自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3499

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ164

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

標記の通り、世界販売数スズキに負けて4位

Yahooニュース
スズキが日産上回る、25年上半期の世界販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/93469a948c6234483569d0eeb3ddd74e7cd60c95

[東京 30日 ロイター] - 日本の自動車各社が30日に発表した2025年上半期の世界販売台数で、スズキが日産自動車を上回った。スズキは163万1595台、日産は161万3797台だった。

スズキはアフリカ、中近東で過去最高の台数を販売したものの、主力のインドなどが減少して前年同期比マイナス2.3%。日産は中国、米国、欧州、日本で販売を減らし、同マイナス5.7%だった。

世界生産は24年上半期にスズキが日産を上回っていた。

書込番号:26251257

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/07/30 20:04(3ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいじゃん。
従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

書込番号:26251290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2025/07/30 20:22(3ヶ月以上前)

神楽さんあなたのスレは非常につまんないです

書込番号:26251311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 20:24(3ヶ月以上前)

相変わらずの中身のないスレだな。

書込番号:26251312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/30 20:43(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます

ーーーーー
>待ジャパンさん
>日産なんてどうでもいいです

わたしにはどうでも良くないのです


>スーパーアルテッツァさん
>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

頑張ってほしいんですけどね。
多分大丈夫でしょう。


>コウ吉ちゃんさん
>日産なんてどうでもいいじゃん。
>従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

従業員さんの為にも頑張ってほしいですね。

書込番号:26251325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/30 20:45(3ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん
>相変わらずの中身のないスレだな。

中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

書込番号:26251329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/07/30 20:52(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

お断りします(笑)

単なる記事のコピペで、間違いや辻褄が合わなくなったらダンマリになっちゃうようなスレじゃねぇ。

書込番号:26251343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2025/07/30 21:18(3ヶ月以上前)

スズキってとっくに国内メーカー第二位って思ってましたが、、、、

日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

軽自動車以外100万円台で買える車が無いこともユーザーを遠ざけているとしか思えません。
まぁ、その辺は三菱もだけど、マニアに人気のモデルを抱えているしね〜。


唯一の強みのEVもホンダの攻勢で失速気味だしね〜。個人的にはホンダのEV及びeHEVのほうが日産より魅力感じます。

書込番号:26251372

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/30 22:24(3ヶ月以上前)

記事を丸々コピぺですが、転載許可取ってるんですか?
URLまでなら許可不要ですけど・・・。
他人の褌で相撲を取るって奴ですね。

書込番号:26251442

ナイスクチコミ!10


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2025/07/30 22:37(3ヶ月以上前)

日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

書込番号:26251447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/30 22:54(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人にりがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人受けする車を販売する事が一番ですね。


>桜.桜さん
日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

旧車で頑張っても・・
新車で頑張ってほしい・・
みなさんがほしいと思う物を頑張って販売してほしい。

書込番号:26251453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/31 06:06(3ヶ月以上前)

スズキは自社のリソースの強みとそれを生かせる市場を、よく分かった上で積極的に攻めていますよね。(製品単価自体は低い。)

日産は?スズキと比して、生き残るための動きという部分で見劣りするその結果が出ているだけ。

書込番号:26251578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/31 07:22(3ヶ月以上前)

神楽坂46さん

こういうの好きですよね。

ホンダのエヌワンイー素晴らしいですよね。
もはや、サクラ買う人居なくなるでしょうね。


書込番号:26251603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2025/07/31 08:18(3ヶ月以上前)

中国から早々に撤退する見切りの良さ。

他社がどんどんスペックモリモリにしていくのに対し、
訴求力の弱い性能はどんどん削り安く売る戦略。

現在の王者トヨタと同じ戦略、同じ土俵で戦うことが、
如何に愚かかを良くわかってる。

日産はもはや一強となっているアルベルとぶつかる、
エルグランドなんか作ってる場合じゃないだろうに。

とは思うところ。

書込番号:26251633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 09:30(3ヶ月以上前)

ゴーンになってから本当の意味で暗転したという事だお。
あの時に上層部を全部ごっそり変えて再生してくれる人たちを雇うべきだったお。

書込番号:26251673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:62件

2025/07/31 10:47(3ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
まぁ、中身が何でも1台は1台っていうカウントの中で、しかもお互いマイナスなのに、そこで勝った負けたを言ったところで・・・っていうイメージですが、でもそれでさらに悪いイメージが形成される部分もあるのでしょう

我々一般消費者も、当事者も、気にしてしまうような記事の書き方ってのもあるのでしょう

で、到底大企業の経営なんてできない我々一般素人にも、見た目のイメージで、変なことやってるなぁ・・・って言われてしまう
難しいけど、単純、簡単なようで、でもやっぱり難くてややこしいんでしょう
中身のない話ですみません


それにしても、アフリカ、中近東とか、主力のインド・・・っていうスズキって・・・


あと、関係ないけど、追浜を おっぱま って読むのは、いかにも浜っ子って感じだねぇ

書込番号:26251716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2025/07/31 13:38(3ヶ月以上前)

スズキのようにまともな経営を行っているメーカーと、

経営陣に資産を食い潰されているだけの、末期的なメーカーを比較する意味は無いと思います。

書込番号:26251815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/31 14:03(3ヶ月以上前)

決算発表では、国内事業も赤字になっていますねー。
売れる車が無いっていうことらしいが。

〉>スーパーアルテッツァさん
〉>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。
〉頑張ってほしいんですけどね。
〉多分大丈夫でしょう。
何が大丈夫でしょうか?日産の経営陣と
同じく、ノウテンキな人ですね。
所詮は他人事ですから。

書込番号:26251827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2986件

2025/07/31 19:49(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>コピスタスフグさん
>スーパーホリデイさん
>JamesP.Sullivanさん
>ジリジリ貧汚さん
>ねずみいてBさん
>クマウラ-サードさん

ルノーに助けを求めたのが事の始まりですかね。

技術のニッサンがCMの為の技術のニッサンになってしまった事

昔の様に、技術のニッサン、購入意欲の沸く自動車を開発して早く立て直してくださいね。

書込番号:26252097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/10 11:20(3ヶ月以上前)

有用なご意見も一段落したようなので一言。

いずれにしても、車は「途上国等」が激烈に追い上げているんで、わが国は稼げる次の産業でイノベーションを起こさなければ明日は無いのでしょうな!

ただ、失われた30年、或いは40年になろうとしている(?)現状にして、各企業も成長戦略への投資も怠り内部保留にキュウキュウとしている様では、超難問な事は確かだけど、、、。(>_<)。



書込番号:26259698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:160件

2025/08/16 18:44(2ヶ月以上前)

スズキと日産との際立った違いを探してみると、、、

車重      : 日産 >> スズキ
社員の給料 : 日産 >> スズキ
( 生産コスト : 日産 >> スズキ )  推測
広告宣伝費 : 日産 >> スズキ

スズキの好調に学ぶとすれば、車と日産本体のぜい肉のそぎ落し ですかね?
販売数減に応じた規模縮小だけでは、不十分だということです。

書込番号:26265130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換え購入の相談

2025/08/11 14:32(3ヶ月以上前)


自動車

スレ主 足臭男さん
クチコミ投稿数:7件

現在車の乗り換えを考えており、皆様ならどうされるか御意見をお伺いしたいです。

現在ハリアーを乗っており、子供の事を考えて、スライドドアのミニバンの購入しようと思ってます。
友達家族が遊びに来たりするので、7人乗りのミニバンが欲しいと思ってます。

候補は以下の3つです。
@ヴォクシーs-z HV(新車),
Aオデッセイ ブラックエディション e-HEV(中古),
 (2023-2024年式)
Bステップワゴンプレミアムライン e-HEV(新車)

フリード、シエンタは選択外とします。

元々3列目や居住性の良さにて、
A、Bで迷っていましたが、
オデッセイは、システム、ステップワゴンはシート割れ等の不具合がネットよく見られるので、トヨタもヴォクシーも考慮に入れました。
特に最新型のシステムなども興味がなく、基本的には居住性の良さと燃費を重視してます。
(ちなみに乗り潰すので、リセールは考慮不要です)

皆様なら何をどう考えて選ばれますか?
例えば、車の当たり外れがあるから好きな車に気にせず乗るとか、後期型などの改良を待つなど、客観的な視点から幅広い御意見をもらいたいです。

今までトヨタ車で乗り継いで、中古車含めずっと不具合がなかったので、新車買って、早々に修理出しとかは嫌だなと思ってます。無論ヴォクシーもリコールあった気がするので、絶対とは言えませんが。。。

漠然としてて、申し訳ないですが、
宜しくお願い致します。

書込番号:26260593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2025/08/11 15:41(3ヶ月以上前)

基本的には居住性の良さを重視するならオデッセイです。

ステップワゴン買入時RCオデッセイと悩みましたが、当たり前ですがオデッセイの方が3列目を含め車内が広くゆったり過ごせます。

走行性能の面でも車格の違いを感じます。

反面車体がMクラスミニバンより一回り大きいので取り回しの面で不利ではあります。

ただ、乗り潰す前提なら個人的にはトヨタ車推しです。

ホンダ車と比べボディや足回りのしっかり感がなど経年によるやれを感じません。
中古車を扱うようになって上記の点特に感じるようになりました。

燃費の面も含めトヨタ車を選んで後悔はないでしょう。

書込番号:26260625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/08/11 16:27(3ヶ月以上前)

私はステップワゴンを推します。

私自身が前車がステップワゴンで、友達が現行オデッセイに乗っているのでその比較です。
エンジン性能や走行性能については何も気にしなくていいです。
気にするのは居住性と積載と外観の3つだけです。
大きさの違いやエンジンの違いは乗っていたら慣れてしまいます。

居住性については、現在ハリアーに乗っているのであれば、ステップワゴンに乗ると広く感じます。
乗り比べると屋根の高さがオデッセイの方が低い分、ステップワゴンの方が広く感じるはずです。
でも、ステップワゴンに乗らずにハリアーから直でオデッセイに乗るのなら天井の低さは気にならないと思います。
但し、どちらも3列目はないものと判断しましょう。

積載については、ステップワゴンの圧勝です。
何せ天井高があるので荷室を広く使えます。
オデッセイは低床設計ですが、ステップワゴンも他のワゴンに比べりゃ低床です。
ハリアーからの乗り換えなら、ステップワゴンの方が積載の感動は大きいです。

3つめの外観ですが、これはオデッセイの圧勝です。
ステップワゴンはあくまでファミリーカーです。
ドレスアップをしたり、周りが羨む車ではありません。
しかしそれこそがステップワゴンの売りです。
どこにでもある大衆車で誰の気にも止まらない車、それがステップワゴンです。

最後に、ハリアーからの乗り換えで、オデッセイを選んで後悔することと言えば、積載かと思います。
逆にステップワゴンを選んで後悔することは外観です。
デザインにこだわりがないのであれば、ステップワゴンを選んで後悔することはないと思います。

あくまで私の意見ですが・・・!(^^)!




書込番号:26260647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/11 16:38(3ヶ月以上前)

ワシ的にはトヨタの耐久性は認めるが、所帯染みた感じがなんとも。
ステップワゴンエアーのシンプルでプレーンな感じのほうが刺さるかな。

全く所帯染みてないデリカD 5ってどうかなと。

書込番号:26260657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 足臭男さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/11 18:44(3ヶ月以上前)

的確な御意見誠に有難うございます。私は技術的なところは素人なので、足回りの部分の御意見はとても参考になります。オデッセイいいなと思ってたのですが、末永く付き合うならトヨタなんですかね。小さい時からほぼ数車トヨタ車を10年以上家族の代から乗ってきましたが、大きな故障もなくそれが当たり前かと思ってたのですが、やはり違うのですね。貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:26260768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 足臭男さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/11 18:56(3ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
的確な御意見誠に有難うございます。私は技術的なところは素人なので、足回りの部分の御意見はとても参考になります。オデッセイいいなと思ってたのですが、末永く付き合うならトヨタなんですかね。小さい時からほぼ数車トヨタ車を10年以上家族の代から乗ってきましたが、大きな故障もなくそれが当たり前かと思ってたのですが、やはり違うのですね。貴重なアドバイスありがとうございました!

>後藤達俊さん
貴重な御意見ありがとうございます。
ステップワゴン良いですよね。ステップワゴンに決めるところまで来てたのですが、新型の方でシートのひび割れ報告が散見されるようになって少し迷うようになってしまいました。今は落ち着いたのか気になるところです。

>スプーニーシロップさん
貴重な御意見ありがとうございます。
確かにトヨタは面白みがないですよね。
デリカも実は検討してました!
燃費面がもの足りなくて選択肢から外れたのですが、
やっぱりデリカは評価高いのですね。また色々と調べてみたいと思います。

書込番号:26260786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/11 23:34(3ヶ月以上前)

>足臭男さん

@ヴォクシーs-z HV(新車),
Aオデッセイ ブラックエディション e-HEV(中古),
 (2023-2024年式)
Bステップワゴンプレミアムライン e-HEV(新車)

私ならのヴォクシーです。

オデッセイはやはりこの中では古いので、
色々と古さが目立つかつ、中古と言う事で
外します。

室内の広さならステップになりますが、
装備をヴォクシーに揃えると結構高くなります。
まぁ値引きで頑張ってくれると問題ないと
言う事になってしまいますが。

ヴォクシーの見積もりを取ると
案外安くなるのに驚くと思います。
ユーザーは慧眼でその辺りも考えて
ヴォクシー人気があるのだと思います。
オプションが安いですね。

しかし広さ重視ならステップワゴンに
なっちゃいますね。
後個人的にサードシートが床下収納に
なっているのがいいと思ってます。
ステップですね。

書込番号:26260988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/08/12 07:46(3ヶ月以上前)

>足臭男さん

>皆様なら何をどう考えて選ばれますか?

ご承知でしょうが、オデッセイとステップワゴン、ヴォクシーでは車格が違います。
オデッセイを基準にするとどうしてもチープなイメージを感じてしまいます。そこをどうとらえる?がまず第一ではないでしょうか。

広さ積載力はむしろステップやヴォクシーの方が上かもしれません。天井高も高いですし。
家族でキャンプなど荷物満載で行動するならオデッセイは他2車種より不利だと思います。
反面、荷物は少なく7人フル乗車でドライブするなら、おそらくオデッセイの方がかなり快適でしょうね。

メーカーに関しては私も他の方と同じ印象です。
やはりトヨタは安心感が高いです。
私は40年近く前にマツダ車を初めて購入し、次いでホンダ、その後トヨタを2車種乗ってきました。いずれも乗りつぶしています。
その少ない経験でもやはり、ホンダは各部品の耐久性が低く、長く乗るならそこそこ金が掛かってしまう印象が強いです。
トヨタは外れを引かなければ、10年10万キロは油脂類以外ほぼ何も交換せずに乗り続けられます。
もちろん当たり外れがあり、ホンダでも10万キロ以上全く問題ない場合のほうが多いと思いますが、トヨタと比較すると確率は低いんじゃないかなぁ?というイメージはあります。
ちなみにマツダも頑丈ですが、最初からトラブルが多いという印象が強いです。
※全て個人的な感想です。

書込番号:26261168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/13 01:03(3ヶ月以上前)

ハリアーにのっているのでしたらオデッセイクラスでないと内装が満足できなくないでしょうか?

個人的にはオデッセイでしたらアルファードが良いと思いますけど候補にはならないのでしょうか?

書込番号:26261972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 足臭男さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/13 16:16(3ヶ月以上前)

>YMOMETAさん
アドバイスありがとうございます。ステップも調べましたが、オプションで結構お値段いってしまうなという印象でした。元々ステップを優先候補であげてたんですが、やたら不具合がネットで散見されるので、ちょっと躊躇してしまいました。なんだかんだトヨタが良くも悪くも候補に上がってるという感じです。

>ダンニャバードさん
アドバイスありがとうございます。やっぱり安定感はトヨタなんですかね?私もトヨタに乗ってますが、これといった不具合や故障に一度もあった事がなく、これが当たり前と思ってたんですが、他社で致命的な欠陥でないにしても新車数年で不具合やクレームが起きてるのを見ると怖くなってしまいました。案外こんなもんなんですかね?

>夜行性ユウさん
御意見ありがとうございます。内装がそこまでチープになっちゃうんですかね?比べてみたいと思います。アルファードは、燃費や維持費などを加味して脱落となりました。個人的に一度凄く乗ってみたいのですが、都内を乗り回したりするには少し大きすぎるかなと。後運転の下手な妻も乗るので。。

書込番号:26262406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/15 13:21(2ヶ月以上前)

私の場合シート下の隙間とか、インパネ周りとか内装が気になってしまって、、、
でもシエンタは逆に隙間とか少なくて内装はおしゃれなのかなって感じました。なにより安いのでよかったです。

ご質問の車種以外の話ばかりですみません。

書込番号:26263974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信98

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

標記の通りなのですが、

3年半での国民の血税80兆円は行き過ぎじゃないでしょうか
(失敗すれば、出質した資金は返ってこない(アメリカは何も痛まない)こんなのたかりに有った様なもの)

だと思います。

企業が投資しなければ政府が出資しなければならないため。
(アメリカが決めれば自動的に投資しなければならない)

Yahooニュース
「日本は関税15%を80兆円で買った」「利益の9割は米国で、1割は日本」ラトニック商務長官が明かす日米合意の内幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66dae4b1ee0b9cb0d8282b

書込番号:26247544

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に78件の返信があります。


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 15:06(3ヶ月以上前)

>だから交渉不要でしょう?

だから交渉しないと36%だったとなってるでしょう。

ミヤノイ2さんは、関税をわかってない上に、
話の流れもわかってないね。 笑

書込番号:26252712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 15:58(3ヶ月以上前)

なお、まともに協議しなかったカナダは35%で発動。

合意はしなくても、政府は国益を守るため、また仕事として、
粘り強く協議、交渉は続けるべき。これからも。
少なくとも私はそういう意味の上で「わかっていた」と書きました。


>だから交渉不要でしょう?
>交渉していないのと同じ。

どこのお花畑だよ。笑
今まで、まともに仕事をしてこなかった者の言葉ですね。
バブル引きづってるようなので、入社は簡単だったのだろうけど。

書込番号:26252756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 18:20(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

カナダは報復関税でケンカしたから。
相互関税なのだから各国の物価基準で
調整しただけに過ぎない(米国から見て)
米国からの関税を限りなくゼロにすれば
高率な相互関税は掛けられない。

関税戦争は双方に打撃を与える。
理不尽に対してペコと頭を下げるか戦うかだ。

中国、カナダ、メキシコに高関税を掛ければ
米国が悲惨になる。
全体の40%以上がこの3カ国だから。
結局、そのうち米国が折れる羽目になる。

米国の自動車メーカーは軒並み35%もの減収
更に日本車や欧州車関税が15%にれば
益々米国メーカーは窮地に立つ。
自国産業を守る為が破綻するのは米国メーカー

更に中国製品の買いだめ在庫が切れて輸入も
ままならず商売にならない産業、店舗が続出
交渉しなければ自滅するのは米国

トランプ関税で有利に働くのは
1.メキシコ 2.ベトナム 3.タイなどの東南アジア
中国、カナダからの迂回輸出が増えている。
タイなどは今年になって米国向け輸出が35%増

課題の自動車関税は米国メーカーの厳しい反発で
トランプの気分次第で25%以上に常に上がる
可能性が高い不確実なもの。
若しくは中国、カナダ、メキシコを大きく下げる
かのどちらかだ。

書込番号:26252826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 18:25(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>だから交渉不要でしょう?
>特にタイに不利な条件は提示していないのだから
>交渉していないのと同じ。

交渉した結果が19%なんだけど(笑)
交渉が不要なんじゃなくて交渉で1%しか下げられなかった力不足なだけですよ(笑)
分かりませんか?
まぁ、直接トランプが交渉に出たわけでも無さそうなので、相手にされてないだけですけどね(笑)


>だから日本も米国からの関税はゼロにします
>だけで良かったのだよ。

それで済むわけ無いじゃん。
どんだけお花畑さんなんだよ・・・
タイと日本が同じ訳無いだろ。

書込番号:26252831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 18:41(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>カナダは報復関税でケンカしたから。

主要国だからケンカになった。
タイはどーでもいいからケンカにもならない。

日本がタイと同じになるわけ無いじゃん(笑)
どんな感覚だよ。

それに下記はやはり嘘だったね。
カナダは合意してない。

>結局は合意のない国は15-20%


コレも単なる妄想だな。

>合意など不要だったね
>と言うか合意したら損

書込番号:26252841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 18:46(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>カナダは報復関税でケンカしたから。

他の国も報復関税の準備してましたが?

EU、トランプ関税に備え報復第2弾を準備
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-15/SZFCSJYNQCCG00

インド、米国の自動車関税に報復方針 WTOに通知
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04D4V0U5A700C2000000/

ケンカしてたから交渉してなかったんでしょ。
ケンカしてたか知らんけど。笑
他の国は報復関税の準備しても交渉してた(してる)。

ミヤノイ関税(報復関税してたから)は完全崩壊ですね。笑


>相互関税なのだから各国の物価基準で
>調整しただけに過ぎない(米国から見て)

ちょっとは「相互関税」をネットで調べて書きなよ。
各国の物価基準で調整するなら、アフリカや東南アジアはとんでもない事になるでしょ。

そんな自分勝手な妄想してるから、
おかしな書き込みしてるんだよ。笑

書込番号:26252844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 20:03(3ヶ月以上前)

>ニックネーム全角150文字を要求さん

面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

タイカンボジア停戦は現ASEAN議長国のマレーシア
トランプは口を出しただけで中国は三者面談を
しているので中国の役割の方が大きい。

全面戦争にはならないし軍事力は違いすぎる
しかし国境が長くジャングルなので元々国境線が
曖昧だったことに長い間解決できていない。
どちらが良いとも悪いとも言えないが
カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
殺害したことで大きく発展。

書込番号:26252926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 20:17(3ヶ月以上前)

>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

この人、合意しなけりゃ15-20%って下記を書いてたんだけど(笑)
支離滅裂すぎでしょ。

>トップ3で合意したのはベトナムだけ
>大事なところは合意出来ていないが?

書込番号:26252936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 20:30(3ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん
>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

なぜ「中国とカナダ」のケンカが出てくる?
意味がわからない。


また、時系列として、
>トランプ氏が両国に対し、米政府との貿易交渉の前提条件として停戦に合意するよう求めたことを受けて開催された。これにより、タイは方針転換を余儀なくされた。タイ政府は当初、第三者による仲介に反対し、紛争は二国間交渉のみで解決すべきだと主張していた。
 ↓
タイとカンボジアの両首脳は28日午後、マレーシアで会談
 ↓
中国は30日、国境付近で軍事衝突が続くタイとカンボジアと非公式の3者協議を上海市で開いた。

中国は尻馬に乗っかってパフォーマンスしただけ。


>中国は三者面談をしているので中国の役割の方が大きい。

はあ? マレーシアで既に会談済んでますが?
「中国でやりました」って、
ミヤノイ2さんみたいな中国マンセーに宣伝したいんでしょ。
見事にマンセーしてますね。


>全面戦争にはならないし軍事力は違いすぎる

関税戦争とか言ってる人が「全面戦争にならない」とか、
言葉に重みも真実味もありません。
軍事力が違っても現実は戦争が起きてます。
太平洋戦争、ベトナム戦争、国家とゲリラ、ロシアとウクライナ、
などなど多々あります。


>どちらが良いとも悪いとも言えないが

暴力ふるってる時点で、その通りです。
で、アッチが悪いと、何をほざいておられるのでしょうか?

書込番号:26252941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 20:39(3ヶ月以上前)

>面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ

アメリカへ、面と向かって喧嘩したのは中国とカナダ の2国
と、言いたいのだと思うが、

ミヤノイ2さんの書き方だと、
「中国とカナダ がケンカした」
になる。笑


そして、面と向かって喧嘩してはいないだろ。
カナダは、まともにやらなかっただけ。
中国は面と向かって協議してたかも知れないが、
たぶん中国は感情的に声荒げたかもね。
しかし、あくまで喧嘩でなく、協議だろ。

書き方が大袈裟で、中国贔屓だから、
ミヤノイ2さんの文章はメンド臭いわ。

書込番号:26252947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/01 21:07(3ヶ月以上前)

>カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
>GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
>殺害したことで大きく発展

日本語の文章として崩壊していることに気づいてないんだろうか?

書込番号:26252966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 21:46(3ヶ月以上前)

>カンボジアがタイ人民間人を十数人ロケット弾で
>GSスタンド内にあるセブン-イレブンに着弾し
>殺害したことで大きく発展。

それはタイ側の見方。
今回の緊張激化は5月下旬、両軍の交戦でカンボジア兵が死亡した事件から始まった、
といった話もある。

書込番号:26253003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/01 21:47(3ヶ月以上前)

まぁ、結局は、
関税の話はスレ主とミヤノイ2さんの妄想と嘘ばかりだった
と言うことだな。

書込番号:26253004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/01 22:06(3ヶ月以上前)

参考になる記事
何故か(笑)消えたので再掲しときます

日米合意の核心:対米投資基金5,500億ドル
〜「利益の90%を米国、10%を日本」は不平等条約か?〜

https://www.dlri.co.jp/report/macro/485718.html

書込番号:26253024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/02 08:20(3ヶ月以上前)

飴公は日本を属国や植民地だと思っている考えの人もそこそこいるから。
トランプはアメリカ第一主義だし。

書込番号:26253208

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/03 09:59(3ヶ月以上前)

自国を第一に考えるのは
当たり前では?

書込番号:26254172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:46(3ヶ月以上前)

自国だけを考えているのでは潰れるお?
共存共栄ていう言葉を知らないのか?.お?おお?
こっちもあっちもWin Winが良い関係だお。

関税で痛い目に遭っているアメリカ企業もあるお。
自国内に本社がある企業に痛手をマイナスを作って何がアメリカ第一主義お。

書込番号:26254348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:49(3ヶ月以上前)

独裁は良い事を生まないお。
ゴーンがいた日産を見てみろ!完成車メーカーの膨大な赤字単純計算で1兆円近くでサプライヤーのマレリも連鎖してるし中小零細も含めるとマレリだけじゃないお!

書込番号:26254350

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/03 15:47(3ヶ月以上前)

>関税で痛い目に遭っているアメリカ企業もある

具体的にどこがどうマイナス?
取るだけで配分しないの?

独裁はどんな事やってるん?

独裁がダメなら
まずロシアに言うべきでは?




書込番号:26254418

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/08/14 09:41(2ヶ月以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB046QL0U5A700C2000000/
トランプ減税の恒久化は10年間で3.8兆ドル(約550兆円)の財政悪化要因となる。
日本でも
財源ガァーとよく言われるが
国がとらなければそのお金は国民が持つことになる
日本は貯蓄にまわる事が多いが
アメリカ人は使うので経済が既得権益以外にも周り活性化する

書込番号:26262988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガリバーでの購入

2025/08/07 00:00(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:41件

ガリバーでの購入はやめた方がいいですか?(2年落ち 1万7千キロの車)

周りにガリバーでの購入者がいないので、質問します。

ネットでは悪評もちらほら見えますが、、、実際どうなのでしょうか

書込番号:26257036

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/08/07 12:46(3ヶ月以上前)

気づいて いただいてよかったです

1年打ち切り(だけど節約にはならない) と言う行為は
JU中古自動車販売協会では推奨されていません

優良なお店は 定額だけ紹介料を取ります(3万とか)

書込番号:26257313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/07 14:55(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
>・10年保証(車に10年の保証なんていらない、10年保証できる体力や信頼がなさそう)
>・5万円の納車前点検(車検を通すのに、そこにプラスで納車前点検が必要なのか、意味不明)
>・防錆、コーティング

2年落ちには不必要なものばかりで、嫌気がさしますね

この様な店と今後付き合うのが我慢出来るのなら購入しても良いのでは?

私なら高くても納得のいく内容の店にしますね

書込番号:26257362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/08/07 15:19(3ヶ月以上前)

理由付けしてローン販売やコーティング、メンテパック何かを付けさす様な所では買わない方が賢明。

書込番号:26257380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/07 18:01(3ヶ月以上前)

>>フルローンで1年だけ払う形にして欲しいとの謎の提案

>>総額表示、現金一括(銀行ローン)で買えないか聞くと、それはガリバー側が赤字になるとのこと

こんな店で買ってたら友達無くすわ( ´艸`)

書込番号:26257482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/07 18:09(3ヶ月以上前)

何のための総額表示なのか意味不明なお店だなと。

書込番号:26257485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2025/08/07 18:27(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
>2年落ち、1.7万キロ走行、ホワイト、総額380万、ETC、ドラレコ、サンルーフ、新たに車検2年付、サマータイヤ新品交換と相場よりかなり安いです。

中古車は1台1台のコンディションが異なるので、相場よりかなり安いのなら、安くなるだけの理由があると思います。

>昨日見に行ったのですが、土曜日にアポが入ってるから早い方が良いとは言われましたね笑

早く売りたい場合の常套句ですね。

書込番号:26257503

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/07 18:40(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

>2年落ち、1.7万キロ走行、………

>………新たに車検2年付、サマータイヤ新品交換と相場よりかなり安いです。


個人的には、なぜ2年落ちでそこまでサービスするのか疑問ですね。
タイヤの新品交換は車検時ですかね。それでもサービスし過ぎのような気がします。

車検時に新たな落とし穴が?
そのお店で車検を受けなくても相場より安ければいいですね。




書込番号:26257516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/08/07 18:55(3ヶ月以上前)

ネクステージ系列とガリバー系列はやめとけ。

書込番号:26257540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/08/07 19:17(3ヶ月以上前)

自分もそう思う。
百害あって一利なし。 
特に買う方は。

売る方は場合によるが、買う方はないな。
総支払い額に販売会社特有のオプションをつけて来て、メリットがないからね。

書込番号:26257562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/08/07 19:27(3ヶ月以上前)

>2年落ち、1.7万キロ走行、………
>………新たに車検2年付、サマータイヤ新品交換と相場よりかなり安いです。

え 夏タイヤ使い切ったのに(冬タイヤ必要な地方?)
1.7万キロ走行って おかしく なくなくなくなくないかい

書込番号:26257584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/08/07 21:07(3ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

「装備の割には」、安いことから購入候補でしたが、それ以上にたくさんの物を失いそうなのでやめようと思います。
乗り潰すつもりですし、ずっと欲しかった車種なので尚更ですね。

日産認定中古車を検討したいと思います。

安く買えても、もし故障やガリバーとのやり取りにトラブルがあればきっと後悔します。ヒヤヒヤした状態では楽しい車ライフはおくれませんからね。

書込番号:26257666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/08/07 23:29(3ヶ月以上前)

2年落ちで新たに車検2年付きって、車検がすぐで車検通したのを販売?

書込番号:26257760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/08 06:52(3ヶ月以上前)

2年落ちで車検付きらしいので、多分ですが、一時抹消登録を
している可能性がありますね。
この場合は、再登録に車検が必要になるので。

書込番号:26257838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2025/08/08 16:47(3ヶ月以上前)

少し前にガリバーで車買ったんですが

「オプションてんこ盛りでの提案」
これ、ありました
長期補償とか、車のコーティングとか、マシマシ・もりもりで来ますね
長期はいらないけど、何かあったら嫌なので、ちょっとだけ延長補償&メンテはつけました
コーティングも、少し良い(一番良いのではない)のをお願いしました
コーティングすると洗車はラクですね

中古だから、現物は目の前にありますよね?
納車まで、そんなに時間はかからないと思っていたら、結局1ヶ月以上かかってしまいました・・・

タイヤに関しては、スタッドレスも一応付いていたのですが、古くて触った感じも硬い(スタッドレスは硬くなったらダメ)
ガリバーの担当さんは「大丈夫!まだ使えます!」って言っていましたが、ちょっと怪しいなと思いました
近所のタイヤ屋さんで念のため相談したら、「これはもうダメですよ」という話になり、結局9月の値上がりを考慮して、在庫値引きで購入と相成りました
これは、ある程度想定内でしたけど

想定外なのが、タイヤ屋さんに行って言われたのが、「ガラスめっちゃくちゃ汚いですよ」
コーティングしているから、一度きっちり洗車はしてるはずなのですが、なぜかガラスが汚い(ウロコ汚れ)
角度によってはほとんど見えないんで、納車の時は気付かなかったのですが、一日二日で付く汚れでもなく
ガリバーでは、屋外保存だった車なので、その時の汚れと思われます
業者に頼むと、うん万円コースとのことなので、まずは自力で市販品を使ってウロコ落としトライします

今は、もう生産されていない車で、以前から欲しかった車なので、トータルの値段では納得してますが
細かいところでは、ガリバーには少し不満ありですね

ガリバーで買っちゃダメとまでは言いませんが、可能なら誰か一人二人付いてきて貰って、何人かの目で細かく確認しながらの方が良いと思います
詳しくない人でも、ちょっと違ったところから見て貰うだけでも、意味はあると思います

書込番号:26258175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/08/09 07:37(3ヶ月以上前)

>2年落ちで新たに車検2年付きって、車検がすぐで車検通したのを販売?

車検残12か月未満では抹消して
納車の為の法定24点検や整備を入れたほうが
利益が出るとか知らない

車検残があるならきっちり使うほうが社会全体としてコスト削減だと思うが(個人の意見です)

書込番号:26258698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:93件

2025/08/09 12:30(3ヶ月以上前)

最初の車検が2年のレンタカー≠セった、って事はないですか?

まあ基本的に書いているとは思いますが。

書込番号:26258919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/08/10 16:35(3ヶ月以上前)

みなさん!とても参考になりました!ありがとうございました!!!!

書込番号:26259871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/08/10 16:36(3ヶ月以上前)

みなさん!とても参考になりました!ありがとうございました

書込番号:26259872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/10 18:39(3ヶ月以上前)

>エメマルさん
アップルはFC多いですがガリバーは基本直営ではないですか?

書込番号:26259971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2025/08/11 05:16(3ヶ月以上前)

>1stlogicさん

失礼しました。
書き込みを見て調べてみたら、いつの間にか直営店化を進めていて、FC加盟店は↓だけなんですね。
https://221616.com/und/fc-shoplist/

書込番号:26260274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

車の色選び

2025/08/06 22:08(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:41件

車の色選びに迷って決めきれません。どちらがいいか気軽にコメントお願いします!

車はエクストレイルという車です。私は26歳です!

書込番号:26256979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2025/08/06 22:17(3ヶ月以上前)

>車の色選びに迷って決めきれません

ご家族はいらっしゃいませんか?
お友達はいらっしゃいませんか?

ネット民の意見を聞くより、
身近な方からアドバイスもらった方が良いですよ。

ま、一つだけ言えるのは、

黒ってカッコいいけど、
カッコいい状態、キレイな状態を保つのって、
他の色より1段も2段も手がかかるよ、

ってことぐらいかな。

書込番号:26256984

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/06 22:30(3ヶ月以上前)

白と黒で選択なら、どちらでもいいなら
白。
黒は夏暑い。白でも暑いのは暑いですが、
黒よりマシ。
特にこれから、毎年暑くなるので、エアコンの効きが違うかも。

書込番号:26256990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/06 22:34(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

迷った時は、カタログの表紙の車体色です。黒は手入れしないと汚くなるし日射を吸収して熱くなるので、選択する合理性は何もありません。それを選ぶなら「感情」に任せるということで、他人がアドバイス出来ることはありません。

書込番号:26256992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/08/06 22:38(3ヶ月以上前)

黒か白なら白を選びます

全面が白より、どこかしらに少しだけ黒もあれば、
より素晴らしいと思います

雨垂れ跡、シミは残らない様に、雨上がりの後の雨垂れ跡の拭き取りは忘れずに

書込番号:26256994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2025/08/06 22:40(3ヶ月以上前)

見た目はブラックですが、手入れのことを考えるとホワイトかな

何色でもいいなら、シルバー系が好きです

書込番号:26256995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/06 23:12(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

白色に1票です。

黒も白も所有していましたが、
手入れは白が楽です。

黒は磨き傷が目立つのと、洗車後に
雨降ると汚れが目立ち大変でした。 
当然夏場は暑い。

ですので最近のクルマは白しか買ってません。

黒を所有する人は周りにもいますが、
共通するのは黒愛が深い方ばかりで、
ずっと黒色しか乗ってませんね。

磨いた後の満足感と黒じゃなきゃクルマは
カッコ良くない!と言ってます。
スレ主さんが、
ここまで黒愛があるなら黒を推薦します。

書込番号:26257013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/06 23:34(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
今乗ってる車は白で1台前は黒でしたが どちらが良いかと言うと他の方々と同じく白です
黒は暑いし汚れも目立つし面倒
それと感覚的に白の方が他者から認識されやすく安全な気がする

書込番号:26257026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/08/06 23:45(3ヶ月以上前)

迷ったら白、鉄則です。

書込番号:26257032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2025/08/07 07:14(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
黒は埃汚れ等手入れ大変なので,1番売りやすいカラーの白ですね。
個人的には同程度で値段が極端に黒が安いなら、黒にしちゃうかも知れないけど。
それにしてもひと月くらい迷ってるんですね。最初のお買い得のは辞めて中古にしたんですか?

書込番号:26257114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2025/08/07 07:49(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

〉車の色選びに迷って決めきれません

この2色まで絞った(選んだ)理由(決め手)はなんでさしょう

どのように迷っているのですか
(お互いの良い所と悪い所は)






書込番号:26257129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/08/07 08:21(3ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん

お久しぶりです。前の条件はお得でしたが、それでもさすがに高いと思って見送りました。(私は、払えるお金はあっても車にかける値段は決まっているタイプかもしれません、380万程が限度ですかね。)

必然的に中古車になり、販売店選び(ガリバーに良い車両があるが、ガリバーの悪評が気になる)や色選び等迷いに迷っています。

スパッと決めれない自分の性格の悪いところだと思います。

書込番号:26257146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/08/07 08:32(3ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

白は、バンパー、サイド、リア、にあるシルバーのパーツにマッチして上品な印象が素敵でした。純正ホイールとの相性も抜群に思えました。
悪い所は、他の車を見てると白い車をかっこいいと思うことは少ない気がします。かっこいいよりも上品が勝ります。

黒は、綺麗な時の高級感、重厚感が好きです。かっこいいの一言です。今の車も黒です。悪い所は、正直見当たらないです。洗車は自分が頑張ればいいので

書込番号:26257152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/07 09:23(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
上の文章から、答え出てませんかね。
黒でいいのではないですか。

書込番号:26257177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2025/08/07 09:54(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

じゃあ悪い所は、正直見当たらない黒に対して
上品な白もと悩む理由は



書込番号:26257204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/08/07 10:53(3ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

白もかっこいいですよ!!

中古で買うのですが、白だと県内に手頃な車があるんですよね。黒だと陸送です。

書込番号:26257239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/07 17:41(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

候補はe-POWER のエクストレイル ですよね。
黒のカッコよさを気に入ったおられるなら、その背中を押したいです。
私はキックス(e-POWER)の黒に乗っています。
夏は確かに暑いのですが、冬は有利と思ってます。
e-POWER は夏冬に燃費が落ちます。冬の場合、エンジンなどの暖気や室内暖房に燃料を使うのも影響するようです。
私は晴天率が高い地域に住んでるので、冬のポカポカ陽気を黒いボディが効率良く吸収してるよう感じてます。
ささいな事でしょうけど、ものは考えよう、の一例かなと。

書込番号:26257466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/09 22:55(3ヶ月以上前)

僕は白を選ぶことは無いけど、白好きが多いような。

先輩はいつも白だけど、車買い替えで、たまには白以外はどうかなって奥さんに言ったら(何ばかなこと言ってるの、白が目立たず、一般的で普通でしょ、普通が一番良いんだから)って。

横並び志向の日本人には、白が一番無難な色なんじゃないの?

書込番号:26259398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/08/10 16:34(3ヶ月以上前)

みなさん!とても参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:26259869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2025/08/10 18:06(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

今日走っているのを両方見ました
個人的には黒ですかね

ホワイトの黒をアクセントに使い締まりを見せていて
悪くは有りませんでしたが


書込番号:26259949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーチェンジ前の中古車

2025/08/08 17:51(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:41件

エクストレイルの中古車を購入希望ですが、マイナーチェンジの内容発表が8月21日にあります。

一般的に、現行モデルの中古車が1番お得(値下げが大きい))な時期はいつですか?

マイナーチェンジ後まで待ちでしょうか。

書込番号:26258227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/08/08 18:14(3ヶ月以上前)

現在ディーラーが所有している新車なら値下げの可能性はあるかもしれませんが、中古車は全く影響されません。

書込番号:26258243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/08/08 18:22(3ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん

マイナーチェンジ後に、現行の型の中古車が大きく値が下がることもないのでしょうか?

マイナーチェンジ後の型の評価によって左右されるのは承知ですが、、

書込番号:26258250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/08/08 18:29(3ヶ月以上前)

さして変わらんて。
欲しいならさっさと買いなよ。
中古車の値段の変動なんて車種毎に違うし、業界人でも読めません。

書込番号:26258253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/08/08 18:56(3ヶ月以上前)

色とか組み合わせとか小規模変更では
今のユーザーは乗り換えるまでしないので
中古の流通量は ほぼ 変化ありません。

前期型のユーザーが積極的に後期型に乗り換える訴求力があれば
前期型の珠が増えて中古価格が下がります
(機能が格段に上がるとか)

じゃあその状態なら 無理してでも後期型が欲しくなるのが人情ってものかと

書込番号:26258264

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/08/08 18:57(3ヶ月以上前)

今回のはビッグマイナーチェンジですよね。
ただし20万前後の値上げ。
https://car-repo.jp/blog-entry-2025-new-nissan-x-trail.html


仕入れ値の関係上、中古で値下げなんてするかな。
マイナー後に納車が始まる頃に現行車が市場に出てくれば、球数多くて安く仕入れられたのは出てくるかもしれんが。
安く買えるのは初期モデルくらいだろ。

書込番号:26258266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/08/08 19:59(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
基本的に中古車は年式と走行距離で値が決まります。
メーカーのマイナーチェンジ、モデルチェンジなんか関係ありません。
ただし、人気が無くなれば値を下げて在庫を吐き出します。

書込番号:26258336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/08 21:51(3ヶ月以上前)

モデルチェンジ前からモデルチェンジ後に乗り換える人が多い方が安くはなりやすいけど、マイチェンで乗り換える人なんてそんなに多くないから欲しい時が買い時です。

書込番号:26258440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2025/08/09 05:21(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

新車購入はマイナー後をと購入する方はいるでしょうが
マイナー直後にマイナー前の中古を避ける流れは無いとおもいます

数年経ち中古車購入で迷った時新しい方って程度じゃないですかね

人気に差がでなければ価格も変わりません


書込番号:26258660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2025/08/09 07:27(3ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
マイチェンしても、買い替える人がいるとも思えないし、逆に車両上がれば,中古の需要上がるので待っても無駄だと思いますよ。

書込番号:26258693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング