自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャガー、ディムラーって?

2003/06/01 23:59(1年以上前)


自動車

スレ主 ジャガー&リーダーさん

昨日、ジャガージャパンに行ってカタログをもらい、その後newジャガーXJ8 4.2を試乗させてもらいました。すごくよかったー!ところで、ディムラーが在庫限りで終了、その後どうなるのかまだ分からないのですが、また新しいモデルが出るのでしょうか?まさか、なくなるって事ないですよねー?XJ8にスーパーV8という存在がもしかするとディムラーに匹敵するほどなのかな?情報をお持ちの方、返信お願いします。

書込番号:1631540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自走するのかな・・?

2003/05/31 19:51(1年以上前)


自動車

スレ主 あなたな〜らどうする〜さん

タカラは26日、同社のチョロQを利用した超小型メモリースティック音楽プレーヤー「MチョロQ (ミュージックチョロQ)/New Beetle COX」を6月28日より全国発売すると発表した。価格は19,800円。また、マジックゲートメモリースティックDuo64MBが付属した製品も26800円で発売される。

Mチョロは、チョロQ本体に音楽の録音・再生機能を搭載したコンパクトオーディオプレイヤー。音楽記録メディアには「マジックゲートメモリースティックDuo」を採用した。本体には電源のオン・オフ以外にも録音、再生、音量調節、曲戻し等のボタンが配置され本体から直接操作が可能になっている。光デジタル入力もサポートされており、オーディオ機器から付属の光ケーブルで直接メモリースティックにデジタル録音し、再生することができる。バッテリーは本体に小型のリチウムイオンバッテリーを内蔵し、約3時間の充電で約3時間の使用が可能。また、付属の乾電池式パワーパック(単4電池4本使用)を使えば、連続約20時間の再生が可能。サイズは縦52×横36×高さ27、重さは約30グラム。
http://www.takaratoys.co.jp/m-choroq/

書込番号:1627113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

北の国から2003 −徘徊−

2003/05/30 21:42(1年以上前)


自動車

スレ主 あなたな〜らどうする〜さん

自転車で通れる位安全なというか車の通ってない高速というのも問題だな・・・

「熊しか通らない」っと言われる北海道の高速道路で、自転車で走行中の96歳男性が保護されたようです。道警高速隊によると、5/29、道央道札幌インター付近を通りかかった会社員が、路側帯をふらつきながら自転車で走っているオジイちゃんを発見→自分の車に乗せ保護→同隊へ引き渡したようです。調べによると、保護されたオジイちゃん、札幌市白石区菊水の無職男性(96)。痴ほうの症状があり、どこから侵入したかは不明だが、同隊は同インターの料金所付近から入ったとみているそうです。同隊によると、この付近は入り込みやすいようで、昨年の通報件数78件、今年は今回を含め既に16件あり、なかには「信号がなく、目的地まで早く着ける」と意図的に侵入するアホもいるようです。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030529&j=0022&k=200305292165

書込番号:1624089

ナイスクチコミ!0


返信する
1154さん

2003/05/30 22:06(1年以上前)

皆さん堂々と高速道路の路側帯を歩いていらっしゃいます、鍬や鍬を持って。その方がアップダウンがないので便利なんでしょう。

書込番号:1624177

ナイスクチコミ!0


1154さん

2003/05/30 22:08(1年以上前)

上の記事、冒頭に、中国では、が抜けてしまいました。あしからず。

書込番号:1624182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/30 22:54(1年以上前)

あんなムダなモンなんだから、いくばくかでも人様の役に立つならいいんじゃないですか?どうせ本来の用途には全く使われないんだし。

いい加減首都高や東名の上がりで、僻地に「濡れ手に粟」高速を作るのはやめて欲しい・・。

書込番号:1624360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 22:58(1年以上前)

>信号がなく、目的地まで早く着ける」と意図的に侵入するアホもいるようです。
ついているだろうから
既に日常的ですね。
路面のきれいな高速歩道が必要かもしれませんね。

書込番号:1624378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東京都がうらやましい・・・

2003/05/29 20:03(1年以上前)


自動車

スレ主 あなたな〜らどうする〜さん

東京都の調査チーム「ディーゼル車排出ガスと花粉症の関連に関する調査委員会」は、花粉症発症メカニズムを調査するラットを使った動物実験の結果を公表。
 国内初
 「ディーゼル車排出微粒子が、ヒトのスギ花粉症症状の発現や悪化へ影響を及ぼす」
 世界初
 「妊娠中にあびたディーゼル車排出ガスが、生まれた仔に影響する」
との結果を出したようです。小池正臣・都環境局長は「ディーゼル車対策の重要性、緊急性が改めて明確になった。国の対応では改善が遅々として進まない中、首都圏の都県市で全力を挙げて対策に取り組みたい」だそうで、都のディーゼル規制を強力に推進していくようです。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/05/60d5s200.htm
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200305/27/20030528k0000m040134000c.html

書込番号:1620743

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/05/30 02:15(1年以上前)

登録段階で個人ユーザーの小排気量車まで標的にするよりも、まずは現実に黒煙吐いて走っている整備不良車の摘発に全力を挙げてもらいたい。

書込番号:1622065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/30 21:11(1年以上前)

ディーゼルを悪者にしたい人達の世論操作に乗せられて、盲目的にディーゼルを批判しても仕方無いでしょう。

書込番号:1624008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/31 02:50(1年以上前)

にしても、
軽油の硫黄濃度がヨーロッパ並みになるはずの10月以降、
空気がきれいになることを期待してます。。。。
。。。やることが遅いっちゅうーねん。ほんとに実行してくれるのかな?

書込番号:1625070

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/31 12:24(1年以上前)

>軽油の硫黄濃度がヨーロッパ並みになるはずの10月以降、
>空気がきれいになることを期待してます。。。。

地元のバス会社は2年前から50ppmの低硫黄軽油軽油を使っていますが、今でも古いクルマが上り坂で黒煙吐いてるのを見ます。まあ尋常じゃない坂で満員という悪条件ではありますが、結局は整備次第ということになりませんかね?
ちなみにDPFは1年半前から順次装着ということで、該当車に付いていたかは未確認です。

書込番号:1625905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/31 17:31(1年以上前)

taketaさん情報有難うございます
>地元のバス会社は2年前から50ppmの低硫黄軽油軽油を使っていますが、今>でも古いクルマが上り坂で黒煙吐いてるのを見ます。
すでに実行されているところがあるのは知りませんでした。
燃料だけでは硫黄濃度が10分の1に下がっても黒鉛が10分の1に
なるわけではないようですね。
あとは排気側対策でどれくらいいけるものなのか。。。

私は遠くまで見えるところに住んでいるのですが、
今年の正月休み都心部上空をみるととってもきれいでした。
でも5日くらいにはいつものように真っ黒。
あの中で仕事をしてると考えると病気しない方が不思議に思えます。

書込番号:1626677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 あなたな〜らどうする〜さん

警察庁は現行の自動二輪車免許に新たにオートマチック車限定免許を設ける方針を固めた。取得に必要な教習内容や実技の時間数などを決め、来年度にも導入する見通し。スクーターの販売数はここ数年増加しており、年間に国内で販売される自動二輪車のうち約5割を占めるとされている。

50ccスクーターのおば様が、いきなり600ccビッグスクーターに・・・

お金持ちおば様にご用心

書込番号:1618792

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/05/29 02:10(1年以上前)

逆に原付マニュアルミッション車に小型二輪同様の免許を義務付けて欲しいですね。でもってどさくさにまぎれて30KM/h制限も解除・・・(笑)

書込番号:1619192

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/29 05:35(1年以上前)

排気量区分はそのまま生きるでしょう。

もともと原付は技能試験無いしね。

>年間に国内で販売される自動二輪車のうち約5割を占めるとされている。

そりゃ原付も含めた数字でしょう?だったら、昔からですね(^^;

書込番号:1619348

ナイスクチコミ!0


やみくらさん

2003/05/29 08:21(1年以上前)

ここ数年、販売台数が落ち込んで来ているので
業界の圧力があったのかと思ってしまいます
昨年、250ccスクーターを購入して乗り始めました
はじめは物足りなさを感じましたが慣れると大変便利です
おかげでCB400SFとZRX1100は最近乗っていません

書込番号:1619476

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/30 02:17(1年以上前)

250ccスクーター速いですね!普通にチェンジしてると交差点からの発進で置いていかれます(^^; こっちは400(CB400SF)なのに・・・。

書込番号:1622069

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/30 06:01(1年以上前)

>250ccスクーター速いですね!

スクーターじゃなくても250のシングルと400のマルチじゃ250のシングルのほうが出だしは速いですよ(^^
私が250シングル(オフ車)に乗っていたときの経験では400マルチで速かったのはRVF400だけでした。あとは似たり寄ったり。

書込番号:1622254

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/30 08:16(1年以上前)

あ、オフ車も速いですがトラッカー系や同じ400でもSRなどとは同等かなと思っていたものですから。って別に競争してませんけどね。(^^; バイクはすり抜けで交差点ごとに前で集まってるから、自然と気になっちゃいますね。
ギア比と無段変速のおかげかな。

書込番号:1622373

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/05/30 08:59(1年以上前)

taketaさん、奇遇ですな〜 自分もCB400SF乗りでした。自分が乗ってたCBは初期型でしたけどね。今はやらしい〜V-MAXに乗ってます(^_^!)
それにしても最近はNSRが減りましたな〜 2ストあかんよ〜になってからめっきり減りました。NSRの88〜92年式は速かった〜 定番のJhaチャンの音がよかったな〜(^-^)

書込番号:1622452

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/30 19:19(1年以上前)

いや〜奇遇ですね、成型屋さん! 私の乗ってるのも初期型です。原付なみの値段で中古購入しました(^^;が、どうやらアタリだったようで快調そのものです。ホンダのバイクは丈夫ですね。

ちなみにスクーターですが、普及するのは125ccクラスでは?維持費は50とほぼ変わらず、理不尽な規制受けないですからね。今でもかなり多くなってますし。
でも自分が買うなら400のが欲しいですが。悲しいことに中免(普自ニ)しかないんですよ。ホンダもヤマハも出す気ないのかな〜。

書込番号:1623664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このサイト・・・

2003/05/27 22:17(1年以上前)


自動車

スレ主 yoshi082さん

このサイトってバイクは検索できないんですかね〜?

書込番号:1615432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/28 00:14(1年以上前)

できないですねー
誰かVTECのSF400売って。(笑)

書込番号:1615967

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/28 01:52(1年以上前)

そーなんですよね〜・・・ってバイク新車の価格情報なんてあんまり聞かないですけどね。大抵の人は街のバイク屋さんで買うから。

書込番号:1616330

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/29 05:47(1年以上前)

はい、NなAおO さん、どうぞ〜(笑)

http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=CB400SF&auccat=26316&alocale=0jp&acc=jp


新車のバイクを安く買いたいなら、赤いオジさんのマークで有名な全国チェーン店へGO!ただしメンテに出したらだめよ。壊れて帰ってくるから(笑)

中古なら欲しいバイクのメーカーの正規代理店での購入が無難でしょう。
もしくは友達などからの情報がいいですね。

レアなバイクはヤフオクで探すのが一番。

書込番号:1619354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング