自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

時代の流れ・・・

2003/06/21 02:32(1年以上前)


自動車

スレ主 ヒロキックスさん

平成5年シビックSIR2に乗っているものです。(95500km)
5年前にスポーツシビック買って乗り換えも無く毎日楽しくドライビング
ふと気が付くとわたしの車もだいぶへたってます・・・
買い替え?となんども思いますが、今のホンダのデザインに疑問があり
買い替え出来ません^^車つくりもそうなんですが、パンチが無い!
最近ではインサイトがホンダらしい車ですが、なんかフィットとか現行シビックなどには引かれません・・・昔のCR-X BEAT ワンダーシビック! あの時代のけして速くは無いが、軽く爽快で車と一つになれるスニーCarみたいな車はホンダは作れないのでしょうか・・・さびしいかぎりです。
P.S. 生涯ホンダ車しか乗らないつもりですが、気になる車は
プジョー106S16 初期型ロードスター1600cc です。
皆さんのご感想おまちしております。

書込番号:1687390

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/21 06:24(1年以上前)

今のクルマにこだわって、エンジンOHや足回りのモデファイをされてはどうでしょうか?おそらくは新車のシビックより高くなりそうですが、、、(^^;

まぁ、86に数百万円をかける御仁もいらっしゃるご時世です。
いいんじゃないでしょうか?

>生涯ホンダ車しか乗らないつもりですが、気になる車は
プジョー106S16 初期型ロードスター1600cc です。

なんか優柔不断に感じますよ(^^;
こだわるんなら、とことんホンダにこだわってみてはどうでしょうか?
個人的にはホンダの最高の製品はスーパーカブだと思います(笑)

私は逆に生涯ホンダ車には、乗らないつもりです。例えカブでも(笑)

書込番号:1687594

ナイスクチコミ!0


gororoさん

2003/06/21 08:09(1年以上前)

本田という会社自体がもう国内ではスポーティな車は売れないことを認識してますね。悪く言えばトヨタ的になってすっかりミニバンとSUVの会社となってます。
ホンダが変わってきているのにヒロキックスさんがこだわる必要もないのではないかと・・・・・
いいものがあればそれをこだわらずトライするほうがカーライフもより楽しくなると思います。

書込番号:1687692

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/21 08:26(1年以上前)

どういう流れで
「ホンダ車しか乗らない!」
って結論に至ったか知りませんけど、
自分の感性に合わなくなったのに
「ブランド」にこだわり続けるのは
ポリシーでもなんでもない、ただの馬鹿です。
会社名で買うのではなく商品名で買ってください。

まぁそれでも気に入らないものに金を払うってのなら、
個人の自由ですから別に止めたりしません。
ご自由にドウゾ。

書込番号:1687711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/06/21 09:42(1年以上前)

こんにちは。
シビック乗りにぜひ乗って欲しいのは、
スズキの車なのですが、スイフトスポーツです。
1500ccハイコンプエンジンにあの軽い車体。
なんたって新車車体価格が119万円!
装備も充実しているし。
外観も悪くない。イグニスちっくで。

ワンメイクレースやるのかなあ?

ちょちょより

書込番号:1687844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキックスさん

2003/06/21 14:52(1年以上前)

http://www.carview.co.jp/Vip/Gallery/SUZUKI/SWIFT/latest_4.asp
なかなかかっこいいですねスイフト2ドアハッチ!!ルノーにありましたよね
こんなかんじの^^ やっぱ車は黄色が味が出ると思うのは自分だけかな・・・
ちなみに自分はキャパティバブルーのシビックに乗ってます。

書込番号:1688482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキックスさん

2003/06/21 15:12(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございました!とても勉強になりました。
やっぱり今の車で走れるだけ走ってみたくなりました。
軽い車をとMRSも前に試乗したんですが出だしが重く、窓閉めるとオープンなのに風が入らず、楽しさが感じられませんでした。
これからの時代は、省エネカー、ミニバンとSUVがのさばりそうですね。

MIFさんへ、返信ありがとうございます。
好きなブランドにこだわるのは何も悪い事では無いとおもいますよ
それも立派なポリシーです。なぜホンダが好きかは長くなるので置いておきますが、書き込みで馬鹿という言葉を使うのは20歳以上35歳以下の方なら
少し幼稚ですね^^

まぁそれでも返信するなら
個人の自由ですから別に止めたりしません。
ご自由にドウゾ。

書込番号:1688516

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/21 15:30(1年以上前)

まぁまぁ、ヒロキックスさんも落ち着いて(^^;

ブランドにこだわるのは悪くないと思いますが、こだわっている割には浮気心もあったりするのがね。ちょっと気になりました。
まぁ人それぞれですから、いいんですけどね。

SIRとかにお乗りなので、「速さ」にこだわるのかな?と思っております。
FRなら速くなくとも楽しいドライブフィールがありますが、FFは「速い」か「室内が広い」というのが利点になってくると思いますので、新しい方がやはりイイと思います(^^

極端ですが、FFは匍匐(ほふく)前進、FRはかけっこくらいの違いがあると思います。これは「速さ」の問題ではなく「楽しさ」の問題ではありますが、、、FFファンの方、ごめんなさい。
バイク歴18年の素直な感想です。(バイクにFFは基本的にないので)

書込番号:1688554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキックスさん

2003/06/21 20:27(1年以上前)

ジェドさんこんにちは!
FFは匍匐前進最高ですね^^おもしろいっす。
たしかS2000をチューニングショップSpoonさんで
台車として借りたときに、おおおこれがFRかぁと思いました、ケツをたたかれてるみたいでした。台車は半分レーシング使用みたいのでパワーの塊、加速感はRX-7みたいだった><上手く説明できないですみません。ホンダももっとFRで1200kg以下の面白いやつ作って欲しいですね。
 けっこうホンダ一筋なのに他のメーカーも気にはしています、
スポーツタイプではないですけど初代レガシーワゴンなんてボロボロで乗ってるひとみると応援したくなる。

書込番号:1689167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/21 23:18(1年以上前)

ヒロキックスさんはじめまして
私もEG6に乗っておりました。その前に黄色のEG4に乗っておりました。
気にいった車だったから更にその上がほしくなったのが買い替えの理由です。
ヒロキックスさんは端的に言うと、
EG6のエンジンとシャーシどちらが気にいっておられるのですか?
私はシャーシ剛性に疑問がありました。あとブレーキ、クラッチ
いろいろ手をいれる楽しみはありましたが。。。
今はドイツ車(ハッチバック)に乗っているのですが、
峠を飛ばした時、突っ込みの速度、リカバリーの安心感が全然違うことに
気が付き、驚きました。
シビックが好きならそれを超える車を模索するのは、
私は良いことだと思います。

書込番号:1689758

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/22 08:31(1年以上前)

ちなみに、私は1年ほど前までロードスター(前のリトラのね)に乗っていました。
走り屋ではなかったけど、雨の日なんか簡単にドリドリして楽しかったですよ(^^

書込番号:1690769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキックスさん

2003/06/22 18:56(1年以上前)

もずのはやにえ様
感動しました、まったく僕も一緒のカーライフです、EG4→EG6と乗り継いでしまった変わり者です、しかも色も一緒のキャパティバブルーなんです。近所の方に買い換えた事もわかってもらえなかった事が悔しいです^^
さて私はやはりエンジンと足回りにほれこみました!!EG4では爆音マフラーなどつけていきがってましたが3年で手放し今のEG6には5年乗っております。改造はSpoonで統一し足回りコンピューターなどいじりましたが、排気吸気系はノーマルのままで十分楽しい車です。ただボディ剛性が弱いのは確かだと思います!ぶつかったときに衝撃が少なくなるようにと昔の本にはかいてありました。
ドイツ車で一言!僕は昨年1年会社を退社してフランスドイツに行ってました
そのときにレンタカーがVW POLO 5MTの一番グレードが高いやつでした。
ドアの合成が僕の車とはえらく違いトタンと金庫の差がありました。ちゃんとドアを閉めるとバム!と音がしますし、南仏アビニオンで地中海を下目に峠を攻めて楽しかったです!!走る止まる曲がるをあんなにキチっとやる小型車は日本にあるのかな・・・もずのはやにえ様楽しい返信ありがとうおざいました!

書込番号:1692289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキックスさん

2003/06/22 19:08(1年以上前)

ジェド様へ
なんでロードスターを手放してしまったのですか!!!!!
僕は一度ロードスターに乗った時になんだこのシフトノブは!!(衝撃)
動きが必要最小限、手首でコキコキ足はパコパコ整体師になった気がしました!良くみると全部の機能が肘起きに置いたままこなせるんだぁ
と関心しました!!売った理由は2シーターだからですか?
2シーターの車には税金免除制度があればいいのに。(理不尽バリバリ)

書込番号:1692319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/23 00:11(1年以上前)

ヒロキックさんこんばんは
>EG4→EG6と乗り継いでしまった
>エンジンと足回りにほれこみました
私と同じですね。^^

>ぶつかったときに衝撃が少なくなるようにと昔の本にはかいてありました。
そうそうバラバラになります。^^
左カーブでリヤがブレイクし、1xxkm/hで左前がヒットしました。
偏ベリしたタイヤをローテーションしたのが敗因のようです。
車は全損しましたが、私の方は無傷でした。

>ドアの剛性が僕の車とはえらく違いトタンと金庫の差がありました
ドアだけでなく、ボディ本体も相当強いですよ。
ゴルフのCピラーの厚みなんか他の車と全然違うでしょ。
貴方への私のお勧めはゴルフGTiです。
モデル末期だからトラブルも少ないし。
パワーは今ひとつですが、僅かな投資で200PSオーバーは可能です。
騙されたと思って一度御試乗されてみては?

書込番号:1693492

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/23 01:05(1年以上前)

>売った理由は2シーターだからですか?

それもありますね(^^;
結婚しましたし、、、、それとロードスターを買った理由は「俺もいい加減トシだから、バイク降りようかなぁ」って思って、ロードスターに乗って、それなりに楽しかったのですが、やはり長年染みついたバイクの暴力的な加速感(おそらくランエボの2倍以上?)が忘れられず、バイク乗りに復活(^^
バイクの車検や保険もあるので、普通車は維持できず、経済性で軽に乗り換えました。<とは言っても、一応後輪駆動ですけどね(笑)

なお、ウチのバイクは17年ほど前の750です。さすがに最近のバイクのように300km/hは出ませんが、240km/hは堅いでしょう(^^

書込番号:1693708

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/23 13:33(1年以上前)

ヒロキックスさん
>MRSも前に試乗したんですが出だしが重く、窓閉めるとオープンなのに風が入らず

とありますが、窓を閉めて風が入らないのは、オープンカーとして優れているのでは?
オープン時に余計な風が入らないように設計されているのだと思います。
風を得たいのなら、やはり窓も開けて走って欲しい…。
遅レスすみません。

書込番号:1694672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキックスさん

2003/06/24 22:13(1年以上前)

なんと来週MR-Sで釣りに行く事に!!
運転させてもらおう!!
けっこうオープンカー欲しいんですよ、ホンダではやっぱBEATかな
S2000は手がでません^^

書込番号:1699077

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/25 07:58(1年以上前)

↑ロードスターなら一桁万円からありますよ(笑)

書込番号:1700431

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/25 11:44(1年以上前)

ヒロキックス さん
ぜひオープンで走ってきて下さい。
いい天気になるといいですね。

余談ですが、友人がロードスターでオープンにしたまま関越自動車道をドライブしてたら、うっかりそのまま関越トンネルに突入してしまったそうです。
・・・お気をつけて(笑)

書込番号:1700790

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキックスさん

2003/06/25 21:41(1年以上前)

カレン君様ありがとうございます。
気をつけて行ってきます、それより僕はずっと全快に窓開けて走りたいので
傘ももって行こうと思います^^;

ジェド様
ロードスターはやはり日本が生んだ史上最高のオープンカーです、
浮気するならやっぱりこれですかね・・・
FRだし安いしかっこいいしレストアしてもずっと乗れそうだしいいことずくめですかね。ホンキでBEATをセカンドカーに欲しい時期があったのですが
皆さんどうおもわれますか??

書込番号:1702138

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/26 08:14(1年以上前)

BEATは会社に二人ほど所有者が居ますが、やはり狭いようです(笑)

ロードスターを購入する前に私も検討したことがありましたが、ミッドシップと言うこともあり、バイク並みの積載量(笑)しかないので、買うのはそれなりの勇気がいりそうです。
それに若干割高なのと程度のいいのが少ないのが玉に傷ですね。
ほとんどが初期モデルから平成5年式くらいまでなので、10年落ちで走行距離もかなり行っているし、事故歴ありのものもおおいですね。
とにかく高いわりにぼろいというのがBEAT全般に言えることですね。
逆に高いけど程度がいいのが多いのは(玉数は少ないけど)AZ−1でしょうか?こっちもミッドシップという点ではBEATと同じですが、こいつのスゴイのはガルウイングドアと言うより、ボディがプラスティックということでしょう(^^
希少価値という点では、ライバルよりさらに上だと思いますよ。


さて、高速道路でのオープンはたしか「禁止」です(^^;
幌のないクルマなら仕方がありませんが、ロードスターやMRSでは検挙対象になると思います。私も何度かやったことがあり、捕まったことはありませんが、捕まっても文句は言えないそうです。
都道府県によって違うかもしれませんので、ご自分でご確認ください。

書込番号:1703488

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDナビ

2003/06/17 07:07(1年以上前)


自動車

スレ主 スモッピルさん

DVDナビの2DINタイプでおすすめってありますか できればタッチパネル式で 皆様の意見をお待ちしてます

書込番号:1676006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/06/17 10:58(1年以上前)

イクリプスが多いように見受けられますがDVDビデオが見たいうえに安いモノを望むなら、アゼストとサンヨーも有ります。
こればっかりはお店へ行って御自分で見て触ってみてはいかがでしょ?

永く使えるモノを選びましょ

ちょちょより

書込番号:1676312

ナイスクチコミ!0


ク−ニャンさん

2003/06/18 20:50(1年以上前)

アゼストはやめた方がいいかも・・ROMのバージョンアップにお金がかかるから。(オークションでは最新式が2万円以上する)だったらHDD買ったほうがいい気がする。

書込番号:1680642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費がいい

2003/06/13 18:26(1年以上前)


自動車

セルシオが納車されて2ヵ月すぎました。
だいたいの燃費が町中で7、2高速で13、5位です。
これからエアコンを使う頻度が多くなるので多少は落ちると思いますが・・・。
この車、思ってたより燃費がいいですね。
前に乗ってた80スープラが夏場で町中が5、高速で9位だったので大満足です。
大排気量=燃費が悪いって言うのは違いますね。

書込番号:1667483

ナイスクチコミ!0


返信する
おosさん

2003/06/13 22:00(1年以上前)

排気量の多い車種だと、エアコンつけてもあんまり燃費落ちませんよ。

書込番号:1668044

ナイスクチコミ!0


とんぼめがねさん

2003/06/14 13:37(1年以上前)

町中 7.2 ってすごいですね。すばらしい。ひょっとして町中ではなく村中さったりして。
セルシオなんて僕には一生買えそうもないのですが、買える人には燃費なんて関係ないんだろうな。と、思います。

書込番号:1668864

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/16 11:17(1年以上前)

>一生買えそうもないのですが

新車は無理でも中古なら可能です。
http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?STID=CS0GNAVI&TRCD=TR001

書込番号:1673290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お願いです。。教えて下さい!

2003/06/11 04:37(1年以上前)


自動車

スレ主 kumie_kyoroさん

安全の為にデイライト(常時走行中に光るライト)を買ったのですが配線がわかりません。。どなたか教えて下さい。エンジンルームの中で常時(+)が流れていますが、キーをONにした時だけ流れる箇所っていうのはどこかに無いんでしょうか?ご存知ありませんか〜?それってやっぱり室内まで配線を引き込まないと無理なんでしょうか・・・?

書込番号:1660262

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kumie_kyoroさん

2003/06/11 04:40(1年以上前)

すみません、車種はホンダのFITです。

書込番号:1660264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノアの燃費について

2003/06/09 17:25(1年以上前)


自動車

スレ主 joy_joyさん

ノアの燃費について
3月中旬から現在6/3で3600KMですが燃費が7.2程度しか伸びません
皆さんは、如何ですか

書込番号:1655152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/06/09 18:40(1年以上前)

こんにちは
まだ300キロ程度ですが。
6.7キロぐらいです。(電卓での計算です)
暖機は走りながら、出足踏み気味(3千回転程度)、後はECOランプ点灯。
手前で信号変わるのがわかれば惰性走行です。
ストップ&ゴーは多いと思います。
マニュアル車じゃないので、燃費は気にしないようにしてます。(笑
こんなもんじゃないですか?

書込番号:1655334

ナイスクチコミ!0


バカちんさん

2003/06/10 21:01(1年以上前)

おかし〜な〜?みんな、6〜7って、ゆ〜けど俺は、8を必ず超えますよ。ecoマークも気にせずに、ふつ〜に走ってね。購入してから、まだ、三ヶ月やけどね。

書込番号:1658969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

しつもーん(;^_^A

2003/06/09 01:04(1年以上前)


自動車

スレ主 る・まんさん

初めての書き込みになります。
ホンダ、CF型のアコードに2年間乗っていますが、今日ハンドルの左下あたりに『EPS』なるツマミを発見!何で今まで気が付かなかったんだろぅ?ショック…(>_<)
『+、・、−』とか書いてありますが、これって何ですか!?
初歩的な質問でほんとに申し訳ないです。

書込番号:1653738

ナイスクチコミ!0


返信する
いんでぃごさん

2003/06/09 01:53(1年以上前)

EPSは電動パワーステアリングのこと。
調節つまみかな?

書込番号:1653870

ナイスクチコミ!0


スレ主 る・まんさん

2003/06/09 02:19(1年以上前)

返信ありがとうござぃますm(__)m
じゃあ+にすればびっしびしパワステ効くって事ですかね??ちなみにもとから+になってました。
謎です…(T_T)

書込番号:1653925

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/09 04:42(1年以上前)

電動パワステの感触をいやがる人もいるからね<調整機能

書込番号:1654043

ナイスクチコミ!0


ぺぺ123さん

2003/06/10 12:38(1年以上前)

「+」にするとハンドルが重くなり
「−」にするとハンドルが軽くなります。
私は、普段は「・」、高速では「+」、車庫入れでは「−」と使い分けてます。

書込番号:1657786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング