自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3493

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューの信頼性

2013/03/16 08:19(1年以上前)


自動車

ネガティブなレビューの後には必ず高評価なレビューが投稿されてるのに違和感を覚えます。

やはりメーカー関係者のヤラセですか?

書込番号:15897669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/03/16 08:35(1年以上前)

ネガキャンが行われるのは車に限らず他の商品にも言える事ですが、人気商品ならではの宿命です。

これは大きな欠点だけでなく、本当に些細な欠点でも大問題のように攻撃してきます。

尚、メーカー関係者によるポジキャンも僅かでしょうけどあるとは思いますよ。

書込番号:15897708

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/03/16 09:01(1年以上前)

ガイドブックに掲載される飲食店の評価などもどうなのか。
車の試乗記の評論家のコメントも提灯記事か的を得てるのか。
鵜呑みに出来る人には真贋など関係ないのかも。
かえって辛口コメントの方が参考になることも。

読者も実際に食べてみるか試乗するかして判断すればいいことです。

書込番号:15897762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/16 09:03(1年以上前)

人気商品に限らず、必要以上のネガやポジの書き込みは無いとは言えないですね(ウソやいい加減な書き込みも)。
その様なものを書く人間も、メーカー関係者が居る可能性もありますし、単に自分が気に入らないから
と言う事で書く人もいるでしょう。

この様なサイトでは、レビューに限らず掲示板でもありますよ。
完全に防ぐ事は出来ないので、ある程度は自分で見分けるしか無いですね。

書込番号:15897770

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/16 09:11(1年以上前)

あと、以下の様な事もあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000420943/SortID=15461079/#tab

書込番号:15897790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/16 09:38(1年以上前)

メーカー関係者がユーザーの場合も有りますので、組織的では無くてもメーカー関係者の投稿はあると思います。

それでも、ユーザーの生の声を知ることが出来るので、サイトの口コミはかなりの割合で信用出来ると思います。

数多く見ていれば、怪しいのは分かりますしね(笑)。

消費者としては良い時代です。


書込番号:15897879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/03/16 10:27(1年以上前)

よくタイヤの口コミで見るのが
めちゃくちゃその商品を褒めて完璧だのなんだの言っておきながら
その商品の後継的新商品が出たら
「いやあ前のは気になるタイヤノイズがして・・・」
「ハンドリング感が前のはそんなだったからね〜」
なんてのをよく見ます

なんですかね、もう信憑性無い

書込番号:15898016

ナイスクチコミ!1


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/16 11:15(1年以上前)

レビューをちゃんと読んで、ステマっぽいものはスルーすればいいよ。

書込番号:15898146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2013/03/16 12:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり自分で試乗なりするのが一番だと思いますがこういうところで自分が気づかなかったことや情報が得られればと考えて利用させて頂いています。




書込番号:15898314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/03/16 12:37(1年以上前)

クルマに限らずレビューは実際に購入して長い間使用してみないと、分からない事や気づく事があります。私も自社製品よりライバルメーカーの製品の方が明らかによく出来ていると思っているポイントも知っております。けど、お客さんには当然自社製品をお勧めします。残念だけどそれが社会の仕組みです。

書込番号:15898389

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/16 13:07(1年以上前)

車の場合は、私は必ず試乗やラゲッジスペースの確認等を自分自身で行なって納得出来てから購入します。
基本的に何でもそうですが、他人のレビューや口コミをみただけで購入する事は無いですね。

書込番号:15898498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/16 19:50(1年以上前)

考え方や感じ方、使用方法や使用環境も違う評価を全て信用して、自身で調べず他人の意見のみで高額な物を購入する人はいませんから、信憑性を問うても仕方がないでしょう。

まんまと釣られたという事でしょうね。

書込番号:15899823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:1961件

こんにちは

コンパクトカーでハード系スポーティタイプってありますかね
国産・輸入といません

ターボやチューンナップでがちがちに固めた系です
サーキットにそのまま行けるんじゃないかぐらいで

アフターメーカーによってできたものでなく
メーカーのラインナップである車とします

見た目だけの「スポーティ」ははずします

書込番号:15882770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/12 16:47(1年以上前)

そんなにコンパクトではないし、ガチガチでもないけどメガーヌルノースポール。

中古でいいならシビックtypeRでいいのでは。

書込番号:15882947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/03/12 16:47(1年以上前)

MINIのジョン・クーパー・ワークスなどいかがでしょうか。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20130215_587408.html

書込番号:15882948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/12 17:25(1年以上前)

国産の新車となると正直ありませんね…
中古なら「コルトver.R」や「ストーリア ターボ」でしょうか。


書込番号:15883054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2013/03/12 18:42(1年以上前)

新車が前提ということであれば、スイフトスポーツはどうなんでしょう?

書込番号:15883299

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/12 18:49(1年以上前)

コンパクトカーの定義が分かりませんが、フィットクラスのHBでなら、現行モデルだと

【日本】
・スイフトスポーツ
・ヴィッツG's

【海外】
・MINIジョンクーパーワークス
・MINIジョンクーパーワークスクーペ
・トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
・アバルト695トリビュートフェラーリ
・アバルト595
・アバルト500
・アバルトプント
・ポロGTI

近くのミニサーキットでは、ヴィッツの痛車がランエボやインプやインテRやシビックRやシルビアを抜きまくってましたよ。頑張ってください!

書込番号:15883324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/12 19:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/12 20:31(1年以上前)

じゃサーキットと言うかレース専用で売ってるヴィッツRSレーシングは?

書込番号:15883722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/03/12 20:41(1年以上前)

アバルトならどれでも該当しそうです。

書込番号:15883757

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/12 20:52(1年以上前)

Aクラスはのサイズなら、もっとほかにいろいろあるかと。
てかAクラスはサーキットを走ることまでは考えられてないと思うけど。まぁ走れなくもないけど。

エキシージはここでいうコンパクトカーとは違うんじゃないですかね。
なにより、エキシージをサーキットで走らせるのはかなり難しいんじゃない。

書込番号:15883826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/03/12 21:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます
外出してる間に予想を超える回答数を得られました笑

なので 抜粋してコメントさせていただきます
メガーヌルノースポールは来るかなと思ってました
割と本気な車だと読みました

中古入れると確かに国産でも広がりますね

ミニとアバルトはちょっと興味ありました

書込番号:15883863

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/12 21:03(1年以上前)

KTMのX-Bow

書込番号:15883878

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/13 09:40(1年以上前)

メガーヌがコンパクトカーの部類に入るのなら、
インプレッサWRXStiのほうがいいと思うけど。

アフターパーツもオートバックスなどに行けば普通に売ってるし。

なによりメガーヌより速いでしょ。

書込番号:15885971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/13 12:24(1年以上前)

>なにより、エキシージをサーキットで走らせるのはかなり難しいんじゃない。

峠を攻めるのは、もっと難しい。このクルマは・・・


それはさておき

スレ主さんが言うほど、ガチガチの本格スポーツが欲しいならスポーツカーを買っちゃった方が手っ取り早いし、
「 見た目は普通で走りはガチガチ 」 ってのが欲しいなら、チューニングした方が手っ取り早いと思う。

わざと回りくどい選択を希望しているような気が・・・

書込番号:15886428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/03/13 18:43(1年以上前)

インプレッサWRXSti

たしかにありましたね
あっ失礼?笑

確かに早いというう話はよく聞きますしね
アフターが強いのは確かに

書込番号:15887565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/03/13 18:46(1年以上前)

>スレ主さんが言うほど、ガチガチの本格スポーツが欲しいならスポーツカーを買っちゃった方>が手っ取り早いし、
>「 見た目は普通で走りはガチガチ 」 ってのが欲しいなら、チューニングした方が手っ取り>早いと思う。

>わざと回りくどい選択を希望しているような気が・・・

いやーなんですかね
スポーツカーって言ってみれば速いのは当たり前、スポーティなのは当たり前なんですよね

ただ普通のコンパクトカーはそうじゃない
なのにメーカーが開発して「おっこの車そんなポテンシャルあるの?」って言うのに
惹かれるんです

それにチューニングはあまり興味がありません

書込番号:15887577

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/13 18:48(1年以上前)

VWのGTIあたりは、
ただの、それっぽい車。

VWの
Rシリーズは、
そのままサーキットだね


あと、
BMWのM

書込番号:15887581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/13 19:17(1年以上前)

なら、ストーリアでしょう。

書込番号:15887672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/03/13 20:45(1年以上前)

意見が出揃った感がありますが、現行に拘るのなら国産車は一部の車種を除きインスタント品、輸入車なら選びたい放題。
ただ、コンパクトカーの条件に手に入れやすい価格というのがあるとすれば、輸入車は価格的に全くコンパクトではありませんね。

>割とハードなスポーティコンパクトってありますかね

意見が出揃った感はありますが、マーチ12SRを推します。

書込番号:15888010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/13 21:44(1年以上前)

噂の新型シビックタイプR
シトロエンDS3レーシング(完売だけど)
BMW135iクーペ又はM135i

なんてのもあります。

書込番号:15888332

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/14 06:17(1年以上前)

>スポーツカーって言ってみれば速いのは当たり前、スポーティなのは当たり前なんですよね
>ただ普通のコンパクトカーはそうじゃない
>なのにメーカーが開発して「おっこの車そんなポテンシャルあるの?」って言うのに惹かれるんです

言いたいことはわかるし、そういうのに惹かれる気持ちもわかるんですが、結局それってスポーツカーなんですよね。紛れもなく。

Cセグメントでも良いのなら、
・インプレッサベースのスポーツカー『インプレッサWRS Sti』
・ギャランフォルティスベースのスポーツカー『ランサーエボリューション]』
・ゴルフベースのスポーツカー『ゴルフR32』
Bセグメントなら、
・MINIクーパベースのスポーツカー『MINIジョンクーパーワークス(クーペ)』
・フィアットプントベースのスポーツカー『アバルトプント』
Aセグメントなら、
・フィアット500ベースのスポーツカー『アバルト695トリブートフェラーリ』『アバルト595』


ここまで本気な(高出力化&サーキットを走るための足回り&軽量化を追求した)モデルではなくてもいいのなら、
・アクセラスポーツのハイパフォーマンスモデル『マツダスピードアクセラ』
・スイフトのハイパフォーマンスモデル『スイフトスポーツ』
・ヴィッツのハイパフォーマンスモデル『ヴィッツG's』
・ゴルフのハイパフォーマンスモデル『ゴルフGTI』
・ポロのハイパフォーマンスモデル『ポロGTI』
・フィアット500のハイパフォーマンスモデル『アバルト500』

あとルノーのメガーヌとトゥインゴのスポーツバージョンとかね。

サーキットを走るわけではないのなら、マツダスピードアクセラが一番お手頃価格で高性能ないい車ですよ。
高性能なわりに値段が安い分、軽量化にはそこまでお金かかってませんけど、速いですよ〜。
見た目もガチガチのスポーツモデルってわけではないですしね。

書込番号:15889669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 ユぅジ-さん
クチコミ投稿数:71件

エリシオンプレステージのロービームのバルブを交換しようと思っています。
交換は自分で出来そうなので自分でやります。

バッテリーのマイナスをとってやろうと思ってます、
そこでインターナビなんですが、電源を落とししまうと、何か面倒なことってありますか?

詳しい方教えてもらえないでしょうか。
お願いします。

書込番号:15871664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/10 01:38(1年以上前)

この程度でバッテリーを外す必要があるのかどうか。

ナビですか再設定が面倒。

こんな所かな。

書込番号:15872111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ユぅジ-さん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/11 07:13(1年以上前)

まぁエリシオンの場合は簡単に手が届かんでね。

6000kにするんですが、おすすめのメーカーってどこですか?
中華製品でもかまいません。

書込番号:15877473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:42件

先日、我が家では「高級車購入所有の禁止」条例が可決し、早くも今月一日から施行されました。(笑)
そこで、世間一般の方から見て、高級車とは大体どのぐらいのクラスから認知されるんでしょうか?
中古のマーク2はギリギリセーフだと思いますか?中にはマーク2を高級車と認知される方も多く、判断に困ってます。
ミニバンですと、アルファードやヴェルファイアクラスから大体高級車と呼ばれる部類になってくるんでしょうか?
ただ、ノアやボクシーを高級車と呼んでる人は皆無だったので、それよりも上のクラスが徐々に高級車になってくるんでしょうか?

書込番号:15835105

ナイスクチコミ!4


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/03/01 21:17(1年以上前)

とても難しい質問ですね。

500万を超える車なんて、どうでしょう。

書込番号:15835143

ナイスクチコミ!5


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/03/01 21:21(1年以上前)

ソフトオン出窓さん こんばんは。 3ナンバー 2000cc以上 外車 ?

書込番号:15835161

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/03/01 21:29(1年以上前)

↓をご参照下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E8%BB%8A

尚、私の中ではクラウンやフーガクラス以上が高級車と考えています。

書込番号:15835199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2013/03/01 21:44(1年以上前)

現在、所有しているのは赤紫色のブルバードシルフィー1台のみです。それを嫁と兼用で使っています。
一応、5ナンバーで排気量は1800ccだと思います。
普段、私はほとんど車を動かしてはいないので、嫁が今のところメインで使用中です。
年式が2000年とかなり古いので、そろそろ買い換えを検討していた所です。
まぁ、メンテだけはしっかりやってるし、走行距離もしれているので20年は軽く乗れるんですが、ただ、古くささだけは何ともなりません。

書込番号:15835287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2013/03/01 21:46(1年以上前)

N BOX+カスタムのG・ターボパッケージ4WDで見積もり出したら軽く200万超えしたんで、おおーっ高級車って思いました。w

書込番号:15835294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2013/03/01 21:50(1年以上前)

やはり、3ナンバー搭載車全てでしょうか?
ちなみにトヨタのイストも3ナンバーですが、あれを高級車と認知した人って多いですか?

書込番号:15835315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/03/01 22:02(1年以上前)

高級車の基準はクルマエンゲル係数次第で変わると思います。
どうでしょう?やはり年収を越えてしまうと、その人にとっては高級車と言えるのでは。
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

書込番号:15835375

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/01 22:02(1年以上前)

こんばんは。

各ジャンル(セダン、ミニバンなど)のフラッグシップを高級車にすると
選択の幅が広がりますね(笑)

でも、ご家族に聞かれたほうが早いと思いますよ。

書込番号:15835377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/03/01 22:04(1年以上前)

ソフトオン出窓さん

私の車も3ナンバーですが、現在の3ナンバーと5ナンバーのクラス分けは形骸化して無意味なものになっています。

書込番号:15835392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/01 22:11(1年以上前)

最近は、3ナンバー=高級車って時代ではなくなってますね。
他の方も、書かれてますが、セダンで言えば、フーガやクラウン(個人的には、マークXは微妙に入らない気がします)。
価格的に見れば、500万以上ではないですかね!?
それこそ、軽でもいいのは200万近くするし、ミニバンでも、300万ちょっとは普通になってきてますよね。
自動車業界にまんまとはめられてるようで、(モデルチェンジの度に微妙な値上げ)個人的には嫌なんですけど…

書込番号:15835417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2013/03/01 22:18(1年以上前)

いやぁ、今でも3ナンバーは普通に高級車と思ってる人は多いですよ。
ちなみに車に興味がない人達です。

書込番号:15835452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/03/01 22:41(1年以上前)

楽しいけど難しい質問ですね


人気関係なくそのメーカーを代表するもしくはイメージがついてる車は
高級車の類が多いと思います
例:トヨタ ランクル
  日産 シーマ フーガ (スカイラインはスポーツ系のイメージがある気が・・)
  ホンダ レジェンド
  三菱 パジェロ
などですかね

どれも「大きい」車だと思います
ただ「大きい」車 ≠ 大排気量だとおもいますよ

あと下位グレードでもナビ標準も高級車だと思います

書込番号:15835561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/02 00:23(1年以上前)

ソフトオン出窓。
「高級車」の概念は購入する方の支払い能力・年収によるんではないでしょうか??
たとえば、年収500万で車の購入に際して、ローンを組んだとして生活費などを差し引いて、車の購入資金に充てる額は人それぞれでしょう。この場合車の購入資金に月10万の人もあれば、5万の人では大きな差があります。年収500万でも、住宅ローンや家族構成、居住地等で違ってくるでしょうから・・。その中で、車に関して支払余裕によって、買える買えないの差がでると思います。当然買える範囲だと、庶民的になるでしょうし、余裕のある人では、庶民的な車は購入価格1000万越えも足代わり的な車で大衆車なのでは??私は、高級車を所有する人=治外法権とか、成功者とは思いませんので、用途今の必要な車種で車ライフを送られるといいのではないでしょうか。

書込番号:15836088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/02 00:34(1年以上前)

中古のマークIIが高級車ってww
マークIIブランドがなくなって、中古市場で数十万でごろごろしていますよ?
新しくても7年落ち、大抵が10年落ちの車に高級車も糞もありません。
まあ「中古」で買うなら、元が高い車の方が、パーツや素材も良いもの使っております
から長持ちはするでしょうね。

「高級車」はきちんと新車で購入して、それなりの人が乗っていて初めて高級車です。
どんなに良い車でも、ローダウン、もこもこのファーをフロントに引いたり、センス
の悪いような乗り方をしていては、クラウンでもアルファードでも「DQN」車ですよ。

あくまで国産車のイメージ。
プリウス・SAIまでは大衆車、カムリ、マークX、クラウンは一段上かと。
RAV5・デュアリス・フォレスター・CX5・X-TRAILは横並び、それ以上が高級車
ノア・デリカD5・ボクシー・セレナは大衆車、エルグランド・ヴェルファイヤ以上は一段上。

こんな感じですかね?
いずれも新車かせいぜい現行に限ります。型落ち中古だとヤンキーや底辺が魔改造して
乗っているクラウンとかヴェルなどがあるのでそういうのは高級車とは言えません。

書込番号:15836137

ナイスクチコミ!5


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/02 01:06(1年以上前)

トヨタ クラウン〜 日産 フーガ〜
ホンダ レジェンド 〜 マツダ なし
三菱 なし スバル なし

書込番号:15836270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/02 01:32(1年以上前)

中古車は除外しないと話がややこしくなりませんか?
それこそなんでもありになってしまう。

10年落ちの当時高級車。
クラッシックカーも含むと...

書込番号:15836344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/02 01:36(1年以上前)

>我が家の「高級車購入所有の禁止」条例

ですので、「我が家」で決めるのが筋かと。

 人それぞれ価値観が違いますし、これに対する答えは無いと思います。

 一応、車種じゃなく、購入価格で決めれば楽だと思います。

書込番号:15836365

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/02 02:42(1年以上前)

デカイ=高級なんてナンセンス

じゃあアバルト系とかどうなるの
今時の軽より小さくて300万超だけど。

スレ主の示す車って高額車であって高級車ではないよね。

書込番号:15836498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/02 03:37(1年以上前)

カローラすら高級車の時代なのか。

書込番号:15836565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/02 06:52(1年以上前)

高級車→ウッドパネル
高額車→木目調パネル

書込番号:15836750

ナイスクチコミ!5


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日産ノート ライダー 検討中です

2013/03/03 02:45(1年以上前)


自動車

定期点検のつもりで訪れたディーラーで、新型ノートをすすめられました。
試乗して、見積もりをもらいました・・・。
ノートからノートへの買替となります。
前車に比べ排気量が小さくなる割には、乗り心地や運転操作には特別違和感はないように感じました。
試乗は平たんな道でしたので、ストレスなく走ったように思うのですが、
普段、高速や山道も走るので、実際の加速感はどうでしょうか?

あと、最近のコンパクトカーは高価になりましたね。
今、車両本体値引きは▲5万円、付属品値引き▲6万円です。
実際の値引きはどの位なのでしょうか?
ライダーにする・しない、で本体額25万位かわります。
デザインがスタイリッシュになるぶん、これは致し方ないのでしょうか??

書込番号:15841528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/03/03 07:43(1年以上前)

バルサミックムーンさん

ノートなら車両本体値引き13〜18万円、DOP2割引き程度が値引き目標額になるかなと思われます。

それとライダーは専用のエアロ、アルミホイール、シート等々が装備されています。
これだけ装備されていれば25万円アップは仕方無いでしょうね。

尚、25万円アップが高いと思うのなら、先ずは普通のノートを買ってエアロやアルミホールを後からバルサミックムーンさんご自身で装着するという方法もあります。

書込番号:15841840

Goodアンサーナイスクチコミ!4


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/03 08:13(1年以上前)

スーパーチャージャー付きのノートは、アクセルを強く踏まなければスーパーチャージャーが効かない設定。
ゆっくり走ればスーパーチャージャー使用せず燃費は良いが、ちょいとアクセルを強く踏めばスーパーチャージャーが効いて旧型ノート並の加速をするものの、燃費はガタ落ち。


おまけに高い。旧型ノートと比較すると事実上10万円は値上がりしているから、あなたが高く感じるのも当然です。
急いでいるわけではないのなら、私なら新型フィットが発表されるのを待ちます。(今年モデルチェンジして発売との噂)
デミオも新型の情報が雑誌に載っていますしね。

書込番号:15841904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 09:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
がく。さん

返信ありがとうございますm(__)m

本体値引き13〜15万ですか。
もう少し交渉してみる余地はありますね。
担当者は先月までは5万しかできなかった・・・といってました。
普通のノートよりはライダーの方が値引き交渉ができそうです。

たぶん普通のノートにしてもスポイラーやバンパー等をいれると思うので、
ならば最初から決まった方が楽なので、ライダーになると思います。
25万UPも納得する部分かな・・・と。

スーパーチャージャーの仕組みは理解しているつもりです。
ただ試乗ではベタふみする環境ではなく、平たんな道でスムーズに加速していたので、
他の環境だとどうなるか気になっただけです。

書込番号:15842190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 20:50(1年以上前)

ノート ライダーに決めてきました!

車体値引きが、担当者曰く、これが精一杯(。・ω・。)…
という値を示していただき、当方、満足です☆
金額は割愛させてください。

実際に旧型・新型普通・新型ライダーを並べると、これが1200クラスなの!?と思う程、旧型1500と見劣りしません。

ライトは好みが分かれるようですが、私は新型の横目も良いです。
調度夕方だったので試乗しました。
照射範囲、見え方OKです☆

契約したとたんに、旧型が愛おしく感じました(^O^)
お別れの日まで大切に乗ります!

ありがとうございました(^ω^)

書込番号:15844735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 20:58(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
がく。さん

ありがとうございました
(o^o^o)

納車が楽しみです☆

書込番号:15844776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

上記の通り、中古車の購入を検討しています。

カーセンサーなどのサイトを見ていると、ピンからキリなんですが予算的には安ければ安いほどいい(車検2年付き、乗り出し20万くらい)で考えています。

そこで、おすすめの中古の軽自動車ってありますか?
車種問わないですが、4ドアのワゴンタイプが条件です。

また希望は走行距離よりも、年式が新しいのがいいです。

当然、距離数は10万キロ超えてきますが、車的に程度はあると思いますが、走行上に問題ないでしょうか?

書込番号:15824502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2013/02/27 12:38(1年以上前)

>20万くらい)で考えています。

年式も走行距離もピンきりだからね。

整備記録や車の現状など、メカに詳しい人などと同行して探すことをお勧めします。

書込番号:15824555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/02/27 12:43(1年以上前)

安く買えるのには何か理由がある訳です。

走行距離の多い軽自動車は故障が発生しやすい傾向にあります。

車自体は安く買ったけど、修理費が何十万円も掛るという可能性も十分あり得ます。

「安物買いの銭失い」とならないようご注意下さい。

書込番号:15824570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/02/27 12:55(1年以上前)

車検2年付きで20万円で売る店はどんな店か。
きれいに見えても廃車に近い数万円ほどの価値の車だと思うよ。

車検は整備をまともにしなくても取れることがある。
税金に自賠責の諸費用は安くならない。

書込番号:15824639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/27 13:59(1年以上前)

うーん車検2年付で20万ですかぁ
その条件だと。
年式はかなり古いものだと程度の良いものはあります。
年式が比較的新しい車は事故車や走行距離多い、外装、内装など劣悪な物でしょう。それ以外でこの車がこの値段!という場合は諸経費をぼったくられる場合あり。
いずれにせよワゴンタイプの4ドアは一番人気があるので良いものはムズがしいです。
個人売買なら可能性もありますが手続きか面倒です。
アルトやミラなら妥協点があるかもです。

書込番号:15824829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/27 14:36(1年以上前)

今までクルマをタダでもらって、
最低限の修理と整備をして車検をとったら、
15〜20万円くらいは掛かっていました。(小型車だけど)
※登録費用や税金、自賠責なども含めて、乗り出し価格に換算すると20万円くらいになるけど、実質本体価格は0円。

なので、
車検2年付の乗り出し価格20万円のクルマと聞けば、
車両本体は 「 タダみたいな程度のもの 」 って思えてしまう。どうしても。

もしくは、
最低限の修理と整備も済ませていない、取合えず車検だけ取った程度のもの。
これだと、タダどころかマイナス価値になってしまう。

軽だと諸費用が安いから、
10万円くらいで、実質本体がタダ(プラマイ0)になるのかな?

書込番号:15824954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/02/27 15:24(1年以上前)

昨年私が譲ったヴィヴィオ。
車検1年残していた走行7万キロのCVT。
ただで良いといったが「僕も社会人」というので引渡しのとき1万円もらった。

新規車検2年付では難しいと思うが、車検期間の残があるのを探せば安く見つけられるかも。
カーセンサーのページを紹介するから参考にしたらいい。
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?TCOST=1&PMAX=200000&SP=K&AL=1&SORT=22

書込番号:15825114

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2013/02/27 15:28(1年以上前)


皆様、返信ありがとうございます^^

先程も見たのですがムーブカスタム、白 平成11年式、7万キロ、車検2年付き、乗り出し11万円でした。

確かに車検2年付きだと、車車体の価値的には0円、もしくはそれに近いですよね。。

こちらの希望としては曲がる、走る、止まる?の車としての最低限のものであればなんでも構わないのですが。

当然、車を購入する際には車に詳しい人(整備士)のひとと見てこようと思うのですが、20万くらいまでの軽自動車を乗られた来た方はぶっちゃけそれなりの車でしたか?

買って、1っヶ月で処分するのは嫌ですが、2年もてば車検ごとに安い軽自動車の購入を考えています

書込番号:15825128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 15:39(1年以上前)

tomo7400さん。
私も通勤や普段の足に数年前から軽自動車をセカンドカー的に所有しています。
長距離、レジャー用にエルグランドを所有していますが、通勤や都内のチョイ乗りには不向きだからです。
おっしゃられている乗り出し20万円は厳しいと思います。
私も安いのを見つけるには苦労しましたが、安い車を見つけるのは簡単ですが、他の方もおっしゃっている通りそれなりの車だと思います。安く良質な車を見つけるにはまず、中古車店選びです。安く販売して客を呼び込むだけの感じの店も多いです。
補償などアフターサービスの良い店、つまり販売した車が中古車を責任をもってくれるお店はそれなりに高いですけどね。私は都内在住ですが、中古車で定評のある店は埼玉にあるので、3台を乗り継ぎました。人それぞれでしょうがナ〇ジマとト〇サイアポと言う店です。他にもツ〇ヤ自動車など勧められました。
 私がいつも使う方法は、5年ローンでなるべく安い金利で毎月のランニングコストを少なくして購入することです。支払総額が約90万(金利別)でも、毎月約1万5千円で、ボーナスで2万です。これでそこそこのセカンドカー(軽自動車)が手に入ります。後は任意保険ですが、ネットで加入できるソ〇ー損保で年払い契約です。安く買うためにナビなどはポータブルナビ等をセカドカーのたびに使いまわしています。

書込番号:15825148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/27 15:46(1年以上前)

>20万くらいまでの軽自動車を乗られた来た方はぶっちゃけそれなりの車でしたか?

それは運! ・・・だと思いますよ。
将来どうなるかまでは分かりませんから。( 低年式車の2年先は、予測が難しい。)

それも含めて 「 激安中古車の醍醐味 」 だと、私は思っています。(笑

高年式でトラブルの心配は無いけど、お値段はそれなりに覚悟してください。
・・・って言うのなら、頑張って新車を買った方がイイです。(買える範囲でだけど)

書込番号:15825173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2013/02/27 16:45(1年以上前)

>ナ〇ジマとト〇サイアポと言う店です。他にもツ〇ヤ自動車など勧められました。


伏せちゃ意味不明だよ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:15825343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/27 16:55(1年以上前)

知り合いから個人売買で!

書込番号:15825364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/27 19:45(1年以上前)

そんな安い軽自動車は、
割高。
同価格帯の
普通コンパクトのほうがいい。

20万コンパクトと、同程度の軽自動車を買おうとすると、
維持費の差額なんて、でるよ。

書込番号:15825973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/27 19:50(1年以上前)

ところで、
スレ主さんのアイコンは、なぜ怒っているんだろう?

それはさておき、
激安中古車なら、軽より小型車の方がイイと思うんだけど・・・

低年式/過走行 な激安中古車だと、軽は不利だと思いますよ。
小型車や普通車に比べると、どうしても軽は耐久性に劣ると言わざるを得ません。
新しいうちは大差無くっても、低年式/過走行だとどうしても差が付いてしまう。(軽なんだからしょうがない)

激安中古車だと、もう値段なんてあってないようなもんだから、
軽も小型車も普通車も値段は似たようなもんです。

それでも軽がイイんですか?

書込番号:15825992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 22:00(1年以上前)

いるんだよ。
スレ主と関係ない反論掲載が。
自分の掲載したURLをよく読みな!
茶風呂jr!!
あなたにアドバイスしてるんじゃないよ!!

書込番号:15826643

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2013/03/01 10:06(1年以上前)

皆様、おはようございます(^-^)

yu-ki2さんがおっしゃってるようにコンパクトカーのが同じ値段で、程度がよさそうのがたくさんありますね。
 最初、フィットの1000cc考えたのですが、設定なく1300ccらしいので税金面でやめました。

コンパクトカーを選ばなかった理由として、中途半端に排気量あると、税金面で不利なのかなーと思ってしまいます。

3月に親父がクラウンアスリートハイブリッド買うらしいので、いらなくなったマーチをもらうことも考えたのですが、税金、車検今年の11月で切れることを考えると、ためらってます。

話によるとクラウンアスリートのハイブリットは値引きしないらしいのでもらわないのであれば、下取りで引き取ってもらうようです。

書込番号:15832871

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2013/03/01 10:11(1年以上前)

皆様がおっしゃってるように、やはり金額が安ければ、それなりなんですよね・・・

仮に20万で車買ったとして車自体は安いだろうけど、買ってすぐ壊れてしまっては、意味ないので、もったいないし少し考えてます。

3ヶ月位保証期間のある車を考えてみます。

書込番号:15832884

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング