
このページのスレッド一覧(全3489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月5日 21:03 |
![]() |
0 | 5 | 2010年1月5日 15:25 |
![]() ![]() |
0 | 14 | 2010年1月5日 06:45 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年1月4日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月2日 13:24 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月1日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年、スイスポ(ZC-31S)を新車で購入したのですが、一つ疑問があります。
それは、サイドブレーキが甘い事です。
坂道で停車して、信号待ち等でサイドブレーキを引いて、ギアをニュートラルに入れ、フットブレーキを離すと、車が動いて(下がって)しまいます。
勿論、Dで調整して貰いましたが余り良くなりません。
前車はこんなことは、無かった記憶があります。
この車はサイドブレーキが甘いのでしょうか?
同型の車の御乗りの方、MT車に御乗りの方回答宜しくお願いします。
0点

ちなみに今まで乗っていた車のリアブレーキはディスクブレーキでしたか?
もしかしたらドラムブレーキだったんじゃないですか?
ディスクブレーキは放熱性は良いのですが、ドラムブレーキに比べると自己倍力的な部分が全くないので力を込めて引っ張ってやらないとサイドブレーキとしては効きづらいという性質がありますので。
今までリアドラムブレーキ車に乗っているとそう言った感覚に陥ると思います。
書込番号:10737925
1点

なかでんさん
ご回答有難うございます。
私の前車はスカイライン(33R)です。
確かにスカイラインのサイドブレーキはドラム式ですね。
ディスク式のサイドブレーキは、セルフサーボがドラム式に比べて弱いので、効きずらい性質なのですね?
判りました。気を付けて運転します。
書込番号:10738065
0点



マルチリンクさん、こんばんは
> ・・・軽のラジオ(AM)にエンジン音?らしきノイズ・・・
購入時からでしょうか? それとも数年たってますか?
バッテリー能力低下に伴いAMはノイズがのり易くなります。
もともと その減少があるのでしたら 試すとしたら
車内アース部近く(もしくはラジオアース近く)から
バッテリーアースへアーシング処理を行う、
ラジオの電源ラインに フェライトコア取付けをすれば
かなり改善できると思いますが、軽車両ですから
完全除去ではなく ノイズ低減と言う事を ご留意願います。
書込番号:10733747
0点

追伸;
アーシングついでに エンジンヘッドもすれば
より低減できるかも?(エンジン本体の処理は通常されてるはず)
書込番号:10734096
0点

抵抗入りプラグに換えるのがもっとも効果が体験できるかと。
プラグも新品になりますし。安いし、自分でも出来る。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/entertainment/knowledge/03_02.html
書込番号:10734394
0点

昔、雑誌のラジオライフ見てたら、
車でAM聴く時は、エンジン止めるのが鉄則なんて書いてありましたが…
いやいや…orz
上記方法の他に、受信能力の強化を図るのも手でしょう。
運転席の上に、アンテナが載ってるタイプなら、
直に手で触ると感度が上がりますが、
やはり今の季節に、窓なんか開けたくないので…
こんな感じで、どうでしょ?
http://item.rakuten.co.jp/wattsu/1502315/
書込番号:10734567
0点

みなさん色々アドバイスありがとうございます。みなさんの改善策をちょっと試してみたいと思います。このノイズの症状は最近急に出てきたのでとても不便してます。
書込番号:10736595
0点



先月車を契約しました。
現在納車待ちで、代金の半分を入金済みです。
ナビをつけてもらいたく、契約時にあわせて注文しました。
ただ、契約書にはイクリプスHDDナビ(20万)としか記載されていません。
型式を聞いてもまだ発注前で不明とのこと・・・
この場合、どんなナビを取り付けられるのでしょうか??
単純に工賃2万程度として、オートバックス行くと17万くらいで売ってるのが取り付くと思っていればいいのでしょうか?
20万の記載の場合、ナビ本体の予算は17万くらいになるかと思いますが、契約後に「こっちでナビを用意するので17万円返金してほしい」という話しは通りますでしょうか?
それとも契約後なので、店のいいなりでしょうか?
ちょっと不安に思っているので、経験のある方ご回答よろしくお願いします。
0点

ナビを注文したとき詳細型式など確認はなかった(しなかった)のですか?
まともな営業マンなら、ただ「ナビつけて、お任せで」とだけ注文されたとしても、「こちらの〇〇のナビでよろしいでしょうか?」とカタログ見せながら説明するくらいしそうなものですが、その辺どうでしょう?
書込番号:10718241
0点

型番の説明はなく、イクリプスのHDDのフルセグでDVD試聴可能・・・とその程度でした。
ナビまで詳しく考えていなかったので、そのまま判を押してしまいましたが、よくよく考えて心配になってきました。
書込番号:10718303
0点

なるほど、契約時に詳細を確認しなかったスレ主様にも十分落ち度はありますので、「いいなり」という表現は適切ではないですね。
しかし、基本的に車が届いてから取り付けると思いますので、ナビがまだ手配されていないなら、変更できる可能性はあります。
こればっかりは、その販売店に実際に交渉してみないと分かりませんので、そうしてみてください。
書込番号:10718414
0点

そのナビがメーカーオプションなら契約後の変更は困難な様に思います。
ディーラーオプションなら変更可の可能性もありますが、どちらにしろできるだけ早く
ディーラーに相談した方が良いですね。
書込番号:10718532
0点

いい加減なディーラーの出鱈目セールスですね。20万円の予算を浮かせて、更に会社の儲けにする積もりでしょう。富士通テンの製品はトヨタディーラーなら半値で流通してます。旧モデルなら半値以下です。
キャンセルさせろと、堂々とゴネてやりましょう。
書込番号:10719289
0点

>イクリプスのHDDのフルセグでDVD試聴可能・・・とその程度でした。
いい加減なセールスですね!おそらく市価10万以下の市販品か何かで間に合わせて、儲けを自分の懐に入れるつもりでしょう。
普通ディーラーだったらオプションカタログから値段や型名は分かるはずですよ。
書込番号:10720503
0点

いいかげんな契約を行ってしまいましたね。
イクリプスのHDDのフルセグでDVD試聴可能という事は、08モデルのAVN668HDか、09モデルのAVN669HDでしょうね。
まず、詳細型式や値段の曖昧なら、契約内容から外すのが基本だった思います。
書込番号:10721095
0点

(toshicruさん)こんにちは
契約後(注文書式の場合)の変更は可能です。
既に取り付けが終了してるなら、止めた場合は必要損害額は請求され
ます。(これは当然です)
内容からしてセールスが懐に入れやすい注文書のようです。
注文内容の確認と変更の旨を当該本社宛に申し入れをメールされる方
が良いと思いますよ。
営業所と本社サイドの両方から、確認変更されると安心度が増すでしょ
う。・・・今、直に行動・・・
注意点としては総額の半分支払いを先に支払ったようですが、今後は
登録必用経費に留めるのがいいですよ。
手付金では多分ない筈ですから(解約倍返し)その点は問題ないでしょ
う。(念のため必用なら確認)
注文書なら控えがスレさんにある筈・・・///
・・・注文書をしっかり読み返しましょう・・・///
書込番号:10721210
0点

当該営業所長などに担当者抜きで注文書の確認した方が良いかも。
注文書の差し替えしてるかもです。
書込番号:10721230
0点

皆さんありがとうございます。
自分なりに調べましたが、669という型が有力ですね。
オートバックスとかで17万くらいで売ってます。
これに工賃と配線、消費税等で20万くらいでみているのかと・・・
ただ、669の型ならネットで13万で買えます
業者ならもっと安く買えますよね?
そう考えると工賃込みでも20万はかなり高いです。
779という型も出ていてこれはネットで16万円台で買えます。
これを付けてもらいたいところです。
契約書に判を押してしまったのですが、ナビの記載はイクリプスHDDナビのみです
この場合、こちらの希望ナビを価格そのままで取り付けてもらえるのでしょうか?
購入店舗はディーラーではなく、全国に数店舗ある普通の車屋さんです。
ネットで16〜7万で買えるナビですので、工賃込みでも20万でできるとは思うのですが。
ご意見をお聞かせいただけると助かります。
書込番号:10721806
0点

(toshicruさん)こんばんは
単純にお話しするとナビが取り付けてなければそれについては、解約
解消は問題ないでしょう。
取り付け込みで他店で同じものが仮に6万円安く出来るなら、ナビのみ
即座に解約して納車後に他店で購入取り付けすればいいですよ。
ですからその気なら直にナビの解約を申し出ればいいですよ。
いい加減でもイクリプスHDDナビ(20万)と明記されてますから、解約
金額も同じく20万円となります。
心配なのは取り付けが済んでしまったか如何かと云うことです。
だから・・・
メールなど駆使して急いでこちらの意思を相手に伝える必要があるんで
す。
書込番号:10721973
0点

何処の車両メーカーか不明なので一般論になります。
車両メーカーによっては異なるかも知れませんので確認してくださいね。
ディーラーオプションのナビであれば、保証が3年付く場合も有るのではないですか?。
また故障した場合、保証期間内であれば、取り外し、取り付けはディーラーの責任でやって貰えると思います。
多少の差額であれば、万一の時は楽だと思います。
持ち込みの場合、取り付けをディーラーでやって貰ったとして(工賃有償または、サービスによっても異なると思います)、万一故障等の場合は何処まで対応して貰えるかです。
この辺まで考えて、損得勘定をした方が良いと思います。
また一応契約書に書かれているので有れば、契約変更になる可能性も有るのではないですか?。
契約変更をしないと、契約書に記載された項目は実行する責任が生じますので、何かあった場合ディーラー不利になりますので(無いとは思いますが、スレ主殿から契約書に記載があるので、実施してくれと契約不履行で訴えられたりした場合とかも考えると思います。 ディーラとの付き合いの深さにもよると思いますが)、かなり渋るとは思います。
たたディーラーが品物を発注していなければ、キャンセルは可能とは思います。
書込番号:10727846
0点

見落としていました。
ディーラではなく、『全国に数店舗ある普通の車屋さん』なのですね。
で有ればディーラーオプションではないので、通常の1年保証だと思います。
ただディーラーでない場合、ナビの価格を上乗せして、車両の見かけ上の価格を落としている可能性も有りますので、契約時の話しだいだとおもいます。
ナビを付けてくれるのだったら、この価格に出来ますとかで有ればキャンセルは難しいと思いますし、キャンセルを受け付けてくれたとしても車両の値引きが変わるかも知れません。
『全国に数店舗ある普通の車屋さん』なら、契約書に型番が無くても納得です。
その場合、多分ですがショップで、その時点で安くなるナビを付けるために型番無しなのでは(これであれば型番指定は無理では。 情報が少ないので何とも言えませんが)。
近所の車屋さんでも、同様に抱き合わせ(言葉が悪くてすいませんが)で、安く見せているショップも何軒かあります。
勿論、そんなところばかりではありませんが・・・・・・。
書込番号:10727932
0点

皆さん、ありがとうございました。
交渉の結果、1万円プラスで希望のナビをつけてもらう事になりました。
普通の車屋さんって以外と仕入れ値が高いんですね。
素人の法が安く手に入れられます。
書込番号:10735167
0点



新車を購入して1週間ほど経ちました。小さい子供がいるせいもあり、所々に細かな擦り傷が出来るようになりました。場所的には、目立たない所なので、問題はありません。しかし僕の性格上、見つけてしまうと、どんな小さな傷であっても気になってしまいます。
ホントにちょっとした傷なんですが、僕と同じ様に少しの事が気になる方もいると思います。
何かアドバイスをお願いします。
0点

時が解決してくれると思います。
最初は気になっていても月日が経てば気にならなくなるでしょう。
因みに私も一寸した傷が気になります。
私の車は購入して7年が過ぎましたが新たな傷が増えないように日々努力しています。
書込番号:10727536
4点

そうですよね。傷が増えない様には気を付けています。
どうしても気になる時は、ほんの少しでも修理してもらうか、自分で市販の補修剤等を使うのがいいんでしょうか?
書込番号:10727614
0点

↓こちらに様々な傷の補修方法が説明されていますので、ご参考にして下さい。
http://www.holts.co.jp/q1/index.html
尚、ご自身で傷の補修を行う場合、出来栄えが悪いと補修前よりも見た目が悪くなる事も予想されますのでご注意下さい。
書込番号:10727704
1点

書き込み内容から下地が見えるような傷ではない印象です。
ホームセンターやカー用品店で売っているケミカル製品等は
傷を見え難くする効果が期待出来ますので使用されては如何でしょうか?
夜の通販で昔やっていたGT88とかああいった製品の事ですが
評判は人それぞれなので保証は出来ませんが気休めにはなるかと。
書込番号:10728306
0点

一瞬マルチ投稿かと思いましたが、一応別スレだと考えましょう。
内装はアーマオイルなどでこまめに磨くしかないのでは?
因みに新車購入は初めてでらっしゃいますか?
書込番号:10728666
0点

ぎるふぉーどさんへ。
新車の購入は初めてです。傷の事は、細かい事なので気にしないでおこうと思います。みなさんも色々とありがとうございました。
書込番号:10729100
0点



鉄ちんホイルだと、純正アルミホイル分近い減点です。社外だったら減点しない場合が多いです。
書込番号:10684423
0点

ほとんど査定は変わらないと思いますよ。ただ、純正の代わりに履いてるホイール次第ですね…。著しく質や程度の低いホイールだと減点されると思いますが…。
!(b^ー°)
書込番号:10708178
0点



WISHをオーデオレスで購入し、パナソニック ストラーダ CN-HW850Dを取り付けました。
以前の車に比べれば、音響のレベルは格段に上がっていることは実感しているものの、だからこそ
もう一段のレベルアップを、と感じています。
特にリアスピーカーの存在感がまったくないことなどに不満をもっています。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば、具体的なレベルアップの方法について教えていただければ
幸いです。具体的な商品名などもご提案いただければ検討いたしますのでよろしくお願いします。
3万円、5万円、7万円などレベル別でも結構です。よろしくお願いします。カロッツエリア、アルパインなどが好きです。
0点

音楽を聴くならリアスピーカーって後部座席の人のためですよ。
後部座席の足元に向けてで存在感出されても・・。
リアの存在感が欲しいならサテライトスピーカーがよいと思いますよ。
基本はフロント+ウーファーの2.1ch
耳は2つしかありません。
フロントスピーカー左右と指向性の無い重低音のウーファーだけで十分では?
映画とかで5.1chを求めるなら別ですが。
書込番号:10666598
0点

WISHのスピーカーはリアピラーにツイーターがついているだけです。
ほとんど、聞き取れないくらいの音量で、どうやって使ったものか???
という感じなんです。
リアにはこだわらずに、フロントのレベルアップを検討すべきでしょうか?
書込番号:10669969
0点

wishのページを見たらオプションの10スピーカーを基本に設計されているんじゃないでうすかね?
エグザイルを起用しているぐらいだから音楽に力を入れている?
オーディオレスだと10スピーカーの内、天井と最後方の4スピーカーをとり去られているようですが
最後方はともかく天井スピーカーは後部座席を補完しているようなので
リアピラーが16cmとかスピーカーと物理的に容易に交換できないようなら後部座席は諦め、フロントを重視にすることになるのでは?
無論、金さえかければどうにでもなりますが。。。
私なら
・サテライトスピーカー(リアスピーカーから引き回し)
・天井スピーカーの部品取り
を考えてみます。
でもたぶんフロント重視ですね。
後ろに人が乗ったらBGMにしてワイワイ喋った方が楽しいし。
書込番号:10672584
0点

ありがとうございました。
質問者が中途半端な気分での質問にも
親切にご回答いただきありがとうございました。
書込番号:10718663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





