自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車購入予定

2012/07/12 23:35(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:9件

日産ルークス 4ドアワゴン K6A ] 4WD CVT  パールホワイト車両本体価格 1425900円販売諸費用39900円登録検査費用2580円バイザー(車外品)19200円
マット (車外品)24000円下回り防錆処理26250円ガラス系ボディーコーティング44100円合計1581930円。値引き額22万でトータル136万円で妥当でしょうか?

書込番号:14799513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/13 00:37(1年以上前)

こんばんわ!

軽で値引き22万円は凄いですね!!
車両とオプションだけでですよね?

ルークスはあまり分かりませんが、普通に考えて軽で20万オーバーの値引きなら即買いではないでしょうか(^_^)/

書込番号:14799768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2012/07/13 07:01(1年以上前)

かつおだし一番さん おはようございます。

ルークスなら車両本体13〜14万円、DOP2割引き2万円の値引き総額15〜16万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

従いまして、現在の値引き額22万円は非常に良い値引き額と言えます。

ただ、大きな値引きにはカラクリがあります。

原価の安い社外品バイザーと社外品マット、ボディコーティング等があるから、ここまで大きな値引きを提示出来るのです。

例えばバイザー、マット、下回り防錆処理、ボディコーティングを全て止めれば大きく値引き額が下がる事が予想されます。

それでも値引き総額22万円は良い値引き額となりますが・・・。

書込番号:14800206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/13 07:20(1年以上前)

おはようございます!

ルークス 22万円の値引きは、いいと思います!

ただ、最近、ルークス マイナーチェンジしたばかりですが、

見積の車が、マイナーチェンジした車か、マイナーチェンジ前の車か確認してみてください!

マイナーチェンジしたルークスで、22万円の値引きは、良い金額だと思います!

135万円・ガソリン満タンなら、はんこ押します でもいいかも?

頑張って、交渉してください!

書込番号:14800245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/13 19:23(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます<(_ _)>
とても参考になりました。

私はマイナーチェンジ後のルークスのつもりでしたが
見積もりを良く見たらGとなっているので、チェンジ前のようです。
もう一度、お店に確認してもらい、決めたいと思います。

スーパーアルテッツァさんには
先日、展示車の購入検討の際にも
お世話になりありがとうございました。

これからも楽しみに拝見させて頂きますヽ(^o^)丿

書込番号:14802346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:9件

軽自動車の購入を考えています。ルークスの4WD寒冷地仕様グレードX車両本体価格1425900円にフロアカーペットバイザーをつけて値引きありのトータル138万円。H24.6登録済、走行6KMです。

書込番号:14785483

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2012/07/09 19:52(1年以上前)

かつおだし一番さん こんばんは。

という事は値引き額は約22万円という事でしょうか?

もし、値引き額が22万円で正しければ妥当な金額なかと思います。

書込番号:14785521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/09 20:06(1年以上前)

ありがとうございます。値引き額は16万円です。22万が妥当との事なので、交渉したほうがよいのでしょうか?希望は130万なんですが。

書込番号:14785572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2012/07/09 20:16(1年以上前)

未使用車でも、登録済の展示車が値引き額16万円では少ないと思います。

総額130万円は厳しいかもしれませんが、値引き交渉は行ってみて下さい。

書込番号:14785615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/09 20:54(1年以上前)

未使用車でも展示車の為内装や外装には無数のキズや汚れが付いている可能性大ですし、扱い壊されている可能性がある部品があるかもしれませんので、契約する前のチェックは念入りにして於いた方が良いと思います。

この車は中古車レベルですので、当方も目標額に近づける様に値引きを交渉した方がよいと思いますよ。

書込番号:14785791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/09 20:54(1年以上前)

値引きが16万で登録済みという事は・・・
マット・バイザーで3万円相当の値引きと考えて19万円引きです。
無料のオマケと考えると・・16万円引きです。

ここで注意が必要なのは、これが未登録車であれば7万円戻ってくる可能性が残されているという事を計算に入れる必要があります。

つまり・・・間に合った場合の新車の価格に当てはめると最終的な値引き額は12万・又は9万という事になります。
登録済み車の購入で、この条件でサインすると「とても良いお客さん」として感謝されるでしょう。


ルークスでは無くなってしまいますが・・・スバルの新車の軽自動車(ダイハツ製)ならまだ補助金の7万をスバルが補償するセールをやっているようです。
例えば値引き10万でも、国かスバルが7万円補助してくれます。

書込番号:14785792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/07/09 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました(^。^)

もう少し頑張ってみます!(^^)!

書込番号:14785815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/09 21:17(1年以上前)

あくまでルークスの展示車にしたいという事でしたら・・・・・

「4WDも寒冷地仕様も不要なので外して下さい」と言ってみてください。
(実際にはムリですが・・・)

つまり・・不要な装備相当額の値引きアップを狙う戦術です。
失敗する場合もあります。
破談になっても構わないという前提での戦術です。

書込番号:14785901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/09 21:28(1年以上前)

同じ仕様の新車の見積もりもとってみる。
減価償却1か月分と補助金が受けられないことを前提に
要検討

書込番号:14785952

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2012/07/09 21:35(1年以上前)

同じ仕様で同じ装備の新車なら総額160万円位でしょうね。

ここから12万円の値引きが引き出せたとして総額148万円。

今回の未使用車は、これよりも10万円安く買えるんですよね・・・。

因みにルークスの4WDは補助金対象車でも減税対象車でもありません。

書込番号:14785990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/09 21:39(1年以上前)

補助金・減税の対象外でしたか・・・

失礼しました。

書込番号:14786005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/09 22:07(1年以上前)

同じく失礼しました。

書込番号:14786142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/09 23:27(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます<(_ _)>
とても参考になりました。
 
もう少し交渉してみようと思います。
また相談に乗って頂けたら嬉しいです。

書込番号:14786690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保管証明書が他人と入れ違いに…。

2012/07/04 18:31(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:413件

いつも楽しく拝見しています。

この度、転居に伴い2年前に購入した車の住所変更をしようと車検証と一緒に置いていた保管証明書を見たところ、他人のものと間違って販売店から渡されていた事が判明しました。

本来、貼らないといけない通知番号シールを貼らず車検証と一緒に保管していたのが今まで気付かなかった原因ですが、もし本来の保管証明書が販売店において捜し出せなかった場合、何か問題があるのでしょうか?

転居により新たな保管証明書を貰うので大丈夫なような気もしますが、良ければ意見をお聞かせ頂けませんか。

本日販売店が休みなので明日、問い合わせる予定です。

宜しく御願い致します。

書込番号:14762788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/04 19:19(1年以上前)

本来は取りなおさないといけないんだろうけど
転居時に保管証明書(車庫証明のことですよね?)を取り直したことがありません。

車検証の住所は前の住所のままです。
ただし自動車税の通知書は送ってもらわないといけないので
その変更はしてもらってますが・・・

買い替え時の下取の時に困ったということもなかったです。

書込番号:14762970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/04 19:26(1年以上前)

転居して駐車場が変更された場合は、保管証明書は無効になりますので紛失しても問題無いと思います。

何も気にせずに、車庫証明申請や登録変更作業を進めて下さい。

書込番号:14762997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2012/07/04 19:34(1年以上前)

みなみだよさん
回答有り難う御座います

やはり住所変更に重要性は乏しく必要は無いのでしょうか。
購入時から転居を前提にしていたので販売店に聞いた事があるのですが、する人は少ないと言ってました。

そうすると間違って渡されている車庫証明も重要性は乏しいく販売店に連絡もせず廃棄しても問題なし?という事なのでしょうか…。

こちらは新居での車庫証明書を新たに取れば済む話になりそうなので、連絡や受け渡しにも面倒さがあります。

書込番号:14763042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2012/07/04 19:48(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん
回答ありがとうございます。

やはり問題なしという事で安心しました。

しかし渡されてる他人の車庫証明書は破棄しても問題ないのでしょうか?

車庫証明書は車を購入する時の形式的なもので、重要性は乏しいように感じますね。

書込番号:14763113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2012/07/06 23:59(1年以上前)

ご回答有り難う御座いました。

販売店側に連絡しましたが、まだ結果報告は受けていません。

車庫証明は本日無事に申請し終えたところです。

また何かありましたら宜しく御願い致します。

書込番号:14773375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:273件

こんばんわ!
現在、軽自動車の購入を検討しています。

主な用途は、セカンドカーとして通勤と勤務先での使用なんですが、毎日使用するのでどうせならある程度の装備と外観のかっこ良さも欲しいです。
候補は、スズキ ワゴンRスティングレー リミテッドUとダイハツムーブカスタム Xリミテッドです。

カタログを見ると、装備と価格は似たような感じで外観は好みがありますが、皆さんはどちらがお勧めですか?

オーナーの方の良い点、悪い点の意見を頂ければ嬉しいです。

書込番号:14709589

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件

2012/06/22 03:02(1年以上前)

こんばんは

まず外観は似たような感じですが、バックドアがゲート式とヒンジ式の違いがあります。
あと内装の方もセンターメーターか否かの大きな違いがあります。
ドアロック連動格納ミラーなどの装備が標準で付いているので価格的にはムーヴの方が高いです。

どちらも良く売れている車種ですから甲乙つけにくいのでこの様な質問をされたのでしょうが、一番良いのは御自身でディーラーに出向いて現車を確認する事です。
カタログでは解らない事が発見出来ますからね!(b^ー°)

書込番号:14709990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/22 06:10(1年以上前)

塗装についてはスズキはイマイチのようです。
但し、普通に手入れをしていれば問題になる程では無いのでは?

デザインの好みで選べば良いように思えます。

書込番号:14710138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/22 06:17(1年以上前)

ダイハツムーブカスタム Xリミテッドですが、標準装備のナビが機能が無い為お勧め出来ません
AV機能が特に貧弱でCD・ラジオ・ワンセグのみしか使えません(オーディオレスも選択出来ないので価格が高いです)

その為ムーブの代りに、ムーブのOEM車のスバルのステラ カスタムRリミテッドを検討されてはいかがでしょうか?
ステラ カスタムRリミテッドならオーディオレスが標準なのでお好きなナビかオーディオを購入で価格も安くなります

なので、スズキ ワゴンRスティングレー リミテッドUとスバル ステラ カスタムRリミテッドの2車のどちらかを購入する検討が良いと思います

スズキ ワゴンRスティングレーリミテッドU 普通の位置にメーター バックドアは上に開く

スバル ステラ カスタムRリミテッド(ムーブも当然同じ) センターメーター バックドアは横に開く

上記がパッと見の違いになります、どちらが良いかは判りません(実際に乗った事もありませんし)
御自身で実際に試乗されて好みの方を選択するのが一番だと思います、試乗しても判断つかなかった場合は価格で決めるとかでも良いと思います。

書込番号:14710145

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/06/22 07:04(1年以上前)

ムーヴ X-Limitedに乗っていますが、ムーヴを選んで後悔しないか?は、この車の装備で特徴的な『センターメーター』と『横開きのリアゲート』が好みに合うか?が一番のポイントになるでしょう

個人的には、購入するまではこの二点は?だったんですが、実際に使ってみると『ハンドル裏側にある無くなったメーター類の替わりの物入れ』は、『運転時に使うサングラス入れなどに重宝する』ということで意外と使い勝手が良いです (^^)
とは云え、スピードメーターとタコメーターなどの計器が『目の前に無い』と云うのに不便を感じる時も無きにしも非ず...... (^^;;

確かに『跳ね上げ式のリアゲート』と違い、『横開きのリアゲート』は雨が降ってる時に雨避けにならない…が不便と云えば不便ですが、その一方で『車の後方の隙間が狭くても開き易い』と云うメリットもありますので、これは考え方次第でしょう


あと、X-Limitedに標準装備の『ナビ+リアカメラ』は重宝します
ナビ自体の機能はそれ程特筆すべきことも無い様ですが、かといってナビとしての機能的に不満を感じることもありません
オーディオ機能もFM/AMラジオ、ワンセグTV、CDプレイヤー、それとAUX入力が付いてますので、iPod内に保存した局の再生も問題なく出来ます
更に付属のリアカメラはリアのエンブレムに上手く隠されてますし、画像自体もとても鮮明で夜間も非常に明るいクリアなリア画像を表示してくれますので、夜間の車庫入れにはとても重宝してます (^^)


以上、ムーヴ X-Limitedのユーザーとしての意見です (^^)


書込番号:14710207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/22 08:05(1年以上前)

人の意見もだけど、運転しての乗りやすさ、ディーラーの親切さ、等で決めても良いじゃないですか?

書込番号:14710318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/06/22 08:08(1年以上前)

エンジンの始動時の音は同じ3気筒だがダイハツのほうがまだまし。

書込番号:14710328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/22 08:20(1年以上前)

CVTもスズキよりダイハツの方がスムーズに感じますので、必ず試乗をして乗り比べて下さい。
ダイハツは値引きが少ないので、スバルのステラはムーヴのOEMなので、検討をしてもいいです。

書込番号:14710353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/22 09:20(1年以上前)

皆さんが言われるようにバックドアがゲート式とヒンジ式が大きな違いですね。

【バックドア】
雨の中、荷物の積み降ろしが多いならゲート式のワゴンRが良いと思います。

【メーター】
ムーヴのセンターメーターについては実際乗って判断されると良いと思いますが、私は現行車に限っては違和感を感じませんでした。

【リアシート】
ワゴンRは、左右独立スライド機構があります。
ムーヴは一体型スライドで、着座位置が若干高くアイポイントが上がります。


ムーヴ購入時には、トヨタでもムーヴの見積もりを取られると良いと思います。
また、スバルのステラカスタムRリミテッド(ナビ無し、ライトやバンパーが若干違う)も競合させ大幅値引きを勝ち取ってくださいね。

書込番号:14710474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/06/22 09:28(1年以上前)

どうもこんにちは。

スティングレーの方は試乗した事があり、ムーヴの方は見ただけの者ですが、参考までに書かせていただきます。


多くの方がおっしゃっている通り、それぞれの素性としては「甲乙つけ難い」くらい実力が拮抗していますので、ほとんどが好みの差なのですが、やはり2つのポイント…

○メーター位置
○バックドア開閉機構

が好みに合うかどうかですね。

こればかりはどちらもディーラーで現車を確認する以外、スレ主さまに適切な選択肢を提供する方法はありません。

必ず、2台共ちゃんと見て、ご自身で判断される事をおすすめいたします。


その中で、参考として自分の意見を申し上げると…

まず、他の方がおっしゃられているOEMのステラカスタムですが、もし何年かでお乗換えを検討されているならばオススメできません。

数年後の下取り価格に大きな差が出るからです。
たとえOEMでもブランド/車名により価格に大きい差が出ますので、もし代替えの可能性があるのならば、ステラよりはムーヴの方が良いでしょう。


で、本題ですが…

僕個人的にはスティングレーの方がおすすめです。


まず、差額が約10万円です。この金額ならば、ナビ+バックモニターを取り付けるのに困る金額ではありません。
(スズキ純正ナビ+バックモニターでも定価で13万円…見込み値引きで11万円も出せば着きます)


ムーヴのナビ+バックモニターは、この価格では特に優位があるという訳ではないという事です。


そして、僕が最も押したいポイントですが、それは「内装色」です。

スレ主さまが「外観のカッコ良さも」とおっしゃる以上、内装も「カッコ良い」にこした事はありません。


その観点で2車を比べると…実は、スティングレーの内装は、ちゃんと「ブラック」なのです。

インパネのほとんどがブラック内装で非常に引き締まった印象があるのです。
また、標準車のワゴンRとガラッと変わった造形になっているのもポイントです。


対してムーヴの方は…実は「グレー」なのです。
加えて、標準車のムーヴと同じ造形…これではせっかくの「カスタム仕様」に乗っていても、気分に特別感はありません。


自分が乗る以上、ほとんどは「インテリアを見て過ごす」わけなので、ぜひ内装にも気を配っていただけたらと思います。


しかしながら、2台とも軽自動車の中の最高傑作と言っても良いくらいのクルマですし、僕は世界に出しても恥ずかしくないクルマだと思っています。


ぜひ、後悔の無いチョイスをしていただければと思います。


長文失礼いたしました。あくまで僕個人の主観として参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14710494

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件

2012/06/22 11:22(1年以上前)

こんにちは!
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
参考になります。

みなさんが言われる通り、バックドアの形状とメーター位置は使い勝手が違いますね!

あと気になるのは、地域てきに積雪があり、通勤路に結構な峠があるので四駆にしようかと思うのですが、スズキとダイハツで違いはあるでしょうか?

細かい事ですいません。

一応、明日に両方の現車を見て試乗出来ればする予定です。

書込番号:14710787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/22 17:26(1年以上前)

ワゴンRから、ムーブカスタムのRSに乗り換えました。

結論は、軽はダイハツの1択です。

ドアの開閉音、内装の質感、走行性能(ターボだからかも・・)
ディーラーの接客等々、
スズキの車を選ぶ理由が、見付かりません。

たぶん試乗されたら、驚かれると思います。
それくらい異なります。

書込番号:14711791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/06/22 18:57(1年以上前)

積雪のある場所にお住みだと融雪剤でのサビが心配だと思います。

整備屋から聞いた話ですが足まわりやアンダーボディーの防錆処理はダイハツのほうが一歩上手だと言う事です。
ちなみに私はスズキの普通車を所有していますが「 スズキは防塵処理が悪いよ 」と言われたときに妙に納得出来た覚えがあります。

書込番号:14712050

ナイスクチコミ!1


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/22 19:18(1年以上前)

装備の大きな違いとして、ムーブにはアイドリングストップ機能があります。
これは試乗して、自分に合っているか確認したほうがいいかも?
四駆はどちらも生活四駆のスタンバイ式だから、変わらないと思いますよ。

書込番号:14712108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/06/22 20:24(1年以上前)

車は試乗して感覚的な違いとかこだわりがあれば、それにより優劣をつけ購入されるのでしょうから、自分の感覚こだわりを優先されたほうが良いでしょう。

私は30年以上、軽を乗り変えてきましたが、10年経過してもさらに乗り続けている車はどこのメーカーが多いのか観察して購入の一番大きな決定ポイントにしていました。
私の回りでは、三菱(ミニカ、EKワゴン)とダイハツ(ミラ、ムーブ)が一番長く乗る人が多く、又、15年乗られている人のほとんどが三菱かダイハツでした。

家族構成上、軽を同時に3台保有し続けましたので、3〜4年毎に、三菱とダイハツを交互に購入してきました。もちろん一台を11〜13年の保有でした。

そうは言っても、バックドアの跳ね上げか否かは、大きなポイントだと思います。
私は、昨年の車購入では、MOVEのつもりでしたが、バックドアが跳ね上げ式でないために、MOVEやめました。尚、その前のMOVEは、跳ね上げ式がOP選択できました。

書込番号:14712337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/22 21:06(1年以上前)

こんばんわです。

実際に両方の車を見て、試乗をしても決めかねた場合はムーヴの方をお勧めします。それはワゴンRよりムーヴの方がモデルが新しいからです。

何故かというと、新型は前のモデルの良い所を伸ばし、悪い所を改良してあるはずだから。
勿論、モデル末期の物は値引きも多いし、成熟されていて不具合が出にくいというメリットもあります。
これは人それぞれの解釈で違うと思いますが、私なら購入時点で新しい方を買いますね。

ですから、購入がまだまだ先ならワゴンRの新型にするという選択肢もありますよ。エンジンがMRワゴンに搭載されている新型エンジンになりますからね。(^w^)

書込番号:14712510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/22 21:35(1年以上前)

以前、ダイハツミラの4MT運転したことがありますが、、
かっちりした乗り味で安定していて楽しかったです。

ちょうど洗濯板のような感じでした。
ふぁんふぁんするような変な揺れはなかったです^^

ワゴンR RR もよい車です。
やはり運転してみないとどちらが感性にあうかだと思います^^

・・・

書込番号:14712642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/23 11:13(1年以上前)

難しい選択です。親類がムーブ、我が家はワゴンRです(現行型)。
北海道に住んでいますが、どちらも特に問題なことはありません。
CVTですが、特にエンジンに違いもないように思います。
ディーラーの対応もその店、販売員によって違います。
燃費でもそう差はありません。
バックドアの違いとセンターメーターの違い、そして
試乗すると右折、左折したときに感覚が合うか合わないかが重要だと
思います。
見切りがいいかどうかです。
こまかい オプションは 好みの問題です。
次に下取りとして新たに買う事を 考えて おられるなら
人気の色 で 決めてはいかがですか。
見かけはかなり違う車にみえますよ。

書込番号:14714720

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/23 11:46(1年以上前)

迷ったら価格(総支払額)で決めちゃってもよいのでは?
交渉で2車に絞っていると伝えれば、それぞれの担当も頑張ってくれると思いますよ。

私も通勤用にモコに乗っていますがワゴンRスティングレー リミテッドUとムーブカスタム Xリミテッドほど派手(!)ではないのでおっさんが乗るにはまあ良いかと思っています。

よく見るとスティングレー リミテッドUのパーツってモコのそれと同じような気が...。

書込番号:14714835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件

2012/06/23 23:47(1年以上前)

本日、ディーラーに行ってきました!!

試乗はできませんでしたが、率直な感想はワゴンR リミテッドUの方がパッケージ的にお買い得だと思いました。
モデル末期なので当たり前なんですが・・・。

でも、ご意見を頂いたようなドアの開閉音の違いや内装の質感に大きな違いは私的にはあまり感じられませんでした。
試乗していないので、運転した感じは分かりませんが現時点では購入するならワゴンRにしようかと思っていますが、どうでしょうか?



書込番号:14717657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/24 06:26(1年以上前)

私の家もリミテッド2です。
運転しやすいし、シートヒーターがあるから
冬はエアコンいらないくらいですよ。
リミテッド2ってスティングレーと中身は一緒だって
デーラーの人が言ってました。
買って3年ですが、ますます気に入ってます。
故障はないし(2万キロ)、フルフラットの後席なので、
長尺ものや買い物荷物なんかを 後ろの扉 ぐあん と
開けて入れるのが楽。
インパネの角度が若干ムーブより立っているから、
その分なんか 微妙に 広いなあって
いい感じです。
あとは、通勤以外にも遊びでもいけるって感じですよ。
我が家はディープパープル色ですが、夜コンビににいっても
光ってなかなかいい色です。
リミテッド2はフロントのガーニッシュがとても尖った デザインで
カッコいいです。
あとは、ホイール。
これが結構気に入ってます。
このワゴンRはかくかくって感じのデザインで、飽きがこないです。
かくかくが好きなひとはワゴンRですね。
メーターも夜点灯させると、カッコいいです。
まるまるが好きな方はムーブですね!

書込番号:14718345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車購入について

2012/06/26 23:11(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:154件

こんばんわ。

中古車を購入する場合の質問なのですが、皆さんは新車登録から何年以内の車、何万km以内なら購入を考えますか?

今の車が9月に2度目の車検で、走行距離が7万kmに達します。
今は欲しい車は特にないのですが、もし欲しい車が出たときにローンはしたくないので、現金決済にしようと思っています。

皆さんの考えを参考に教えて下さい。
(欲しい車がなければ、3回目の車検も通すつもりです)

書込番号:14729811

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/26 23:37(1年以上前)

7万キロならまだまだ乗れますよ それとも故障が多いとか? 燃費が悪すぎるとか? 私の親方は先代のフィットを5年で23万キロ乗りました。トヨタの販売店で聞いたのは今のプリウスを18万キロすでに乗ったオーナーがいる。。。という話でした・・
前はスイフトに乗っていたけど8.9万キロ乗って、塗装がかなり傷だらけになってしまったので買い換えましたけど…塗装が痛んでいなければ15万キロ位は乗っていたかも・・・・・・全面塗装もかなりかかりそうでしたし・・・

書込番号:14729970

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/27 06:50(1年以上前)

>皆さんは新車登録から何年以内の車、何万km以内なら購入を考えますか?

3年、1.5万キロ以内です。

書込番号:14730727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/06/27 07:08(1年以上前)

スレのタイトルの趣旨がイマイチ良く判らないのですが...... (^^;;

>皆さんは新車登録から何年以内の車、何万km以内なら購入を考えますか?
>今の車が9月に2度目の車検で、走行距離が7万kmに達します。
>今は欲しい車は特にないのですが、もし欲しい車が出たときにローンはしたくないので、現金決済にしようと思っています。

と云うことから推測して、『次の車を購入する時に、今乗ってる車を下取りに出し、その代金を購入資金の足しにしたいが、果たして今乗ってる車は市場価値があるのか?知りたい』と云うことでしょうかね? (^^)


『今年の9月に二度目の車検』と云うことは、『今年の9月で初年度登録から5年目』と云うことになりますが、個人的には『初回車検まで残り1年程度で走行2万キロ以内の中古車』以外は、端っから購入検討から外します


尤も、余程の『レア車』で『マニア垂涎の車』であれば、初年度登録から5年目でも値はつくでしょうが、通常は二度目の車検を通した車は『中古車としての価値は限りなくゼロに近い』と云えるのでは?

ましてや『三度目の車検』を通しちゃうと...... 下手をすると『引き取り費用』を請求されるかも? (^^;;


と云うことで、これは個人的意見ですが、既に二度目の車検まで残り3ヶ月で7万キロも走っちゃった車であれば、これはもう『乗り潰す覚悟で最後まで付き合う』しかないでしょう

その間に、次の車を『現金払いで買える』様に、せっせと貯金するのが精神的には一番良い方法でしょう (^^)


書込番号:14730763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/06/27 08:57(1年以上前)

新車を買って長く乗り続けます。
それが昨年末にスバルの4気筒ステラ(走行5000キロ弱)を中古で購入。
1年物なので価格は高いがメーカー保証はたっぷり残っています。
電子制御でATはCVTなのでメーカーの保証付でないと購入できませんね。

故障は付き物、自己負担でまかなえるか保証で安心するかの違い、電子制御関係も寿命があるので自己負担での修理は嫌ですね。

書込番号:14731037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/06/27 10:09(1年以上前)

中古車の最大の醍醐味は安さです。

個人的に距離は全く気にしません。

安く買って、ルームクリーニング&コーティング&消耗品全交換で完璧にリフレッシュします。

意外な事実ですが、年式が古いのに走行距離が少ない車は要注意です。

書込番号:14731207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/06/27 11:50(1年以上前)

>皆さんは新車登録から何年以内の車、何万km以内なら購入を考えますか?

値段次第です。

とは言うものの、
いくら安くても、今のクルマより 「 程度の悪いクルマ 」 に、わざわざ乗り換えたりしない。

程度と値段を比較検討すると、
今のクルマに乗り続けるか、いっそのこと新車に買い替えた方がお得!
・・・って結論になっちゃいます。(いつも、そうなっちゃいます。)

クルマが無い状態で中古車を買うなら、
純粋に値段と程度のバランスで決められるんですが、
既にクルマを持っている訳ですから、
欲しいクルマが無いのなら、乗り続けるのが一番利口だと思いますよ。

書込番号:14731497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2012/06/27 19:48(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

今の車は特に故障はありません。
(トヨタなので可もなく、不可もなくってところです。)
4月にディーラーで査定してもらうと、105万でした。

BMWかレガシィーの新車購入を考えると500万弱するので、じゃあ中古なら追い金200万足してどうかな?っと思い、質問させて頂きました。

過去に車、バイクを乗り継ぎましたが、こんなに長く保有したのは初めてなので、欲しい車がなければ乗りつぶしてもいいかな?とも思っています。

本当に欲しい車が出れば買ってしまうかもしれませんが、しばらくは今の車で家族サービスを
します。
ありがとうございました。

書込番号:14732925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/27 20:29(1年以上前)

私も今までは、
4年半 120,000q
3年半 64,000q
4年  96,000q
3年  70,000q
と結構買い換えてきましたが
今のWISHにして、7年目(140,000q)の車検を通しました。

こんなに長く所有したのは初めてですが
車って乗ろうと思えば、かなり乗れる、ということを実感した次第です。

乗り換えたい車がない場合は、無理に買い換えなくてもいいんじゃないでしょうか?
確かに、下取り価格は減っていきますが
最近思うようになったのは、
車は買い換えるのが一番高くつくんじゃないか、ということ。

確かに燃費のいい車に乗り換えれば、ランニングコストは抑えられますが
購入にかかるコスト(イニシャルコスト)がそれ以上にかかるわけで・・・

買い替えの時期に、どうせ買い換えるなら燃費のいい車、という選択肢で買い替えるのはいいと思うけど、
買い換える必要がないときに、買い換えたい車もないときに、無理して買い替える必要はないのかなぁと思います。

書込番号:14733114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/27 20:33(1年以上前)

ちなみに、私が初めて購入した車は
シャレードのディーゼル
5年目の車検込みで¥470,000
走行距離は55,000qくらいでしたかね。

1年5か月(17か月)で34,000q走って手放しました。
エンジンもオーバーホールしたので(80,000円くらいかかった)
結構なお金がかかったのですが
エアコンが壊れて、買い替えを決意
壊れなければもっと乗っていたと思いますが・・・

書込番号:14733132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/06/27 21:54(1年以上前)

BMやレガシィ・・・。
中古で買って後悔する代表格が欲しいと。

この車なら黙って新車だろ。
ま、買って次の車検までに手放すなら良いけど。

書込番号:14733605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/27 22:23(1年以上前)

新車を現金で買って、長く乗るのが一番お得かも。

書込番号:14733756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/06/28 11:35(1年以上前)

確かに中古車は高級車でも半額くらいに落ちてくる場合もあるので、安い、乗れるかもと思うかもしれませんが…

維持費や検査料、部品代などは新車のものとかわりません。
そういったことも含めないと安物買いのなんとやらになります。

ちなみに私も中古車であれば、初回車検を受けていない物にしますね。
保証の問題もありますが、経験上は前に乗っている人の癖がついていないもの方が故障しにくいです。

書込番号:14735457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2012/06/28 21:27(1年以上前)

皆さん、返信有難う御座います。

やっぱり今の車を乗り続けた方がよさそうですね。

有難うございました。

書込番号:14737315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディー・カラー

2012/06/26 01:48(1年以上前)


自動車

スレ主 hisatoroさん
クチコミ投稿数:19件

現行モデル(新車として販売されているもの)で
ボディー・カラー=ディープ・グリーン が存在するもの
有れば、メーカー名・車種 等を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:14726491

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/26 07:13(1年以上前)

BMWミニは、ダークグリーン(ブリティッシュレーシンググリーン)が用意されていますね。

書込番号:14726801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/06/26 15:40(1年以上前)

マツダロードスター♪

書込番号:14728003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/06/26 15:45(1年以上前)

アストンマーティン、ジャガー、アルピナ…
まだまだありますが。
せめてジャンルは指定して下さい…

書込番号:14728025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/26 17:53(1年以上前)

モーガンにもありますね。
ジャンルを問わないなら、こんな趣味性の塊のような車を是非!(笑)

書込番号:14728345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング