自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:794件

最近、この掲示板にディーラーオプションのボディコーティングの事がよく書かれていますが、オプションカタログを見るとメンテナンスキット付と書いてあります。

その内訳はどういったモノでしょうか?

まさか、カーシャンプーが付いていて手洗い洗車をしろとでも。

私は洗車機ブチ込み派なので、そのへんどうなっているのか教えてください。

因みに、次期購入希望車は赤を考えていましたが、パールホワイトに鞍替えをするつもりです。

書込番号:13252024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/14 10:11(1年以上前)

グラスコーティングNEOのメンテナンスキットですが、
・コンディショナー
・クリーナー
・スポンジ
・クロス
・洗車用クロス(洗車&拭き上げ用、コンディショナーを使用する際にも使用)
・説明書
がプラスチックのボックスに入っています。

水垢やピッチ・タール落とし、コーティング表面を整えるための物で、洗車後のメンテナンスに使用する物ですね。

書込番号:13252136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/14 10:24(1年以上前)

>まさか、カーシャンプーが付いていて手洗い洗車をしろとでも。

大体合ってます。ボディコーティングをしたら洗車は水洗いで全てOKというわけではなく、水洗いでだけではどうしても落ちないヨゴレが付きます。
コーティング済みのクルマは、市販のワックスやシャンプーが使えませんから、メンテナンスキットはそれらに代わるモノです。

書込番号:13252167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/07/14 10:59(1年以上前)

>まさか、カーシャンプーが付いていて手洗い洗車をしろとでも。
そのまさかです。

書込番号:13252274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/07/14 11:40(1年以上前)

Berry Berryさん、

ようつべ JAPANさん、

りょう193さん、

返信をありがとうございます。

私は少し勘違いをしていたみたいです。

ボディコーティングをしていれば、水洗いだけでピッチ、タール、虫が簡単にすんなりと取れるものだと思っていました。

話は変わりますが、我が家の向かいのローソンのアルバイトのお兄ちゃんの、最終型のシビック タイプRのフロントホイールがブレーキダストでしょうか真っ黒けです。

これこそ、ホイールコーティングをして綺麗にしてほしいです。

他人のクルマなので、私がとやかく言う事ではありませんが…。

書込番号:13252371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/14 15:00(1年以上前)

QMI
グラスシーラントには
シャンプーは入ってなかったような・・・

書込番号:13252930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 営業マンとのトラブル。。

2011/07/02 18:11(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:43件

カテチだったらすいません。
初めての新車購入なのに
トラブルになっています。
アドバイスください。


<データ>
・新車購入を12月予定していました。営業マンも承知済み。
・ホンダ営業マンは実家隣人。家族ぐるみの付き合い。(しかし迷惑な部分も多々)
・今乗ってる車の溝がつるつる。
・試乗&見積もりのみの予定でディーラーへ。



(私達)ステップワゴンの中で安くできる在庫はある??
参考に値段を知りたい。
(営業)安くできるけど.買うか買わないか決めないと見積もりは出せない。
(私達)買う気はあるけど金額見ないとわからない。
(営業)カットできる諸費用だけでも16万は安くできるかな??とりあえず見積もり出します。
この金額で削れる諸費用は削って
あとはコーティングとか妥協して。
これ以上できないから。

…今日か明日には決めて。


<値引き17万…サービス…その他値引きなし…金利7.5%>

<私達>対応モロモロなっとくいかず。

<営業>溝なしタイヤを指摘。爆発したらどうするの??今まで保険とかやってあげたじゃん。等の発言)

<営業>これ以上文句があるなら他店に行けば。
<私達>その日に日産へ行ったら好待遇。セレナに決定。
ホンダ営業にお断りのTEL。
<営業>もうお付き合いしません。


その後
営業マンの母や嫁から
実家の母達は攻められ
私達は買った認識はあるのかと営業マンから攻められ…


日産の翌日…ステップワゴンの在庫車キープ(半日ですが…)
したけど断ったことに関しては
菓子折りをもって謝罪しました。

それでもまだ攻められます。
買った認識はあるのかと何度も聞かれます。ないと言ったら「性格悪い」とまで言われました。営業マンのディーラーに状況を話した方がいいですか??
私達は攻められても謝るべきですか??

営業マンと話をしましたが平行線で.母も精神的にキツそうです。


営業マン曰く
上司に相談しまくって
精一杯出した金額だそうです。

書込番号:13205656

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2011/07/02 18:18(1年以上前)

>(営業)安くできるけど.買うか買わないか決めないと見積もりは出せない。

そんな事言う営業だったら、その時点でオレはNGだな。

書込番号:13205669

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/02 18:24(1年以上前)

店長に話をする。

書込番号:13205691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2011/07/02 18:25(1年以上前)

茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。

私も上から目線でとてもイヤでした。

書込番号:13205692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/02 18:27(1年以上前)

警察に訴える。
でも、民事不介入だとか言ってくるんだろうなぁ・・・

書込番号:13205701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2011/07/02 18:27(1年以上前)

みなみだよ さん

実家のことを考えると
あまり強く言えない気もします…(泣)

書込番号:13205704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/02 18:35(1年以上前)

すみません。
逆恨みされても困りますよね。

店長と話をして
うまくとりなしてくれないか、頼んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:13205735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2011/07/02 18:52(1年以上前)

これって単純に商売の話でしょ?


恋人募集中に、お世話になってる知り合いの人に彼女を紹介してもらったものの、会いもしないうちに断った
っていうお話しぢぁないんですよね。

気にしないことですよね、お母さんにもそう説明したら?



書込番号:13205812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2011/07/02 19:01(1年以上前)

需要創造さん


母にはそう言ってますが
毎日毎日家に来ては
あることないこと
言って攻められているようです。

その言い方もヤクザのようです。

書込番号:13205848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/02 19:10(1年以上前)

人付き合いで車購入すると良い事は無い。  好きな車を買えばいい。  

隣りに住んでるからその人から購入するとか、ナンセンス。

書込番号:13205888

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/02 19:27(1年以上前)

お気の毒です。
よほど性格が悪くて、営業成績が悪い人なんだろうなと想像できます。

布団叩きババァがホンダ営業マンやってるというパターンですね。

車は好きなのを買えばよいと思います。
こんな感じの知り合いからモノを購入するのは一番損するパターンです。
本気で値引き交渉できない、トラブルがあってもクレーム言えない・・・

さぁ、家族みんなでホンダ止めましょう!!
実家にホンダ以外停めると布団叩きババァが傷つけるかもしれないので、防犯カメラ付けたほうがいいかもね。



書込番号:13205956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 19:33(1年以上前)

“釣り”みたいな話ですね。それも古典的…。

まぁ話が事実なら、実家に来る“うるさ方”の会話をボイスレコーダーで録音(最低2回分以上)、来訪日記作成。

あとはお客様相談室に連絡して“精神的苦痛”を訴える。

スレ主さんの対応も“実家云々”って言って曖昧な気がする。やっぱり“釣り”?

書込番号:13205987

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 19:51(1年以上前)

連続すみません。

スレ主さんは、今回の件をステップワゴンに書き込んでますが、セレナ購入の時系列が不一致してますよ(笑)

スレ乱立の目的は?(笑)

書込番号:13206053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2011/07/02 19:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

釣り発言の方…
何故釣りですか??

釣りすることに
何の意味があるんですか??
悪趣味ですよね。
そう思うなら
返信していただかなくて
けっこうです。



今回とりあえずの見積もり等で
ディーラーに出向いたのも
ものすごくしつこかったからです。

どうせ違うところで
買ったりしたって
陰で言われるだろうと思ったので
条件があうなら
この人からでもイイかと
考えていたのです。


なのに行ってみれば
上から目線の嵐
強引な態度
言ってることが
コロコロ変わる。


私達がめんどくさいことから
逃げようとして
その人のところに
行ったのが間違いでした…

書込番号:13206073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/02 20:01(1年以上前)

そんな人と家族ぐるみの付き合い?

何故?

そんな人達とは付き合わない!

上の方が言われているように会話を録音して、ま、ハッタリやブラフでもいいので「今までの会話は記録してある。これ以上難癖をつけるなら、これを然るべきところへ持って行く」と言ってやりましょう。

実際、持って行くところがなくても、少しは効果があるかもしれません。

後は、挨拶だけの関係になり、セレナを買いましょう。

書込番号:13206089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2011/07/02 20:01(1年以上前)

スパゲティサラダさん

セレナのこともコチラに書いたと思いますが…


ホンダで交渉決裂

日産で交渉成立

ホンダ営業マンの嫌がらせ


という流れです。

書込番号:13206091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/07/02 20:07(1年以上前)

家族ぐるみといっても
うちは両親と
むこうは家族全員という感じです。

私の場合は
干渉されるのがイヤで
(むこうがめっちゃ干渉してくる)
付き合いは挨拶と立ち話くらいでした。

母もイヤなことを言われることが
多々ありましたが
お隣りだからと我慢してお付き合いしていました。

書込番号:13206109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/02 20:52(1年以上前)

スレ主様

なんだかとんでもないトラブルに巻き込まれたみたいで、・・・お気の毒さまです。

今まで10台以上の車を購入し、その度に複数の見積もりを取り競合させて値引き・商談を楽しんできましたが、その様な営業マンはいませんでした。どの方も、他に決めた旨連絡を入れると、「次の機会には是非お願いします。」程度のことで、すぐに終わっています。
まして、「買わないなら、見積もりは書けない。」などの話は聞いたこともありません。

ところで、その営業マンから何度くらい、あるいは何日間くらいご実家等へ嫌がらせがあったのでしょうか?

書込番号:13206295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/07/02 21:04(1年以上前)

では、一度セレナをキャンセルして(実際にはキャンセルしなくても可)みてはいかがですか?

そして、もう一度ステップワゴンを値引き交渉する。
家族ぐるみの付き合いだから利益度外視で売るのが当然とばかりに徹底的に値引き要求して(17万? 子供のお小遣いじゃあるまいし・・・シブチンにも程がある)相手をギブアップさせる。

決裂狙いなら値引き額80万以上を要求すれば良いでしょう!
反論されたら、「なんだ! 親戚から儲ける気か? ずいぶんガメツイ商売しているな!」とでも言っておきましょう。

希望する値引き額が出せなくて成約出来なかったのなら、文句言われる筋合も無いでしょ?

書込番号:13206364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/02 21:08(1年以上前)

ささいちさん

親戚じゃないですよ。
隣人ですよ。

上司と相談して精一杯出した金額が¥170,000。
これじゃぁ、買えないですよね。

書込番号:13206385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 21:20(1年以上前)

スレ主さんのステップワゴンでの内容は6月19日交渉開始で『返事は週末まで』と記載あり、本文にあるような“1日、2日で返事を求める”内容ではないよね。

どちらかが、虚偽または大げさな内容になりませんか?

まじめにレスされている方がいるんですから。

ワタシは、これにて失礼します。

書込番号:13206448

ナイスクチコミ!3


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセルの

2011/07/13 07:13(1年以上前)


自動車

スレ主 星色さん
クチコミ投稿数:11件

ベタ踏みって普通の踏み方と違うものですか?
変な質問すみません^^;

書込番号:13248115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/07/13 07:19(1年以上前)

アクセルを目一杯踏み込む事です。

つまりアクセル全開状態の事です。

書込番号:13248125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 星色さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/13 07:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

燃費関係を読んでいて気になっていたので、すっきりしました。

わかりやすくありがとうございました。

書込番号:13248136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

最近・・・

2011/07/08 20:19(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:11256件

交通取り締まりが多く見られませんか?
この2〜3か月ぐらい。

今まで取り締まっていなかった場所でねずみ取りをしていて、芋づる式に捕まえてました。

書込番号:13229807

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/08 20:24(1年以上前)

こんにちは
国も自治体も収入源で困ってるのでしょう。

それより、公務員の給料ほんの少し減らしてくれると十分カバー出来ると思いますけどね。

書込番号:13229822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/08 20:29(1年以上前)

所詮オマーリはサラリーマン。点数が足らないからだと思いますよ。

或はご自身にヤマシイことありませんか?

書込番号:13229850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11256件

2011/07/08 20:39(1年以上前)

里いもさん ようつべ JAPANさん レスありがとうございます。

実は、一つ噂を手に入れまして(あまり信憑性はないのですが)・・・。

里いもさんの
>国も自治体も収入源で困ってるのでしょう。
このことです。

反則金は一度国庫に納められて、特別交付金として、都道府県・市町村に交付されます。
その交付金は全て、歩道橋や交通標識に使用されます。
東日本大震災で被災した道路への標識等設置費用を稼いでいる(「稼げ」とのお達し)とのことらしいのですが・・・。

書込番号:13229890

ナイスクチコミ!4


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/07/08 21:05(1年以上前)

>実は、一つ噂を手に入れまして(あまり信憑性はないのですが)・・・

あまりもなにも、おもろいけどそんなわけないでしょう。マジに書いてるわたしもボケだけどね。

書込番号:13230009

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/08 21:21(1年以上前)

>反則金は一度国庫に納められて、特別交付金として、都道府県・市町村に交付されます。

それは以前からの周知の事実です、それを知ってるから書いたのです。

書込番号:13230088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11256件

2011/07/08 21:37(1年以上前)

32N1WHITEさん レスありがとうございます。
里いもさん 再レスありがとうございます。

ちなみに、皆さんが住んでいる地域は特にお変わりないですか?

書込番号:13230165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/07/08 21:53(1年以上前)

香川は、残念ながら全国ワースト1位ですが、それでも取り締まりが厳しくなったという感じはしません。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110602000149

書込番号:13230241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11256件

2011/07/08 22:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん レスありがとうございます。

そうですか。
わたしが住んでいる地域では、一時停止とネズミ取りがこのところ盛んです。
おかげで、レー探の対ステルス性能チェックができていいのですが、最近のステルスってやっかいですね。
わたしもユピテルを使用していますが(GWM35sdです)、先頭では測定レーダー波で反応します。
つまり、反応したときには時既に遅し・・・。
先頭でないときでも、微妙な感じです。

一昨日と今日、現場に遭遇しましたが、とりあえずどちらもセーフでした。
(一昨日はやばかった・・・)

書込番号:13230314

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/08 22:09(1年以上前)

先日黄色信号で入ったタクシーを捕まえていました。
それも黄色になった直後なので、気の毒でした、ああこれは点数稼ぎだなと。

書込番号:13230325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/08 22:13(1年以上前)

毎朝、変なところに
パトカーが停まっています。

あの取締りは何を取り締まっているのだろうか、と思うところがあります。

朝の交通指導、というのとは違い
あれは明らかに、何らかの取締りですね。

なんか、取り締まりのための取り締まりが多いですね。
交通指導じゃ、ダメなんだろうか、と思うことも多々あるんですけどね。

書込番号:13230346

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11256件

2011/07/08 22:43(1年以上前)

里いもさん ありがとうございます。

>黄色になった直後
一応はNGですが、ある程度のゆとりが必要だと思いますね。
かえって急ブレーキで停まる方が危険な場合もありますので。


みなみだよさん レスありがとうございます。

>交通指導じゃ、ダメなんだろうか、と思うことも多々あるんですけどね。

ノルマがそうさせるのでしょう。
予算があり、取り締まり台数もある程度決められているようですので。

逃げる原付相手に、追いかける白バイ警察官のニヤけた顔を、すれ違いざまに見たときには楽しそうだと感じました。

書込番号:13230502

ナイスクチコミ!0


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/08 23:01(1年以上前)

最近、ウチのすぐ横の交差点で赤信号無視の取締りをよくやるようになった。
このところ信号無視による事故が続いたからだと思う。

取締りのことを金儲けとか点数稼ぎとかいう表現を見るけど、
事故防止にはかなり役立ってると思うよ。
実際にその交差点で取り締まりをやりだしてからは事故が起きていないしね。

書込番号:13230587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11256件

2011/07/08 23:14(1年以上前)

ども丼さん レスありがとうございます。

そうですね。効果の程も見過ごすわけにはいきませんね。

取り締まりは通勤時間帯には見かけたことはありません(わたし個人的に)。
どちらかというと帰宅時間帯に多いと思います。
仕事に遅刻しないように配慮してくれているのかな?と感じています。

書込番号:13230650

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/08 23:31(1年以上前)

ここ2,3日取り締まり、よく見ます。
シートベルトや横断歩道(信号のない場所)の歩行者優先を
取り締まっているような感じでした。

ってことはどこかでネズミ捕りもしてたんでしょうか・・!?

注意程度でいいのにってよく思いますが、警察やさんはニコニコしながら
まず許してくれませんね。

書込番号:13230719

ナイスクチコミ!2


SHAYAさん
クチコミ投稿数:44件 オンラインアルバム 

2011/07/09 00:04(1年以上前)

交通死亡事故の死者数を減らすようにとの厳命が出ているからです。

警察庁のキャリアのトップの在任中の実績のためです。
刑事分野、生活安全分野、警備分野とポイントはいろいろあるのですが、交通分野では「死亡事故死者数」は重要なテーマです。ここ数年来、死者数は年を追うごとに減っていますが、「自分の在任中に死者数が増える」ということは不名誉な実績になります。
「横断歩行者妨害の取り締まり」は死亡事故抑止にとってとても効果的な取り締まりです。警察にとってもやりにくい違反ではありますが、「パンドラの箱」を開けてまでやり始めたのです。
私たちにとっては「死亡事故死者数減少」は「自賠責保険金額の低下」という恩恵にあずかっています。

書込番号:13230880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11256件

2011/07/09 00:15(1年以上前)

realRさん レスありがとうございます。

>ってことはどこかでネズミ捕りもしてたんでしょうか・・!?

いや、わたしの地域では一時不停止も取り締まっています。
ネズミ捕りに限ったことではありませんよ。


SHAYAさん レスありがとうございます。

>「自分の在任中に死者数が増える」ということは不名誉な実績になります。

聞いたことがあります。

普通に見れば、取り締まりの強化はいいことずくめですから。
死亡者数が減る、交付金が潤う、ルールを守る車が増える等々。

書込番号:13230934

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/07/09 00:29(1年以上前)

こっちでは「シカしか横断しなさそうな場所」にレーダーパトが張っていたりしますが、
捕まる方も高速道路より早いペースで走っていたりするかも何とも…。

>「横断歩行者妨害の取り締まり」は死亡事故抑止にとってとても効果的な取り締まり
確かに交通事故統計によれば、死亡事故の35%は歩行中で、自動車乗車中の32%を上回っていますね。
歩行中死亡事故の3分の1は歩行者も違反をしていたので、自分も歩く時は注意しようっと。
(歩いて行ける範囲にろくな店が無いのも悲しくなるが…。)

書込番号:13230986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/09 06:54(1年以上前)

>交通死亡事故の死者数を減らす

昔も今も同じ基準で統計を取っていうから
出てきている数字について文句を言うわけじゃないけど
警察発表の死亡事故って
本当の意味の死亡事故じゃないよね。

「事故発生から24時間以内に死亡した死亡事故」というのが、警察発表の本当の数字。
昔も今も24時間以内。

なので、結局警察発表の死亡事故が少なくなっているのは
医療技術の向上が影響しているといえますもんね。
決して、事故そのものが減っているわけじゃぁないし、そのうえ、死亡事故が減っているわけじゃぁない。

国民に、真実の数字を伝えるためには、
保険会社がつかんでいる、死亡事故の数字を知りたいですね。
保険会社なら
すべての自賠責保険を、保険会社が握っているわけだし
自賠責なら、人身事故の保証をするための補償だから
死亡事故の数字も握っていると思うんですよね。

保険会社発表の死亡事故の数字ってどこかに出ていないのか、調べてみたんだけど
ヒットせずで・・・

書込番号:13231525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/07/09 10:10(1年以上前)

時間別死亡も警察が発表しています。
事故後1週間以内死亡を入れるとほぼ実際の死亡と同意と思っていい。
と保険屋は言っています。

書込番号:13231996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11256件

2011/07/09 12:44(1年以上前)

R2-400さん レスありがとうございます。

35%が歩行中とのことですが、最近は車が歩行者に突っ込んでいくこともありますね。


みなみだよさん 再レスありがとうございます。
AS-Pさん レスありがとうございます。

>「事故発生から24時間以内に死亡した死亡事故」というのが、警察発表の本当の数字。

>事故後1週間以内死亡を入れるとほぼ実際の死亡と同意と思っていい。

実際に報道、統計上の数値は、前者ですよね。
後者の方は、調べようと思わないと知ることはできないわけですから、実数としてもっと公にしてもいいような気がします。

書込番号:13232506

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

ニュースでマツダデミオを『低燃費リッター30キロ』を売りに結構リーズナブルな価格で発売するという話しを耳にしました。
なぜ今の時期にハイブリッドではなく完全ガソリン車なのでしょう!?

皆さんのご意見をお聞かせ下さい!!

書込番号:13199136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/30 23:52(1年以上前)

お、釣りか?w

ハイブリッドはトヨタからもらうの決まってて心配いらずだから。
それと、ガソリンで数値出したほうが世界的な注目度が高い、と勝手に思いますw

書込番号:13199157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/06/30 23:59(1年以上前)

内燃機関だけで、30km/リッターが実現できるならそちらのほうが良いです。
ハイブリッドシステムは燃費は良いですが、バッテリーなどの重量増・システムの複雑化
などのデメリットが少なからずあります。

インサイトやフィットハイブリッドと比べるのが妥当だと思いますが、はっきり言って
ハイブリッドユニットを持っていても高速巡航時はほぼエンジンのみとなり、平均は20km
を少し越える程度です。町乗りではメリットが大きいですが、マツダはハイブリッドユニット
なしでここまでの燃費を実現したのは大きいです。

内燃機関のみなら、搭載できる車は多いですしなにより無駄なユニットがない分本体のコスト
は大きく下げられます。またバッテリーなどに使われているレアメタルの必要性もないので、
その意味でもコストは下がり、かつ車重も軽く仕上がるといい事だらけです。

プラグインハイブリッドのように、町のりならまったくガソリンを使わないシステムなら、
環境面を含めてメリットは大きいですが、現時点でのハイブリッドユニットと内燃機関のみ
で同じ燃費が得られるなら後者のほうが、安くかつ希少金属も節約できるので競争力はある
と思いますよ。


なにせ・・・ バッテリーの製造が大幅に遅れているプリウスに比べれば生産を安定して
出来るというメリットも大きいです。

書込番号:13199184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/01 00:22(1年以上前)

私が注目しているのはプリウスとどちらが実燃費が優れているかって事。
ハイブリットはカタログ値と実燃費の差が大きいし、今度のデミオの実燃費がプリウスを上回るようだと各社とも一層ガソリン車の燃費向上に力を入れるようになると思う。
それは私たち消費者にとって大きなメリットになると思います。

書込番号:13199267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/07/01 00:26(1年以上前)

昨日、先着1万名様限定DVDをもらいまして、視聴したモノです。
当初マツダは、ハイブリット車は開発しないでガソリンエンジンを極めていく計画を進めていました。もう、HV市場はマツダが入り込むスペースが少なくトヨタ・ホンダが有力な存在だったことも事実です。
ただ、HV車は二天一流さんの言うように希少金属を多く使用されているため、今後活発化するであろう世界的な希少金属の売買に関して、製品にキチンと供給出来るか不安要素もあります。そして、価格高騰は避けられないと思います。
そこを、マツダ既存技術に磨きをかけて従来と大きく変更のない生産方法・材料でいかに燃費向上をするかという考えで開発を進めてきた結果です。マツダはロータリーエンジンを開発するなど、技術は豊富で緻密な計算が可能な企業だと思います。だからこそ、さらなる技術向上を目指し、挑戦し、実現した車を「デミオ」で販売した段階です。
マツダの主力市場のヨーロッパでは新しいCO2削減基準が施行されるため、その対策にもなりましたしね。まあ、低価格・低燃費な車なら今はまだ注目が薄くても、将来性が豊かな車だと考えてます。トヨタ:ヴィッツ・ホンダ:フィットの、そして軽自動車の強敵ではないでしょうか。

ちなみに、もらったDVDはまだ本気で視聴していないのですが、男心をくすぐる大変面白い内容でしたよ!

書込番号:13199276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/01 00:40(1年以上前)

何と言っても、ロータリーエンジンを実用化したマツダですよ。

'90年代、ロータリーエンジニア50人を5人に減らされても、レネシスエンジンを完成させた技術屋集団です。

北斗神拳と同じ、普通の人間(エンジン)が使いきれていない残り、70%を使う技術をモノにしたのです。(多分)

まず、素のエンジンを徹底的に見直し、磨き上げた後に、ハイブリッドを組み合わせれるつもりなのでしょう。

同じ理由で新型ロータリーエンジン16Xにも皆さん、期待しましょう。

書込番号:13199315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/01 01:54(1年以上前)

>なぜ今の時期にハイブリッドではなく完全ガソリン車なのでしょう!?

安く作れるから、果たして何パーセントの人がハイブリット分の価格分ガソリン代が安くなっているのでしょうかねー

走行距離数万kmの中古ハイブリット車を見るたびに感じます

書込番号:13199497

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/01 02:08(1年以上前)

真のエコカーの登場ですよ!ナンチャッテエコカーの時代は終わりました。

書込番号:13199516

ナイスクチコミ!2


ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/01 03:09(1年以上前)

ネットでみた情報ですが、ハイブリッドはフォードに開発するなといわれていたようです。(フォードの開発したものを使えば良いとの判断から)

そこで、内燃機関の効率アップに乗りだし、今までだれもしなかったことも含めて実験していく過程でエンジンを更に効率良く使う方法を考え出したというのが、今回搭載のスカイアクティブGだそうです。

エンジンが効率良くなるので、当然ハイブリッドにつかうと既存のものより燃費が良くなり、また新興国では高いバッテリー付きのハイブリッドより、普通のもののほうが売れていくはずなので、かなり有利だろうということでした。


今回はエンジンの搭載だけですが、このプロジェクトではディーゼルやシャシー、ミッションなど多くの部分で革新的なものを開発していて、来年には全ての技術を使った車を発売するようです。


私はガソリンエンジンよりさらに評判のいいディーゼルを使ったアテンザを楽しみにしています。(来年発売?)

今回のデミオも横滑り防止機能付きで、インテリアや走りの質感をあげての140万なのでお得だと思います。レビューを見るのを楽しみにしてます

スカイアクティブ、試乗などで検索かけるとすぐに出てくるので是非検索してみてください

書込番号:13199554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/07/01 07:11(1年以上前)

>なぜ今の時期にハイブリッドではなく完全ガソリン車なのでしょう!?

まず前提として私たちの認識(正義と悪)

EV>>ハイブリッド車>>>>ガソリン車>>>>>>>ディーゼルエンジン
を一旦リセットしてみると分かりやすくなるのではないでしょうか?

現時点でもハイブリッド車は世界中の自動車の数パーセントに過ぎません。

単にマツダがハイブリッドの開発が難しい(電子制御系が遅れている)のも選択理由だと思いますが、超高効率の内燃機関エンジン&トランスミッションの開発が主流となる技術であるべきだったと思います。

初代プリウスの登場はエポックメイキングでした。
ハイブリッドシステム&ガソリンエンジンともに細かくブラッシュアップは続いていますが、エンジン単体として見ればは並みの上程度だと思います。

他にも背景には日本のメーカーが小型・高効率クリーンディーゼルの開発を止めてしまったのもあると思います。
遅閉じ・高圧縮のSKYACTIVや、直噴+過給のダウンサイズエンジン技術の元になったものです。

これは某都知事のペットボトル・パフォーマンスが強く効いてしまったからではないでしょうか。
私たちの認識なんてそんなものです。

ハイブリッドについても同じです、日々テレビや報道で(偏向した情報が)刷り込まれていきます。
大本営発表の頃から日本人はあまり進歩がないように思えます。
(意味の違う)補助金制度の狂騒も記憶に新しいはずです。

バッテリーをはじめ、特殊な素材のリサイクルまで含めて本当のエコカーと言えると思うのですが、その辺がいまだに方法が示されてはいません。

単体を安く、環境負荷を少なく、効率をさらに高くが今回のSKYACTIVの意味だと思います。

書込番号:13199759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/07/01 11:01(1年以上前)

そりゃあ。高効率内燃機関の開発は技術屋の真骨頂、王道でしょうょ。
自動車の長い歴史から見れば、ハイブリなんて「お茶を濁している」ようなものです(トヨタハイブリは良くできているが、高燃費に対する対策としては、所詮、アイドルストップの時間を長くしたに過ぎず、革新的技術とは程遠い代物だと思いますね)。

書込番号:13200211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/07/01 13:12(1年以上前)

希少な材料を使用しないで技術で燃費改善することでユーザーに安定して安く販売できると考えたからでしょう。中国には絶対に技術供与して欲しくないですね。定年になったら買いたい車です。

書込番号:13200558

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/07/01 14:55(1年以上前)

ハイブリッド、よく言えば「融合技術」だけど悪く言えば「妥協の産物」。
マツダの技術者はロータリーエンジンの例を見ても分かるように「1つの技術を成し遂げる」事に
社運をかけるメーカーですからね。

書込番号:13200813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/07/01 16:54(1年以上前)

ハイブリッドの低燃費や排出ガスの低減効果が謳われている現在、大多数の人は「なぜ今の時期にハイブリッドではなく完全ガソリン車なのでしょう」と思うでしょうね。
結局のところマツダにはハイブリッドを開発するヒト・モノ・カネが不足していたと勝手に思っています。
でも、手法はどうであれ、ハイブリッドなしでカタログ燃費30km/Lはすごいですね(実燃費はわかりませんが・・)。マツダのように1社ぐらいは異なる方法で低燃費を実現する会社があってもいいと思います。プロジェクトXがあれば、ネタの1つになったかも。

書込番号:13201193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/07/01 22:04(1年以上前)

>中国には絶対に技術供与して欲しくないですね。

私も同感です!
中国の高速鉄道(中国版新幹線)を日本ドイツなどの技術をベースに作っておきながら
純国産技術である。と平気で言っている国ですから。

話戻りますが、エンジンの基本性能で技術革新に拘るマツダの姿勢。
日本の製品が世界をリードし続けて行く為にもがんばって欲しいですね!

書込番号:13202338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/01 22:08(1年以上前)

出ましたね、デミオ スカイアクティブ。

実燃費が悪く、「いや、これはフルスカイアクティブではないので…。」なんて言い訳がつかないモノであってほしいです。

フィットハイブリッドに一泡、二泡吹かしてやってほしいです。

書込番号:13202363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/01 22:34(1年以上前)

結局HVをオリジナルで市販までこぎ着ける事が出来ないと踏み、それなら既存の技術に磨きを掛けた方が芽があると考えたのでしょう。

マサに温故知新の考えですな。

書込番号:13202514

ナイスクチコミ!1


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/03 13:43(1年以上前)

ハイブリット技術はBMW等トヨタより数段進歩してるし抜かれちゃったね^^;ま〜BMWは贅沢にシステム作ってはいるけど2モーターだしね〜w

内燃機関と駆動系の向上は世界のトレンドだからね〜正統派な考えだと思いますよ〜
そこを真面目にやらない日本メーカーって正直、僕には未来が見えないですね〜
マツダ以外のメーカーなにやってんだか・・・トホホ・・・  
早くCVTなんぞ捨ててしまえば良いのに効率悪すぎ 出来るのは燃料カットだけだし・・・芸が無い

書込番号:13209167

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/07/03 14:23(1年以上前)

>そこを真面目にやらない日本メーカーって正直、僕には未来が見えないですね〜

本当、そう思う。
今のままじゃ世界から取り残されるのは目に見えています。
技術的なビジョンが描けないまま、曖昧な車づくりに終始すればどんな末路が待っているのか…。
(GMとかいい例だと、コストダウンが酷かった時期のVWとかも…)

CVTも投資した以上、とことん使い倒すと思いますよ。
とりあえず好燃費の数値出すだけならこんな都合のいい機構はありませんから。

今回のデミオもトランスミッションだけはアイシンのCVTを使いました(従来型と同じかな?)
ただ協調制御とわざわざ書いてあるところをみると、この辺にアイシンとデンソーが絡んでいると思います。

過去の発表ではSKYACTIV-Driveは多段ATが発表されていました。
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/mazda_sky_03/732/

おそらく全域ロックアップATだと思いますが、デミオにはコストと重さが合わなかったのでしょう。
これはCX-5(勢 MINAGI)に載るのではないでしょうか?

多分、今回のように「え〜、今時ATかよ〜?」って声が多数挙がると思いますよ。

書込番号:13209282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/05 18:45(1年以上前)

技術が無いから。 トヨタと提携。

書込番号:13218045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/05 21:40(1年以上前)

ゴールデンレトリーバーさん、こんばんわ。
私は昔、ラブラドールレトリーバー飼ってました。
しっぽフサフサの・・・。(笑

書込番号:13218715

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1320

返信160

お気に入りに追加

解決済
標準

あおられない車はなんでしょうか?

2011/03/02 01:45(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:26件

現在ノアの乗っています。運転が下手なのか、あおってくる車が多くて嫌です。
8人乗りで、あおられない車は何だと思いますか?
国産車の方が良いです。
3ナンバーでも構いません。

書込番号:12727720

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/02 02:01(1年以上前)

やはり大きいほうが良いでしょう。
エルグランド
アルファード
ヴェルファイア
あたりですね。

見た感じで大きく感じるのは
アルファード
ヴェルファイア
です。

デザインが違いますので、この2つの好きな方を選ぶと良いと思います。

書込番号:12727756

Goodアンサーナイスクチコミ!5


filoneさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/02 02:19(1年以上前)

もしリヤガラスにスモークを張られていなければ、多少濃いめのを張るというのはいかがでしょう。
クリアガラスだと中に乗っている人の性別や年代、体格が大体ではありますが分かってしまいます。トロい車を運転してるのが女性とわかるだけで、煽る低俗な人は多いと思います。

書込番号:12727784

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:52件

2011/03/02 02:23(1年以上前)

問題は車ではなく、貴女の運転ではありませんか?

書込番号:12727791

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/03/02 02:24(1年以上前)

私も車種で言ったら”PCでぱーとUさん”と同じ3車種です。

あとはカラーをブラック、リアガラスを濃いスモークガラスなど黒尽くめでどうしょうか。
イメージ的にこのような↓。
http://minkara.carview.co.jp/userid/906821/car/755489/profile.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/385430/car/741864/profile.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/282888/car/711110/profile.aspx

ただ、ブラックは手入れが面倒、ガラスを濃くすると視界が悪くなるデメリットが・・・。

書込番号:12727797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2011/03/02 02:31(1年以上前)

いろんな車に乗りたいさん

そうかもしれませんが、
「運転が下手なのか、」と書いていますが読みませんでした?
それに質問は「わたしのうんてんがへたなのでしょうか?」ではありません。

日本語が下手なようで

書込番号:12727810

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:52件

2011/03/02 02:39(1年以上前)

下手とは言ってません。
車を変えてもあおられるような運転をしているのであれば変わらないのでは?と思い返信しました。
嫌な気分にさせて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:12727827

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:26件

2011/03/02 03:42(1年以上前)

いろんな車に乗りたいさん

>下手とは言ってません。

確かに言っていないのはわかります。

「問題は車ではなく、貴女の運転ではありませんか?」

「問題は車ではなく」 つまり 車以外の原因
「貴女の運転ではありませんか?」 わたしの運転が原因
では運転が原因とはどういう意味か?

あおられる原因がある。
あおるという事は普通は遅いから。
遅い車は車の性能ではなく、運転に下手だから。

と、解釈しました。



それと、「下手なのか」と「下手だから」では意味は違うのは解りますか?



>車を変えてもあおられるような運転をしているのであれば変わらないのでは?

そうなら、もっと素直に「車を変えても変わらないとおもいます。」でよいのでは


最後に ? を付けた理由が知りたいですね。



もっと、言葉を大事にされた方がいいと思いますよ。

書込番号:12727891

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2011/03/02 04:14(1年以上前)

ノアからの乗り換えだとすると、
アルファードが一番ではないでしょうか。

VOXYからなら
ヴェルファイアというイメージを持っています。

今のエルグラントは、室内が狭いというか荷室なんて程んどないです。

8人乗りアルファードなら
一番安い物で300万円からあります。
240X 300円
240S 330円
240G 356円
とばさないようなので2.4Lのエンジンでいいと思います。

色によっても あおられるかどうか 違うと思います。
逆の発想で何色の車が前を走っていて、あおったら怖いと感じるのは黒ですね。

書込番号:12727914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2011/03/02 04:17(1年以上前)

すみません

値段の表記を間違えました。


240X 300万円
240S 330万円
240G 356万円


です。

書込番号:12727915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/02 04:29(1年以上前)

いろんな車に乗りたいさんの謝罪に対するスレ主さんの感情的な態度。
申し訳ない言い方になりますが、その姿勢が運転に現れてはいませんか?

気に入らないことがあれば、そこまで言うのが貴女の普段の姿なら
運転もさぞ攻撃的なことではないのでしょうか?

貴女は自分に正当性があれば相手の対応を無視してまで
攻撃的で辛辣な言葉をもって相手を責めるような運転はなさっていませんか?

なぜか私はそのことのほうが「あおられない車」を選ぶことより
気にかかりました。

書込番号:12727924

ナイスクチコミ!138


クチコミ投稿数:26件

2011/03/02 04:47(1年以上前)

>いろんな車に乗りたいさんの謝罪に対するスレ主さんの感情的な態度。
>申し訳ない言い方になりますが、その姿勢が運転に現れてはいませんか?

現れていませんよ。

>気に入らないことがあれば、そこまで言うのが貴女の普段の姿なら
>運転もさぞ攻撃的なことではないのでしょうか?

そんなことはありません。

>貴女は自分に正当性があれば相手の対応を無視してまで
>攻撃的で辛辣な言葉をもって相手を責めるような運転はなさっていませんか?

そのような運転はしていません。

>なぜか私はそのことのほうが「あおられない車」を選ぶことより
>気にかかりました。

そうですか。

書込番号:12727934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/02 05:39(1年以上前)

現実的にあおられる、あおられないと区別出来る車種なんて、実際存在しないんじゃないでしょうか…。

もし、あおられたら道を譲ればいいと思いますよ。

道を譲っても車線変更してあおって来るのですか?

それなら、車種を変えても意味がないと思います。

警察へ「迷惑な人がいる」って相談したらそれなりに対応してくれますよ。

書込番号:12727974

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/02 05:59(1年以上前)

スレ主様へ

私も、よくあおられます。
マナーの悪い人が多いのでしょうね。
されると良い気持ちがしませんよね。

あおられる原因はスレ主様にはないと思いますよ。
あくまでも、あおっている方の気の短さ、性格ではないのでしょうか。
お車を変えられて解決ができると良いのですが、難しいかもしれませんね。
運転していて、ちょっとあおって来そうな感じでしたら譲って回避はできます。
あとは年齢ともにイライラしなくなりましたね。←私だけかもしれませんが....。

お車を変えられて解決につながると良いですね。

ちょっとレスがあっていないかもしれません。お許し下さい。




書込番号:12727993

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/03/02 07:00(1年以上前)

どんな道をどんな走り方してる時にあおられることが多いのですか?

書込番号:12728077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2011/03/02 07:57(1年以上前)

なんか私の運転が原因という書き込みが多いようなので
私の運転の仕方を説明します。

前に車がいる場合、その車に追従します。
いない場合は、エンジン2000から3000で加速し、
制限速度+10km/hになったら加速をやめて、その速度で走ります。
2車線ある場合も同様ですが、
すいている時に、後ろから車が迫って来たときは左側の車線を走ります。
前に車がいる時は、2車線でも、その車に追従し。左へ避けることはしません。

他に運転の仕方で聞きたいことはありますか?


できたら、車種選びに集中したいのですが........

書込番号:12728184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/03/02 08:02(1年以上前)

あおられるとは、具体的にどんな感じですか?
パッシング?クラクション?ウィンカー?エンジンの空ぶかし?
それとも接近だけ?

書込番号:12728194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/03/02 08:06(1年以上前)

PCでぱーとUさん

アルファードかヴェルファイアですね。


filoneさん 

ノアのままで良いとこのでしょうか?


Tプードルさん

写真の3つは、ちょっと好きではありません。純正というイメージで考えています。


ガルギュランさん 

アルファードですね
2.4Lでいいと思います。

色は考えていませんでした。ありがとうございます。

X,S,Gの違いはわかりますか?


三井さんさん

1車線の場合、どのように譲ったらよいか判りません。
よろしければ教えてください?

書込番号:12728201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/02 08:06(1年以上前)

そんなにイラつかなくても良いのでは?
皆様からの良い返答が得られませんよ。

書込番号:12728202

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/02 09:07(1年以上前)

「1車線での道の譲り方」

左のウインカーで左に寄せる事を後続車に合図を出します。

歩行者、自転車などに注意して左の路肩に寄って徐行します。

または、ハザードを出してゆっくり路肩に停車させてください。

後続車に意識が伝わったら速やかに追い越してくれると思いますよ。

やり過ごした後は、右にウインカーを出して、ゆっくり走り出し走行車線に戻ります。

急ブレーキをかけると事故の原因になるので注意して下さい。

私がやっている方法です(一般的だと思いますが…)

こんなところで理解できましたか?

書込番号:12728361

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:31件

2011/03/02 09:38(1年以上前)

車種選びを主体に置かれている方でも一応検討ください。
何となく今のまま買い替えがもったいなく感じますので。

あおるって言うのは、車種、国産、外車関係なく起こる事だと思いますよ。
確かにベル、アルなど乗れば減るかもしれませんが。
あおる行為は、どのような場合でも「やる側」が問題だと思うんですね。

やる側のイメージからすると、
「だらだら走りやがって」
とか
「なんだか気にくわねーなー」
とか。

そんなんでしょうから。実際にそういうわけじゃくても、運転者の心の問題でしょうし。

運転している側は、期待するより車間距離が無い=あおられているとか。
あおられるという事のイメージしている部分がどの程度かがはっきりわからないですし
文章じゃわからないでしょう。

そのざっくり面倒だなと思っている部分を回避したいのであれば、できる限り何か事が
起きた時に面倒そうな雰囲気をもった車種を選ぶべきだと思います。

近寄りたくないオーラが出ている感じの方が今検討されている車種には合うのではないでしょうか。ベル、アルとかのノーマル乗っているより、メルセデスのV350の真っ黒、できる限りスモークで暗い感じで。しかもできる限りゴールドをパーツのどこかにお使いの感じが良いかと思います。

それと、やわらかい色の車種より、黒または白、そしていつも汚れが無く洗車しまくっているくらいがベストだと思いますね。

そのメルセデスですが、V350というやつで、黒、オプションをいくつか追加するとベースグレードで550万くらいでした。その他諸経費、いろいろ付けたりで650万くらいじゃないでしょうか。Webで見積もれますよ。

書込番号:12728451

ナイスクチコミ!7


この後に140件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング