自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3491

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ152

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:451件

FF車ですので、後輪がオールシーズン(スノーマーク付)なら 前輪のみスタッドレスでも問題ないように思いますが如何なもんでしょうか? 因みに住まいは関東平野部で会津方面へ温泉&スキーで2,3度行く程度です。

書込番号:24565335

ナイスクチコミ!8


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2022/01/27 14:02(1年以上前)

ブレーキ時に問題が有るのでは。

書込番号:24565368

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/27 14:06(1年以上前)

冬用タイヤに限らず4本とも同銘柄・同製造時期を強くお勧めいたします。

https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/faq/

Q14 スタッドレスタイヤは駆動輪だけ装着すればいいの?

全輪とも同一銘柄のスタッドレスタイヤを装着しましょう。
スタッドレスタイヤは夏用タイヤとは使用する目的が異なるため、性能が異なります。
駆動輪だけの装着ですと、車の挙動が乱れる恐れがありますので、全輪とも同一銘柄のスタッドレスタイヤを装着するようにしましょう。

書込番号:24565375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2022/01/27 14:18(1年以上前)

>ごみちんさん
こんにちは

発進より 制動の方が優先です。

四輪ともスタットレスでないと、効き目が全然違います。

安全のためにも 四輪に履かせてあげてください。

書込番号:24565391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/01/27 14:38(1年以上前)

>ごみちんさん
全くもってダメダメです。
ゴミです。
ABSなどの停止性能に問題が出るのと最悪デフなどにストレスかかって壊しかねないよ。
車の基本は四輪全交換。
アホなことして事故起こしました。億単位の賠償とかになったら笑い話にもならんよ?

書込番号:24565426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2022/01/27 15:06(1年以上前)

>問題ないように思います

何に対して問題ない?

同コンパウンドを前提にブレーキバランスを設計してますので
危険が危ないです

書込番号:24565471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2022/01/27 15:43(1年以上前)

>ごみちんさん

他の皆さんの書き込みの通り、スタッドレスタイヤは4輪装着が基本です!


論より証拠、以下のリンクの動画をご覧ください。
https://youtu.be/7VCHLNh1aCc

これは国交省がFF車の前輪のみをスタッドレスタイヤにした場合の、4輪装着時との比較動画です。

まともなのは発進のみで、『減速時』、『コーナーリング時』、ともに差が出てしまい、コーナーリング時はスピンしています。


動画でも解説していますがこれは『グリップ力に“前後で差がある”場合』の話です。

多少グリップ力に差はあっても、オールシーズンタイヤでも同じ挙動が出ます!


『減速時』『コーナーリング時』ともに、万が一の時は他の車両を巻き込むリスクが大きいです!!

スタッドレスタイヤ使用時は“必ず4輪装着”が基本です!!

書込番号:24565525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/27 15:50(1年以上前)

雪上や氷上でドリフトさせたいならアリじゃね?

タイヤによるブレーキバランスの違いで面白い経験ができるかもよ。

くれぐれも他人様を巻き込まないように…

書込番号:24565542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2022/01/27 15:58(1年以上前)

リヤの安定しないFF…
超上級者向けです。

広場意外では
乗りたくありません。

書込番号:24565554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:279件

2022/01/27 16:07(1年以上前)

みなさんのご意見は、否定的ですね…。

でも、

「前後輪のグリップの差が危険」だというのが、その根拠ですが、
それなら、
「チェーン」は必ず4輪に装着しないと危険、ということになりませんか?

通常、雪道でチェーンは駆動輪にしか装着しないでしょ。
チェーンを装着したタイヤとそうでないタイヤでは、グリップ力にとっても大きな差があります。
たしかに、十分に速度を抑えて、かつ慎重に走らねばなりませんけど、チェーンは駆動輪に装着するだけでもOKですよね。

たしかに
前後輪のグリップが異なることは、好ましいことではありませんが、
みなさんが、全力で否定して非難するほど危険なことでもないかと思いますけど。

もし危険なら、チェーンの装着などは論外でしょう。

書込番号:24565562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/01/27 16:19(1年以上前)

同じが簡単にベターだといた事なんですよね。
前後で異径タイヤ等のサイズ違いの車は結構存在します。

前後でタイヤ性能に違いがあっても良いですよね、その究極の例えが
>tarokond2001さん
の仰る駆動輪だけタイヤチェーンの例えですよね。

要は現時点での車の挙動をシッカリと把握して破綻の無い運転を心がける事です。

書込番号:24565581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2022/01/27 16:23(1年以上前)

チェーンの場合も

四輪に付けますよ。

ブラックバーンでの効き目が全然違います。

書込番号:24565587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/27 16:34(1年以上前)

チェーン付けたのと同等の速度しか出さないなら大丈夫です。
よって出発から帰宅までノロノロですねw

書込番号:24565604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件

2022/01/27 17:11(1年以上前)

そもそも標準で前後のタイヤサイズが異なるクルマは、その状態で走る事を想定しているので、標準で前後のタイヤサイズが同じなのに、前後でタイヤサイズを変えた時とは話が違います。

また駆動輪のみチェーンを装置する事もあるから、前後のグリップ力の差があっても大きな問題ではない・・・「雪道等でゆっくり走るならば」ですよね?

チェーンは必要が無くなれば出先でも外しますが、オールシーズンとスタッドレスを組み合わせている人が、必要か否かで出先で履き替えたり、雪道でもないのに雪道みたいにゆっくり走りますか?

タイヤを組み合わせて節約しても、クルマの挙動が荒れて事故になったら本末転倒だし、スタッドレス4本セットの方が、結果的に安上がりかもしれませんよ。

また、最近の運転支援システムには・・・

■自車の状態によりカメラが正しく検知できない事例
●サイズや種類、構造の違うタイヤやホイールを装着していたり、タイヤ空気圧が適切でないとき

・・・等の注意書きがありますから、オールシーズンとスタッドレスを組み合わせる事はオススメできません。

書込番号:24565664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/27 17:18(1年以上前)

>ごみちんさん
新雪の比較的グリップの良いストレートな状況なら問題無いかも知れませんが、アイスバーン、ブラックアイスバーンの連続カーブでは素晴らしく恐ろしい体験が出来ると思いますよ。
歩くような速度で走れば乗り切れるかもしれませんが後続の大迷惑ですね。
おそらく雪道の経験があまり無いからこの様な発想が出てくるのだと思いますが、雪国ドライバーはまずやりません。

書込番号:24565676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/01/27 19:10(1年以上前)

この手の議論は荒れるが

いやいや、そもそもダメって言ってる人達は確証持って言ってるの?
そりゃ、タイヤって物は4輪同じ銘柄で同じ性質の物で、その性能を発揮するのは当然のことだと思うよ。

誰も試した事ないでしょ?私もね

サマータイヤでも前後輪、事情があって違う銘柄を履いてる人もいると思うよ。

考えようによっては、ホイールも6本で済むしコスト的に良いこともありそうですね。保管場所なんかもね。

ローテーションだって、オールシーズンタイヤで有れば前後輪入れ替えできるだろうしね。

ただ、やっぱり気をつけたいのは、違うタイヤを履くことはよる挙動性能を十分に理解して、安全運転に努めないといけないね。

それができれば、スレ主さんの考えも悪くないと思うね。

まあ、気を使うのはきっとストレスになるから、私はあえてしませんが、そう言う事だと思う。

書込番号:24565841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/01/27 19:14(1年以上前)

>tarokond2001さん
糞も味噌も一緒クタにしないでいただきたい。
タイヤチェーンについては常時使用するものではなく、かつメーカーでもテストして前輪のみや後輪のみ、全輪装着など指定してます。(全輪装着でもいいとしているのがホンダ。他社は足回りとのクリアランスの確認ができないので制限している)
それと走行速度についても制限が出るのもご存知ありませんか?
ついでに言えばチェーンについてはアイスバーンなどの特定の場合ですがタイヤの組み合わせの場合、乾燥路や水たまりのような環境もありえます。
この場合、排水性能やクリップ力の違いはブレーキの際の安定性に直結します。
車は単に走ればよろしいものではありません。
きっちり止まる、曲がる。
これらに不安定な要因を追加するのはドライバーであればやってはいけない、あってはならない行為と存じますがいかがでしょうか?

書込番号:24565847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件

2022/01/27 19:39(1年以上前)

>柊 朱音さん

>全輪装着でもいいとしているのがホンダ

この表現だと、全てのホンダ車が全輪装着を認めているみたいな感じですが、少なくとも私が所有するホンダ車では・・・

装着する場合は、下記のポイントを参照してください。

■スノータイヤ
・四輪とも同じ種類のタイヤを選ぶ
・四輪すべてにスノータイヤを装着する

タイヤチェーンは、2WD 車、4WD 車ともに前輪に装着します。後輪には、タイヤチェーンを装着しないでください。

タイヤチェーンを装着したときは、30km/h 以下の速度で走行してください。

・・・とあり、全輪装着は認められていませんね。

まあ昔なら後輪駆動で前がスノー後ろがスパイクとかもあったけど、オールシーズンとスタッドレスを組み合わせて、メーカーの代わりに試す必要もないと思います。

書込番号:24565880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/01/27 20:30(1年以上前)

まあ、それも建前だね。
サマータイヤで雪道走ってるやつなんてザラじゃない。

そんなもだよ。

私は、雪降らない地域でスタッドレス履くが、周りから見れば変なやつって思われてるかもね

書込番号:24565974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2022/01/27 21:14(1年以上前)

>ごみちんさん
そういう発想は考えた事無かったので興味深いです。
グリップ差が多少あるとしてもノーマルにチェーンよりは差が少ないでしょうし、下りさえ気をつけて運転すればそこそこ行けそうな気もしますが。
ただ行き先が会津地方で年数回泊まりとなると豪雪地帯なのであらゆるシーンが想定されるのでチェーンは必携ですね。

まあ滑って他人巻き込むリスク考えれば、安易にチャレンジして欲しくはないので決してお勧めはしません。

書込番号:24566054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/01/27 21:25(1年以上前)

ハラダの倅です 今晩は

>ごみちんさん
なかなか面白い発想ですね。
この数年のオールシーズンタイヤの劇的進化を考えると、行き先によってはそのような選択肢もアリかもしれませんね。
殊に雪の余り降らない平野部にお住まいなら、通年オールシーズンタイヤで年に何回か降雪地に行く時だけ前輪をスタッドレスに履き替えという使い方の方が考え方によっては合理的かつ経済的かもしれませんね。
が、決して推奨してる訳ではありません。
折角オールシーズン履いたら そういう誘惑に駆られるかも・・・ですね(笑

もし実際に試される場合は、スピード控目、カーブでの加減速やブレーキはNGと心掛け慎重なドライブをしてくださいね。


尚、ここで否定的な意見をされてる方の多くは最近のオールシーズンタイヤの認識を改めるべきかもしれませんよ。
以下参考まで
https://car-me.jp/NEXEN_TIRE/articles/9437
https://www.goo-net.com/pit/magazine/parts-navi/tire-wheel/23454/
https://www.youtube.com/watch?v=jdDiKrhbF8w
https://www.goodyear.co.jp/special/vector/

書込番号:24566082

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プジョー デザイナー

2023/07/04 20:36(1年以上前)


自動車

スレ主 蓮M蓮さん
クチコミ投稿数:2件

プジョーの内装?シート?を
元ルイヴィトンの鞄をデザイン担当していた方がしていると
販売員さんから聞きましたが…。
その情報は何処にあるのでしょうか。
検索しても出てきませんでした。

書込番号:25330241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/04 20:49(1年以上前)

デザインをしていた
とかなんとでも言えますし
証拠もないし問い合わせても答えないだろうし
まあだから何なんですけどね

書込番号:25330269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/07/04 21:11(1年以上前)

>販売員さんから聞きましたが…。

その販売員からURL等の資料を提示してもらいましょう。

ごまかすようなら単なるセールストークだと思いましょう。

書込番号:25330314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/04 21:59(1年以上前)

これが伝言ゲームになったとか?
https://openers.jp/car/car_news/16697

書込番号:25330399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 蓮M蓮さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/05 06:56(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
お返事ありがとうございます。

>茶風呂Jr.さん
お返事ありがとうございます。
なるほどですね。
今度行く時に再度聞いてみます、

>John・Doeさん
お返事ありがとうございます。
自分も最初検索した時に
そうかな。と思ったのですが
鞄のデザイナーさんと明確に仰っていたので…
URLありがとうございます。

そのデザイナーがシートデザインをしていたから
買う買わないではないのですが…。
そのお話を聞いて
ふと、本当なのかな。と疑問が浮かんで
販売員さんに再度聞く前に、自分と同じような方がいるか聞いてみたかったのです。
ありがとうございました(^^)

書込番号:25330686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カローラツーリングの異音について

2021/05/09 14:23(1年以上前)


自動車

スレ主 amiami456さん
クチコミ投稿数:5件

再生するカローラツーリング異音

その他
カローラツーリング異音

約1年前にカローラツーリングを新車で購入し、現在の走行距離は約11,000キロです。
エンジン始動後しばらくはEVモード走行となり、アクセルを少し踏み込んで加速と同時にエンジンがかかると、「カランコロン」と
小石の転がるような音が聞こえる時があります。
「ビィーン」とバネのような音が聞こえる時もあります。
画像ファイル8秒後くらいの部分です。もし詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
車に関してあまり詳しくないため、説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:24127158

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/09 14:57(1年以上前)

ディーラーには持っていかれましたか?
ディーラーが何といってるのか・・・
先ずはそれからでしょう。

書込番号:24127196

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiami456さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/09 15:03(1年以上前)

ディーラーにみてもらいましたが、点検時にその現象が起きなかったため、原因わからずです。

書込番号:24127202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/09 17:22(1年以上前)

全くわからなかったけど
ラジオでもつけてたら聴こえんのじゃない?

気にしすぎ

書込番号:24127413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:682件

2021/05/09 17:35(1年以上前)

>amiami456さん

音の聞こえる場所がどこか分かりませんが、

カランコロンは助手席のシートベルト、

ビーンはナビあたり?ならナビなどの配線の可能性がありますね。

音は気になりだしたら余計に気になると思います。
しっかり直してもらいましょう。

書込番号:24127427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2021/05/09 17:54(1年以上前)

まじ アンダーカーバー とか タイヤのインナーカバーとかに 石がのっかてるような音ですね

あとワイパーモーターのあたりもゴミ(石)が載っているのかも

書込番号:24127455

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiami456さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/09 18:03(1年以上前)

音はエンジンがかかってすぐに鳴ることが多くて、足回り部分から聞こえるような気がします。

書込番号:24127466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:79件

2021/05/09 18:31(1年以上前)

>amiami456さん

思ったより大きい音ですね。バネっぽい音が確かに聞こえます。
実際聞いていないので何とも・・・ですが私も下側から聞こえるように思います。

CVT機構とかなら面倒な事になりそう・・・

とりあえずこの音声を聞かせても点検時に分からないって事ならば、車を預けて原因探して貰った方が良いと思います。
ディーラーが本気で調査すれば分からないという事はないはずです。機器を使用して音の発生原因を探ってもらって下さい。
その為の新車購入でもあります。

書込番号:24127528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/05/09 18:39(1年以上前)

最近鳴り出したのですか?
何かが切り替わる時の音に聞こえますね。

車体にショックや鳴り続ける訳でないなら様子を見てみるのがいいかも知れませんね。

機械ですから制御時の瞬間に何らかの音が発生するケースも考えられますね。

酷くなるようでしたら改めてディラーで見てもらっては如何でしょうか。

書込番号:24127551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiami456さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/09 18:51(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信有り難うございます。
半年くらい前から音が鳴り出したような気がします。今年1月にディーラーに点検してもらいましたが原因わからずでした。
最初は小石のような音だけだったのに、バネのような音も聞こえるようになってきました。
鳴るのはエンジン始動直後のみです。

書込番号:24127576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:79件

2021/05/09 19:21(1年以上前)

>amiami456さん

>鳴るのはエンジン始動直後のみです。

それを最初に教えて頂きたかったです。
毎回信号で停止〜走り出すと鳴る物かと思っていました。

直後のみで後は鳴らないのなら、前回私の出したコメントは忘れて下さい。
ディーラーもそこまで深刻じゃないとの判断でしょうね

ともあれ原因判明すれば良いですね〜それでは

書込番号:24127620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/09 19:25(1年以上前)

一度ディラーに車を預けて
始動直後の音を確認してもらったら如何かと思います

書込番号:24127625

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiami456さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/09 19:27(1年以上前)

説明不足ですみません。何種類かの音声を録音して、再度ディーラーに相談してみようと思います。

書込番号:24127631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/29 21:55(1年以上前)

音楽かけす、無音で、窓を開けて走行すると、運転席側から聞こえて来る音ですよねー?私も気になったので、うちの営業マンに試乗してもらい、音を聞いてもらったところ、数分で解決しました!
気になる方、音が聞こえたらサイドミラーをたたんでみて下さい。音が消えました。
異音となると、ついつい足廻りを疑いがちですが…
安全に運転出来る状況で、試してみて下さい。

書込番号:25323184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキスペーシア

2023/06/28 08:19(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:24件

スズキのスペーシアの新車でグレードはG。
カーナビやETCの設置はサービス。
税金なども含めて150万円は高いですか?
もっと安くなりますか?

書込番号:25320466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/28 11:59(1年以上前)

そのサービスは無理。

書込番号:25320720

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/06/28 12:22(1年以上前)

トリビソンノさん

スペーシアHYBRID GにDOP等を何も付けなければ諸費用込みの支払い総額は約148万円です。

つまり、ナビ等の移設サービスで総額150万円が高いかどうかはDOP等の見積もり内容詳細が分からないと何とも言えません。

書込番号:25320745

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

17年乗ったトヨタ ヴィッツを手放し、次の車がなかなか決まらず、色味が気に入ってムーヴキャンバスの前型の新古車を購入しましたが、
家族のミライースでさえ付いているコーナーセンサーが無いことに不安を感じていましたら、
今回2度目バックで自損してしまい、後部ライトとバンパー交換となってしまいました。

後付けのムーヴキャンバスのコーナーセンサーを取り付けようと思いますが、
コーナーセンサーが後付けされていると、手放す時の査定はそれなりに高く付きますか?
正直ムーヴキャンバスは座席も乗り心地も悪く、初回車検前か後に手放すことを検討しています。

それにしても衝突のアラームがぶつかってから鳴ったのには呆れました。
頼らないつもりではいましたが、それほどとは…

書込番号:25319550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/06/27 16:41(1年以上前)

>今回2度目バックで自損してしまい、後部ライトとバンパー交換となってしまいました。

>コーナーセンサーが後付けされていると、手放す時の査定はそれなりに高く付きますか?

コーナーセンサーはそんなに査定には響かないと思うけど、それよりバンパー交換等の修理の方が査定ダウンを誘いそう。

書込番号:25319553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/27 17:01(1年以上前)

コーナーセンサーがなければバックも出来ないって?
それは運手技術が未熟過ぎやしませんか?
人でなくてよかったね?
これがわからないなら免許を返すことをオススメします。

書込番号:25319576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/06/27 17:10(1年以上前)

バックモニターは付けてないのですか?
なければセンサーよりもそちらが有効だと思います。

バックモニターがついているのにバックでぶつけたんだとしたら・・・初心者運転教習とか、広い場所で練習するとか、ご自身の運転技術を見直されるのがよろしいかと。

書込番号:25319584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/06/27 17:17(1年以上前)

>それにしても衝突のアラームがぶつかってから鳴ったのには呆れました。

センサーが警告音を発するよりも後退するスピードの方が早かったとか?

書込番号:25319593

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2023/06/27 18:44(1年以上前)

>コーナーセンサーが後付けされていると、手放す時の査定はそれなりに高く付きますか?

下取りには影響しません。

高額なコーナーセンサー(フロント+リヤセット・ボイス4センサー付)たを後付けしても査定額は同じです。

前型のLA800系ムーヴキャンバスには後方駐車支援アラームが標準状態で装備されてませんが、ぶつかってから鳴ったアラームは何だったのでしょうか。

障害物を検知誤発進アクセルを踏み続けて鳴る後方誤発進抑制機能だとしたら普通に有り得ないです。

書込番号:25319694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/27 20:24(1年以上前)

パニック状態で勘違いかな

書込番号:25319832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/27 20:48(1年以上前)

「ブレーキ制御付誤発進抑制機能」の作動条件を満たしていなかっただけでしょう。

書込番号:25319868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/06/27 21:08(1年以上前)

>kmfs8824さん
衝突してガシャっと音が鳴るとほぼ同時にピピピとアラームが鳴っていました、
少し段差がある駐車場でも衝突と感知するのかピピピと鳴ったことがあります。

書込番号:25319919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2023/06/27 21:26(1年以上前)

>家族のミライースでさえ付いているコーナーセンサーが無いことに不安を感じていましたら、

ミライースだってコーナーセンサーはSAV以外は標準装備で無いのだから、付いている車種を購入すれば良いだけの事。

書込番号:25319955

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2023/06/27 21:35(1年以上前)

>まっちゃマカロンさん
ドラレコ付いてませんか?

ドラレコの衝撃検知の音かも

書込番号:25319974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/06/27 21:40(1年以上前)

>kmfs8824さん
ドラレコ付いてます、なるほどその音かも知れませんね。真摯なご回答ありがとうございます!

書込番号:25319984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

消せますか?

2023/06/26 07:29(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:233件

アルファードとヴェルファイアのスレが異常に多すぎて、他の有益なスレッドが見難いので、5ちゃんみたいに、特定の言葉を含むスレッドを表示しないようにしたいのですが、価格.comで可能ですか?

書込番号:25317384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/26 08:54(1年以上前)

見なきゃいいだけでは?

書込番号:25317457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件

2023/06/26 09:04(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
スレッドの半数がアルヴェル関連で専有され、かつ内容もみんな、ほぼ同じ。

納期いつですか? 値引きは? 装備は?
知らんわい。

スクロールの量が多すぎていやなのさ。

書込番号:25317466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/26 12:19(1年以上前)

>サザエかつおさん
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7010/ViewLimit=2/

これなら見やすいかも。

書込番号:25317692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2023/06/26 12:48(1年以上前)

いまはお祭りだから仕方ない

書込番号:25317754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/06/26 17:02(1年以上前)

掲示板 利用ルール 抜粋

「クチコミ掲示板」は、価格.comIDを登録すればどなたでも参加できる掲示板です。
皆様の善意の書き込みによって成り立っていますが、掲示板に投稿された情報は
必ずしも正確であるとは限りませんので、自己の責任と判断で掲示板を
ご利用ください。

書込番号:25318044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/26 18:33(1年以上前)

縁側にスレ建てて、そっちに誘導してやってくれって感じ
これならスレ主だけの投稿ですっきりなんだが

書込番号:25318179

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング