
このページのスレッド一覧(全3491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年5月15日 19:11 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月10日 12:15 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月6日 16:36 |
![]() |
4 | 10 | 2011年5月5日 22:01 |
![]() |
12 | 11 | 2011年5月5日 13:41 |
![]() |
22 | 20 | 2011年5月4日 07:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車の値段が全体的に高騰してると噂で聞き、知り合いのバイヤーさんからも「今は買う時期じゃないね」と言われました。
私は宮城県に住んでおり、震災の影響は何とか免れましたが・・・。
ガソリンが高くなってるのも現実・・・。燃費の事も考え、新車で軽自動車(エコカー)への買い替えを考えています。
しかし、どうも周りの方々がそうおっしゃると、買い替えの決断もいま一つ踏込めないのです。やはり個人の気持ち次第だと思いますが、今後の自動車価格変動はどう変わっていくのでしょうか?やはり今は購入を控えるべきなのでしょうか?
初心者ながら質問させて頂きました。よろしくお願いします
0点

はじめまして。
お車の購入時期でお悩みなのでしょうか。
確かに現在は、震災の影響で車の生産・供給が滞っている面もあると思います。
しかしそこで購入をためらってしまったのでは、ますます日本の経済が落ち込んでしまいます。やはり必要なとき、あるいは欲しいと思ったときが買い時ではないでしょうか。
宮城にお住まいとのことですが、地元の経済復興のためにも新車購入は役立つと思います。
それに車の購入は、何度やっても楽しいものです。
是非ご検討下さい。
書込番号:13011409
1点

ご丁寧にありがとうございます。やはりそうですかね?極論を辿っていけば、「欲しい」という本心や気持ちが大切という事でしょうか、それなら今は正直に買いたいと思っております。とても参考になりました、同時に少し気持ちも晴やかになれた気がします。ありがとうございます
書込番号:13011443
0点

今すぐに必要かどうかじゃないですかね。
今回の震災は丁度、新社会人が車を買おうとしていた時期でしたから。
車が無いと通勤や買い物に不便という地域ではかなりの問題です。
仕方なく中古車という方も多いと思います。
部品調達が安定してくれば、元のようになると思います。
今すぐに車が必要でなければ、必要な方へ回した方が良いと思います。
書込番号:13011461
0点

>燃費の事も考え、新車で軽自動車(エコカー)への買い替えを考えています。
今乗ってるクルマが不経済であれば乗り換えるべきだし、まだ車検も来てない様だったら控えるべきでしょう。ただ震災後の納期はどのメーカーでも遅れがちですから気楽に待つ覚悟は必要です。私事2月下旬で契約して納車は4月中旬でした。
新車であれば沈んだ気持ちを明るくしてくれるので個人的には買われるほうをお勧めします。
書込番号:13011552
1点

>今は買う時期じゃないね
納期的な意味では、そうかもしれないけど。
これから本格的な復興が始まれば、鉄の需要増から価格UPも十分ありえるのではないですかね?
原発に変わる発電設備の建設も大分増えると思うし。
まず確実に言える事は、現在価格より上がる事は合っても下がることは無いでしょう。
書込番号:13011554
0点

初めまして、自動車の値段が高騰してると言うのは
中古車の方だと思います。特に直ぐ乗る事の出来る 軽自動車
知り合いの中古車屋に聞くと今まで格安(15万〜30万)と
言った物が ほぼ倍になっているとか?(仕入れ値で)
でも、新車の価格と言うのは値引きが多少、少なくなる程度で
大きな変化は無いと思います。特にトヨタ等は今後、新車の
価格を30%下げると宣言もしてます。特に急ぐ理由が無くても
買いたい時が 買い時ですよ!
書込番号:13011612
0点

多くのご意見ありがとうございます、とても参考になります。
今現在乗っている車の車検がもう近々ありまして、結構乗り回したせいか年忌が来てしまったので、これを期に買い換えようと考えた所存であります。
やはり新車で購入すると納期が遅れてしまうのは、震災の影響で仕方ないと思いますので覚悟したいと思います。
今は購入の方向で考えております。
候補としては燃費がいいのと個人的な好みで、
『タント・ワゴンRスティングレイ・ゼスト』を考えております。
書込番号:13011723
0点

車の値段が上がっているんですか?
値引きが渋くなっているということでしょうか?
軽自動車は、業販売りが多く、シェア争いのために、業販名義で登録する自社登録があります。いまは、自社登録分まで生産が回らないということではないでしょうか?
単に、特価で販売していた自社登録した未使用車がなくなったということでしょう。
書込番号:13011910
0点

>今回の震災の影響で・・・
余裕がある方や、必要な方は買われると良いと思います。
昔は少し余裕があれば寄付していました。
書込番号:13012094
0点



Q5の購入を検討中です。アダプティブクルーズコントロールを希望したら、本国へ発注とのことでした。であれば、レザーシート地をブラックからベージュ系へ変えようと思うのですが、
ベージュ系はジーンズの色が移ると言われました。本当でしょうか?
また、アダプティブクルーズコントロールを選択する人は少ないとディーラーの営業マンに言われましたが、そうなんですか?
どなたか使用中の方で教えていただけますか?
0点

自分はトゥアレグですが ベージュレザーは車内が明るくなっていいですよね〜
ジーンズの色が付いたのかわかりませんが 確かに汚れが目立ちます
気になったら早めにレザークリーナーで清掃し保護クリームでつや出しすれば 綺麗に保てますよ
書込番号:12992643
1点

やっぱビーノさん
早速お返事頂き、ありがとうございます。
そうなんですよね。なんか車内が明るくなりそうで良いですよね。
クリーナーできれいになるなら発注してみます。
どなたか、Q5のアダプティブクルーズコントロールについての使用感いただけないですか?
よろしくお願いします。
書込番号:12993200
0点



日産ノートのアイドリングが低すぎて信号待ちでマフラーの共鳴音が、ドドドッと大きな音で
車内に聞こえてきます。インジェクションのエンジンは、どのようにしてアイドリングを
上げるのでしょうか?
0点

古い車はエアバルブ(スロットと別のバイパス通気)があり簡単に調節できました
今も同じかな?
いずれにしてもデーラーで簡単に調整してくれると思いますよ
書込番号:12977360
0点

最近の電子制御は高度になりすぎて調整というのができないのが普通。
アイドリングが異常なら診断機による点検の後センサー等の交換になります。
プラグコードの劣化もアイドリング低下という原因になります。
コンピューターのバグによるものなら書き換えとなりますが、どうでしょうね。
電子制御に異常を感じたら、まずディーラーで点検してもらうことです。
書込番号:12977409
1点

回答ありがとうございます。ディラーで相談してみます。何もかも電子制御になると、
いいことばかりでは、ないですね。キャブレターは調整が簡単でしたよね。
書込番号:12978106
0点



納車されて5日しか経過していないのですが、青空駐車場で連日の黄砂を浴びたせいか、ボディのリアバンパー上に丸い斑点のようなものが付着してしましました。ディーラーでQMIグラスコーティングを施工してもらったため、水洗いで除去できるものと思っていましたが、全く除去できませんでした。ただ、ルーフやボンネット等の他の箇所にはそういった斑点は一切ありません。何かリアバンパーのコーティングに問題があったのでしょうか。あと、自分でできる斑点の除去方法があれば教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

↓のようにイオンデポジットかもしれません。
http://procarcoat.com/opin.html
QMIグラスコーティングに付属のメンテナンスキットで
除去出来ないようなら↓のような除去剤もあります。
http://pcs-jp.com/iotomaku.htm
書込番号:12966937
0点

ありがとうございます。附属のメンテナンスキットで試してみます。ちなみに、イオンデポジットを防ぐためには、こまめな洗車を心がけるしかないのでしょうか。
書込番号:12967126
0点

グラスコーティングはイオンデポジットができやすいです。
ボディに付いた水滴には気を付けてください。
水滴がそのまま乾くと(特に炎天下で)跡が残ります。
また、イオンデポジット除去剤の使用にはくれぐれも注意してください。
使うこと自体には問題はないですが、拭き取ったクロスをボディに長く置いていたり、除去剤を付けたままにしておくこと(細かい飛沫が付いたまま)が問題になります。
書込番号:12967147
1点

雨水よりも水道水の方がイオンデポジットの原因となりやすいです。
これは水道水中には次亜塩素酸カルシウムを添加しており、これが
イオンデポジットの原因となるからです。
という事で洗車後には確実に水気を拭き取る事が必要でしょう。
炎天下の洗車も避けるべきです。
書込番号:12967178
0点

スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん、ありがとうございます。除去剤の後処理、水道水の拭き残しにはくれぐれも気をつけたいと思います。
書込番号:12967224
0点

イオンデポジットの件ですが、QMIグラスシーラントメンテナンスキットで無事に除去できました。ありがとうございました。そこでご相談なのですが、青空駐車場であるため、今後も今回と同様のイオンデポジットができる可能性があると思います。ボディをきれいな状態に保つためには、こまめな洗車を行っていくしかないと思うのですが、その他に行っておくべき対処法や、心がけるべき注意点等があれば教えていただけないでしょうか。また、最低どのくらいの頻度で洗車を行うべきかもあわせて教えていただけると有り難いです。
書込番号:12971748
1点

洗車してばかりだと、錆の進行とか洗車傷の事もありますので、多くても2週間に1度程度〜2か月で3回程度でいいのではと思います。
洗車は曇天、晴天時は早朝。風の強い日には洗わない。
それとバードミサイル(鳥の糞)にはくれぐれも御注意ください。
書込番号:12974008
1点

Berry Berryさん、ありがとうございます。2、3週間に1度であれば、ペースを長く保っていける気がするのですが、雨が降ったあと、2週間放置したままですと、イオンデポジット、あるいはクレーターにつながったりはしないでしょうか。
書込番号:12975181
0点

>雨が降ったあと、2週間放置したままですと、イオンデポジット、あるいはクレーターにつながったりはしないでしょうか。
なるならないでいうと、なります。
とくに、2回3回と雨が降ったときです。1回目で付いた跡に水滴が残りやすくなっていて、さらに重なって落としにくいものになっていきます。
理想は雨の後の洗車ですが、そこは休日の前日ばかりに雨が降ってくれるわけではありません。
嫁の車(一応屋根付き保管)が別のコーティング(グラスコーティングNEO)をしていますが、洗車の後の拭き上げのときにシミ状になっているのが分かります(特にルーフ・ボンネット)。
いつまでもきれいな状態にさせたい気持ちもあるのですが、コーティングが犠牲皮膜となっていると割り切りました。
目立ってきたらメンテナンスクリーナーをかけています。
たしか、QMIグラスコーティングは5年保証ですね。
嫁の車の場合は、1年ごとの点検時に、「ウォータースポットが気になる」と言ったら、「完全に落ちるとは言えませんが、できる限り落としておきます。」と言ってくれました。
車を使用している以上、塗装も消耗します。
イオンデポジットなどのウォータースポットはどうしても付いてしまいます。
付いてしまうものはある程度仕方がありません。
せっかくの新車、きれいな状態を維持する気持ちはとっても大切です。
ですが、どこかで折り合いを付けることも大切です。
長いスパンで手を尽くせるような、それでいて自分も納得できる洗車パターンを作ってください。
書込番号:12975432
1点

せっかくの新車、きれいな状態を維持する気持ちはとっても大切です。
ですが、どこかで折り合いを付けることも大切です。
長いスパンで手を尽くせるような、それでいて自分も納得できる洗車パターンを作ってください。
→確かにおっしゃるとおりですね。自分自身のライフスタイルに合わせた洗車パターンを見つけるようにしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12975481
0点



平成11年式のスバルプレオL今年の3月に営業仕事用でネット検索し
車検が25年1月付きで安価で購入しました。
長距離ドライブ時滑らかで走行出来るので喜んでましたが、
エンジン温まっているにも拘らず、信号待ちでこれまで数回エンスト(><)
急遽周囲の方々に助けられ復帰しましたが、今日も広島市内から音戸の瀬戸手前で
渋滞に掛かり・・・悪い予想が的中しエンスト(><)。。。
ガソリンがシリンダー内でベチョベチョ状態に成ると掛かりが悪いので
アクセル踏み込まず15〜20回程度試みて
バッテリー上がり寸前で掛かり、本日は自宅に帰還しました。
4本プラグで他社には無いCVTマイルドチャージャー塔載で喜んでるのですが
NGKイリジュウムプラグに交換したばかりですが・・・ダイナモ&プラグコードが原因??
何が原因なのか教えて頂ければ幸いですm(__)m
1点

電子制御でしょ、必要なのは機器による診断ですね。
あてずっぽうでは遠回り、スバル用の解析ソフトを持った修理屋さん、ディーラーが一番いいですね。
キャブ車の様な経験だけでは解決できないのが電子制御。
雨天走行で生じるアイドリングの不整脈でエンスト頻発のときは、プラグコードと吸気センサーの交換で直った、平成10年式のサンバーでのことです。
書込番号:12969434
1点

>車検が25年1月付きで安価で購入しました。
軽を12年もこき使ったら寿命じゃないでしょうか?ネットで探した中古車なんて怪しい。安いって理由が有るから安いんでしょう。変な車を買ってしまったようですね。
書込番号:12969480
1点

私の乗っているスバルヴィヴィオは平成9年式ですよ、スバルは他社と違って丈夫なもの。
油脂類の定期的な交換と消耗品を交換していれば10万キロは軽くもちます。
寿命の短いメーカーもあるのは事実でしょうね。
赤帽のサンバーはエンジンには特別仕様の部品が使われていますがあとは標準、30万キロ以上走ると聞くよ。
スレ主さんの故障も機器診断を受ければすぐに不調箇所が同定されます、手入れが悪いと複数のセンサーに異常が出ているかもしれないので修理にはそれなりの費用がかかるでしょう。
電子制御された車の始動はアクセルなどペタペタしない、ただキーをひねるだけです。
これで始動困難なら故障です。
書込番号:12969516
0点

神戸みなと様
的確なアドバイスと感心しましたm(__)m
GWでお寛ぎの所ありがとうございました(^^ゞ
飛び梅もこれまで20台以上乗り継いでますが
各メーカー・車種の特性が有りますが
確かに電子制御基盤も考えられますので
GW明け購入店&スバルサービスに持ちかけてみます。
何でも同様ですが消耗部品&劣化部には仕方ない問題ですネ・・・
書込番号:12969519
1点

スバルが悪いと決めつけているわけじゃないのになに言ってるんですか?
メンテナンス情報や走行距離も書かないでネットで探して安く買ったとしか書いてないから変な車を買ったんじゃないのかい?って言ったわけよ。
書込番号:12969542
1点

神戸みなと様
「スバルは他社と違って丈夫なもの・・・・」飛び梅もスバルは20年前よりファンです(^^ゞ
販売こそ上手では有りませんが、昔から4輪独立のサスには感心してました。
以前の会社の三菱ミニカでさえ13万キロは楽勝でしたネ・・
比較三菱はスバル程精度の有るクルマでは有りませんでしたが・・・
タンパクな面バッテリー上がり以外では困りませんでした。
日本製なら20〜30万キロは目標にしないと・・・
業者が喜ぶだけですから(^^ゞ
書込番号:12969550
1点

りんごすたぁーさん
書き込みはありがたいのですが・・・考えるレベルが違いますのでm(__)m
メーカーに付いて述べてるのでは有りません(^^ゞ
当方も全くの素人では無いので10〜20年程度遡っても
メンテナンスしてれば道具ですので・・・
ただ前オーナーの事情が理解出来ませんので
神戸みなと様の御意見を参考にさせて頂きましたm(__)m
書込番号:12969573
3点

神戸みなと様
「アイドリングの不整脈でエンスト頻発のときは、プラグコードと吸気センサー」
ヒットする項目アドバイスだと思います(^^ゞ
交換部品さえコマ目に面倒みてやればカワイイ車ですので・・・(*^_^*)
ありがとうございました(^.^)/~~~
書込番号:12969596
0点

神戸みなと様の迅速+的確なアドバイスに大変感謝していますm(__)m
購入店の40代後半のエンジニアに聞いても的確な回答が得られませんでしたので
初めてこのコーナーを使用させて頂き大満足でGWを過ごせます・・・
東日本の被災者受け入れの為、旧家補修で毎週の様に江田島に帰省してますが
今日は諦め、またチャンスを伺いながら始動します(^^ゞ
ブログもUPしてますので御覧頂ければ幸いです(^・^)
今後ともスバルファンとしまして諸々御指導くださいm(__)m
書込番号:12969649
0点

関係ないけどわざわざ違法な写真を載せるねえ。
荷物は前後なら多少はみ出しても良いが
横にはみ出すと違法だぞ。
書込番号:12970583
0点

偽善者のAS-Pョ〜心配御無用!
ルーフレールから左右各ボディー迄約20cmあるんで・・・
事前に採寸し積み込みしたんでネ〜気の利いた書き込みする様に!
マイナスポイントに成るョ〜AS-Pョ〜(^・^)
書込番号:12973667
3点



クチコミユーザーのみなさん、こんにちは
先日の事なんですが、当方、トヨタiQをスーパーの駐車場に止めていた時のことですが見知らぬおじさんがiQの周りをぐるぐる回ってエクステリア及び車の中をじろじろ見ていました。その時当方はまだ遠目から見て観察していました。
当初、車上荒らしかイタズラされるのかと思い急いで車の近くに行きキーレスリモコンでアンロックさせるとおじさんはびっくりしていました。近くに行くとおじさんはこう言いました。
”この車ちっちゃいねぇ〜、見たことない車だから興味がでて見ていたよ”と言いました。当方はトヨタのiQという車ですよと言うとおじさんは”ふぅ〜ん”と言いながら去って行きました(かっこいい車、珍しい車等色々あると思いますが)。
結局は車上荒らしでもイタズラ目的でもなかったわけですが・・・。こんな時皆さんならどんな反応をしますか?(話をするとか、無視するとか、怒るとか)
0点

とにかく車上荒らしではなくてよかったですね。わたしなら話しますね。
書込番号:12844802
5点

面識の無い方に、「珍しいね、カッコいいね。」と言われたら、「恐れ入ります。」と言って、その場を立ち去ります。
書込番号:12844889
0点

アンロックって状況によっては危なくないですか?
ロックでも光って音が鳴るのでそちらのほうが良い気が(^^ゞ
書込番号:12844944
2点

声を掛けます。
同じ事を繰り返えされても困りますので...。
私の場合、中学生だったので
かなり注意しました。
今度、同じ事をすると警察に届けますと
伝えています...。
書込番号:12844957
2点

持ち主に無断だと、あんまり良い気はしませんね。
飛鳥仮面さんにしてみれば、一言断って欲しかったというのが本音じゃないですか。
書込番号:12844974
1点

まあ車好きならよくある習性じゃないですかね。
自分だってあるでしょ、駐車中の中にスーパーカーとか止まってたら眺めたり。
覗き込むのはあれだが、内装にも興味ある人はいるしね。
書込番号:12845044
3点

車好きにはよくある事だと思いますよ。私もスポーツカーが止まっているとどうしても観察してしまいます。私だったら車好きなんですかと聞いて色々話すと思います。
書込番号:12845215
1点

あまり、好ましくない行為ですよね。
自分の車へ向かって歩きながら見ることは有りますが、
近づいて見ることは無いですね。
ましてや、社内を見るような行為だと、
車上荒らし?と疑われてもしかたないです。
私自身、過去に被害に遭いました。
助手席側の鍵穴を破壊されました
車内には、私物は何も載せてませんでしたので
盗み被害は無しです。→警察には報告済みですが、、
何も載せてなくても、box内に有るかも?
小物入れに有るかも?とやる事があるそうです
↑この時は一週間前後、夜の見張りをしました・・犯人は判らず
(私の初めての車でしたので^^;なおさらです)
=====
だけど、そういう人は居ますね
興味でジロジロ見てます・・
おそらくは、知人の車でも見るような行為と一緒なんでしょうね
悪いとは想って無いので注意しても、
何もしてない!と言うだけだと思います
ドラマのナイトライダーでキットと呼ばれる車両がありました
(人工知能を搭載した車でした)
キットだと、その場その場で音を出したり・・威嚇したり・・
楽しんで見てました^^;
書込番号:12845291
3点

前にRX-7に乗っていた時はよくありました。
私の住んでいる地域で車上ねらいが多発した時、駐車場に防犯カメラを設置したら
入り口にチェーンをしてあるのに、またいで駐車場に侵入し(この時点で不法侵入)
車の周りや車内を覗く人がたくさんいました。
あとはコンビニに買い物の時、夏場に少し窓を開けておきターボタイマーでエンジンが
かかったままの時、レジから見ていたら運転席に頭を入れようとした60代の男の人がいました。(心の中では「おいっ!なにやってるんだ!」と思い少し鳥肌がたちました。)
すぐ車に戻り、その男性と目が合いましたが、その人は何も言わず立ち去りました。
書込番号:12845383
2点

こんばんは
返信くださった皆さん、ありがとうございます。
車好きな当方としては、嬉しい(自分が大事にしている車に興味を持ってくれる)反面、下手したらイタズラ目的等で近づいていたのかなという複雑な思いがあります。もし車好きの方ならやはり気になる車があるなら近くに行って見たいという思いがあると思うので、いきなり威嚇みたいなことはしたくないという気持ちがあります。
見るなら声をかけてみるとか、少し離れた所から何気なく見るとかがあると考えます。
当方でも新型ソリオとかジュークが止まっていたら気になります。やはり持ち主がいる時は声をかけて、いない時は少し離れた所からなにげなく見るというのがベストですかね。
書込番号:12845424
0点

訂正
>ましてや、社内を見るような
>ましてや、車内を見るような
隣町に警察署とショッピングセンターが近いところが有ります
たまたま、買い物して車に戻る時のことですが
警察車両が我が家の車の隣にありました。
なんだろ?と家族で話ながら車に戻りました。
私が荷物を載せ、カートを戻してる間に妻が状況を聞いてましたね
不審者通報があって、我が家の車の2つ隣の車に
訴えがあったとのことでした。
その行為らしきした人はパトカーの中で事情を聞いてたそうです
本人は悪いことはしてない!と怒鳴ってたようで
警察からは疑われるような行為はしないように注意されてました。
===
疑われるような行為はやらないことですね。
昨年、プリウスが人気で・・
だけど、駐車場にあっても近寄ることもしませんでしたね。
唯一、ショッピングセンターに展示カーが有った時に
どうなんだろ?と見たぐらいです。
書込番号:12845463
0点

私の場合は明らかにドアを開け様としていました
(何度もドアをグイグイ引いていました)
のですぐに声をかけています....。
ジロジロ見られ時は
[どうかされましたか?]と声は掛けています。
興味がある方なら車の事で質問された事はあります。
乗りやすい?とか価格はどのぐらい?でしたね。
何かされてしまっては遅いと思います。
未然に防ぐためにも
私の考えですが声は掛けられた方が良いと思います。
書込番号:12845533
0点

今、思い出しました。
>私の場合、中学生だったので
>かなり注意しました
10年以上前に、会社の敷地内にカギをかけずに止めといたら
車の中に小学生(小4ぐらい)が乗ってました。
取っ捕まえて、叱りました。(ただ数日後、腹いせにガムをつけて行きやがった!)
それ以降、敷地内でも必ずカギを閉めるようになりました。
書込番号:12845562
1点

皆さん、おはようございます
話の続きになるのですがおじさんが去ったあと、車が気になるので念の為(もしかして10円パンチとかをされていないか)車の周りをぐるぐる回ってじろじろ見る自分がいました。
はためにみたら当方も不審者に見えたかもしれません。
1回10円パンチを食らったことがあるので車に乗る前には1周ぐるっと回って傷の確認をしています(知らない間にキズを付けられている可能性があるので、いつ付いた傷か把握しておく為)。知らない間に傷を付けられる時ほど腹ただしいことはないですから。新車に乗って3年間くらいは気になりますね(少し神経質だと思いますが)。
当方の車ではないのですが、会社から駐車場までは500メートルくらい離れておりその駐車場で車上荒らしが発生した為会社負担で高性能の防犯カメラを3台ほど取り付けております。
とりあえずはLEDの点滅で威嚇するようなセキュリティも考えております。
書込番号:12845847
0点

被害に遭われた方もいるようですね。中学生で今度したら警察と言われていますけど、それほど興味があるんでしょうし、でも車上荒らしかもしれないという不安はありますよね。小学4年生の子が車の中にいたということも考えると怖いですね。
ですからわたしもじろじろ見ないようにしています。
書込番号:12846038
0点

そう言われると、私も覗き込まれるといやですね。
ですので、あまり他の人の車も見ない様にしてますが、気になる車や、珍しい車があると、無意識のうちに覗き込んでる自分がいます。
以後気を付けますw
書込番号:12846056
1点

まあ。しかし、注意してくださいね。
わたしは、過去に、下ろしたての国産スポーツカーの新車(発売前に注文して発売直後すぐに手に入れたもので、プレミアムが付いた人気車だったのですが)に十円パンチをボディをぐるっと喰らったことがあります。まっ昼間のホームセンターの駐車場でした。
犯人に腹も立ちましたけど、そのパンチの食い込みようの深さから察するに、クルマごときかなり嫉妬していたようで、なんと情けない人間が近くに居るものだと、お気の毒になったりもしましたね・・・。
まあ、そんなこんなですから少しは気をつけておきましょう。
書込番号:12847815
0点

やはり車の所有者がいない時に車の中を覗き込むと言うのは不審者とおもわれ110番される可能性があるみたいですね。
車を見るのはいいけど車の中を見る(覗き込む)のはやばいということですかね。車好きの方は、習性に注意をしたほうがいいかもしれません。
書込番号:12848052
0点

昨日のことです。(5月3日)
私は庭にお花を植えてます。
(花壇のものも有れば、鉢植え/プランター植えのものも有ります。)
2時間ほど、ショッピングセンターに出掛けて帰宅すると
植えてた球根が抜かれてました。
そして、シランという球根を盗まれました
しかも、写真入りの説明が書かれてたカードは抜かれてました。
周辺には抜かれた時の土が散らばっておりました。
その他、枯れてた場所を掘り起こしもされてました
(おそらく、枯れてる下に球根でも有るのかな?と探したのでしょうね)
すぐ隣には苗をポットに入れて置いてましたが
これは被害に遭いませんでした→苗は面倒だから?
荒らされた周辺の掃除をしてる間、、、悲しかったです。
そう言えば、昨年末にも違う場所の植物を盗まれました。
この犯人をどうやって探しだすか?
おそらく年配のオバサンだと想います。→私の思い込みかもしれませんが。
見つけたら!
ただじゃおかねぇ!
と怒りの私を見た父より
shopに動物用の電気ショックを与える装置があるとか、
??これで撃退??
父談;死ぬかも?
監視カメラ・防犯カメラを設置する手も有るな
との助言を貰いました。
(盗むやつ死んでもどうでもいいけど
だけど、庭先で死なれてもなぁ〜^^)
防犯カメラ?
【実は、防犯カメラで検索してたら
ここにたどり着きました】
これって設置するにも費用がかかりますよね
もし、捕まえたら!
その費用+被害+精神的苦痛の慰謝料・・・・・
請求しなくっちゃ!
一応、父から
釘抜きのバール?
を貸してもらってます
(犯人捕まえる時の威嚇兼、私自身の護身のためです)
飛鳥仮面さん
すみません^^
昨日の怒りを書いちゃいました
(少しは気がおさまりました
だからって犯人は許さない!)
捕まえたら
ただじゃおかない
私って女の子だけど、怒ると怖いかも???
書込番号:12967983
0点

ついさっき、ガソリン入れてったら話しかけてきたおじさんがいました。
最初はスタンド(セルフです)のおじさんかなと思って話してたら近所のおじさんでした。
まあ、無断で触らない限り寛容にしてますけどね。
書込番号:12968357
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





