自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

ドライバーが凄いのかクワトロが凄いのかタイヤが凄いのか、どれなんだ?
日本車にやらせて同じ事が出来るのか?
帰りはどうしたんだ?
バックしたのか?

書込番号:25719227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/04/30 15:17(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん
だからネタが古すぎるって、誰も知らん、
しってるのは50オーバーくらいでは?

書込番号:25719236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2024/04/30 15:34(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん

ジャンプ台の最大斜度は35度だから、4駆の車なら普通に登れますね。

書込番号:25719243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2024/04/30 16:07(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん
ありがとうございます、。

書込番号:25719262

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2024/04/30 16:55(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
クワトロは一時期ラリーを席巻して、パートタイム4WDしかなかったラリー界にAWDの凄さを見せつけた伝説的な車だから
ラリー好きならCM知ってるかもしれないんだ
それに同じシチュエーションで同じようなCM後年してたんだ

>あさとちんさん
デリカD:5は45度を登ってたけど雪があるジャンプ台を重量級で登るのはキツい気がする

>バニラ0525さん
ゆーあーうえるかむ

書込番号:25719293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/04/30 17:03(1年以上前)

アウディクワトロのCMを知っている物事の分別ある大人の時代を経た
結果が迷惑投稿の連続ですか。。。。

自分の子や孫、家族に恥じない行為をしてますか?
自慢出来る行為ですか?

書込番号:25719298

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2024/04/30 17:17(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そうだな。俗人は、ついつい自分はこういう車を知っていると言いたくなってしまう嫌な癖があるのさ

書込番号:25719319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/04/30 17:24(1年以上前)

一応、知らない方のため
初代 https://www.youtube.com/watch?v=faiFfBxhT8s
2005年版 https://www.youtube.com/watch?v=25u80sQkkkM

ついでに、ミッシェルムートン様を知らない方にも

https://www.youtube.com/watch?v=za8wchEkfFA

書込番号:25719327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/04/30 17:26(1年以上前)

Rカーをボンド映画のスタントチームが曲芸してたとか知らない

書込番号:25719330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/30 18:37(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん
>帰りはどうしたんだ?

やっぱりジャンプしてでしょう

前人未到の飛行距離をだして自宅へ帰って行きました
(非公認)です

書込番号:25719385

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/30 19:21(1年以上前)

車もおだてりゃジャンプ台…

書込番号:25719433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2024/04/30 21:23(1年以上前)

登るより止まる方が苦労したようです。

https://octane.jp/articles/detail/2083/2/1/1

書込番号:25719596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:52件

2024/05/01 00:51(1年以上前)

消える前に書き込み。
昔は,面白いCMがありましたね。
個人的には、ジェミニのアクロバットなやつが好きだが。
いすゞは、乗用車生産から撤退しているので、トラックで是非。

書込番号:25719777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/01 06:09(1年以上前)

〉やっぱりジャンプしてでしょう

レオーネはジャンプしてたね

ノーマルよりラリー車のジャンプの方がカッコ良かった




書込番号:25719872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうして登山事故を車で救助出来ないの?

2024/04/30 11:01(1年以上前)


自動車

クロカンのCMを見ていると急な斜面も雪原だってものともせず、力強く道なき道を走っているのに、山岳救助はいつもヘリか人力だ
CMは大げさなのか?
ただの人材不足なだけで、腕を磨けば山岳救助ぐらいクロカンでへっちゃらなのか?

ゴールーデンウィークは遭難のゴールーデンタイムだ

書込番号:25719037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2024/04/30 11:23(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん

CMは大げさなのです。
ヘリが飛ぶような場所は、急斜面過ぎたり木が邪魔をして、車では行けないのです。

書込番号:25719050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2024/04/30 11:32(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん

書込番号:25719060

Goodアンサーナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/30 11:59(1年以上前)

機動性はヘリだよね。
人力は安全優先です。

書込番号:25719087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/04/30 12:27(1年以上前)

>あさとちんさん
マッハゴーなら電動カッターで切り倒しそうなのに残念だよ

>バニラ0525さん
ギャラクシーエンジェルのバニラさんみたいに寡黙だ

>麻呂犬さん
ヘリはよく落とすんだよ
富士山で何回か落としてるんだ
そういえば裁判はどうなったんだろう(?_?;

書込番号:25719101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2024/04/30 12:32(1年以上前)

世の中に履帯とか無限軌道とか言う物の存在が頭から抜けて、クロカン車にあこがれる人がいる。

道ではない所が走れるかもしれないとジムニーやランクルがもてはやされてる感じあるけど、それより”道がない所に、道を作る”という建設機械を使うほうがいいよ。

書込番号:25719103

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/30 13:39(1年以上前)

富士山の山小屋物資はブルトーザーで運んでます、クロカンの出番はない。

書込番号:25719165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/04/30 14:23(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん

>クロカンのCMは道が有る場合が多いけど

山岳救助だとクロカンと言うよりトライアルの連続じゃないかな

あと人でも落石の原因を作る場合があるのに車で上がり続けるのも難しいかも

日本一救助が多いかも
の高尾山の救助隊は最強ジムニーではなくでクロスビー使っているらしいですよ
道があればクロカンでなくても結構使える
道が無いとクロカンでも難しい

んじゃないかな

大昔、友人 スキー場でランクルスタック
クロカンで引っ張っても全く出なかったけど圧雪車で簡単に出たそうですよ





書込番号:25719197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/04/30 15:49(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん

いくらクロカンだって40度前後は無理でしょう。それに登山道は狭く、入れない。

人力にしても、へりにしても天候による。
そうなんです。 基本は遭難しない!
遭難したらまず助からないとあきらめたほうが良い。

書込番号:25719251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

酷道 険道 タヒ道に連れてかれたら泣く
アトラスでも見た方がいいのか?

書込番号:25718434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/04/29 19:04(1年以上前)

個人的にはゼンリンの地図データを使用したナビを好みます。

書込番号:25718437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/04/29 19:05(1年以上前)

エントランスは住所表記で入れますが
地番では入口とはかけ離れた場所に誘導されますので
事前にストリートビューで確認されることをお勧めします

書込番号:25718438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/29 19:14(1年以上前)

>ジョニーハンサムさん
>アトラスでも見た方がいいのか?

紙の地図をコンビニで購入して見ながら走行しましょう
見るときは停止して

書込番号:25718447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2024/04/29 19:51(1年以上前)

先日行った際の分岐

その先(3年ほど前)

Googleマップは写真の分岐で右側を案内しますが、どう考えても普通車が通れる道ではないです。
まあ、それも含めて楽しめる人には最高のツールです、マジで。

書込番号:25718491

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/29 20:32(1年以上前)

Yahooカーナビ|´-`)チラッ

書込番号:25718536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2024/04/29 21:15(1年以上前)

>酷道 険道 タヒ道に連れてかれたら泣く

泣く前に引き返せば良いと思うの。

私は、グーグル先生が赴任したての頃、
遊歩道案内されたことがあります。
というか、ほぼ、けものみちでした。

先生、道知ってるだけすごいです。

書込番号:25718600

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/29 21:30(1年以上前)

ナビの地図更新は6月以降で1万円以上かかることも、クルマによって数年で更新対象外になることも。

ソニー(カーエレクトロニクス、、GPSから撤退)からパイオニア、ゴリラをポータブル使ってましたが、すべて撤退(据え置きのみ)
安物の中華製はジャイロ内臓じゃないので、無。

ゴリラは自動でバックカメラに切り替わるので、ベスト、IPADではバックカメラ映りませんよねぇ。

書込番号:25718621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/04/30 14:55(1年以上前)




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

四国や九州に住んでいて寒冷地仕様を買ったら何かデメリットはあるの?

書込番号:25717267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/04/28 19:10(1年以上前)

寒冷仕様の内容にもよりますが、最大のデメリットは価格の上昇でしょうね。

https://www.e-rabbit.jp/carticle/cold-region-specifications/

書込番号:25717277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2024/04/28 19:11(1年以上前)

バッテリー交換の際、通常仕様のバッテリーより容量が大きいので費用がかかるってのがデメリットとしてあります。

また寒冷地仕様の機能、特にワイパーデアイサーは一度も使用しないかもしれません。

書込番号:25717281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/28 19:13(1年以上前)

>ドラゴンスゲイヤーさん
>四国や九州に住んでいて寒冷地仕様を買ったら何かデメリットはあるの?

山間部が有るようですしデメリットは無いでしょう

寒冷地仕様分の代金を除いて

書込番号:25717285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/04/28 19:14(1年以上前)

>ドラゴンスゲイヤーさん

スバルはすべての車が寒冷地仕様です。

書込番号:25717287

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/28 19:14(1年以上前)

嬉しくなります。

書込番号:25717288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/28 20:43(1年以上前)

>funaさんさん
スバルはCMも寒冷地仕様なんだよ{{ (>_<) }}

書込番号:25717396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/04/28 22:31(1年以上前)

今どき通常仕様と寒冷地仕様の区分けが無い気がしますが、スズキだけですかね?

書込番号:25717560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 美茄子さん
クチコミ投稿数:1件

そういう事は可能なのか?
行政に届けを出さないといけなくて大変だから県を何個も跨げないのか?

キッチンカーで仕込み出来なくて、ほとんどの人は自宅で仕込みをするけれど違法ではないのか?

勝手に駐車場に停めたり路駐して商売したら逮捕なのか?

書込番号:25715984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/04/27 17:50(1年以上前)

「販売する地域を管理している保健所」で申請・取得が必要です。

https://foodtruck.co.jp/hajimete/capture-way/

書込番号:25715987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/27 18:00(1年以上前)

>美茄子さん
>勝手に駐車場に停めたり路駐して商売したら逮捕なのか?

最初はちゅうこくなんでしょうね

何度も無視を続けると逮捕されるかもしれませんよ

そんなことしたこと無いからわかりませんけど

書込番号:25716003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/27 18:11(1年以上前)

勝手に私有地に立ち入ると不法侵入。

無実ではありません。

実はキッチンカーは、不衛生状態が多いそうな例の食中毒クッキーもありましたね。

書込番号:25716014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/04/27 18:15(1年以上前)

> そういう事は可能なのか?

アッチ系お兄さんが「ここ許可いるんだよ」って来るからまず不可能、でしょ。

書込番号:25716020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/04/27 20:06(1年以上前)

先日のテレビで、花見客相手の無許可のキッチンカーが通報され、完全に立ち去るまでミニパトが営業しないようにずっと後を追いかけてたな。

書込番号:25716139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2024/04/27 23:39(1年以上前)

キッチンカー県跨いで始めるなら、許可は管轄する保健所の数だけ必要です。
自宅で仕込みをするのにも許可が必要な場合があるようです。

https://squareup.com/jp/ja/townsquare/how-to-start-a-food-truck-business


ここで聞かなくても、ちょっと調べれば色々出てくるし、保健所に聞くのが確実と思います。

書込番号:25716361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/28 07:29(1年以上前)

仕入れが必要な商いで、それをやりながら旅 
難しそうね?

顔顔系の赤うんと?

書込番号:25716568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/04/28 08:49(1年以上前)

>美茄子さん

軽トラでスイカを売りながらの旅の方が土地使用許可だけだから楽だよ。
で、仕入れ先は?

書込番号:25716636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

動画サイト見てると被害者の子供は悪くもないのにコソコソ逃げ出しちゃうんだ
もし、子供をはね飛ばして子供に逃げられラッキーとゆって去って行ったらひき逃げになるのか?

逃げたら追いかけ回して力尽くで捕まえて警察に連れてったら逮捕されちゃうのか?

どうするのが正解なのか?

書込番号:25714811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/04/26 14:51(1年以上前)

相手が逃げたと警察には正直に言えばいい。

そのままラッキーと立ち去って、数日後警察が来て連行されても知らんぞ。

書込番号:25714813

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2024/04/26 15:38(1年以上前)

交通事故を起こした場合には、警察に届け出る義務があります。
もし相手方に怪我があった場合にはひき逃げ扱いになります。


https://www.jtl.or.jp/qa/444.html

>どうするのが正解なのか?
免許返納してください。

書込番号:25714841

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2024/04/26 16:20(1年以上前)

私、子供の頃、自転車で歩道を走ってたら脇道から出てきた車に跳ね飛ばされました。
でもなぜか慌てて「大丈夫です、大丈夫です!」と逃げ帰ってしまったんですね。
結構足はズル向けで酷かったんですが、確か親にも話さなかったと記憶してます。
今思えば、車のドライバーはラッキーでしたね〜σ(^_^;)

書込番号:25714867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/26 17:24(1年以上前)

私子供のころ轢かれて死んだことあるんですよね。
思わず走って逃げて 現場から立ち去ってんですよ
それで今に至ってるんですよね

書込番号:25714916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/27 09:48(1年以上前)

数年前に側道から大通りに出ようとしたら、歩道を走ってきた自転車に気づくのが遅れて軽い接触をした事があります。
相手は女子高生で自転車のペダルとこちらのナンバープレートが接触しました。

自分が悪いので「ごめんなさい! ちょっとそこで待ってて!」と言って車をバックして停めて降りたら、女子高生の姿はなく走り去ってしまいました。
「えぇ?何で??」と思って後を追っかけたのですが、人通りが多くて見つけれませんでした。

ナンバープレートを見たらぐんにゃり曲がっていたので相手は足を怪我しているんじゃないかと思い、後々のために警察に届けました。
経緯を説明して調書を取って車の写真を撮って終わりでした。
その後の手続きは相手方が判明したら連絡がくるとの事で、結局その後は何の音沙汰もなく現在に至ります。

警察の方によれば「もし届け出が無いまま被害者から相談があれば、ひき逃げ案件になる可能性がある」との事だったので、相手が逃げた場合でもすぐに警察に届けた方がいいですよ。

書込番号:25715538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/27 10:57(1年以上前)

子供が家に帰ってから親に話す→親が警察に通報するってこともあるからね
とりあえず警察には連絡した方がいいよ

書込番号:25715595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/28 01:37(1年以上前)

子供が轢かれたら、ペシャンコで逃げられないでしょ。
軽く当たったくらいなら、何ともなくてにげられるかも。
轢かれるのと、はねられるは違うんじゃない。

書込番号:25716437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング