自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

どなたか、ホンダの新型ステップワゴンに乗られている方に質問させていただきたく、ナビゲーションはメーカーオプションではなく、販売店オプションのを選ぶことになるのでしょうか?
その際の価格として、上位モデルの場合29万円くらいするようですが、新型シエンタのナビと比べるとかなり高いと思いました。
これから新しく発売されるフリードも、そのような形になるのかと思いまして。

書込番号:25703247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/17 19:08(1年以上前)

アカシアはちみつさん

ステップワゴンのナビは↓の通りで、販売店オプションナビです。

https://www.honda.co.jp/navi/stepwgn/

つまり約29万円のナビと約24万円のナビがあります。

又、今年秋販売開始予定の約20万円のナビもあります。

書込番号:25703257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件

2024/04/17 19:23(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ホンダの場合、ナビなど販売店に利益が出るようになっているんですね。
トヨタの場合、ほとんどがメーカーオプションで、販売店オプションの商品が少ないような気がします。

書込番号:25703278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件

2024/04/17 19:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
販売店オプションでも、後付け感ってないですか?

書込番号:25703297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/17 19:50(1年以上前)

〉ホンダの場合、ナビなど販売店に利益が出るようになっているんですね。

その利益を値引きの原資として使うのでまるまる利益にはならないでしょう。


〉トヨタの場合、ほとんどがメーカーオプションで、販売店オプションの商品が少ないような気がします。

ナビに関わる部分での話ですかね?

あなたは1日のうちナビ案内は何回使いますか?
もし1週間に一度も使わない、月に一度も使わないもいうならトヨタの方が良心的かもしれません。

最近のトヨタはディスプレイオーディオ推しで標準装備(小さいもの)ですから、必然的に2DINタイプのディーラーオプションナビや社外ナビの需要は減ります。

昔ながらな2DINタイプのディーラーオプションナビや社外ナビをつけなくても、オーディオ(メディア)プレーヤーなどの機能はありますしスマホさえあれば最新データの地図でナビできますし。


〉これから新しく発売されるフリードも、そのような形になるのかと思いまして。

ホンダはホンダコネクト推しですからフリードで方針転換は難しいでしょう。

書込番号:25703310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2024/04/17 19:58(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
試乗車みた限りでは後付け感はありませんでした。
そもそもメーカーオプションのナビがないのです。

特にパノラマビューを映すにはDOPしかできないので、まぁ実質MOPみたいなもんです。
最近、カナックでキット出たけど、それでもパノラマビューには対応していないようです。

私もフリードが気になっています。ディスプレイオーディオ付かないかなと祈っていますが、
無理かなー
ナビが高いのはがっかりポイントです。

>スーパーアルテッツァさん
>今年秋販売開始予定の約20万円のナビ
もあるかもですが、
ディスプレイオーディオも20万だそうで・・・高い・・・まぁそれでも11インチ以上ならしょうがないと思うのですけども・・・

書込番号:25703326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/04/17 20:10(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
いくつかの別のスレで、新型シエンタ納車待ちで、
5月くらいと言われてると思いますが、
納車待ち疲れですか?

ホンダの車にご興味があるのか、
シエンタやめて、
フリードに乗り換えられるか

ただ単に、ホンダのイメージ少しいじりたいのですか?

書込番号:25703346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/17 20:12(1年以上前)

アカシアはちみつさん

↓の現行型ステップワゴンスパーダのパーツレビューでナビ取り付けの画像が多数UPされていますのでご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon_spada/partsreview/review.aspx?mg=2.14880&bi=2&ci=34&trm=0&srt=0

このパーツレビューのように販売店オプションナビだけでなく、社外品ナビの取り付け事例もありますので参考にしてみて下さい。

↓のステップワゴン用9インチ型カーナビゲーション取付キットを使う事で社外品ナビが取付出来るのです。

https://www.kanatechs.jp/products/tbx-h013/

書込番号:25703350

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/04/17 21:02(1年以上前)

10月末に契約して納車待ちスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001466311/SortID=25638125/#tab

本当にオーダー通ってるんですかね。
11月頭にはオーダーストップしてるから、実際は通って無かったりして。

書込番号:25703426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件

2024/04/17 21:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>まきたろうさん
>じゅりえ〜ったさん
コメント、ありがとうございます。
トヨタとホンダとでは、ナビゲーションの販売が違うんですね。
トヨタの場合、ディスプレイオーディオが主流になりつつ、ほとんどの方がメーカーオプションのナビを装着するみたいなのでシエンタの改良型では10.5インチのナビが標準装備になるようです。
だから、トヨタの販売店では利益確保のためにさかんにコーティングやら、メンテナンスパックを進めているのかと思いました。
そう考えると、私はシエンタの納車待ちでして、ほとんどのメーカーオプションを付けてしまったため、乗り出し価格も高いかなと思っていますが、、ホンダの場合はナビゲーションが高いので、今後発売される新型フリードもシエンタ以上に高くなりそうですかね。

書込番号:25703427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/17 21:22(1年以上前)

アカシアはちみつさん

ステップワゴンは前述のように社外品ナビを取り付けて価格を抑える事が出来ます。

フリードでも同様に社外品ナビを取り付ける事で価格を抑える事が出来るようになるはずです。

書込番号:25703457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件

2024/04/17 21:54(1年以上前)

ホンダ車の見積を取ったことがないので分からないのですが、ホンダ車を契約された方のほとんどの方はやはり販売店オプションを選定される方が多いんですかね。
純正ナビの方がボタンの配置とかも使いやすそうですし。

書込番号:25703498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件

2024/04/17 22:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ホンダの場合、トヨタのような100Vコンセントのオプション設定はあるのでしょうか?

書込番号:25703516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2024/04/17 22:52(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
原則として、ですが、純正ナビしか取り付けられないようなもなので、ほとんどが純正ナビだと思いますよ。

>トヨタのような100Vコンセントのオプション設定はあるのでしょうか?
100wの100Vコンセントのオプション設定はありますけど、
1500wのはないですから、ないというべきなんでしょうね。

それより。シエンタのマイナーチェンジが気になりませんか?
なんちゃって・・・
Zグレードにディスプレイモニターが標準でつくとかつかないとか?
ちょっと食指が動くものの、
円安が続く限り、国内じゃ買えそうもない気もしますけど・・・

それより、新型フリード早く発売してくれないかなぁ・・・

書込番号:25703562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件

2024/04/18 05:19(1年以上前)

>まきたろうさん
ホンダの場合、ナビゲーションの価格設定が高いんだなと感じました。
やはり、現物を見れば一番高いナビを買いたくなりますよね。
ステップワゴンの三列目は、シエンタと同じように、床下収納なんですね。しかも、シートもしっかりしているようなので、乗り心地も良さそうですね。
新しく発売される新型フリードの三列目収納方式も、気になりますね。

書込番号:25703739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてタクシーはプロパンなんだ?

2024/04/16 09:28(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:17件

燃料がお安いなら一般的な車もプロパンを売らないのか?
プロパン仕様を売らないのは何か事情があるのか?

書込番号:25701404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2024/04/16 09:38(1年以上前)

>葉月るーぺさん

LPGは燃料費が安いが、体積あたりの走行距離が短いので長距離走行に向かないのです。

書込番号:25701415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2024/04/16 09:58(1年以上前)

ボンベの定期メンテナンスコストが高いため、かなり距離を乗る人じゃないとトータルでは逆に高くつくと聞いた。
あと単純にパワー不足なので、ストレスもたまる。

書込番号:25701431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/16 10:13(1年以上前)

ガソリンよりもエンジンの寿命が長くなるとか聞いた気がするけど・・・

書込番号:25701441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/16 15:07(1年以上前)

トヨタや日産など海外では売っていたけど海外でも徐々に消えた

消えた理由は普及まで至らないのでスタンドが無く不便
給油に時間がかかるのでタクシーなどが行列を作り給油が不便

燃料費は安い 海外だと1/3も
パワーは10-15%ダウン・燃費も10%ダウン・エンジンに優しい
特に高回転でのレスポンスが悪くなる

自分のレクサスでガソリンとLPGのハイブリッド車にしていたが
タンクがドカンと場所取る
時々ガス臭がするので気になる

書込番号:25701731

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/16 17:18(1年以上前)

タンクの検査?
緑ナンバーなら6年?
白ナンバーなら5年とか?

費用は8万ぐらいだそうです。

書込番号:25701831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2024/04/16 17:35(1年以上前)

>葉月るーぺさん

ちなみにですが、LPGはLiquefied Petroleum Gas(液化石油ガス)の略で、ブタンとプロパンの混合ガスです。
産業用はブタンのほうが多いです。

書込番号:25701850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/04/17 22:21(1年以上前)

補足情報として、昔、タクシーの運転手に聞いた話ですが・・・

航続距離が満タンで220km程しか走れないので、私用で東京〜大阪間を走った時、余裕を見て、途中2回給油(給ガス?)したと言ってました。

値段は安いんだけど、長距離走る時、油断したらすぐにガス欠しちゃうから、精神的にツライって言ってましたね。

書込番号:25703522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 法律の不知はこれを許さずなのか?

2024/04/17 15:55(1年以上前)


自動車

スレ主 山窩さん
クチコミ投稿数:12件

つい最近、ドラマを見ていたら交通事故の直前、ドライバーはクラクションを鳴らしていたか、刑事が目撃者に聞いていたんだ
口振りからして、鳴らさないのは悪いような意味合いに聞こえたからびびったんだ
だって山ちゃんは自動車学校で警笛鳴らせの標識以外で鳴らしちゃダメって習ったんだ

それでグーグル先生に聞いてみたら危ない時や見通しの悪い場所なら鳴らしていいと書いてあったんだ

謀られたのか法律が変わったのか知らないけど、山ちゃんはクラクションの交通ルールを知らなかったんだ(; ;)

そこで質問だけど、法律の不知で事故が起きたら本人の責任なのか?
法律が変わったならどうして免許の更新かテレビで教えてくれないんだ?

山ちゃんはニュース見ないからアニメで教えてくれないと情報が届かないんだ

書込番号:25703037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/17 16:06(1年以上前)

また名前変えたのか…

書込番号:25703046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/17 16:11(1年以上前)

責任を取らされなくても 押しつぶされたら意味がないでしょ

税金を納めることを知らなかったと言っても
確定申告しなかったのは許されないらしい

書込番号:25703049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/17 16:11(1年以上前)

次々アカを作るのは、運営に消されるからなのか?

書込番号:25703050

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/17 16:12(1年以上前)

>山窩さん

クラクションのルールは変わってないですよ

ドラマはドラマですから。
見通しの悪い場所で鳴らすはダメでしょう。
それなら何処でもクラクション鳴らせて迷惑。だから指示標識のある場所のみクラクションです。
ただ危険を相手に知らせるためクラクション鳴らすはok。

書込番号:25703052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/04/17 16:30(1年以上前)

免許を返納してください。

書込番号:25703080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/17 17:10(1年以上前)

>山窩さん
だって山ちゃんは自動車学校で警笛鳴らせの標識以外で鳴らしちゃダメって習ったんだ

相手に危険を知らせるためにクラクション鳴らすので、免許もない教習生は自分の運転に余裕ないのでクラクション鳴らしちゃダメなんですよ。そういう意味で教習所はダメって言うんです。

同じように初心者や初級者の方で自分の運転に余裕がない人はクラクション鳴らさないでくださいねって意味です。
つまりね、指示標識無しでクラクション鳴らせるのは『自分は上級ドライバーだと思ってる者』のみ可。

この@とりぃなんかも指示標識無しでクラクション鳴らしたこと無いですよ。

書込番号:25703129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/17 17:14(1年以上前)

運営は こいつにクラクション鳴らしなよ

書込番号:25703132

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/17 17:17(1年以上前)

返信するから住み着く。
みんな我慢して返信しないようにすればさすがに消えていくだろう。

書込番号:25703136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/17 17:27(1年以上前)

>山窩さん

まぁでも本当は教習生でも
危険ならクラクション鳴らしていいんですよ。教習者も事故りますから。
先月の教習車と清掃車の事故添付しとく。


書込番号:25703148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/17 18:16(1年以上前)

>巡回警備員さん
そーです。
相手にしない事ですね。

書込番号:25703204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/17 18:32(1年以上前)

警察、裁判もののドラマはうそだらけ。

大河ドラマと同じ、女性の名前、生没年不詳がほとんどで残された文献がないので好きに創作できる。

書込番号:25703221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2024/04/17 20:15(1年以上前)

刑法は「法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。」と定めています。

書込番号:25703354

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/17 20:30(1年以上前)

大漁だねー

名だたる皆様もしっかり書き込み

書込番号:25703382

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうして無茶な追い越しするんだ?

2024/04/17 07:39(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:17件

この前、県道走っててお家に帰ろうと脇道の生活道路に入ろうと右にウインカー出したら後ろにいた車が対向車線走ってたから恐くて右折出来なかったんだ

別の日に交差点を左折しようとしたらルームミラーに映った後ろにいた車が右斜め後ろにいるんだ
何でそんなとこにいるんだよと思いながら左折したら、対向車線の右折レーンに入って追い抜いていったんだ
びっくらこいて、オラ、右を通り抜ける運転手をガン見しちまっただ
建物の死角で安全確認出来ないのに無茶するんだ

どうしてこんな運転をするんだ?

書込番号:25702520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/04/17 07:53(1年以上前)

先を急いでいたんでしょ
そういう方々に何を求めても 何もかわりません

私が後続車として なんで直前でウインカー?
曲がる時は なるべく曲がる側によってよ
と思い どうして早めに意思表示しないんだ
とつぶやきます

書込番号:25702529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/17 07:58(1年以上前)

私が止めてもらいたいのは、左折する時に右側に大きく膨らむ運転。

右側に膨らむ車と接触しそうになりヒヤリとした事が今まで何度かあります。

大きなトラックでも無く、内輪差を気にするような車でもないのに何故膨らむのでしょうね。

書込番号:25702539

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/04/17 08:07(1年以上前)

>カスタードクリームぱんぱんさん
そうなんだ葉月くんはウインカー出すの遅めなんだ、追い越しした車はウインカーなしなんだ(>_<)

>待ジャパンさん
葉月くんは制限速度40の県道を35〜50キロで走ってしまう10キロオーバーの悪なのに、パトカーですら60キロで走ってるんだ
世の中おかしいんだ

書込番号:25702548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/17 08:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

激しく同意です。差別するわけじゃないですが、女性に特に多いですね。(^0^;)

あと、右折するのに左に膨らむのもやめてくれ〜!
後続車が先に行けなくてメチャクチャ迷惑なんですが、たぶんそんなことは想像すらできないんでしょうねぇ・・・

書込番号:25702575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/17 08:56(1年以上前)

膨らむ曲がり方は、免許を取るときの試験では、落ちます。

膨らむってのは、車の感覚が身に付いていないっていう未熟さを露呈しているということです。運転レベルは未熟ということです。

書込番号:25702613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/04/17 10:05(1年以上前)

>葉月るーぺさん

以前横断歩道に歩行者が横断しようとしていたので停止すると、後ろの自動車が追い越していきましたこわかったです。

そんなことはやめてほしいですね

書込番号:25702676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2024/04/17 14:10(1年以上前)

チンパンジーに出くわさないようにしないとね

書込番号:25702935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/17 14:19(1年以上前)

下手くそなドライバーが増えてる
高齢化のせい?

書込番号:25702940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2024/04/17 19:22(1年以上前)

知り合いでそういう馬鹿な走りをしてるの居ましたね。
結果、事故を起こして半身不随になってます。
皆が自業自得だと、誰にも同情されてなかったな。

書込番号:25703276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お店から左折で出るとき縁石が邪魔なんだ

2024/04/17 08:17(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:17件

狭い出入り口を左折で出ようとすると縁石に左後輪があたるか、対向車線にはみ出すかどっちかになっちゃうんだ
だから入って来る車がいない隙に出入り口の対向車線も使って出てるけど
どうしてもう少し広めに縁石なくしてくれないんだ?

書込番号:25702561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/17 08:24(1年以上前)

そりゃまあ、敷地の広さや形態によって理由はさまざまでしょうけど。
そんな狭い店ある?
クルマがデカすぎるんじゃないですか?(^0^;)

書込番号:25702567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/04/17 08:33(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そういえば葉月くんの家は県境近くだから、ふたつの県で買い物するけど狭いのは全部隣の県だわ
地域柄なのか?

書込番号:25702578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/04/17 08:58(1年以上前)

高齢者講習で車に乗っての実地走行時、クランクからの脱出で左後輪を乗り上げてしまった。
いつものようにセンターラインをオーバーしないようにギリギリで通過したんだが指導員と目を合わせて苦笑したな、車はクラウンだった。
左折は幾分大回りが良いのだなと。
2度目の高齢者講習では気を付けたし車が幾分小型になってたのでなんなくでした。
それでも停止はしっかりという注意を受けた。
日常は軽4に乗ってるので気楽すぎる運転をしてるのだろうなと反省。

書込番号:25702615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/17 09:02(1年以上前)

内輪差を計算しながら ゆっくり 曲がるしかないですね。はみだし禁止のところでも条件によっては、絶対に出てはいけないということはないので。黄色線は白線よりも緩いです。

書込番号:25702621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/04/17 09:18(1年以上前)

ワンボックスやミニバンって左側を擦ってるクルマが多いイメージ。

書込番号:25702634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/17 12:03(1年以上前)

そんな いけずな

書込番号:25702796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2024/04/17 14:25(1年以上前)

>狭いのは全部隣の県だわ

店舗建設時に行政と調整するはずなので、自治体の道路課が縁石を余裕を持って取り除くことに消極的(歩行者被害の事故発生時の責任追及を逃れるため)なのでしょう。どちらが事故になりにくいかは微妙ですけどね。

行きつけのスーパーの出口もそうなんですが、対向車線との境にポールがあるのでハンドルをロック位置まで素早く切ってギリギリです。

書込番号:25702946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/17 17:42(1年以上前)

縁石を気にしてタイヤのサイドを変に擦るより、おもいっきり乗り上げて越えてしまうほうがタイヤには良いような。
対向車線にはみ出すのは、直進車に迷惑なので勘弁願いたい。

書込番号:25703164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高級車に乗ると営業の成績が伸びるのか?

2024/04/17 07:55(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:17件

良い車に乗ると営業の成績が伸びるとか聞くけど本当 なのか?
やっぱり人間は中身じゃなくて見た目なのか?

ルサンチマン的なサムシングの葉月くんは高級車にコンプレックスを感じちゃうんだ

書込番号:25702530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/04/17 07:57(1年以上前)

無縁でしょうから考えるだけ無駄では?

書込番号:25702536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/17 08:15(1年以上前)

良い車に乗ると営業成績が伸びるのでは無く、良い車に乗る為に良い営業成績を残そうとするのでは。

書込番号:25702557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/17 08:16(1年以上前)

持ち込み営業車はメーターごにょごにょとか知りません

書込番号:25702560

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング