自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8038スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このサイト・・・

2003/05/27 22:17(1年以上前)


自動車

スレ主 yoshi082さん

このサイトってバイクは検索できないんですかね〜?

書込番号:1615432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/28 00:14(1年以上前)

できないですねー
誰かVTECのSF400売って。(笑)

書込番号:1615967

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/28 01:52(1年以上前)

そーなんですよね〜・・・ってバイク新車の価格情報なんてあんまり聞かないですけどね。大抵の人は街のバイク屋さんで買うから。

書込番号:1616330

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/29 05:47(1年以上前)

はい、NなAおO さん、どうぞ〜(笑)

http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=CB400SF&auccat=26316&alocale=0jp&acc=jp


新車のバイクを安く買いたいなら、赤いオジさんのマークで有名な全国チェーン店へGO!ただしメンテに出したらだめよ。壊れて帰ってくるから(笑)

中古なら欲しいバイクのメーカーの正規代理店での購入が無難でしょう。
もしくは友達などからの情報がいいですね。

レアなバイクはヤフオクで探すのが一番。

書込番号:1619354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

事故!!

2003/05/27 19:39(1年以上前)


自動車

スレ主 かぬーさん

昨日高速道路の追越し車線を走行中に、並走していたアルテッツァが走行車線からいきなり車線変更。パッシングしましたが間に合わず自分のアリストの左側と相手の右側が衝突しました。
直して乗ろうと思っていますが私の車は『修歴有』になってしまいリセールバリューが当然下がりますよね?それって相手に賠償してもらうことは出来るんですか?まだ保険屋と詳しく話していない状態ですが、皆さんの知識をかしていただけると幸いです。

書込番号:1614960

ナイスクチコミ!0


返信する
それって・・・さん

2003/05/27 19:58(1年以上前)

相手の右側面に ぶつけたんですよね。
10:0にはならないし ヘタすると前方不注意扱い・・・だったりして

書込番号:1614992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/27 20:02(1年以上前)

高速だから損傷大きいのかな?左前だけなら程度によっては修復暦者にはならないけど。

売却時のみなし損失を請求するのは困難でしょう。
売却が遅れれば差損も小さくなりますし
同じところを再度ぶつけたり、登録抹消して物置にするなど
差損の発生しない状況もありえますから。

書込番号:1615002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/27 20:14(1年以上前)

請求出来なくはないですが
事故の過失割合によると思います
パッシングじゃなく
減速でしょうし
並走してたのなら一応追い越し車線は追い越し時のみ走行ですので10対0は厳しいでしょうね
あくまでも推測ですのでお間違い無きよう

書込番号:1615030

ナイスクチコミ!0


MASA-YANさん

2003/05/27 21:32(1年以上前)

経験からですが
損失分を払ってくれる損保と払ってくれない損保がありますから注意を
損失分の額は大体、修理額の2〜3割程度が妥当です
都道府県の事故相談(合同庁舎にもあります)や無料弁護士相談などに相談されてみては
あとは事故関連のWebで相談してみては
Yahoo!で検索すれば何件かヒットするはずです

書込番号:1615251

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/27 22:58(1年以上前)

下記に説明があります。認められないわけではないようですが、実際どうなんでしょうね。やはり保険会社によるのかな?

http://www.jaai.com/hyoukazon/index.htm

書込番号:1615588

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/27 23:17(1年以上前)

パッシングではなく、減速するべきだと思います(横にいたんでしょ?なぜパッシング?辻褄が合わないよ〜に思いますが・・・)。リセール分の賠償なんて、少々あつかましいのでは?

書込番号:1615677

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぬーさん

2003/05/27 23:41(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。
ためになりました。
とっさのことだったので、パッシングというかクラクションを鳴らしました。

書込番号:1615806

ナイスクチコミ!0


よっさん

2003/05/28 00:26(1年以上前)

事故やですよね〜
自分も側面から突っ込まれ、いやな思いをしました。
評価損についてですが下記HP参考に10万程度ですが保険屋に認めさせました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mi5k-amkt/index.htm

書込番号:1616037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペースギアっていい?

2003/05/25 22:30(1年以上前)


自動車

スレ主 エスティさん

4WDで室内が広い車を購入しようと思っています。いかがなものかなぁ?

書込番号:1609340

ナイスクチコミ!0


返信する
!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/25 23:58(1年以上前)

スペースギアに乗った人は、次の車に乗り換えるときまたスペースギアにする人も多いみたいですよ
すごく背が高いんで乗り降りに最初は大変ですが慣れればそんなに苦になりません
最近出てきた車はどれもシート収納にこだわった物が多く3列目などはぺらぺらのシートになっちゃってますがデリカのシートは3列目までしっかりしています、そして使わないときは、跳ね上げて荷物もいっぱいつめちゃいます
まだ時期車も出てこないんでしばらくは現行型で変わりませんからいいですよ

書込番号:1609744

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/26 00:16(1年以上前)

個人的な感想としては、車高が高くて不安定な気がしました。まあ安全性に問題ないレベルなんでしょうが、感覚的に怖かったです。見晴らしはいいのですがね。

書込番号:1609827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/26 14:47(1年以上前)

周囲のクルマからは白い目で見られがちですが。

書込番号:1611181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

ターボ化について

2003/05/25 12:06(1年以上前)


自動車

スレ主 セディアラブさん

一年ぐらい前、ランサーセディアワゴンをNAでかったんですが、後になって、ちょっとパワー不足を感じ、ターボ化を考えてるんですが、ディーラーではやってもらえるんですか?
また、その場合いくらぐらいかかるんですか?

書込番号:1607549

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/05/25 12:39(1年以上前)

大掛かりな改造になりますから普通は断られますが「お金がいくらかかってもいい(恐らく改造費用に数十万、車検の受け直しにも数十万かかるでしょう)」といえばやってくれる可能性はあります。もしくはそういった改造ショップを紹介してくれる可能性があります。

書込番号:1607652

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/25 13:15(1年以上前)

ここまで↓こだわって無いかぎり、下取りに出して、ターボに買い替えたほうが安上がりでは?。
http://www.mugen-power.com/top.html

足回り、ブレーキなどの強化も必要になるでしょうから。

書込番号:1607736

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/25 13:52(1年以上前)

>恐らく改造費用に数十万、車検の受け直しにも数十万かかるでしょう

おまけに下取り査定額は下がります(><
素直に買い替えをお勧めします。

書込番号:1607819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/05/25 17:11(1年以上前)

パソコンのCPU取り替えやクロックアップみたいにお手軽には出来ませんからね>クルマのパワーアップ。

ターボじゃないけど”ナイトロシステム”ってのもあります。
亜酸化窒素ボンベ使用でNAでも2〜3割位は馬力あがるらしいです。
ただし、ココ一番の使用でないとスグボンベが空になる。
どちらにしても馬力アップすればタイヤ・サス・ブレーキなど強化しないと恐ろしくてアクセル踏めませんて。

書込番号:1608327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2003/05/25 20:31(1年以上前)

私は以前、ユーノス・ロードスター(B6エンジン)をターボ化しました。

ユーザー車検で、そのまま陸運の車検ラインに入れましたが、問題なく通りました。 排気量変更しない限り、車検は問題ないと思います。

ロドスタには、ターボキットが存在していたので、PCのCPU取り替えやクロックアップみたいにお手軽に取り付けできました。

同時に、サス、LSD、メタルクラッチ、E/Gバランス取り、燃焼室ボリューム合わせ、ポート研磨、インタークーラー、ラジエターコア増しなどなどで100万かかりました。

NAの4G93 GDIエンジンは、圧縮比12.0となっていますので、足回り、ブレーキなどの強化以前に、こいつを下げる必要があると思います。 パーツがなければ、ワンオフで製作してくれるでしょうが、費用は想像できません。

やはり、買い替えか、同形エンジンのターボにスワップ(そのまま乗るかは調べてね)の方が安上がりで、確実です。

書込番号:1608869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/05/25 22:14(1年以上前)

今でも入会可能ですか?GDIクラブ。

書込番号:1609264

ナイスクチコミ!1


taketaさん

2003/05/25 23:04(1年以上前)

確かターボ化なら排気量・エンジン形式が変わらないので構造変更申請は不要だったと思います。排気量アップの時は強度計算とかいるのに、それ以上パワーアップするターボ化が不要とは不思議に思ったことがあります。

でも、実際問題の費用は想像付かないです。それと、パワー不足ってどのへんなんでしょうか。出足のトルクはターボ化したってあまり良くならないと思いますけど・・・。

書込番号:1609495

ナイスクチコミ!0


セディアラブ2さん

2003/05/26 00:05(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん、私は、そういうのは入ってないので分かりません。
新規書き込みで聞いた方がいいと思いますよ。

書込番号:1609783

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/26 01:02(1年以上前)

>GDIクラブ。
これって、三菱がGDIエンジンを出した時に漏れなくみなさん加入ですというキャンペーンというか触れ込みだったように思いましたが。ですからその当時に購入した車は勝手にステッカーというかシールが車に張り付けられていたように思いました。
今日もそのステッカー張ってある、シャリオグランディスに合いましたがそういえば最近、聞かないですね。最近の車には見ないし・・・。どうなってるんでしょうかね。やめちゃったのか????

書込番号:1610034

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/05/26 13:56(1年以上前)

チューニングの知識の有る方以外は、避けた方が無難です。

書込番号:1611104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/05/26 18:50(1年以上前)

↑そうですね。素直にハイパワー車買うのが安上がりかも。
1年くらいしか乗ってないのでしたら下取りもソコソコしてくれるでしょうし。(希望的観測)

チューニングは専門の信頼あるショップでしてもらうのがイイですよ。
ノウハウもあるし。過給器以外にもパワーアップの手法が有るかもしれません。
どのようにパワー不足なのか、教えて下さい!

書込番号:1611713

ナイスクチコミ!0


スレ主 セディアラブさん

2003/05/26 19:29(1年以上前)

早速様々な意見ありがとうございます。
がんばり屋のエドワード2さん、私は素人なので、満足のいく説明は出来ないかも知れませんが、アクセルを踏み込んでも、踏んだ分だけ加速してくれないんですよね。
一応、マフラー、エアクリーナー、アーシング、サイクロン2といった初歩的なチューニングはしているんですが・・・。

書込番号:1611812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/05/29 23:02(1年以上前)

自然吸気エンジンでは、吸排気系のパーツ交換でのパワーアップは微々たるものです。モノによっては低回転時のトルクが不足し、発進時にもたつくことがあります。

私見ですが、現車をこれ以上いじってパワー・トルクアップしても費用対効果の面で効率悪いと思います。

書込番号:1621350

ナイスクチコミ!0


スレ主 セディアラブさん

2003/05/30 09:33(1年以上前)

そうですか・・・
ありがとうございます。
いろいろと参考になりました。
もう一度、検討し直してみます。

書込番号:1622517

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/30 23:53(1年以上前)

エンジンの形式が同じで同じ排気量なら
何の申請もいらないはずです。

というか排気量がかわっていても
気づかないようなきがしますが。

書込番号:1624585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2003/05/23 05:28(1年以上前)


自動車

スレ主 あゆLOVEさん

ADDZESTのHDDナビ「MA730HD」が5月の終わりに発売予定と聞いたのですが、この情報を詳しく知っている方はいらっしゃいませんか?知っていたら教えてください。

書込番号:1601036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費が…

2003/05/22 17:33(1年以上前)


自動車

スレ主 ニューパルサーさん

最近、5年式のクレスタ(JZX90)スーパールーセント2.5を購入しました。燃費が思っていたよりも悪いのにビックリ刳X乗りで5q/g!こんなものなんでしょうか?

書込番号:1599270

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/05/22 17:40(1年以上前)

そりゃ古いんだから仕方ないな、元々燃費は良くないし。
どのくらいの距離走ってるか知らないけど、
エンジンオーバーホールするとちっとは改善されるかもしれん。
ただ、OHの金額に見合うかどうかもしらん(笑)

書込番号:1599289

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/22 19:44(1年以上前)

燃費は運転の仕方にもよるので何ともいえない。
普段からろくに整備されてなかった車なら、何処かに不具合あるかもしれない。エンジンがEタイプの6気筒だと多少の不具合があっても平気で走ってしまうこともある。例えば1気筒死にかけてるとか、エンジンの各センサー類に不具合あり、燃料がリッチ側に作用してるのかも?いずれにせよ、燃費が気になってしょうがないのなら、一度整備工場などに診てもらうことをお奨めする。

書込番号:1599564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/23 01:26(1年以上前)

まぁ、この車も車体価格は激安ですが、メンテもそれなりですねぇ。

書込番号:1600757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング