自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーロ7って本当にやるの?

2024/04/25 18:25(1年以上前)


自動車

スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

ハイブリッドですらパスするのが難しそうだから、ガソリンやディーゼル無理なんじゃないの?
プリウスのマフラーに高価な触媒たくさん使ったらクリア出来るかもしれないぐらいの超難問にどうしてしたんだ?

EVしか勝たんのか?

書込番号:25713822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/25 19:20(1年以上前)

>土饅頭さん
>EVしか勝たんのか?

ミライは解らないよ

書込番号:25713883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/25 19:54(1年以上前)

中古車しか勝たん

書込番号:25713924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/25 22:10(1年以上前)

EVの中古車定期的に充電しないとバッテリー上がるするのかな?

書込番号:25714087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/26 01:44(1年以上前)

一応やるのは決定した

4月から30ヶ月後 約1年半後から

書込番号:25714278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/26 07:54(1年以上前)

「適用開始時期については、欧州委案では乗用車・バンは2025年7月1日、大型車は2027年7月1日としていたが、それぞれ施行から30カ月後、48カ月後と定め、リードタイム不足を訴えていた自動車業界に配慮した内容となった。」(2023/12/25)

とありましたよ、なので計算すると、乗用車2028年1月、大型車2031年4月です。

再度、あるいは再再度の配慮があるかもしれませんけど。

書込番号:25714427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/26 10:08(1年以上前)

すいません大型車2031年7月でした。

書込番号:25714545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

ワイくんは旧道や廃道を見かけると走りたくなるけど、出られなくなったら困るから入らないんだ
落ち葉に半分埋もれた停止線と止まれの文字を見る度に、ホラーが始まりそうなたたずまいの警句にしびれるんだ
入ったらお化けか死体がありそうな気がして、スタンドバイミーみたいな冒険をしたくなる

クロカン持ってる人はそうした道を走りまわるのか?
倒木だらけの荒れ果てた山の中にガードレールが見えたりすると数十年前は今の道がなくて山を車が走ってたんだろうと驚愕するんだ

ワイくんが使っているいくつかの生活道路や農道も少子高齢化でいずれ廃道になりそうな気がする

書込番号:25713418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/25 09:39(1年以上前)

>土饅頭さん
>クロカン持ってる人はそうした道を走りまわるのか?

以前は走ってたんでしょうけど、今は傷がつくとか言って走らないんじゃないですか

これからの、梅雨、梅雨明けは軽トラで走るのが一番ですよ

書込番号:25713434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/25 09:59(1年以上前)

>神楽坂46さん
軽トラ荷物を運ぶように設計されてるから後ろが軽すぎるからタイヤが空転しやすいんだ。゜(゜´Д`゜)゜。

書込番号:25713454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/04/25 10:06(1年以上前)

>土饅頭さん


クロカンだと大きすぎる。
250tくらいのバイクが最適!
がんばって免許を取ろう。

書込番号:25713461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/04/25 10:38(1年以上前)

廃道は勇気を持たないと入れないだろうけど
旧道は入れない事はないだろうね

でも最近の車は大きいから日本の旧道には適してないね

確かにオートバイが最適かもしれないけど
車だったらジムニーか軽トラ複数台でのアタックが最良だろうね

昔、昔アウトドアブームを含みRV大ブームの頃
連休に渋滞を避け非舗装路の山越えを乗用車(サスペンション交換済、グラベルタイヤ)
よりパジェロやサーフの方が遅かったデリカスターワゴンにいたってはキャブオーバーだから徐行状態

又途中までしか車で行けない山中の温泉
ボンゴの4WD(デリカブームにあえてボンゴ)(こちらはフルノーマル)で行くと
当時ランクル同等(いやそれ以上?)人気のあった
バカでかいサファリに楽勝で追いついて追従可だった
狭い道ではデカイ車、ピカピカの車は不利だね


Y⁠o⁠u⁠T⁠u⁠b⁠eとかでは海外画像で改造したフォレスターがすごい事していたりするし
広ければ結構いけるんだけど
日本の山道は狭いからな


ワイくんも林道脇で燃やされないように
人間関係には気をつけて








書込番号:25713489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/25 12:30(1年以上前)

すれ違いが出来ないような過酷な地方の道を走るのを趣味にされてる方が少なからずおられるけど、地元の方にとっては生活の為に緊張感を持って使ってる命の道です。

迷惑をかけないよう邪魔にならないようお願いしたいと思います。

書込番号:25713555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/25 15:28(1年以上前)

もうじきゴールデンウィーク。
大きなSUVやRVが狭い林道や脇道をうろうろ。
年に何回か、レスキューや救急車が上がって行く。
恒例行事ですね。

書込番号:25713695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/25 19:27(1年以上前)

クロカン車でも、ピカピカに磨き上げているような人は、そんな所にいかないね。
彼らは、ほとんどファッションで乗ってるだけだから。
たまに街中でも、凸凹だらけのジムニーを見かけるけど、あのような車は、ガンガン行くでしょうね。

書込番号:25713890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2024/04/25 20:02(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
>もうじきゴールデンウィーク。

自分は林道工事も何度かやってるんだけど、建設業は働き方改革で完全週休二日を奨めてて祝日が無くなった。
本職の林業関係者は建設業以上に不定期、木を切り出し始めると詰めて仕事してるだろうから、暦はマジでわからない。

だからGWでも山では仕事やってる可能性ある。気を付けて。。。っていうか、知らないなら来るなとしか立場的にいうしかない。

書込番号:25713927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

JRが静岡に観光列車を走らせないし、リニア素通りだから県民が激怒して通してくれなかったけれど
旗振り役の知事が失言で辞職したから工事が始まるのか?

リニアが開通したら日本の交通網が大きく変わるかもしれないけれど
日本のモータリゼーション発祥の地の浜松のスピリットがリニアを毛嫌いしたのか?

ところでどうしてトレインじゃなくてカーなんだ?
日本中にリニアが開通して車が必要ない時代は来るのか?

書込番号:25713020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/24 21:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
フライドポテトみたいなサムシングだったとは(>_<)

書込番号:25713059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2024/04/24 21:53(1年以上前)

タイヤは丸いのに、どうして一本二本って数えるんだ。

書込番号:25713061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/24 22:18(1年以上前)

タイヤは丸人参や聖護院だいこんみたいな丸い根菜類なんじゃないかと思うんだお
昔は公園に行くと、よく地面から半分顔を出して生えてたから、馬跳びして遊んだんだ

書込番号:25713086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/24 22:35(1年以上前)

よく地面から半分顔を出して生えてたから…

しかもカラフルにペンキ塗りなんかしてあったわ。

書込番号:25713105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/25 08:18(1年以上前)

英語の 自家用車 プライベートカー は
皇室のような 御用列車 を示すらしい

書込番号:25713377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/04/25 12:36(1年以上前)

タイヤがついてるからだよ。
https://joe3taro.com/?p=2212

タイヤではなくレールがついててリニア駆動で浮上せず進む電車は、リニア駆動電車。

書込番号:25713559

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/04/25 14:46(1年以上前)

car=自動車、鉄道車両、リフト・ケーブルカー・気球の客室

辞書にそう書いてある。

car
a four-wheeled road vehicle that is powered by an engine and is able to carry a small number of people.
a railway carriage.
the passenger compartment of a lift, cableway, or balloon.

書込番号:25713659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

ヘンテコデザインだし、視界が悪すぎでホイールベース長すぎで、細い道に入ったら詰みそうな車だ
アルファードと戦う車なのか?

書込番号:25711728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/23 22:09(1年以上前)

コンセプトカーですね。

書込番号:25711745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/23 22:13(1年以上前)

>土饅頭さん

ハンドル〇じゃないし、未来の車って感じで好きな人は市販されたら買う人いるかも

わたし、もちろん買いません!

書込番号:25711754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/23 22:26(1年以上前)

無いです。

書込番号:25711771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/25 09:33(1年以上前)

ほぼ同じデザインで販売されるとゆう噂を聞いたんだ(゚o゚)/

書込番号:25713427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 山ほどリコール出しても利益が出るの?

2024/04/23 08:12(1年以上前)


自動車

スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

フソウはハブをリコールすると莫大な費用がかかるから黙って誤魔化そうとしたらバレて信用を無くしたんだ
それを考えたらリコールはバンバンやるべきなんだろうけど、先代フィットは毎日がリコールなんじゃないかと思っちゃうぐらいリコールだらけだったんだ
トヨタ系列もリコールと不正だらけでスッチャカメッチャカ

こんなにリコール出しても儲かるものなのか?
リコール出すぐらいなら部品にもう少しお金をかけた方かいいんじゃないのか?

こんなにリコール出しても儲かるカラクリがあるのか?

書込番号:25710753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/23 09:35(1年以上前)

リコールは、きちんと届けさえすれば、いくら出してもかまわないというものでなないのでは。
品質に直結することなので、出さないに越したことはないでしょう。
もちろんリコール隠しは、論外だけど。

書込番号:25710825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 10:00(1年以上前)

>土饅頭さん

顔顔さんの類縁の方ですか?

リコール出しまくって利益出る?
リコール隠しの意図がなくても、対処が遅れるということもあるでしょうし。

東海理化では 109億に対して損失計上110億と出てますよ!?

部品の不具合があった場合、責任所在の割合は セロ 100 ばかりではないですよ。

周りを騒がせるだけのような投稿は、控えでくださいませんか?

書込番号:25710858

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2024/04/23 12:01(1年以上前)

>土饅頭さん

赤字になる場合もあるだろうね。

書込番号:25711000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/04/24 18:39(1年以上前)

「大企業は、赤字の時は、法人税を払わなくて良い」なんて特別ルールがあるなんて聞きますし、リコール出しても気にしてないんじゃないの?

それよりも、「原価は、部品メーカーを虐めてでも、とことん安く、販売価格は、原価に関係なく、とことん高く」ってな感じで、1台当たりの利益が莫大になるように仕向けているから、平気でいられるような気がする。

中小企業は、たとえ赤字であっても、法人税を払わなけりゃならんのにね〜。

そんなルール無くさない限り、大企業の考え方は変わらんのじゃない?

書込番号:25712767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

Xデイはいつ来るのか?

プレステは日本市場を見捨てたし、アニメも顧客が中国に変わり中国の配信会社の言いなりだ
次は車なんじゃないかと思うのだけど杞憂なのだろうか?
アメリカにT社本社ビルが建ち、T市がゴーストタウンになる日は来るのだろうか?

書込番号:25710071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/22 17:15(1年以上前)

>土饅頭さん

こんにちは、そのお考えですと、Xディが来そうですね。

書込番号:25710079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/22 17:16(1年以上前)

>土饅頭さん
>Xディはいつ来るのか?

そんな日は来ませんよ

日本国が有る限り

書込番号:25710080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/04/22 17:19(1年以上前)

見捨てたら
右ハンドルの車買えなくなるのなかな( ; ; )
ダイハツはきっと見捨てないから
みんな軽自動車に乗るようになるね
日本で車作ってほしければ
寛容になりましょう

書込番号:25710082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/22 17:19(1年以上前)

>里いもさん

少子高齢化に若者の車離れ、車線が消えても直されない道路を見ると既にカウントダウンが始まっている気がするんだ

書込番号:25710083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2024/04/22 17:34(1年以上前)

大丈夫
車線それが白でも黄色でも踏んで(越えて)いても気にすることなく走る横着もの多いだけだから
でも車線も税金で書かれている、消さないように走ろう

書込番号:25710094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/04/22 17:46(1年以上前)

左側通行の国は日本以外にもたくさんあるから大丈夫でしょう。

ところでプレステは日本市場を見捨てたんですか?
SIEは日本の会社だったと思いますが・・・ゲーム事情に全く詳しくないので教えてください。

書込番号:25710106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/04/22 17:48(1年以上前)


スレ主 土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/22 18:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん
世界的な半導体不足の時に欧米中心に販売したために日本市場は品薄になり、転売屋が中国の富裕層に売ったために、日本は圧倒的に所有者が少なくなったんだ
今は数量が安定したけれどサードパーティーやる気無しだし、値上がりしたし、6が出るとしたら今更だしでさっぱりだ

書込番号:25710128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/22 18:29(1年以上前)

軽自動車以外のドメスティック車両は無くなっていくでしょう

書込番号:25710160

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/22 19:45(1年以上前)

今後、日本の人口は8000万に減少するとの予測もあって、現在6000万の近くの国と並ぶかもしれない。
その国の銀行資本の70%が海外資本とのこと、高学歴でも就職難、そんな国になるかも。

書込番号:25710260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 21:08(1年以上前)

トヨタは日本を捨てようとしている
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/01/news013_2.html
---
端的に言えば、トヨタは既に日本を諦めつつある。日本のマスコミと日本の政治家相手に、
真面目にカーボンニュートラルを進めようとしても、どうせ理解されないし、
ディスられてエネルギーロスし、消耗する。意味がないし労力がもったいない
---
トヨタは本社機能を米国とタイへ移すことを考えている
米国トヨタ本社では1兆1千億円を投資して米国で開発を拡大する
日本と世界のギャップが大きすぎて別の世界になりつつある。

とはいえ日本から撤退というわけじゃ無くジャパン支社として
日本のマーケットに合わせた車を発売する
まぁ当面法人税で優遇されているので本社そのものは移らないけど開発を日本中心にはしなくなってきている。

日本は30年の不景気で年齢だけじゃ無く思考も止まったままになってしまった
新しい物は受け付けないというのが常態化してしまい
変えなきゃ行けないのに変えられない。
海外の新しい思考力を持った社員を増やす必要がある
特に今は不要の重役を如何にカットしていくか。
邪魔なおっさんが多すぎるのだ

書込番号:25710376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 22:14(1年以上前)

>トヨタは本社機能を米国とタイへ移すことを考えている

アメリカはあってもタイはアリエナイな。

書込番号:25710476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 22:21(1年以上前)

元ネタは池田直渡氏ですかね。

書込番号:25710487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 05:55(1年以上前)

>日本は30年の不景気で年齢だけじゃ無く思考も止まったままになってしまった
新しい物は受け付けないというのが常態化してしまい
変えなきゃ行けないのに変えられない。
海外の新しい思考力を持った社員を増やす必要がある
特に今は不要の重役を如何にカットしていくか。
邪魔なおっさんが多すぎるのだ

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

毎度おなじみの フレーズですが。
これの根拠になるものをお示しくださいませんか?
私は 不毛と思っているので、私に向けてではありません。
皆様に向けて よろしく。

これこそが 正解である なるほど そういうことか という ものを 見かけることがないので

日本が食いものにされているのは 日本人がー という話とは違うと思うのですけれどね
世界をこの方向に動かしていくって もの 例:グローバリスト などが 存在していると思うので

書込番号:25710687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/23 08:13(1年以上前)

あの手この手を使ってトヨタに揺さぶりをかけ弱体化を目論み、日本と切り離そうとする自称評論家的な方が少なからずいらっしゃるね。

特にこの2・3年電気自動車が盛んに話題になってからですわ。

でも心配いりませんわ、トヨタは常に日本市場の事を考えてられます、未来永劫日本の為に頑張りはりますわ。

書込番号:25710755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2024/04/23 08:39(1年以上前)

国内の雇用を守ることはトヨタのDNAに刷り込まれた業であるという面で他のメーカーとは違う(ホンダや日産の方が先に出ていきそう)とは思いますが、日本政府の愚策と勤勉ではなくなった日本人に愛想をつかす時が来るかも。合理的な仕組みを作るのもトヨタのDNAなので。

書込番号:25710778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/23 08:57(1年以上前)

>トヨタは日本を捨てようとしている
 ↑
トヨタと関係ない人間が語り、
トヨタと全く無関係な人間が情報として出す。
多分、トヨタと関係ない話なんでしょう。

マイケル・ジャクソンは宇宙人だったとか。
月に裏側にナチ酢の基地があるとか。
あの野球選手の夜のバットはすごいとか。
そんな類の話。

書込番号:25710786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/23 10:33(1年以上前)

この先、日本は減少傾向が予測されているとはいえ、トヨタに限れば販売台数、利益ともに重要な市場であることは間違いありません。

販売台数は日本単独で北米地域に次ぐ2番目で、日本を除くアジア全体よりも多いですし、利益は全地域の中で最も多くなっています。

「失われた30年」を経て、現在過去最高利益を出しているいろんなメーカーは円安の恩恵だけでそうなっているのでしょうか。
外が勝手に「失われた」と言っていただけで、その間は今までと異なる方向性で中はずっと動いていたように思います。
反対にうまく転換できずに消滅してしまった企業もあります。

電動化に関しても、日本メーカーだけでなく、海外メーカーにおいても、早期に動き始めたメーカーほど消極的な姿勢に見えるのはなぜでしょうかね。
2000年頃から、日本では自動車メーカーだけでなく、部品メーカーはおろか、今まで自動車との関わりの薄かったいろんなメーカーまで巻き込んで電動化に関する研究開発を行っており、中は止まっていません。
私はそういった時期があったから、今の状況があると思っています。

今の状況を「良い」と見るか、「悪い」と見るかは見方によって変わりますけどね。
一方からの視点だけでは見えないものがありますし、長期的な視点で見ていく必要があるとも思います。

一人で漕いでいるボートじゃないんだから、波のたびに方向転換していては企業は成立しないですね。

書込番号:25710889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/04/24 09:24(1年以上前)

>見捨てた

じゃなく見捨てられた

客としてパイが少なく商売にならないから商品を展開しないのは自然な事

不採算ナローカル線が廃止されるのと同じ

日本には日本の道路事情に適した軽規格があるし


といいつつ
僕も最近の車の大きさがいやで20年前の車に乗っている
僕がメーカーを見捨てた

と強がり言ってみる





書込番号:25712159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2024/04/24 17:59(1年以上前)

トランプが円安で息巻いている(彼の感覚は40年前で止まっているのでしょう)ようなので、ランクルとか国内仕向けが増えて買いやすくなりそうな感じもしますね。

書込番号:25712718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング