自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3501

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 残クレ期間中のタイヤ交換

2022/09/23 18:11(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1件

トヨタのディーラーから残価クレジットを5年で車を購入し、タイヤ交換をし良いと思います。
でも、ディーラーから交換すると高い気がするので、カーショップでの交換を検討していますが、残クレ期間中でのタイヤ交換等は残クレを契約したディーラーでしないといけないみたいなルールってありますか?
確か、残クレ期間中は所有者はディーラーなので、そこらへんのことが良く分かってません。
詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24936423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2022/09/23 18:25(1年以上前)

ないよ
好きなだけ、カスタマイズして下さい。
事故らなければいいだけです。

買い方だけで、その他は普通に買う車と同じと思っていいよ

まあ、極端なカスタマイズはよろしくないでしょうが、元に戻せる様にしておけばいいでしょう。

残価満了時に手放すかどうかにもよるでしょ

書込番号:24936432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/23 18:28(1年以上前)

タイヤくらい自由に交換してください
そんな事言ってたら
そこら中の車は持主にお伺いをして
タイヤ交換や整備をしなくてはいけなくなりますよね。
あなたのものではないですが
あなたのもののようなものです
名義がディーラーなのは勝手に
売れないようにしているでしょうね

書込番号:24936438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:363件

2022/09/23 18:39(1年以上前)

残価設定型は満期時の評価額を予め設定し保証するプランなので
評価額を下回らないための制約があります。
走行距離などの制約は販社ごとに違ったりするようなので、他の制約も
あるかも知れませんので、契約時書類等で確認して記載がないようなら
問題はないと思います。

念のために購入店で確認してからだと確実でしょう。
同サイズ、同等グレードクラスのタイヤなら、まず問題はないかと思います。
返却直前の交換なら喜ぶとは思います。

書込番号:24936450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/23 19:14(1年以上前)

契約書のチェックとディーラーに確認をどうぞ。

勝手にやったらいけない場合もあります。
なお、普通タイヤ交換が契約に入っている場合もあります。また、寒冷地だとスタッドレスも契約に入っている場合があります。

ということで、ディーラーにご確認ください。
ここで聞いても正解はありません。

書込番号:24936508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/28 08:26(1年以上前)

なぜかGoodアンサーの方よりも当方の方がGoodが多いです。
恐縮です、ありがとうございます!

書込番号:24942814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/07 08:05(1年以上前)

>確か、残クレ期間中は所有者はディーラーなので、そこらへんのことが良く分かってません。

所有者がディーラーなどの法人でリースの場合は、備考欄に所有者情報の記載があり本文欄には使用者の情報が載っているという事になっていると思います。

契約内容は不明です契約内容によって左右されますが、基本的にあくまでも借りている状態であり勝手に整備等してはいけません。
エンジンオイル交換でさえも。タイヤの履き替えでさえも。

書込番号:24954487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてMAZDAは北米で売れてないのか?

2022/10/06 17:29(1年以上前)


自動車

MAZDAのアメリカでの評価が高かった気がするし、デザインもそこそこウケてたから販売台数を増やすのかと思ってたら衰退したんだ
何があったのか?

書込番号:24953803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:711件

2022/10/06 18:15(1年以上前)

>アンフィスバ工ナさん
>何があったのか?

欧州へ力を入れたから、北米が手薄になりました

書込番号:24953843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/06 18:21(1年以上前)

これからテコ入れ?
その為の、FR6気筒ラージ群デス!

書込番号:24953856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/10/06 18:22(1年以上前)

日産もそうやけど現代とか起亜に食われとんじゃろ

書込番号:24953857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10098件Goodアンサー獲得:1416件

2022/10/07 04:00(1年以上前)

>アンフィスバ工ナさん

車は故障するのが当たり前で、直すのも当たり前というお国柄が多いですから。
燃えたら新車になりますし、安いヒュンダイでも問題ないのでは?

書込番号:24954385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

わりと厳しかった気がするから
EVとミドルクラス以下のハイブリッドカーやコンパクトカーや軽量化された軽自動車以外パスできない気がするんだ

欧州のメーカーが押してた48ボルトマイルドハイブリッドは少し燃費を上げる程度の装置だから基準を達成するのは厳しそう

TOYOTAとテスラ以外は罰金支払うハメになったのか?

書込番号:24953797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:711件

2022/10/06 18:12(1年以上前)

>アンフィスバ工ナさん
>欧米の排ガス基準は本当に罰金取ってるのか?

まだ取られてないと思いますよ

EVメーカを除いたらトヨタ位じゃないですか払わなくていいメーカーは

書込番号:24953839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/10/06 18:19(1年以上前)

>欧米の排ガス基準は本当に罰金取ってるのか?

VWは排ガス不正バレて罰金取られたやろ

書込番号:24953849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/10/06 18:59(1年以上前)

アメリカのVWに対するユーザーの集団訴訟はどうなったのか・

書込番号:24953907

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

の義務化をしないのか?

着替える場所がなくて困っちゃうし
他人のかぶったヘルメットは臭いから困るけど
義務化しないのか?

EVが爆発してもヘルメットとスーツがあれば生きてるかもしれないんだ

書込番号:24952759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/05 20:00(1年以上前)

一般道に、コースマーシャルはいません。

それより、自動消火器を搭載したほうが早い、

書込番号:24952768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/10/05 20:07(1年以上前)

>NSR750Rさん

誤作動したら大福餅みたいになっちゃうお(°Д°)

書込番号:24952776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:711件

2022/10/05 20:12(1年以上前)

>アンフィスバ工ナさん
>EVが爆発してもヘルメットとスーツがあれば生きてるかもしれないんだ

生きてるかもしれませんね

それより車内は絶対に燃えない、3時間くらいは呼吸できる空気が有る様な自動車にする

書込番号:24952783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2022/10/05 20:14(1年以上前)

度が過ぎた安全対策はしません。

書込番号:24952785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2022/10/05 20:40(1年以上前)

3点シートベルトより4点が安全なのに装着すると違法になるのと一緒。
公道は自分だけ安全なら良いじゃない。

書込番号:24952826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2022/10/05 21:19(1年以上前)

>3点シートベルトより4点が安全なのに装着すると違法になるのと一緒。

自分の実体験として、普通に3点式シートベルトを普通に締めた上に、4点式シートベルトを装着しているのは問題なかったです。
4点式シートベルトのみを装着していた場合は取締対象になると、検問の警察官に注意されました。

法的には本当にOKなのかと言われても、法律家ではないので100%断言はできませんが。

書込番号:24952878

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:86件

2022/10/05 23:09(1年以上前)

保安基準では「通常の運航において当該座席ベルトを装着した者がその腰部及び上半身を容易に動かし得る構造のものであること」なので4点式シートベルトでは固定され容易に動かないので不可。

書込番号:24953015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2022/10/06 06:11(1年以上前)

>アンフィスバ工ナさん

〉安全にこだわるなら


運転に集中

レーシングスーツに4点(今は6点にハンスか)のドライバーも
運転に集中しているはすです

僕の個人的見解ですが
安全の為には車の性能、周りの状況、自身の技量を考え運転する事が重要と思います

極論
中央道で大幅な速度違反を行い検挙されたドライバー
(違反てリスクは分かるがこのドライバー事故を起こさないよう運転に集中していたはず)
の方が
自宅前で我が子を轢いてしまったドライバー
(自宅と言う事もあり周囲の状況の確認を怠った)
より安全だった








書込番号:24953176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/06 13:31(1年以上前)

昔サーキットのスポーツ走行にハマっていた時代にヘルメットとレーシングスーツで一般道を走った事があります。
スーツは動きやすくて良いのですが、ヘルメットは一般公道の走行に必要な視界確保が全くできず早々に脱ぎました。
なのでレーシングスーツの義務化だけでいいと思います。

でもリチウムイオン電池の爆発に耐えるレーシングスーツは無いと思うので、義務化しても死亡者は減らないと思います。
なので消防士が着ている防火服がお奨めです。
でも防火服で運転すると固い生地で尻が痛いし丈夫すぎる靴でペダルの感触とか全然わかりませんので、逆に死亡者が増えるかもしれません。
なので結局普通が一番です。

書込番号:24953534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

ブレーキを踏み間違えてパニックになると身体がこわばって対処できなくなるとか聞いたけど
緊急時の急ブレーキでABSが効いても身体がこわばってたらハンドル回せないんじゃないのか?
パニックっても腕はこわばらないのか?

腕もこわばるなら凄腕ドライバーや恐いもの知らず以外はABS使いこなせないんじゃないのか?

新雪や砂で滑った場合、ABSが効くとベタ踏み以下の制動力になるらしいけど、そうしたシーンではどう対処したらABSから自分を守れるのか?

書込番号:24951473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:711件

2022/10/04 19:33(1年以上前)

>アンフィスバ工ナさん
>びっくりすると身体がこわばるって本当か?

本当だと思いますよ年を取れば取るほど

ABSはブレーキを踏み続けることです

書込番号:24951486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/10/04 19:39(1年以上前)

こんばんは、
身体的な不安要因は確かにありますね.。てんかんや不整脈による意識喪失など様々。

書込番号:24951498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2022/10/04 21:22(1年以上前)

冷静になるです。
なれないから…そんな結果になる。

書込番号:24951648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6871件Goodアンサー獲得:120件

2022/10/05 09:28(1年以上前)

近場の山登りしてて、目の前をクマが横切ったときにはビックリして身体こわばりました、

テンションだだ下がりで撤退しました。

書込番号:24952126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:1578件

今、新型ノアの納車に合わせて、選んでいます。

家にある現行フリードの純正フロアマット(高級なほう)と、取り寄せたFJ CRAFTのスタンダード生地見本を見比べているのですが、どうやら裏面のフェルトに少し違いがあるようです。FJのほうは、白いフェルト繊維が取れて表面の黒い生地に付くと目立ちます。対してフリード純正は少し硬めで繊維がパラパラ取れるような気配がありません。半焼きフェルト?経年?でこうなのかは不明ですが…ガソスタ等でマット洗い機に入れて洗ったら、FJのほうはフェルトが崩れてこないか少し不安になりました。使われている方、いかがでしょうか?やはり純正には勝てないのでしょうか?

あと、これに限らず社外フロアマットを買った複数の人のレビューを見ると、ディーラーに送って取り付けてもらって納車とありました。タイヤ交換やオイルフィルターなどは、ディーラーに相談した上で、工賃を払って持ち込みしたことはありますが、フロアマットも相談してやってくれるのでしょうか?当然レールに挟むとかマジックテープ貼るとかが純正と少し違いますよね?工賃もディーラーオプションには設定あったと思います。(ちなみに持ち込みはディーラーによっては断られるようで、カローラでダメだったことはありませんが、ホンダはオイルフィルター持ち込みは断られました。)

書込番号:24917467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/11 05:19(1年以上前)

〉フロアマットも相談してやってくれるのでしょうか

相談はタダ。
やってくれるかはディーラーの判断。

あなた自身書いてますよね?
〉持ち込みはディーラーによっては断られるようで…

と。

ここはディーラーではありません。
判断するのはディーラーです。
聞く場所間違ってますよ。

書込番号:24917497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:43件

2022/09/11 07:11(1年以上前)

フロアマットの取付が無料になるかはディーラー次第でしょうけど、
フロアマット程度なら自分でやっても大して時間も技術もいらないと思いますが。

書込番号:24917553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2022/09/11 07:33(1年以上前)

まーくんだよさん

FJ CRAFTでも下記の裏地がスパイクゴムのフロアマットを選べば如何でしょうか。

https://fjcraft.net/cloth

そうすれば裏地のフェルトが剥がれる心配も無いでしょう。

書込番号:24917568

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2022/09/11 07:35(1年以上前)

純正と比べて…
多少劣っていても仕方が無いですね。
安価なりはそれだけの訳が有りますし、昔純正品は縁の篝付けがほつれた時全て取り替えてくれました、そんな保証品でも有ります。

ディーラーで取り付け…
無料と思うなら何となく厚かましいですね、サービスです。
何らかの作業が必要ならそれは工賃として請求される可能性も有りますからね。

書込番号:24917570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件

2022/09/11 08:54(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。
自分も社外マットをディーラーに送って付けてもらって納車してもらうなんて(あつかましいことを)する人が何人かいたことに、目を疑いました。自分で洗って掃除できないの?とも。でも、ここで念のため、ご意見を確認したまでです。
自分なら納車時に何も敷いていない状態でディーラーに引き取りに行って、帰宅後おもむろに敷きます。

>麻呂犬さん

社外品を買った方から、ディーラー品と変わらないか、それ以上の品質で安価と書き込みが複数あったので・・
でも実際にホンダフリードの高いほうのディーラーオプションと見比べると、うーん、嘘じゃないかと。
まだ納期未定なのですが、今からディーラーでフロアマット追加見積したら、定価購入もしくは、車体ごと申し込みリセット・・になるのでしょうかね・・?

>スーパーアルテッツァさん

うーん、スパイクはズレるので。一度ホンダのフリードでフェルトを味わってから、フェルトですね・・。
「焼きフェルト」を出しているAvilesさんのもサンプル取り寄せてみようかなと思います。

書込番号:24917656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/11 09:00(1年以上前)

>まーくんだよさん

https://store.shopping.yahoo.co.jp/m-artigiano/

以前、前型のVOXY-HVにて此方の製品を4年間使用した経験があります。

ガソリンスタンドのマット洗い器の使用はないですが、特に問題(耐久性)は無かったです。

装着は納車前にディーラーへ持ち込みしましたが、担当者がサービスで装着してくれました。
一応、契約時フロアマットの持ち込みはいいですか?との確認はいつもしています。

他にもC-HR、AQUAの時も持ち込みで、サービスで装着してくれました。特に、此方から無料で着けてのお願いはしていません。あくまでも、担当者の好意でしてくれていました。

ただ、メカニカルスタッフによる取り付けの場合、工賃を取られるかもしれませんので、それはディーラーへ確認するしかないでしょうね。

書込番号:24917663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:112件

2022/09/11 10:17(1年以上前)

>自分なら納車時に何も敷いていない状態でディーラーに引き取りに行って、帰宅後おもむろに敷きます。

自分は納車時に持参して、担当の目の前で敷き、帰宅後フック取付けしました。
注文時マット購入してないんだから、担当もどんなマット買ったか興味深々ですよ。

社外マットを選ぶ理由は値段か柄だと思いますが、耐久性含め純正はよくできてると思います。
社外マット、安さにつられるとペラペラなマットで後悔する場合があります。。。

書込番号:24917762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2022/09/11 12:11(1年以上前)

先ほど新型ノア展示車を見てきました。
フロアマットは、安いほうであっても、フリードと同じ裏面(ただのフェルト素地ではなく樹脂で固めたような、表面を溶かし固めたようなもの)でした。簡単に吸水するようなものではなく、毛羽立ちも無いので、良さそうでした。FJのものは、フェルトと絨毯の間にゴム層があるのですが、防水性はあるのでしょうが、マット洗いでフェルト側に吸水したまま乾かないうちにセットしたら、カビそう…。裏面だけでも奥が深いですね。

また、純正はマットを連結するマジックテープがフリード・ノアとも縫製していましたが、FJは途中からそれをやめてしまったのが残念なところ。

極めつけは、ノアのステップマットは、ホック留めでした。ステップにビス留めするので、工賃が0.5H乗ります。自分のフリードのはここのみ社外品でして、マジックテープ張り付けなのですが、所々経年でめくれて、カールしてつまづいたりして危なかったです。

という訳で、ディーラーに追加購入を相談しました。工賃くらいしか値引きできない感じでしたが、良い勉強代になりました。

書込番号:24917900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2022/10/05 08:24(1年以上前)

皆様

解決しました。
結論として、Yahoo!ショッピングで定価より少し安価かつ、ポイントUPで買いました。
自分でステップにネジを打って取り付けします。

ディーラーに相談したところ、定価販売で値引き無しとのこと。工賃お値引きも引き出せず。
さらに、通常新車で付けるもので、この場合店舗取り付けではなく、県内の別の(納車される)センター店で取り付けするのでネジ打ちに自信が無いとのこと。

書込番号:24952074

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング