
このページのスレッド一覧(全3492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2024年7月6日 06:42 |
![]() |
16 | 6 | 2024年7月5日 22:29 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2024年7月5日 16:49 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2024年7月5日 15:18 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2024年7月5日 15:05 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2024年7月5日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


そうゆう車があると聞いたけど回収して無料で直さないのか?
夏はエアコンの効きが悪くなりそうだし、騒音は勘弁だ
外気にしなければ熱は大丈夫らしいから少し窓を開けるなどして内気にしてれば問題ないのか?
書込番号:25799657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


勉強になります。
書込番号:25799741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

外気導入にすると前走車の排気ガスが入ってくるから臭いです。
書込番号:25799913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



条件
●国産中古車
●走行8万キロ以下
●修復歴なし
●リセールは考えない
●走行年間5,000~7,000キロ程度
●実燃費10キロ以上は最低欲しい
●高速道路は走らない(年一回旅行で走る程度)
●4〜5人乗り(夫婦と園児2人)
●後席、荷室は広い方が良い(ゴルフバッグ1個はゆっくり乗せたい)
●田舎なので坂道多し
●長さは4.4~4.7m位が良い
●1年以内には買いたい
●メンテナンスが少ない方が良い
●自力で探した所、レヴォーグ、マツダ6ワゴン、フォレスター、CX-5あたりかなと思いましたが、その中でもオススメのグレードがあれば教えて欲しい
●もう50万円出してこっちの方が良いという車(グレード)があれば教えて欲しい
●コストパフォーマンスが高めが良い
と、まあ言いたい放題書きましたが、一般的に悩む層の多い疑問だと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:25798262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色んな中古車屋さんサイトが有りますよね。
色んな条件で探せますからお試しあれ。
全国どこでも納車してくれたりしますからね。
書込番号:25798286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくわかんないけど子育て中ならシエンタやフリードじゃないのかお?
子供が部活するようになってお友達と一緒に送迎するようになるとミニバンだと思うんだお
書込番号:25798312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>パラダイスロストさん
に同意ですね。私もシエンタかフリード選びます。
レヴォーグ、マツダ6ワゴン、フォレスター、CX-5あたりで聞かれても、
まぁ、私なら、この中なら広いフォレスター一択ですけど、
自分の好みで選べばいいと思うよ、としか言えないですね。
書込番号:25798481
1点

色々な要望が書いてあるので、注文の多い料理店を思い出しました。サンキュー。
さてと、自分ならカローラツーリングを選びます。
ガソリンモデルの1800ccなら、予算内で購入できますね。
書込番号:25798514
1点

>レヴォーグ、マツダ6ワゴン、フォレスター、CX-5あたりかなと思いましたが
挙げた車種を見るとスライドドアタイプのミニバンは最初から候補に無いのでしょう。
その中で条件に合致するのはフォレスターでしょうか。
もう50万円出せるならトヨタの60系ハリアーをお勧めします。
メンテナンスに関してはトヨタ車を選択したいですね。
書込番号:25798623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@エンジョイゴルファーさん
実燃費10km/l以上をお望みなら、ハイブリッドにしたほうが幸せになれると思います。
ご自身で揚げている車種だと、お住いの地域、乗り方によっては実燃費10km/lを切る可能性が有りますね(特に4WD)。
少しコンパクトになりますが、ベゼルハイブリッド、または50プリウスも考えてもよろしいのでは。
もちろん、カローラツーリングハイブリッドもいいですよー。
書込番号:25799675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



売れてるなら少数精鋭で素晴らしいけどフリードとシビック以外は販売台数が目標と比べイマイチだし
それにシビックは数が出る車じゃないし、フリードもシエンタに顧客を奪われて斜陽だ
N BOXがあるから平気なのか?
逆にトヨタや日産は車種多過ぎだ(゜ロ゜屮)屮
日産は新車出してるイメージないのにどうして車種が多いんだ?
書込番号:25797749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホンダは少数精鋭?です。
書込番号:25797766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンダはなんちゃらRVがどれがどれかわからんから
多すぎじゃね?
日産は昔のトヨタに張り合ってた頃のユーザーからしたら
少なすぎじやね?
書込番号:25797772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パラダイスロストさん
>うしてホンダの普通車の販売車種は少ないの?
ホンダスピリット
書込番号:25797791
2点

ホンダは昔から1車種しか売れない病なので、同時期にたくさん出しても仕方ないんですよ。
シティが売れてる時はシティばかり。
シビックが売れてる時はシビックばかり。
ステップワゴンが売れてる時はステップワゴンばかり。
オデッセイが売れてる時はオデッセイばかり。
フィットが売れてる時はフィットばかり。
フリードが売れてる時はフリードばかり。
NBOXが売れてる時はNBOXばかり。
書込番号:25797839
1点

広州ホンダの方が車種は多いんですね〜
これとか日本で販売したら売れそうですが・・・
https://www.ghac.cn/vehicles/breeze?tab=plugin&activePage=home
なんでホンダは日本でPHEVを出さないのでしょうね。
いや、出せないのか?
書込番号:25797846
0点

>パラダイスロストさん
>N BOXがあるから平気なのか?
ホンダ車は売れたら次の新型車はあまり売れたこと無いですね。
それに、新型車になって値段が高くなりました
以前のホンダに帰って下さい
書込番号:25797864
1点

>新型車になって値段が高くなりました
円安、物価高でも価格を上げるなと、無茶言うわね
早く消えて欲しいものです
書込番号:25798214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

斜陽とか思ったことなし
勝手なことばっか言ってるな
フリードの方が欲しい
好き好きでしょ
書込番号:25799312
1点



さっぱり続報がないんだ
餅は餅屋じゃないのかお?
パソコンがマイクロソフトに牛耳られたみたいな事が自動車で起きる事を恐れ、無茶な自社開発を始めたのか?
書込番号:25799032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

頓挫したかも…
書込番号:25799052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なになに
書込番号:25799092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アイーンかと思った。
書込番号:25799095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>パラダイスロストさん
世界一プログラムしやすい車へ、トヨタ「アリーン」25年実用化
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01912/00002/
コロナで挫折しました?
書込番号:25799103
1点

>あさとちんさん
トヨタ恐そうだから電話したくない
このパゲーゆわれたら泣く(つд`)
>麻呂犬さん
ワイくんの筋トレみたいだお
>バニラ0525さん
なんだ、チミは!?
>湘南MOONさん
無料で読めるとこまで読んだけどスーパーハッカーに遠隔で盗まれそうな構想だお
書込番号:25799217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



osはリナックスやウインドウズやアンドロイドやトロンじゃダメなのか?
どうして三菱は仲間に入ってないんだ?
ホンダはソニーとEV作るんじゃなかったのか?
もう、わけがわからないんだ(゜−゜)
書込番号:25799022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あさとちんさん
トロンはジャパンだお( ´∀`)
書込番号:25799044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言うは易し…
書込番号:25799051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
リナックスは大学生が作ったぐらいだし、osは簡単なんじゃないのかお?
スーパー大学生なのかお?
書込番号:25799074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガンバレホンダ
書込番号:25799101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パラダイスロストさん
>どうして三菱は仲間に入ってないんだ
三菱が入るとお役人が出てくるから
書込番号:25799108
1点

Ahobaって入力すると暴走するんだっけ
書込番号:25799205
0点



富士山2000メートル付近に昔からワゴニアが放置されてるそうなんだ
ワゴニアは自力で登山したのか?
しかもダイヤが付いてないそうだし謎なんだ
空軍機から落としたのか?
UFOの仕業なのか?
まさかラピュタから落っこちたのか?
登山家と整備工がグルになって登山家が部品を運び山の中腹で組み立てた壮大なイタズラなのか?
書込番号:25796807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

登ったけれど降りられなくなったのでしょう。
書込番号:25796823
0点

勉強になります
書込番号:25796825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>パラダイスロストさん
こんにちは、こちらに詳しくあるようです。
ガイド付きで行ってみる価値あり。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/903b91876a4a3a392b5e4a6d7da929be444cc74c
書込番号:25796827
0点

>あさとちんさん
まるで木から下りられない子猫みたいで可哀相なんだ(つд`)
>バニラ0525さん
そうなのかお
>里いもさん
電線が走ってるとか恐いしボンネットやルーフの凹みはまさか落石なのか?
そうゆえば大規模落石で大勢亡くなった話を最近見たし富士山恐い(つд`)
書込番号:25796853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グーグルの航空写真でも識別できますね。
https://www.google.com/maps/place/35%C2%B021'05.5%22N+138%C2%B046'11.2%22E/@35.3515401,138.7691373,224m/data=!3m2!1e3!4b1!4m4!3m3!8m2!3d35.351539!4d138.769781?entry=ttu
昔々、バイクで富士山に登ったことがありますが、ここまでは行けたんですね。
書込番号:25798245
1点

>パラダイスロストさん
エアコンの熱交換器らしきものもラジエータの前にみえますね。
車から離れてる間に落石で全損状態になって放置したのではないでしょうか。
それにしても、タイヤが無いのは不思議。
同型タイヤを使う車のために持ち帰ったか、盗難されたのか。
官地なら排除命令も出せるが、社有地なら、、、、
落石を止めることで助かった人も居るのでは、、、
書込番号:25798750
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





