号:26203276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/08 13:23(3ヶ月以上前)

いい車乗ってもこれじゃあね。
修理代怖くてディーラー持って行けないぐらいなら
国産軽でも乗ってりゃいいのに。

書込番号:26203880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

JAマイカーローン!

2025/05/29 15:07(3ヶ月以上前)


自動車

スレ主 GT53さん
クチコミ投稿数:9件

JAマイカーローンについて質問です!
JAマイカーローンの事前審査に承認され本審査を申し込もうと思っているんですが、落ちる事はありますか?
事前審査に信用情報は調べてるんでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:26194027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/29 15:38(3ヶ月以上前)

>事前審査に承認され本審査を申し込もうと思っているんですが、落ちる事はありますか?

絶対落ちないなら2回も審査する必要ないじゃん。
審査してる内容が違うから予備審査と本審査があるんだよ。

簡単に言えば、予備審査は融資を受ける資格があるか機械的にチェックしていて
本審査は融資した金額がちゃんと回収できる見込みかあるかをチェックする。

書込番号:26194043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/29 16:02(3ヶ月以上前)

もちろん稀ではありますが落ちることもあります。
仮審査から本審査までに事故(クレジット等)があったり
職が変わってたり、情報虚偽が発覚すれば審査落ちはあり得ます。
ただ、仮審査から本審査まで期間があまり開いてなく、支払い遅延等がなければそこまで不安に思う必要はないのかな?と。

書込番号:26194057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/29 16:13(3ヶ月以上前)

仮審査:自己申告情報
本審査:上記プラス信用情報

って感じじゃないですか?

書込番号:26194064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2863件

2025/05/29 17:31(3ヶ月以上前)

>GT53さん

本審査では信用情報が調査されるので、ブラックリストに載っていれば落ちます。
その他特別な事情がなければ心配いらないでしょう。

書込番号:26194135

ナイスクチコミ!2


スレ主 GT53さん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/29 17:49(3ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!数ヶ月前に住宅ローンを借り本日まで金融事故はないです!ただ、住宅ローンを借りた銀行とオートローンの審査には落ちてしまったので不安で質問してみました。

書込番号:26194152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/29 18:01(3ヶ月以上前)

住宅ローンとカーローンの月々の返済額を合算したときに、負担が大きすぎると判断されれば落ちますね。
仮審査では住宅ローンの内容は伝えていますか?

書込番号:26194161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/29 18:06(3ヶ月以上前)

一部訂正。。。
年間の合計返済額と年収の比較ですね。

書込番号:26194165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GT53さん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/29 18:22(3ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!事前審査時には基本情報&#10133;住宅ローンとカードローンの月々の返済額も出しています!

書込番号:26194182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/29 18:25(3ヶ月以上前)

それらを提出したうえで通っているのなら、嘘が無ければ大丈夫そうな気もしますけどね。
住宅ローンの銀行で落ちたっていうのは気になりますけど、審査基準違いますしね。

書込番号:26194185

ナイスクチコミ!1


スレ主 GT53さん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/29 18:43(3ヶ月以上前)

嘘は提出してないのでそこは大丈夫です!住宅ローンに関して事前審査より多めに貸して頂けたのでそれが要因の一つかなと予想しています。色々とありがとうございました!

書込番号:26194200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/29 21:48(3ヶ月以上前)

住宅ローン組んでいる銀行の審査に落ちたってのはちょっと痛い気がします。その審査はいつ頃ですか?3ヶ月以内だとダメかもしれません。

もちろん審査する会社によって変わることもあるので、絶対ダメとはわかりません。

あとJAは全国組織のように見えますが、実は地域で経営が異なるので審査や金利も様々です。


私もだいぶ昔にJAマイカローンを利用したことありますが、その時はすぐに本審査で申し込んだ翌日には回答があったと記憶してます。もちろん通りました。事前審査ってことは、Webで申し込みとかですかね?

書込番号:26194396

ナイスクチコミ!1


スレ主 GT53さん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/29 22:45(3ヶ月以上前)

1ヶ月前になります!間を開けて本審査した方がいいですかね?事前審査はウェブから申し込みしました!

書込番号:26194455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/31 06:41(3ヶ月以上前)

>GT53さん

私は経験したことがないけど、良く聞くのは連続して審査受けるのは落ちやすいって聞きますね。
仮審査ではなく本審査の話ですね。

住宅ローンの銀行のオートローンの審査に落ちたってことは、もう与信力が無いってことじゃないですかね?
住宅ローンの銀行だと審査は甘めじゃないかなと思いますが、それに落ちたってのは厳しいのでは?

私は住宅ローンを借りた時に与信力が余ってるようで、ローン担当者から追加融資の必要は無いかってことで、ちょうど恥ずかしながら高めのキャッシングローンがあったので、それの返済のために借りました。もちろんフリーローン名目なんで金利は高めですが、借りてた分よりは安めで完済しました。


スレ主さんの場合は、とにかく住宅ローンの銀行でオートローンの審査に落ちたってのが大きいですね。金額はその時と同じですか?それとも下げてますか?同じなら無理な可能性大、下げてるなら通る可能性はゼロではないけど、1か月前ってのがネックですかね。

書込番号:26195625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

90系ヴォクシーマルチインフォメーション

2025/05/24 18:10(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:9件

レーダークルーズコントロール内のガイド文言表示とはなんでしょうか?
教えてください。

書込番号:26189059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/24 18:22(3ヶ月以上前)

そのままの意味で操作ガイド表示のことでは?

書込番号:26189074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/05/24 18:33(3ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございました。

書込番号:26189087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/05/25 05:10(3ヶ月以上前)

>ぽきちきさん
ここはめんどくさがりな方のガイドじゃありません。
まずは説明書を読む、その上でどうしてもわからないなら聞きに来ましょう。
最低限の規約も読みましょうね。

書込番号:26189465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング