自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:34件

いらないボタンなのか?
消えたのは実はACでECONの表記がACに変わったのか?
ガラパゴスホンダなのか?

省エネエアコンボタンらしい事は知ってるけど、お家のエアコンには付いてない
車にしかないボタンなのか?

書込番号:25777790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件

2024/06/18 20:32(1年以上前)

>プラーニンさん
もうエコがデフォルトになってるからでは?
ecoボタン確かに今はホンダだけかも知れないけど、ドライブモードにエコモードがあるのはトヨタ他ありますね。

書込番号:25777812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/06/18 20:36(1年以上前)

気にならないけどな…
気にする?

書込番号:25777816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/06/18 20:36(1年以上前)

>プラーニンさん
>いらないボタンなのか?

記憶ではホンダ車以外ないのでエコノミーを言ったけどダメだった

書込番号:25777818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5582件Goodアンサー獲得:133件

2024/06/18 20:52(1年以上前)

>省エネエアコンボタンらしい

まあマニュアル車ならば、エアコンにしか作用しないから、省エネエアコンボタンだね。

オートマチック車ならば、エアコンだけではなく、エンジンやトランスミッションの制御にも作用する、省エネ運転ボタンだぞ。

また純ガソリン車だと、ECON オフにすればアイドリングストップ機能も停止するんだ。

と、マジレスしてみた。

書込番号:25777843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/19 02:24(1年以上前)

Yahoo知恵袋さにこういうのがあったので貼っておきます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242590657

昔のクルマのエアコンスイッチ、ECOという表記だと記憶してましたがECONという表記もあったようですね。
上記質問は2010年のもの。

現行ホンダ車についての説明
https://global.honda/jp/tech/Eco_Assist/

自分が鈍感なのか体感では違いが感じられず、FIT3HVでは常時オンのままで使ってます。

NBOXについては単なるアイストのオンオフスイッチとしてしか違いが感じられないです。
ウチはノーマルエンジンですがターボ車だとかだと違いが感じられらるのですかね?

書込番号:25778212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5582件Goodアンサー獲得:133件

2024/06/19 08:10(1年以上前)

>M_MOTAさん
FYI

現車の N-VAN だと、エンジンを始動したら ECON オフにしてから出発するのがルーチンワークですが、たまに「何か変だな?」と感じると葉っぱが点灯しており、「忘れてた」と巡航中にオフにした瞬間ほんの僅か加速度を感じます。

前車の FIT3HV で停車中にアクセルの感度を調べた時も・・・
(書込番号:18861863)

ECON オフ状態
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100%

を基準にして同じ踏みしろのままボタンを押して

ECON オン状態
0 4 15 26 38 49 59 70 80 90 100%

になり、浅く踏んだ時の反応を鈍くして踏み過ぎを抑制しているみたい

・・・ですし、そのスレでドライブバイワイヤの話をしてくれた方(書込番号:18853284)も。

書込番号:25778348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/06/19 08:59(1年以上前)

無段変速インバータ式エアコンにエコモードは必要性がない。
エンジンダイレクトドライブコンプレッサ旧式クーラに有効。
エンジンダイレクトドライブコンプレッサ旧式クーラでも
カーコンピュータが賢ければ不要。

アバウトに言えば、エコモードは
温度メモリ・温度センサない車種向きだね。

書込番号:25778419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/19 12:48(1年以上前)

>チビ号さん
ありがとうございます。
違いを感じる感じないは普段の運転の仕方で違いがありそうですね。

書込番号:25778709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンは冬でもつけるべしって本当?

2024/06/18 17:39(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:34件

夏しか使わないと中のオイルが循環しなくて、1年ぶりに動かした時に内部で金属どうしが擦れあって激しく摩耗する恐れがある聞いたんだ
それから車内が湿気ってカビるとか、自動車は目的地に付く5分前にエアコン切って送風にしたら中がカビないゆってたけど面倒だ

本当ならどうしてメーカーはエアコンボタンつけたんだ?
5分前の送風か必要ならどうしてカーナビと連動させて目的地近くになったら送風する仕組みにしないのか?

ワイくんは窓が曇ってタオルがないときや、炎天下の昼間に街を走る時以外はエアコンつけないんだ
もしかしてなんちゃらオイルが回ってなくてヤバいのか?

書込番号:25777594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/06/18 17:45(1年以上前)

私の場合、エアコンは気温が高い時期、若しくは窓ガラスが曇った時のみの使用です。

このような使用状況で今までエアコンが故障した経験はありません。

ただ、この使用状況ではカビ臭が出るのは仕方無い事と諦めています。

書込番号:25777599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/06/18 17:48(1年以上前)

夏だけ使っても問題ありませんよ。

書込番号:25777601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/06/18 18:05(1年以上前)

>プラーニンさん
>ワイくんは窓が曇ってタオルがないときや、炎天下の昼間に街を走る時以外はエアコンつけないんだ

それでいいんじゃないですか

人それぞれですから、わたしも暑い時とガラスが曇る時以外は使いません

書込番号:25777619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/18 18:22(1年以上前)

常に風の通り抜ける風路にはカビは生えませんが
半年空気の流れない所はきついよね

書込番号:25777646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/18 18:32(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
外気循環の使い所相当考えます^_^
けど、車内の陽射しによるフロントガラスの温室化効果考えると真剣にエアコンつけますけどね

個人的には、雪国ではない当方は冬場のフロントガラスの温室化効果は暖気運転も短く嬉しいですね

※まだ構想段階ですけど、寒さは厚着で凌げる地域ですけど、暑さは本当に命に関わるのでフロントガラスのカスタムが悩ましい^_^

書込番号:25777659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/18 18:57(1年以上前)

バルクヘッドの取り入れ口にもフィルターがほしいですね

フィルム施工は諸刃のなんとかかなーー 
もし剥がす場合 綺麗にするのは苦行の作業のようです
https://www.youtube.com/watch?v=ZJ6KYBUJPhE

劣化で 色変わるそうですし 強制イベントが発生すると泣きが入りそう

書込番号:25777686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/18 19:07(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
飛び石とかの時は、保険適応外のプラス出費考えると普通にエアコンガンガンつける結論に至りました^_^

※ミニ四駆のジャパンカップもそうですが、車検通す難易度はあげたくないですね^_^

書込番号:25777697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2024/06/18 19:33(1年以上前)

常にオンです
切る事は無いですね てか私の車ACボタン無かったような気がする

書込番号:25777729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/18 19:38(1年以上前)

外側のプロテクションフィルムって 車検どうなるんでしょうね
施工例はGT選手権車両だったりするので 不明

剥がして 2年単位で張り直しなら 2,3回でガラス代にとどきそう

書込番号:25777736

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/18 20:22(1年以上前)

エアコン付けたら曇りが取れるのは
除湿してるから
切ったら除湿しなくなるから余計にカビる
なのでいつも付けている

書込番号:25777797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/18 20:31(1年以上前)

エアコン冬つける、つけないもなく、1年中フルオート、ノータッチで使ってるよ。
いじるのは、季節によって設定温度を変える時くらい。
だから、1年中快適で窓が曇ったことは1回もないよ。
常時動かしていたほうが、調子が良いという話は聞いたことがあるような。

書込番号:25777811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/18 20:42(1年以上前)

冬にエアコンつけてないのかな?

夏も裸で運転ならエアコンいらなくなくなくなくない?

一応、案件にならない為に
「安心してください、はいてますよ」
は、紳士のマナー。

書込番号:25777828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/18 20:48(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん
最近多くなった大型貨物運転の女子から丸見えで、色目使われるんじゃない。

書込番号:25777835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2024/06/18 22:10(1年以上前)

エアコンは年中つけっぱなしで、温度の微調整のみです。
フルオートエアコンですので、吹き出し口とか風量とかACスイッチとかを、逆になんで触るの?と思います。
ですので走行中の窓はほとんど開いた事は無いです。

昔から安い車しか乗ってませんが、車選びはオートエアコンが最低条件で、他は特に何でもOKです。

書込番号:25777964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:70件

2024/06/18 23:32(1年以上前)

エンジン止める前に送風なんか一切やったことないですが、カビ臭とは無縁です

エアコンフィルターも車検毎交換で十分です

ほぼ外気導入、一人乗車で郊外に走らせに行くことが多いことも関係しているでしょうかね

書込番号:25778094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてホンダはエンジン捨てたの?

2024/06/17 10:58(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:34件

エンジンはホンダの1番の取り柄なのにどうして捨てたんだ?
フィットやN BOXの成功も高性能なエンジンと室内レイアウトの二段攻撃で一歩も二歩も他のメーカーを先んじ、客の心を掴み販売を伸ばしたのに
なぜかevに社運を賭け自動車エンジン開発の道を捨てた

まるでソニーが家電事業を半ば放り出して映画や保険やゲーム会社に転身してしまったぐらいの変化だ
他の家電メーカーがことごとく消えていく中でソニーは生き残ったんだからホンダの選択は神の一手なのか?
原子力発電で潰れた東芝の二の舞いなのか?

過去の成功にすがっていては企業は生き残れないのか?

書込番号:25775846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/06/17 11:04(1年以上前)

時代の流れに乗っていくのは当然のこと。

富士フイルムだってTDKだって別の会社になってる。

書込番号:25775858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/17 11:14(1年以上前)

シャープペン作らなくなった会社もあったっけ

書込番号:25775869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/17 11:14(1年以上前)

答えはご存知とは思いますが、
提言素晴らしいです。

書込番号:25775870

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2024/06/17 11:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうゆわれてみれば富山化学は戦争中に披露がポンのホニャララを作ってたんだ
戦後の価値観から見たらヤバいんだ

米国のコカコーラは元々は薬だったし名前のコカの意味はやばいんだ

書込番号:25775873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 12:30(1年以上前)

どこに捨ててありますか?
拾いに行きますけど。

書込番号:25775946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2024/06/17 12:35(1年以上前)

八千代工業を手放してしまったのは残念ですね。e-fuelでもバイオ燃料でも良いのでICEは継続して欲しいところです。
メルセデスも3年前にエンジンの新規開発終了を宣言しましたが、EVが売れてないので今年になってエンジンの新規開発を再開すると前言撤回しています。
ホンダ単体で開発が厳しいならニッサンあたりと組んでエンジン車の生産を継続してほしいです。

書込番号:25775952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2024/06/17 13:17(1年以上前)

>プラーニンさん

アンタは人の道を捨ててるじゃん。

書込番号:25775989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/06/18 10:32(1年以上前)

>私はとてもいいひとですさん
たぶん冬の海へと流してきたんだお

>sunny-cruiserさん
八千代なのに永遠じゃなかったんだ(つд`)

>待ジャパンさん
山川の末に流るる橡殻も 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれとゆう歌を武士は尊んで様々な句を作ったんだ
身を捨ててこそとゆう侍の死生観や矜持がわからないのに侍ジャパンとは嘆かわしいんだ(つд`)

書込番号:25777148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/18 11:55(1年以上前)

>プラーニンさん
もう解決済みのところ失礼します。

他の方のスレで、以下のような発言されてますが、
これはひどいこと言ってますね。


「スズキは作りが甘いゆう噂だし、検品ではねられた部品を戻して車を作ったりするって噂だからアタリハズレが激しそう
それからオフロード走ってたりすると振動でガスが抜けやすいんだお」

噂にしても最低な発言と思います。
トヨタは、名前隠すようにされてるのにこれはスズキに失礼ですね。

書込番号:25777219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/18 12:02(1年以上前)

>プラーニンさん
昔は、口減らしのために家族を捨てたそうなんだ。婆さんが山に捨てられたなんて話もあるような。

書込番号:25777226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/06/18 17:12(1年以上前)

>バニラ0525さん
ワイくんは受け売りでついゆっちゃったんだ日経がそうゆう事をゆってたんだ
違うなら電話してとっちめてほしいんだ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43717720T10C19A4EA5000/

書込番号:25777565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/18 17:52(1年以上前)

>プラーニンさん
ありがとうございます。
確かに不正はあったのでしょうが、

「検品ではねられた部品を戻して」
は、言い過ぎではないでしょうか。

書込番号:25777605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2024/06/18 18:15(1年以上前)

>バニラ0525さん
検品ではねられた車をそのまま売ったが正解なんだ(つд`)

書込番号:25777636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/18 18:19(1年以上前)

>八千代なのに永遠じゃなかったんだ(つд`)

しょうがないな ( ^o^)ノ 山田く〜ん座布団1枚♪

書込番号:25777638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:34件

ミニクーパーみたいな日本車はスズライトから始まってなんちゃらビストロとかなんちゃらクラシックとか色々あった気がするけど、ビートルに似てるのはスバル360ぐらいしか思い浮かばない

どうしてビートルに似せた車はほぼ作られなかったんだ?
スバル360が不人気だったならまだわかるけど、今でも人気があるし?

書込番号:25776622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/06/17 22:13(1年以上前)

あれはかぶれだけです。

書込番号:25776646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/06/17 22:47(1年以上前)

作りにくいからじゃないかな。

書込番号:25776704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:104件

2024/06/17 22:59(1年以上前)

ビートルあれは当時簡単に作れるように設計された車で、使用する人のことはあまり考えられていない。
まっ当時はそれでも安かったから良かったんだろうけど。
室内狭いし、荷物(トランク)は積めないし、エンジンルームも小さくて凝ったメカは積めないしで
そんなの今時よほどのエンスーしか買わないだろう。

書込番号:25776717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:104件

2024/06/17 23:14(1年以上前)

言葉不足を訂正            ↓
ビートルあれは当時簡単に作れしかも簡単に修理ができるように設計された車で、

書込番号:25776731

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2024/06/17 23:58(1年以上前)

単純にMINIに似せた車は作りやすいけどビートルは作り難いような気がする

でもビートルって同モデルでの生産台数四輪では最多記録保持車なんですね
ヒトラーの政策でポルシェが造ったて事が微妙に評価し難いけど

書込番号:25776778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/18 10:23(1年以上前)

>麻呂犬さん
イヤミのおフランスかぶれみたいなものかお?

>あさとちんさん
板金のおじちゃんが真っ平らだと誤魔化きかないから直すの大変ゆってたんだ
丸いと多少歪んでても見比べでもしなければわからないらしい
丸い方が不良品は減りそうな気がするお

>奈良のZXさん
ボンネットに荷物がたくさん入れば便利そうなのに、丸いしタイヤが入ってるから残念なんだ

>eikoocbさん
千年帝国の国民車だお

書込番号:25777138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:34件

ようやくキーンルックに慣れてきたのに次はハンマーヘッドなのか?
キーンルックは睨んでるみたいで恐かったしハンマーヘッドはまるで鉄仮面みたいで不気味だ

トヨタは丸くてかわいいライトにしないのか?

書込番号:25776610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/06/17 22:35(1年以上前)

鉄仮面…
R31か?

書込番号:25776686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/06/17 22:38(1年以上前)

R30やったわ…

書込番号:25776692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2024/06/17 22:48(1年以上前)

おまんら許さんぜよ

書込番号:25776705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/06/17 22:48(1年以上前)

>プラーニンさん

人真似しないで流行を作る意気込みなのでしょう。

書込番号:25776706

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/06/17 23:50(1年以上前)

おまんら…
スケ2だね、懐かしい…

書込番号:25776771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/18 09:45(1年以上前)

>麻呂犬さん
どうしてスカイライン?
鉄仮面とゆえばアレクサンドルデュマの三銃士だお(〃▽〃)

>桜.桜さん
南野因果かマッポの手先
テレビあまり見ないせいか最近南野見たことないわ
斉藤由貴は刑事ドラマに出てたのチラ見した気がする

>あさとちんさん
後出しジャンケンやめたのかσ(^_^;)?

書込番号:25777087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:34件

昨今はドライバーや歩行者の安全性が求められ、Aピラーが太くて死角が増えたり、ヘットレストが前のめり過ぎて運転席や助手席に長時間乗る事が苦痛な人が増え、家族や仲良しさんと楽しく過ごす予定が狂ってしまいガッカリだったり
段差を乗り越えただけなのにボンネットの安全装置が作動して半開きのボンネットを直すのに想定外の高額な修理代を請求され地獄だ

そこまでドライバーに苦痛を犠牲を強いり安全性を高めておいてナンバープレートが金属製とはどうなってるの?
昔はメッキでピカピカの金属製のバンパーだったからナンバープレートが金属でもつり合いが取れているけれど
今はやわらか素材でバンパー作っているのに、ナンバープレートが金属ならせっかくの効果が半減だ
エアバッグの顔に当たる部分に金属を付けられるぐらいの暴挙だ

前だけでもゴム製のナンバープレートに出来ないものなのか?

書込番号:25775827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/17 10:54(1年以上前)

アルミじゃなかったっけ

書込番号:25775841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/06/17 10:54(1年以上前)

やろうと思えばできる話だと思う。

また安全性向上でも良い話だと思う。

ということで国などに強く要望してみては?

書込番号:25775842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/17 10:58(1年以上前)

じゃあ 国会議員になるため供託金を私に預けてください

書込番号:25775848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/17 11:20(1年以上前)

素晴らしい発想ですね。感心します。
ありがとう。浜村淳です。

書込番号:25775877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/06/17 12:23(1年以上前)

>プラーニンさん
>どうしてナンバープレートはやわらか素材じゃないの?

火災事故などで、ナンバープレートの原型文字などが読めるように残るのであれば良いと思います

発明(発見)してお金を儲けましょう。

書込番号:25775932

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング