このページのスレッド一覧(全3501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 9 | 2022年11月4日 06:36 | |
| 14 | 11 | 2022年11月3日 17:21 | |
| 5 | 3 | 2022年11月3日 10:16 | |
| 3 | 7 | 2022年11月3日 00:49 | |
| 153 | 18 | 2022年11月2日 17:53 | |
| 1 | 5 | 2022年11月2日 15:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビを2秒以上みたら注視だから違反らしいんだ
チラ見で素早く情報を得る事が出来る人もいるけど、ラスくんは視力が悪いし2〜3秒は欲しいし、2〜3秒じゃわからないから2〜3秒見てから前を見て車間や周囲を見てからまた2〜3秒見ないと無理なんだ(ノ_<。)
しかもナビの使い方がよくわからなくて大変なんだ(ノ_<。)
普通の人は注視しないでカーナビから情報を簡単に得られるのか?
書込番号:24993135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラスカル様さん
>普通の人は注視しないでカーナビから情報を簡単に得られるのか?
普通の人ですけど、チラ見では何のことか全然わかりません
せめて2秒くらいは必要です
ですからナビを見るのも禁止にしては良いのじゃないの
書込番号:24993141
![]()
3点
>ラスカル様さん こんばんは
個人差あるけど、2秒は長いので危険です、0,3秒程度で情報把握する訓練をしましょう。
書込番号:24993166
![]()
1点
>普通の人は注視しないでカーナビから情報を簡単に得られるのか?
車を止めて入力。カーナビ音声の指示で。
この先、500キロを直進です。
人生の曲がり角を直進です。
人に何を言われようと直進です。
目的地につきました。人生の袋小路です。
書込番号:24993185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ネタ探しご苦労さまです。
2秒未満は注視じゃないって解釈間違ってますよ。
また注視を防ぐため、
・目的地をナビゲーションに入力してすぐに出発するのではなく、おおよそのルートを確認してから発進する。
・道に迷ったら、安全な場所に車を止めて、ルートの再設定や再確認をする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cc711de60fca1e8d5f361afd279e9c64882446?page=1
>ラスくんは視力が悪いし
そもそも運転するのも危ないんじゃないの?
>ナビの使い方がよくわからなくて大変
運転中はナビ操作しないから、これは関係ない話ですね^^
書込番号:24993217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんな時は安全なとこにクルマを止めてから注視すればいいと思うの。
走行中のナビの指示を確認するだけならチラ見で充分ですよね。
書込番号:24993365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーナビ専用機は音声ガイダンスでますが、スマホナビって画面表示だけじゃなかった?
IPadmini6のヤフーナビでは表示だけでした、音声の設定があったのでしょうか?
イヤホン端子もなく、BTしかないのでBTレシーバーが必需ですねぇ(持ってます)
書込番号:24993515
1点
やっぱりおじいちゃんなんやね〜(^^ゞ
老後の楽しみがここ価格コムってのもどうなん?って思うけど、人のこと言えんし・・・
まじめにアドバイスさせてもらうと、眼鏡市場の遠近両用を試してみて。
https://www.meganeichiba.jp/lens/bifocal/
検査してくれるスタッフの質にもよるけど、優秀な人にチェックしてもらえたら抜群に見やすいメガネに出会えますよ。
私は両目とも単焦点の人工レンズで運転は裸眼OKですが、遠近両用メガネ掛けっぱなしで読書から運転まで全く不自由ありません。
もちろんナビの画面もくっきり見えますよ。(^^)v
書込番号:24993571
0点
>ラスカル様さん
〉ラスくんは視力が悪いし2〜3秒は欲しいし、2〜3秒じゃわからないから2〜3秒見てから前を見て車間や周囲を見てからまた2〜3秒見ないと無理なんだ(ノ_<。)
速度計とかねかメーター類も同様ですよね
運転不適格者のようだか免許返納じゃないですか
ナビなんて音声もあるし次の交差点の形見るくらいじゃないかな
書込番号:24993586
0点
夜中になるとあまり電気を使わなくなるから火力はお休みで原子力発電だけになり、それでも余る電力で水力発電所のポンプを動かし、下のダムから上のダムに水を汲み上げ、昼の電力ピークの時に放水して発電して電力を安定させるんだ
でもEV化して夜中の電気が余らなくなったら水力発電ダムの存在意義がゆらぐんだ(°Д°)
ダムの立場はどうなっちゃうんだ?
なんとなくクリスタルで脱ダム宣言になっちゃうのか?
書込番号:24991536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラスカル様さん
>ダムの立場はどうなっちゃうんだ?
>なんとなくクリスタルで脱ダム宣言になっちゃうのか?
これからも、クリーンエネルギーで大事にされるでしょう
EV自動車のために、昼も夜も1日24時間電気を作り続けるでしょう
書込番号:24991546
![]()
3点
>神楽坂46さん
お水がないと発電できないんだ(ノ_<。)
日本は雨が多いけど河川の距離が短いから降った雨がすぐに海に流れて行ってしまうんだ
放水するお水が少ないと、あまり発電できないんだ(ノ_<。)
書込番号:24991566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラスカル様さん
こんにちは、なんくるないさ。
書込番号:24991586
![]()
0点
ラスカル…
先日近所さんが捕獲したとか聞いたけどまだ居たんだね。
書込番号:24991719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラスカル様さん
今度は昼間揚水、夜間発電では?
書込番号:24991821
0点
そんなに環境問題とかに興味あったのか
意外だな
書込番号:24992018
0点
害獣アライグマの処分地として水力発電ダムを使えば良い!
書込番号:24992211
4点
>下のダムから上のダムに水を汲み上げ、昼の電力ピークの時に放水して発電
揚水式の他にも水力発電の方式はあります。
【イラスト解説】水力発電の仕組みとは?
https://media.kepco.co.jp/_ct/17534576
書込番号:24992213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラスカル様さん
揚水式はごく一部でしょう
関西電力の水力発電所リスト
https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/newenergy/water/plant/list.html
書込番号:24992320
1点
まーた, 中身は一緒?さんのファンの人か?
電力会社は,売れば売るほど損する状態だそうで,12月はまた値上げだってよ?
水力は何パーセント占めてるのかな?
書込番号:24992882
1点
会社の営業車は軽のリース車なのですが、タイヤのホイールに縁石で擦った擦り傷が何箇所かあります。
そのような傷もリースアップの時は請求されてしまうのでしょうか?
ちなみにその車は5年でリースアップ予定で走行距離リースアップ時には15万キロ以上は走る予定のリース車です。
ちなみに車はスズキのワゴンRでホイールは純正の物です。
書込番号:24991930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トリビソンノさん
あなたが社長さんならリース会社に聞いてください。契約によって異なります。
従業員ならその心配はいらないのでは?
書込番号:24991950
3点
擦ってしまった本人でしょうか?
普通に使う過程の劣化は対象外ですが傷は別です。
書込番号:24991962
1点
トリビソンノさん
>会社の営業車は軽のリース車なのですが、タイヤのホイールに縁石で擦った擦り傷が何箇所かあります。
>そのような傷もリースアップの時は請求されてしまうのでしょうか?
はい、契約内容によりけりですが基本的に請求されます。
すべては契約内容により異なりますが、基本的に飛び石や小傷もそうなると思ってください。
不動産ではなく、動いている物ですからその辺は所有者との契約内容にもよりますが、基本的に傷と言うものは減額対象であり、基本的にリース契約が終われば清算で請求されると思ってください。
借り物です。
書込番号:24992349
![]()
0点
減速しないでコーナー走ろうと、ゲームの真似してアウトの壁に接触させて走ったら5台抜いてコースレコード出したそうなんだお
まるであたまもじDでやりそうな走り方だ(°Д°)
そうゆうテクは公道で使われたりするのか?
修理代が大変そうだし愛車が可哀想だから素人はやらないのか?
書込番号:24990836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新テクニックやな
これか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3158d68e2a562c6f898608464abc44dde9c1a9
書込番号:24990853
![]()
0点
こん次は側面にもタイヤ付けてくるかもしらんで
書込番号:24990890
![]()
1点
へほー
すごいなぁとは言い難い…
壁ギリギリで側面の空気抵抗低減って常套テクがあるけどね。
この世界のドライバーは上位に食い込むのがお仕事ですがメカニックさん達がいて成り立つ世界です。
壊さないのがメカニックさん達への敬意です。
不慮なら仕方がないですが意図的に壊すドライバーなんて最低ですね
私がチームオーナー等なら即刻クビにしてると思う。
書込番号:24990981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
箱車だからできた裏技、フォーミュラではできません。
でもドライバーはクビか年俸カット。
書込番号:24990998
1点
日系アメリカ人4世のカイル・ラーソンが
チップ・ガナッシの時によくやってた記憶が・・・
壁ギリギリを走ってたね
書込番号:24991081
0点
年間チャンピオンが決まるというレースで実行して
大逆転のチャンピオンになったら
もっと大きな物議を醸したでしょうね。
書込番号:24991986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホワイトパールはクリアとマイカと白と錆止めの4層らしいんだけど
T社はクリア層があるから白をけちったらしく時間が経過すると錆止めと白の間に隙間が出来てしまい洗車機に入れたらペラペラはがれてずるむけする事があるらしいんだ(°Д°)
一部車種では保証してるけど、他の車種でも起きてるのに知らんぷりだ(°Д°)
でも実際はあまりに酷すぎる塗装剥がれの車が走ってたら困っちゃうようで、酷いのだけはディラーが無料で直してくれるらしいんだ(ノ_・。)
2017年の車でもはがれたとか聞いたけど、いったい何年まで白の塗料をけちっていたのか?
2021年のホワイトパールは大丈夫なのか?
5年後ぐらいに10円玉はけが出来てお値段は30万円ですとか錆びたから100万円ですゆわれたらひっくり返る(´;ω;`)
書込番号:24988717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
名前は違うけど、またいつもの 「かお かお」 の人でしょ ?
自分の車じゃなければ、余計な事は気にしない、書き込まない ┐(-。ー;)┌ いい加減止めようね・・・
書込番号:24988729
![]()
28点
>YS-2さん
お家にもT社のホワイトパールがあるらしいんだ(ノ_・。)
ソリッドくんだと思ってたらホワイトパールらしいんだ
書込番号:24988732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このネタ以前もやったよね?
もうお腹一杯だわ
書込番号:24988737
![]()
24点
John・Doeさん
いつまでヤバいのか知りたいんだ(ノ_・。)
天井がはけてカッパみたいになったら困っちゃうんだ
書込番号:24988743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワシは2000年ぐらいまではもうちょっと毛が有った
書込番号:24988815 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
毎度・毎度 人に不快を与えてるスレは削除せず
指摘レスは速攻の削除
コレが今の価格の実態
落ちたもんだ〜〜〜!!!
書込番号:24988832
28点
本家に聞くのが一番^o^/
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
■フォームでお問合せ
https://faq.toyota.jp/category/show/343?site_domain=default
■チャットでお問合せ
https://faq.toyota.jp/category/show/342?site_domain=default
■電話でお問合せ
0800-700-7700
書込番号:24988858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
”ソリッドくんだと思ってたらホワイトパールらしいんだ”
だったら、コーションプレートのカラーコードで確認して下さい。
いずれにしても、いつまでもこう言うどうでもいい事の書き込みは止めましょう。
そんなにこんな事してて、楽しい ? (-_-メ)
書込番号:24988867
17点
のせてみた。
書込番号:24988999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スプーニーシロップさん
汚れない少年から「れ」が取れちゃう中年になっちゃうのか(ノ_・。)
2000年問題おそろしい子(´;ω;`)
毛とゆえば毛利蘭の髪型はリアルだとどんな風なのか気になって眠れないんだ(ノ_・。)
岐路亡羊オヤジさん
やさしいフルートの音色のような質問だお(^^)
ゆうたまんさん
下手にそうゆうとこ電話すると記録を録られて、企業テロが起きたら紅林が来そうで恐いんだ(°Д°)
グリコ森永も世間に注目された知能事件だったから
昭和なのにおパカを犯人に仕立てあげるなに無理がありすぎて、犯人検挙できなかったんだ
でも、じゃっくくんほどの逸材なら知能事件でも犯人に仕立てられちゃいそうな気がするんだ(ノ_<。)
YS-2さん
コーションプレートのカラーコードってなにかお?
つぼろじんさん
ガンプラ将棋倒しみたいだお(°Д°)
スプーニーシロップさん
磯辺焼きかお(・_・?)
書込番号:24989218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はずした。
書込番号:24989270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
”YS-2さん
コーションプレートのカラーコードってなにかお?”
やっぱり、いつもの「かおかお」野郎だったのね・・・ (-_-メ)
この人にまともに答えるのも”〇ほらしい”けど、質問されたので一応答えます。
大昔ならのトヨタ車なら、エンジンルームの左奥上部、今時なら助手席のドアストライカーの下側ボディー部分に、フレームナンバー、車両型式とグレードを意味するアルファベット5文字、エンジン型式、カラーコード3桁、製造工場を意味する数字等々が記された黒地に白文字で刻印された 10cm×5cm 程度の大きさのプレートが貼ってあります。
書込番号:24989388
3点
律儀な方
会話にならないから回答意味ないよ
書込番号:24990044 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
解決済だけど、結局何年製まで塗装が剥がれるのか?
答えがわかったのならちゃんと報告してから締めてほしいですね。
一部の車って、同じ色でも剥げるのと剥げないのでは何が違うのか?
書込番号:24990358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
”答えがわかったのならちゃんと報告してから締めてほしいですね。”
このスレ主は”愉快犯”と同じようなレベルですから、無理ですよ ┐(-。ー;)┌
困ったことに次々と名前を変えて現れてきますから、毎回放置プレーが一番なんですが、毎回まともに返す常連さん (同レベル ? ! ) が居るので ・・・ 困ったもんです。
書込番号:24990764
5点
これだけHN変わってるってことは片端からアク禁になってるんでしょうし、運営も仕事してるなとは思いますが、一方でなんぼでも新アカ作れちゃうんならイタチごっごですよねぇ。
いずれこちらもヤフコメみたいに携帯番号登録制になるのかな。
書込番号:24991361
5点
”いずれこちらもヤフコメみたいに携帯番号登録制になるのかな。”
是非、そうしてもらいたいものです。
返信の常連さんも止めて欲しいですね。
書込番号:24991415
6点
ハッチバックのパカパカ開く部分にテールランプの付いてる車と開口部の扉を避けるようにテールランプの付いてる車があるけどどうしてなのか?
よく見えるように開口部の扉にもテールランプをつけた方がいいように思えるけど必要ないのか?
扉につけない方が安く済むのか?
単なるデザインなのか?
書込番号:24990861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単なるデザイン上の問題や
そなもん どっち付いとったかて よう見えりゃエエねん。
書込番号:24990874
![]()
0点
テールランプは車体側でブレーキランプは扉側のクルマは仰山あるで〜
書込番号:24990902
![]()
1点
こんにちは、
LEDは丈夫になったようだが、衝撃に弱いものがあったので、ドアでなく本体についているほうが良い。
書込番号:24990908
![]()
0点
単なるデザイン上だけですね。
何かを危惧した作りなど微塵もないです。
書込番号:24990956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日産の車で以前
ウイングロードと、ADバンと言う
ボディが、同じような車がありましたが、
乗用車のウイングロードは、
ハッチバックに、テールランプあり、
商用車のADバンは
ボディ部分のみで、
ハッチバック部分は、テールランプの形が残ったようなプレスになってました。
ですから、
この場合は、
コスト削減かなと思います。
書込番号:24991274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





