自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:15件

重たいと止まらないし曲がらないし、直ぐにタイヤが熱でグリップしなくなるんだ
高速道路では重さが有利に働くけれど、ホイールベース短いからあまり高速道路に向いてない
サーキットで300キロとか出してビュンビュン走るなら最適な重さなんだろうけど、公道はサーキットじゃない

重たいスポーツカーは何がしたいんだ?どこで走る事を想定して作られてるんだ?

書込番号:25706587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/04/20 05:25(1年以上前)

>歩けみすとさん

重たいスポーツカーは何kg以上でしょうか?
スカGとかフェアレディZやスープラは重いスポーツカーに入る?

私はこれに乗っています。https://history.nissan.co.jp/SKYLINECOUPE/CV36/1001/PDF/skylinecoupe_specification.pdf

書込番号:25706600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 05:30(1年以上前)

高く売りつけたい

書込番号:25706604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 05:31(1年以上前)

>重たいと止まらないし曲がらないし
テスラのテストを見ると違うみたいやよ

書込番号:25706605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2024/04/20 05:33(1年以上前)

この人は何がしたいんだ?

書込番号:25706610

ナイスクチコミ!12


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 05:41(1年以上前)

>エメマルさん
暇潰し

書込番号:25706632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/04/20 05:47(1年以上前)

>funaさんさん
愛車はとっても重たいんだ
もっと走らせたら痩せるかも

>ktasksさん
テスラは回生ブレーキだからスポーツカーみたいには止まらないんじゃないかな?

>エメマルさん
質問を質問で返されると、どういう顔をしたらいいのかわからないんだ(〃▽〃)

書込番号:25706647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 05:57(1年以上前)

テスラは
回生は任意に変更できたかと?

https://www.youtube.com/watch?v=csy7V35p3IY
テスラ、未知との遭遇の運動性能!

重いという事は直線もカーブもダウンフォースがかかっているのと同じなので
バランスが良ければ運動性能は上がる

書込番号:25706652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/20 06:12(1年以上前)

>ktasksさん
たぶんテスラはセレブ専用のお高いタイヤをはいてるのか、密かに反重力装置を開発して横Gをキャンセルしたんじゃないかと思うんだお
マスクは宇宙に投資していたから衛星から牽引ビームで引っ張ってテスラを曲げたり止めたりしてるかもしれない
いつか空から神の杖が落ちてくるんじゃないかとワイくんは心配なんだ

書込番号:25706667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 06:16(1年以上前)

キャラ変忘れてるよ
ダオが出てるぞ

書込番号:25706671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/20 07:25(1年以上前)

エメマル さん   スレ主は かおかおですよ

書込番号:25706734

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2024/04/20 10:33(1年以上前)

軽いとエアロで抑えないと浮いてくるとか

書込番号:25706962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件

2024/04/20 12:15(1年以上前)

>歩けみすとさん
スープラとかZの事?
熱でグリップしなくなるのはサーキット走行したくらいで、街中ではそうそうないでしょう?
で存在意義はパワーアップして直線だけの番長に育てて欲しいからではないかな?

書込番号:25707076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/20 13:46(1年以上前)

重くても、走る性能があれば良いのだ。

書込番号:25707186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テンロクはどこに行ったんだ?

2024/04/20 10:06(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:15件

昔は群雄割拠盛んに覇を競うだったのに
もはや絶滅危惧種だ

軽くてペラペラでバイクみたいに回るテンロクに乗りたい(>_<)

書込番号:25706924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/20 10:19(1年以上前)

1.6Lは、税金の面でちょっと辛いよね。

書込番号:25706942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/20 10:41(1年以上前)

>歩けみすとさん
>軽くてペラペラでバイクみたいに回るテンロクに乗りたい(>_<)

名前だけは知ってる

CMで。

書込番号:25706975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/20 10:46(1年以上前)

スバルXV1.6Lガソリン最終型(絶滅種)に乗ってるよ。
1.6は、大昔乗ったカリーナ1.6以来だけど、とてもいいね。

もうすぐ2年になるけど、これまで不具合や、不満は一切ないし。
自分的にはベストのチョイスだったような。

書込番号:25706981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デンソーの損失はどうして2900億なのか?

2024/04/19 09:33(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:12件

工賃や部品代で1台あたり5〜6万かかってリコールが1700万台ぐらいで更に増えそうだから、一兆近くいくんじゃないかと思うのに
辺境くんの予想の1/3なんだ。

自動車会社が残りを払ってくれるのか?
整備士がサービスなんちゃらでお安く直すのか?

書込番号:25705338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/04/19 11:24(1年以上前)

こんなもんじゃないですか。
ざっと、一台あたり17、000円
作業店への工賃支払いが10、000円前後 DM印刷、発送で1000円、部品原価が3000円、部品の管理、輸送費が1000円
その他で20,000円

エイヤで予想するとこんなもんでしょう。

書込番号:25705438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2024/04/19 12:00(1年以上前)

1600万台で1兆円は高すぎるね。

書込番号:25705486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/19 12:05(1年以上前)

>辺境貴族さん   こんにちは

5-6万はユーザーへ有償の場合かと思います、部品は自社だし、損失はそんなもんでしょう。

書込番号:25705491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/19 12:26(1年以上前)

デンソーの株価持ち直してますね

書込番号:25705526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2024/04/19 14:24(1年以上前)

2900億は2020年度の話です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05538/

今年新たに1500億追加したらしい。。。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08865/

リコール総数が1666万台に拡大
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00011/00248/

書込番号:25705664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 山窩さん
クチコミ投稿数:12件

いらなかったのか?

やっぱり昔からエアコンは必要だけど、お高くて庶民は無理だったのか?

書込番号:25703490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/17 21:53(1年以上前)

車の話ではありませんが、国鉄時代、北海道の急行車両には冷房が付いていなかった。

書込番号:25703497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/17 22:18(1年以上前)

昔はエアコンそのものが発明されていなかった。

書込番号:25703518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/17 22:22(1年以上前)

>山窩さん
>やっぱり昔からエアコンは必要だけど、お高くて庶民は無理だったのか?

想像ですが、クーラー、エアコンがオプションの時代(高くて)は付けてなかったんじゃないですかね

書込番号:25703523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2024/04/17 22:43(1年以上前)

>いらなかったのか?

昔はエアコンオプションだったし、必要もなかった。
自分は標準装備になるまで車にエアコンなんてなかった。

家にエアコン付けたのも20年位前だし。
でも、今も車でも家でも滅多にエアコンなんか使わない。

学校だってやっと最近エアコンつけ始めたくらいだから、なくてもなんとかなります。

そういえば電車(正確にはディーゼルだったから汽車)は扇風機だった。

書込番号:25703548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2024/04/17 23:00(1年以上前)

>山窩さん

昭和59年に買ったKP61(直4 1300cc/FR/5MT)には、エアコンなし、パワステなし、パワーウィンドウなし、ラジオなしで使っていて、
ケンウッドのラジオ&カセットを後付けしました。
昭和61年に買ったEP71ターボ(直4 1300cc/FF/5MT)では、ラジオ・パワステだけは付けました。
昭和62年に買ったAE92(直4 1600cc/FF/5MT)には、エアコンも付けましたけど、エンジンをレッドゾーンで回していたら、エアコンが壊れました!!
平成3年に買ったVZV32(V6 2500cc/FF/4AT)では、やっとパワーウィンドウも付きました。
以下、省略。

昔は、30度超えが無かったですが、
今は、北海道でもエアコンは必須かと思います。

書込番号:25703572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/17 23:02(1年以上前)

90年代の映画で、田中邦衛が軽トラで暑くてキレてた。

邦衛がまだ暑がってる途中でしょうが!

書込番号:25703574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/04/17 23:54(1年以上前)

いまも軽トラだとエアコン無しモデルあるんじゃね?
たしかスズキのキャリイにあったはず。

地球温暖化について公式に問題が定義されたのは1985年ってことなんで、当時はまだカーエアコンはOP扱いの車が多かったし、そもそも温暖化が始まる前ってのは1800年代とかになるんで、自動車も一般的ではないし、ましてやエアコンなんて存在しないでしょう。

書込番号:25703635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/18 07:04(1年以上前)

30年くらい前までは、夏の軽井沢ではエアコンいらなかった、今は、エアコンなしなんて、とんでもない。
50年くらい前は、東京都区内でも夏にエアコン無しでなんとか過ごせたが、いまはとんでもない。
昔より暑いのは間違いないのでは。

書込番号:25703802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/04/18 16:23(1年以上前)

地球温暖化とかアル・ゴアのビジネスだよ。

地球は氷河期まっしぐら。

書込番号:25704475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/04/19 13:00(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

そうなんですか?冬場が昔ほど寒くないし、雪が降り積もることもめったに無くなった気がします(福岡県)。

ナイトエンジェルさんがいうように夏の暑さが尋常じゃなくなったってのは本当に思います。もっともこれは多分にエアコンの普及で各家庭の室外機が猛烈に熱を発してるせいも大きいだろうとは思いますけどね。

まぁ、私が生きてる間に大きな変化はなさそうには思います。

書込番号:25705567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/04/19 13:30(1年以上前)

地球上の樹木を伐採し地表をアスファルトとコンクリートで固めてしまったから、多数の人が暮らしてる場所は異常気象に成り易い環境ではあるが地球全体としての気温は下がってますよ。

書込番号:25705613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:12件

対策品はどっちなのか?

T社は新車をモリモリ生産しているって事は対策ポンプで車を作っているからだとおもうんだけど
亡くなる人も出てきたし、申し訳ないと車の生産を止めて、新車用の対策ポンプをリコール車を買ったユーザーに回さないのか?

書込番号:25705291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2024/04/19 08:55(1年以上前)

>辺境貴族さん

未確認の話は止めよう。

書込番号:25705292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/19 12:30(1年以上前)

燃ポンなんて遅かれ早かれいつか止まるもの

膨張しない素材にしたんでしょ 
金属かどうかは知らんけど

あとはクリアランスをでかくしたか
摺動に負けないモーターにしたか

書込番号:25705532

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ213

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宏光MINIEVは走っているのか?

2024/04/13 17:27(1年以上前)


自動車

特徴的だからすれ違えばわかると思うのに見た記憶がないんだ
宏光MINIEVはお安いけど売れなかったのか?

充電設備にお金がかかりそうだから、実際は大して安くなかったのか?

書込番号:25697935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/13 17:34(1年以上前)

日本未発売かと

書込番号:25697951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/13 17:58(1年以上前)

見たらラッキーな?

珍車ですね。

書込番号:25697979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/04/13 18:03(1年以上前)

>↑↑↓↓←→←→ BAさん
>宏光MINIEVはお安いけど売れなかったのか?

某大陸のEVは怖くて運転出来ないと思うんですけど、だから売れないと思うんですけど違いますか?

書込番号:25697989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/13 19:54(1年以上前)

日本で個人で走らせるには凄いお金がかかる
従って日本ではまず走っていない

しかし中国では未だ凄く売れている
累計150万台は行っているかな?発火はゼロ・このクラスでは非常に安全性が高い

1台の駐車場スペースに2台止めれる
通勤用のセカンドカーやバイクからの昇進組に人気

海外で売っているのは上級車のAirというタイプ 300-400km 価格は倍
それに4ドアハッチバックのウーリンが大ヒット
そしてハスラーのようなオフロードタイプ 200万円で自動運転・自動バレーパーキング・高度ADASが可能
https://www.youtube.com/watch?v=tjM7EwCjlVk&ab_channel= (長いので58分から)

自動運転最安値・中国では自動運転が当たり前になりつつある 交通事故が9割減る

25年に日本への進出を計画していたが残念ながら無いようだ

書込番号:25698103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/15 10:06(1年以上前)

>発火はゼロ・このクラスでは非常に安全性が高い


五菱宏光MINIEVが充電中に発火、消防が介入し調査(中国語サイト)2022/7/1
https://chejiahao.m.autohome.com.cn/info/10783503?

一個人が中国の車両火災の全情報を把握できるわけないのに。

「俺が知らないということは、存在しない」
と相も変わらず、独り善がりの都合のいい妄想ばかり書く人ですね。


>1台の駐車場スペースに2台止めれる

個人所有の駐車場で個人が勝手にやってる分にはいいが、
公共で他人とこんな事やろうすれば迷惑だし危険。

あいも変わらず、都合のいい妄想ばかりする人ですね。

書込番号:25700177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/15 12:32(1年以上前)

宏光ミニが 22年中ごろに予想立てて、来年早々にも日本で走行の見込み すなわち 2023年初めには走るという予想をしていた人が居ますね。半年先が分からないのに先走りでしたか?

