
このページのスレッド一覧(全3493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年1月8日 00:40 |
![]() |
0 | 3 | 2014年1月6日 19:41 |
![]() |
6 | 7 | 2014年1月4日 11:16 |
![]() |
4 | 6 | 2014年1月3日 14:03 |
![]() |
0 | 5 | 2013年12月26日 20:49 |
![]() |
2 | 5 | 2013年12月25日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさまこんにちは。
今回の質問は愛車レガシィのマッキントッシュについてです。 さすがに読み込みエラー多発でなんとかしたいのですがなにぶんマッキントッシュは特殊らしいので…。
デッキとスピーカー交換は可能でしょうか?配線も交換必須でしょうか?
スピーカーもぼろぼろのようですので…。
マッキントッシュのデッキだけ修理は可能のようですがスピーカーがないらしく…。
とりあえず近々レンズクリーナーでごまかしてみますが…。 ナビもエアコンとかねているので壊れているんですが…。
ややこしいですね
よろしくお願いいたします。
書込番号:16182227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デッキとスピーカー交換は可能でしょうか?配線も交換必須でしょうか?
アンプを含めて専用品なのでおそらくは無理かと思います 全て取換えなら専門店で可能かも?(デッキ等は残してHUを追加になるのでは?)
マッキントッシュとかBOSEとかのメーカーオプションやメーカーオプションナビを選択すると後々その辺で困ることが多々ありますので契約時には一考が必要です(5年程度で乗り換えするなら良いのだけど)。
書込番号:16182247
0点

昔のことですがBH5のB型に乗ってました。マッキントッシュは20万円のオプションでした。当時のメーカーオプションとしては高音質でロックなどに相性の良いサウンドでクラリオン製だったかな?
ただ今となっては高いですね。音響技術も発達してますから取り換えする予算があるならシステムを入れ替えるのが良いと思います。
20万円なら普通にカロッツェリアのP01が買えてしまいます。ちょっとしたフロントスピーカーも…
書込番号:16183452
0点

ありがとうございます。
だましだまし使いながら、お金をためて次の愛車選びは、慎重にしたいと思います。
また何かあればお願いします。
書込番号:16206196
1点

t t Sonyさん,その後、マッキントッシュどうされました?
私も全く同じ状況でCDが聞けません。お金も出来るだけかけずに、安い他社デッキに変えたいのですが、ネットを探しても解決策が見つかりません.
書込番号:17036303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きゃこまるさんへ
宝くじがあたって最終レガシィに乗り換える予定が…。
CDはあきらめて最近はFM飛ばしで我慢しています。
ネットで大音量で聞かなければスピーカーは通常でもいけそうなので検討中です。
タイヤとブレーキ、タイミングベルト交換の時期なので、他のBHを購入しようか迷い中です…。
お役に立てず申し訳ございません
書込番号:17047368
1点



Carreraのオプションでポルシェ・エントリー&ドライブシステムについて、ご使用中の方あるいは詳しい方に質問です。
実物はまだ見たことがないのですが、スタート・ストップボタン方式ではなく、ダミーのキーが差し込んでありそれを捻ってエンジンをスタート・ストップさせる方式のようです。
しかし、ダミーとはいえ外からキーが刺したままの状態が見えると窓ガラス割りや盗難を誘発してしまうのではないか気になりますが、いかがなものでしょうか?
その他、実際に使用してみての問題点はありませんでしたでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


JTB48さん
おひさしぶりです。
さっそくのお返事ありがとうございました。
雑誌やカタログを読みふけり、試乗を重ね、だいぶ長い間悩み続けましたが、営業マン氏の値引きの囁きに釣られ近々C4Sを契約することとなりました。
この正月はオプション選びで頭を捻っております。
書込番号:17027022
0点



お世話になります。
私は強迫観念から雨が降ったら毎度洗っていますが、そろそろそれも疲れてきたので洗車の頻度を減らそうと思っています。
皆様、洗車はどれくらいの頻度でやっておられますか?
皆様の洗車の頻度を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
2点

野良猫がボディに足跡付けたらやっています。だから不定期ですね。
書込番号:16787746
1点

若い時は、洗車しワックス作業することも楽しんでやってましたが^^
洗車機は使わず、手洗いすることで
ボディに付いたキズを再認識したり・・・発見するとショックでもありますが。
フロントガラスでも、運転中に気付かないキズもありました。
(?誰かに車貸したかな)
まともにキズ入ると、凄い音するんだけど、、
現在、年配となると放置ぎみです。
妻が洗車機へ持って行きます→妻・・好きみたいで任せてます
=============
>そろそろそれも疲れてきたので洗車の頻度を減らそうと思っています。
そもそも、私が洗車する頻度が減ってしまったキッカケとなります^^
最初は、来週やるかぁ〜 がスタートですね。
でも、日常の乗車する車でのお話し
車庫に入れる車となると話は変わりますが。
>最初は、来週やるかぁ〜 がスタートですね。
スキーに行くようになって、スキーへの利用する車だと、
汚れもハンパじゃないです、。→そんなに汚れない時もありますけど。
当然、下回りも洗いたいけど。
そうこうしてる内に、
まっ、いいっかぁ〜とーー;
書込番号:16787783
1点

てんから釣師さん
私の場合、現在乗っている車を購入した頃は2〜3週間に一度位の頻度で洗車していました。
その後、洗車頻度は1か月間〜1.5か月間に一度位まで長くなっていました。
今年の5月からは通勤方法を自転車をメインしましたので、車の使用頻度が極端に減りました。
車の使用頻度が少なくなる事で汚れ方も少なくなりましたので、洗車頻度は上記期間よりも更に少なくなりそうです。
やはり洗車は車の汚れ方に応じて行うものかなと思います。
又、雨の中を走行すれば車が汚れるのは事実です。
しかし、1回位雨の中を走行した程度の汚れは、私の中では許容範囲で洗車は行いません。
という事で、てんから釣師さんも洗車する基準を少し下げれば良いと考えますよ。
書込番号:16787867
2点

洗車の頻度は、私は車の汚れが目立ったらと言う事で不定期ですね。
具体的には以下のスレに書いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16729425/#tab
ご参考までに...。
もしも他人の目を気にして洗車を頻繁にしているのだったら、人は他人の車の汚れが
どうかなんてほとんど見ていない事が多いので、あまり気にする必要は無いと思いますよ。
(運転中に見た車のほとんどは、汚れ方がそれぞれどうだったかと言う様な事は覚えていない
でしょう)
書込番号:16788028
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
リンクのHPも見せて頂きました。
書込番号:16788047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はドアに流れた様な雨汚れの横筋が特に嫌いなので、自宅に着いたら最低横だけでも洗います。
雨の中、ホースで追い水しセームで擦り、暫く雨にうたせ、車庫の中で拭き上げてます。
拭き上げ時にCCやゼロウォーター使ってます。
いつも綺麗にしてると周りから「今日は汚れてますね…」と言われるんですよね…
余計なお世話じゃ〜と内心思いますが、そう言われるのが嫌で洗ってる事もしばしば有るかもしれません^^;
書込番号:16788139
0点

雨中洗車賛成だな♪夜、雨が降っている最中に洗車♪但し、翌朝雨が止む事が前提だよ!止んだら吹き上げて終わり。
書込番号:17033036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートアシスト、レーダーブレーキサポートなど安全装備がありますが、
オプション購入後、オンにして走行していますか?
停止時に、停止している前の車と距離をどれぐらいあける必要があるのか気になります。
停止車の車種によって違うようですが、何mぐらいで急制動がかかるのでしょうか?
警告音は気になりませんか?
0点

>スマートアシスト、レーダーブレーキサポートなど安全装備がありますが、オプション購入後、オンにして走行していますか?
そのために取り付けている人がほとんどでしょうから、99%はオンにして走行していると思います。
>停止時に、停止している前の車と距離をどれぐらいあける必要があるのか気になります。
普通に走行していればなんの問題もありません。貴方がベタベタにくっつけて煽るDQNなら自動ブレーキが作動するかもしれませんが。
>停止車の車種によって違うようですが、何mぐらいで急制動がかかるのでしょうか?
貴方の車の取扱説明書をお読み下さい。
>警告音は気になりませんか?
気にならない音なら警告音になりません。大半の人には気になると思います、そのための警告音ですから。
書込番号:17019949
2点

新車購入を検討してるので詳しくは分かりませんが、
ほとんどの人がオンにしてるなら問題ないです。
最長で車間が1mで急制動がかかったというクチコミもあり、
実質の使用感が気になってました。
私自身の車間は他の人と同じようなもので、試乗時はまったく問題なかったのですが、
都心部だと車間もあまり空けられないので心配です・・・
車種はミライース、N-ONE、ハスラー、ワゴンR、フィットを検討しています。
書込番号:17020451
0点

スマートアシスト付き車で機能をOFFなんて人はまずいないでしょう。
まずは試乗でしょう。
購入の意があるならディーラーになんら迷惑では有りませんので遠慮なく試乗を。
スレ主さんが普通に運転して、車間距離が充分なら警報なら無い筈です。
で、警報を鳴らせる試乗は、公道では無理かも。 TVのCMにあるやり方でしょう。
書込番号:17020722
1点

>最長で車間が1mで急制動がかかったというクチコミもあり、
1mで急制動かからなければ、スマートアシストの意味をなさないと思うのですが。
書込番号:17021537
1点

信号待ちのときの車間が1mぐらいで急制動が効いてしまうことを考えると、
1.5、2mかならず車間は取らないので、不具合があるかと思いましたが、
速度が4km/h以下のときは急制動しないので問題ないようです。
試乗でも問題はありませんでした。
初売りでその辺の試乗はしっかりしてみるつもりですが、
みなさんのスマートアシストの使用状況、感想はどんなものでしょうか?
書込番号:17022414
0点



皆様、こんばんは^^
DIY作業時に汚れた格好のままシートに座る事が有るのですが、その際シートに掛けるシートカバーの様な物を探しています(今はビーチタオルを使用も油汚れには・・・)
何かの雑誌で見た時はレカロシート等のバケットタイプのシートにも使える様な製品でした。
ご存知の方がいましたら販売社や製品名を教えてください。
あと、ディーラーで客から預かり引き渡すまでにビニールのシートカバーとハンドルカバーをかけてくれる所が有りますが、あのような物は素人でも買えるのでしょうか?
0点

stitch_mk-Uさん こんばんは。
ヤフオクで「ビニールシートカバー」や「ビニールハンドルカバー」で検索すれば、使い捨てのカバーが見付けられると思います。
書込番号:17001622
0点

自動車 整備 シートカバー
とか、
自動車 塗装 シートカバー
とかで、検索すれば、使い捨てでないものや使い捨ての物まで、いろいろ見つかりますよ。
書込番号:17001749
0点

スーパーアルテッツァさん、こんばんは^^
ありがとうございます。
工具の部類で探せば良かったんですね♪
シートカバーで検索していたら車種専用ばかりで…^^;
書込番号:17001755
0点

ガンガンコンビさん、こんばんは^^
ありがとうございます。
塗装用としても有るのですね♪
早速探します。
書込番号:17001803
0点

お二方、ありがとうございました。
目的に近い商品を探す事が出来ました。
また、レカロの様なバケットタイプに掛ける整備時用シートカバーをご存知の方は引き続き情報をお願いいたします。
書込番号:17001819
0点




アップガレージという店は中古品を買い取ります
全国に沢山の店舗がありますから近くのところへ行ってみると
いいと思います。
書込番号:16998448
1点

ヤフオクで売るのが一番高く捌けるけど、買い手がつくまで待つのが面倒
落札後の入札者とのやりとりも面倒
UPGARAGEとかに買い取り価格は期待しない方がいい、査定額聞いて唖然とするよ。
手間無く引き取ってくれることだけがメリット。
書込番号:16998516
1点

安くても良いから簡単に売りたいなら、やはりアップガレージが良いでしょうね。
http://www.upgarage.com/
手間が掛かっても良いから少しでも高く売りたいなら、ヤフオクに出品となりそうです。
書込番号:16998525
0点

ご意見ありがとうございます
ヤフーオークションは利用してましたがめんどくさく最近使ってません
書込番号:16998949
0点

アップガレージ調べてみましたら割と近くにありましたので行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:16998972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