書込番号:24983096

書込番号:25700343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/15 19:23(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん

よく読め。電池が燃えたわけじゃ無い

そういうことには一生懸命労力を使うことには感心するよ

駐車は並列駐車ばかりじゃ無いんだよ
日本は傾斜も多いから重複駐車は無いけどこちらでは普通
だからNにして駐車しなければならない
出たい人が押して移動して出て行くわけだ

もう世界が日本中心で動いていると思っている人だからな・・・まぁ頑張れ

書込番号:25700784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/15 20:07(1年以上前)

>ミヤノイさん
>よく読め。電池が燃えたわけじゃ無い

よく頭を整理しろ。
ミヤノイさんは、
「発火はゼロ」
と書いてる。
ミヤノイさんも私も、電池が燃えたかどうかなんて書いてない。

ミヤノイさんは、苦しい言い逃れに一生懸命労力使うね。


>駐車は並列駐車ばかりじゃ無いんだよ

1台の駐車場スペースに縦列駐車したら、余計に出せないだろwww
これまた苦しい言い逃れに一生懸命だね。

ミヤノイさんは、世界が自分の妄想中心で回ってると思ってるね。
余計な出しゃばりはやめて、自身の基礎知識をガンバレ!

書込番号:25700837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/15 20:09(1年以上前)

というか、
電池が燃える以前に、それ以外の基本的車体が危ないんだろwww

書込番号:25700840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/16 03:29(1年以上前)

10月に予想立てて、年明けには日本で走り始めるとは何だったのか。
そこは完全にスルー、知らんぷりかよ。
なんともつまらない中身のない。

史上最高のコスパならぬ無責任おとこ じゃね?

書込番号:25701196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/16 05:55(1年以上前)

>akaboさん
https://newcar-magazine.com/miniev.html#:~:text=

まぁ一応23年中に発売の予想はあったのよ。

五菱からも25年には日本へ進出予定のアナウンスはあったけど
それは現在では消えている
その他にGWMもね

しかしこの円安と日本のEV状況を見れば誰も来ないよね

遂に円が154円になり中東情勢も悪化でガソリン代が高騰するね
天然ガスはオーストラリアとかインドネシアなので電気代はまだマシだけど
ガソリン価格はヤバいほど上がる可能性があるよ

書込番号:25701226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/16 07:27(1年以上前)

>まぁ一応23年中に発売の予想はあったのよ。

所詮は予想レベル。


>しかしこの円安と日本のEV状況を見れば誰も来ないよね

普通に考えれば、
小型EVは可能性が高い市場なのだがな。


>遂に円が154円になり中東情勢も悪化でガソリン代が高騰するね
>天然ガスはオーストラリアとかインドネシアなので電気代はまだマシだけど
>ガソリン価格はヤバいほど上がる可能性があるよ

以前は「200円超える」とか騒いでいたね。
直近の円安もいつと比較して騒いでいるのやら・・・

書込番号:25701284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/16 07:31(1年以上前)

>まぁ一応23年中に発売の予想はあったのよ。

どこの誰だか得体のしれない人が、勝手に予想してただけでしょ。

富士山爆発すると予想してる怪しいサイトはいくらでもあって、
誰かさんはそんなサイトの歪んだ思想を引用してましたけどね。

まあ、いつかは富士山は爆発する「かも」だし、
いつかは中国発火EVが販売される「かも」ね。
「いつかは、かも」の予想だけど。

書込番号:25701286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/16 08:36(1年以上前)

発売するに違いないと 言い張ってた ちな勢力 だった のだという 落としどろっすか?

断定すんなって あちらこちらで。

書込番号:25701345

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/16 10:02(1年以上前)

クルマを安く買うにはこんな方法があります。高く買い取ります。

こんなサイトを 堂々と 紹介する さすがのquality

書込番号:25701433

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/16 10:05(1年以上前)

やノーい基準では、

決まってもいないことに対して まもなく発売される に変換して okなのね。 

書込番号:25701437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/16 12:03(1年以上前)

プリウスの火災についてのミヤノイさんの過去の書き込み↓

>そもそも車外品のライトを付けて発火など手抜き材料の結果だろう
>HVにすることによるコストダウン、軽量化の弊害
>ライトが問題じゃなくHVによる軽量化・コストダウンが原因
>ナビが原因で出火とか手抜きそのもの
>HV化による各部品の軽量化・コストダウン

「プリスウの火災は原因が何であれ、全て車両が悪い!」

「宏光MINIEVの火災は電池が燃えたわけじゃないからOK!」

相変わらず見事なダブルスタンダードです(笑)

ちなみにプリウス火災に関するミヤノイさんの書き込みがデータに基づかない勝手な思い込みであることは、「国交省が公開している車両火災情報のデータ」の分析結果を提示して証明済み。

書込番号:25701539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/16 12:10(1年以上前)

宏光MINIEVの販売予想についても、そんなアフィ目当ての個人ブログじゃなくて、元の報道ソース貼ればいいのに。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ184CA0Y2A011C2000000/

但し、上記の日経記事に対しては市場調査を受託しているアパテックモーターズ社から「全て検討中・対応中であり、SGMW社にて既に決定された内容ではないことをここにお知らせいたします」とプレスリリースされてますし、報道から1年半経過した現在でも何の進展も見られないのが現状。

https://apatech-motors.com/index.php/2022/11/04/recent/

参考までにミヤノイさんが以前立てた宏光MINIEVスレ↓

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24983096/#tab

私はスレ立て初日に、日経の飛ばし記事の可能性に言及してます。

「3年前から俺が言ってたとおりに世の中は進んでる!」と豪語している人の情報収集能力って一体・・・(苦笑)

書込番号:25701550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/16 14:45(1年以上前)

世界はそう進んでいるね 日本だけ論外

今や航続1000km・充電が10分で500kmが中級車(5-600万円)まで落ちてきた
電池の密度が2倍近くになりkWh価格は急降下
ATTO3程度の普及車(60kWh)が車重が増えずに120kWh(1000km)まで後2-3年

航続距離ガー充電ガーって騒げなくなるわけだ

だけど日本だけは論外なわけ
中国車やEVが嫌という人は買わなきゃ良いだけで選択肢を自ら縮める行為は自ら首を絞めるだけ。
たかだか商品にイデオロギーを振り下ろす

日本の三大メーカーすら新エネは日本市場を捨てているのに日本は論外にしかならないね

安価なコンパクトカーを売るときは現地生産しないと厳しい
高級車だろうが格安車だろうが輸送費などかかる経費は変わらないので現地生産が必須
なのでタイでもシーガルは現地生産から始まる

【自分は損をしても良いから相手にはもっと損をして欲しい】
素晴らしい性格が多いから現在でもダントツで低い普及率はそれを裏付けているな

書込番号:25701713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/16 16:38(1年以上前)

>ミヤノイさん

>中国車やEVが嫌という人は買わなきゃ良いだけで選択肢を自ら縮める行為は自ら首を絞めるだけ。

では、EVオンリーに選択肢を狭める行為も必要もないってことですよね。
ICEでもHEVでもPHEVでもBEVでも各国、各ユーザーの状況、ニーズに応じて選べばよいし、その選択ができる市場が健全だと思います。
その選択の結果として、将来的にEVのシェアが拡大していくのは間違いないでしょうが、それがどの程度の時間軸で進んでいくのかは、まだまだ流動的。
ちなみに、一般的な日本語表現では選択肢は「縮める」ものではなく「狭める」ものです(笑)

>たかだか商品にイデオロギーを振り下ろす

私個人的にはいわゆる「チャイナリスク」が払拭されない限り中国車を選ぶことはありませんが、これはイデオロギーの問題ではなくリスクヘッジの問題です。
ちなみに、一般的な日本語表現では、イデオロギーは「振り下ろす」ものではなく「振りかざす」ものです。(笑)

>日本の三大メーカーすら新エネは日本市場を捨てているのに日本は論外にしかならないね

日本語がおかしすぎて、何が言いたいのかさっぱりわかりません(>_<)

書込番号:25701793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に49件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング