自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8038スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カルディナ(ST215)へのナビ取り付け

2003/03/28 20:34(1年以上前)


自動車

スレ主 かるでさん

はじめて書き込みます。
私は前型カルディナ(ST215G)に乗っています。最近、ナビを取り付けたいと思っているのですが、その場所として中央エアコン上部にあるボックス部分を考えています(普通は燃費や方位がでるモニタがついている場所になりますが、私の場合、オーディオレスで購入してその場所に普通の小物入れがついています)。
 そこで質問なのですが、この部分に確か純正の1DINのCD-ROMナビを付けることができる(そのためのパーツがある)と聞いたことがあるのですが、どなたか知っている方もしくは実際1DINの機械をつけている方、おりませんか。(付けるのはこの機械ではないのですが、同じパーツを流用できるかと考えてます。)よろしくお願いいたします。

書込番号:1436975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/28 22:26(1年以上前)

取り付けのブラケットは別途購入しないと駄目かと・・・

ちょちょより

書込番号:1437306

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるでさん

2003/03/29 17:25(1年以上前)

ちょちょさん
取り付けブラケットというのは中で固定するためのものですか?これはディーラーで扱っているものなのでしょうか?(それともどこかオーディオメーカー?)それと、装着後に付けるカバーのような部分(プラスチックの部分です。うまく言えませんが。。)はあるのでしょうか?

書込番号:1439512

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるでさん

2003/03/29 17:26(1年以上前)

すみません。性別間違えました。

書込番号:1439513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HiDSについて

2003/03/27 02:02(1年以上前)


自動車

仕事で福岡から鹿児島まで頻繁に往復をしているものです。自家用車で通っていますが往復で6時間以上高速道路を走らないといけないため最近ホンダアコードに搭載されているHiDS(Hondaインテリジェントドライバーサポートシステム)に興味を持っています。いろいろ調べてどうやら実用性のあるような感じがするのですがディーラーにたずねてもあいまいな返事しか返ってきません。実際使用されている方がいればご意見を聞かせていただけないでしょうか。

書込番号:1432400

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/27 07:33(1年以上前)

こんにちは rfrf さん

HiDS搭載車ではありませんが,最近アコードユーロRを買いました。多分この書き方でおわかりいただけると思いますが,原田付近から和白東まで約35kmを一般道で毎日通勤しています。片道1時間以上かかりますが,全く疲れを感じません。朝は早く出て混雑を避けますが,帰りはそうもいかず,6時過ぎに職場を出ています。それでも,平均燃費は12km位です。今どんなお車にお乗りか分りませんが,新しいアコードはとても良い車です。

肝心のHiDSですが,雑誌で読んだ限りでは,まだ性能の割には価格が高く,あまり一般向けではないような評価だったのではなかったかと思います。なお,ユーロRは純正ナビ付きですが,ナビが判断しているのかどうか分りませんが,車がふらつくと音声で警告が出ます。高速で疲れてくるとどうもふらつくようで,まだ1度しか遠出していないのですが,行きも帰りも1度ずつ警告されました。他のアコードにも当然同じ機能はあるでしょうから,その程度で良いような気もします。

また,「くるま」全般にお書き込みになっていますが,「ホンダ」のカテゴリーにお書き込みになったほうが良いかもしれません。さらに「アコード」まで進むと,「アコードワゴン」とどちらに書き込むか,迷うところです。両方に書き込むと,それを怒る人もあるようなので,注意してください。

書込番号:1432636

ナイスクチコミ!0


あーしゅの介さん

2003/03/28 00:51(1年以上前)

これ、前に買おうと思って何回かここに書き込みしてました。かなり、興味ある装置だと思います。私は、スバルのレガシーに寝返り、さらにフォレスターの納車を待つ身に(実は車庫に入らなかった)なりましたが、昼間、半分居眠りしながら移動することが多く(これ、かなり真実です)すごく欲しい機能でした。どれくらい実用かはわかりませんが、こういうのは使っているうちにいろいろなデータが集まり完成されていくものではないでしょうか。・・そのためにも買っていただいて試乗レポートを書いてもらうのが正しいありかただとおもいます。(笑)

書込番号:1435117

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/03/28 01:08(1年以上前)

能力的にはシーマの物より上だとか…大抵の高速ならそのままイケルみたいな事をなんかの雑誌で読んだ気がする…

書込番号:1435169

ナイスクチコミ!0


rfrfさん

2003/03/28 23:34(1年以上前)

皆さん書きこみありがとうございました。HiDSをオプションでつけると40万ほどかかりますががんばって購入の方向でいこうと思います。

書込番号:1437581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この音何?

2003/03/25 22:26(1年以上前)


自動車

スレ主 フランキー ヘッドさん

前の右の車輪が1回転する度にゴッゴッゴッゴッと音がします。ロードノイズでは、ないようですが・・・その他に考えられる事は何かありますか?車に関して全く知識が無いもんで、よろしければ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1428489

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/03/25 22:35(1年以上前)

ブレーキディスクが熱で歪んだのでは?

書込番号:1428530

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/25 22:45(1年以上前)

ホイールのナットが緩んでいるかもしれません。
またはハブのベアリングが減っているかも。
何にしても、大事になる前に即検査したほうが良いですね。

書込番号:1428572

ナイスクチコミ!0


スレ主 フランキー ヘッドさん

2003/03/25 22:59(1年以上前)

MIFさん(ツキサム アンパン)さんありがとうございます。早いうちに検査に行ってみようと思います。

書込番号:1428630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新車ヨ

2003/03/25 16:53(1年以上前)


自動車

スレ主 はらへったマンさん

三菱セディアワゴンどうですか?

書込番号:1427506

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/26 10:53(1年以上前)

いらん

書込番号:1429940

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/03/26 18:32(1年以上前)

ちょっと試乗した程度ですが、
足回りがフニャフニャの印象があります。
ボディの大きさは個人的には丁度いいんですが…
昔リベロに乗っていたんですが、そのころから
大して進化していないような気がしました。

書込番号:1430779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/27 02:45(1年以上前)

こんにちは。
何と比較するかにもよりますが、わざわざ選ぶ程の車ではないという印象でし
た。
値引き交渉で好条件が出ない限り、敢えてお薦めする理由はないかも知れませ
ん。

書込番号:1432463

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/28 01:55(1年以上前)

今度のチェンジで「セディア」て名前消えませんでしたか?
おまけに顔までいかつくなって。昔のMC前のウイングロードのような顔になって。

書込番号:1435312

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/03/28 04:23(1年以上前)

あの顔嫌い…ランサーってカンジが無い…それにボンネットの真ん中のラインも嫌い、最近の三菱のデザインは…

書込番号:1435489

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/03/28 23:58(1年以上前)

確かに「セディア」って名前は消えましたね。
あまりにも顔が変わりすぎて、フルモデルチェンジと思ったのですが、今回はマイナーチェンジですよね?
マイナー前の地味な顔の方が車のイメージと合っていたような気がしますし、個人的には好きでした。
ランエボ9はこの顔で登場するのだろうか?

書込番号:1437679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/29 01:47(1年以上前)

>SXE10改めGDBさん
現行のランエボ8からブーレイ顔ですね。
もし、ブーレイがランエボ9開発時期まで三菱にいるなら今の延長線上のデザ
インになるのではないでしょうか。
あの鼻っ柱にスリーダイヤモンドを大きくあしらった二分割グリルが、今後の
デザインアイデンティティらしいですから。

書込番号:1438031

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/03/29 18:30(1年以上前)

ロータスSPIRIT さん、レスありがとうございます。
エボ8はブーレイ氏独特の顔ではありますが、あまり関与できなかったのかそれほどエボ7から大きく変わらなかったですね。
エボ9が現行ランサーのデザインが基本となるなら、ライト形状や流線型のデザインは今までのエボの無骨?なイメージではなくなりますね。
そう言えば、雑誌でエボ9が現行ランサー風のデザインで載っていたような。

書込番号:1439671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かーおーでぃお

2003/03/24 17:05(1年以上前)


自動車

スレ主 わんでーたいへんさん

教えて欲しい事があります。自分の車は1Dなんですが、ディスプレイがあたかも2Dもどきになって、カラフルに動くカーステないですか?昔(ケンウッド?)はあったみたいです。店に行くと、2Dはあるのですが、今はシンプルが主流だと店員は言っていたのですが・・・。よろしくです。

書込番号:1424356

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけ丸さん

2003/03/24 17:34(1年以上前)

http://www.addzest.com/audio/aindex_fr.html

ディスプレイがカラフルに動く、というのとはちょっと違いますが・・・。

書込番号:1424415

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2003/03/27 22:54(1年以上前)

http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/fx/fx-5000/index.html
これって結構はでじゃないですか?

書込番号:1434665

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/03/28 02:31(1年以上前)

んだね。
でもスレ主さんが食いついてこなきゃ意味無しの感も否めない・・・

書込番号:1435389

ナイスクチコミ!0


わんでーたいへん2さん

2003/03/28 12:09(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうです。ケンウッドのMZ929が理想に近いんです。MD.CDついててディスプレイがイコライザなんですが・・これって単色ですかねー?イコライザーからふるがすきなんで・・・

書込番号:1436079

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2003/03/28 19:08(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/av/products/CDMD/CQ-MRX602D.html
これなら単色(4階調表現が可能)でもかなりハデハデと思いますが・・・

書込番号:1436787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

僕のくるまはスプリンター

2003/03/23 21:44(1年以上前)


自動車

スレ主 およよ1世さん

僕は平成8年式のスプリンターに乗っています。80キロくらいは問題ないのですが、それを超えると足回りがふわふわしてよく走れません。エンジンはトルクがあるので、なんだかもったいないような気がします。ブレーキもあまいです。

書込番号:1422048

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/24 07:03(1年以上前)

およよ1世 様

私は,つい最近まで昭和58年式のホンダビガーに乗っていました。5万キロごとにショックアブソーバーを交換し,15万キロを迎えたとき(15年経過)は,さすがにそろそろ寿命だろうと,交換しませんでした。で,結果的にエンジン等の調子は全く悪くなかったのですが,17年目の車検で買い替えました。

およよ1世様の場合も,ショックアブソーバーを交換なさってみてはいかがでしょうか? 同時にエンジンマウントやサスペンションのマウント部のゴムブッシュも交換を勧められるかもしれませんが,1式で6〜8万円くらいではないかと思います。もちろん価格はホンダのサービスに依頼しての話ですが,トヨタでも同程度では? これで乗り心地はほどんど新車同然になります。

書込番号:1423304

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/24 22:30(1年以上前)

高速時に不満があるなら、社外のショックとスプリングに わけのわからんのはあかんけど、ブリジストンのポテンザ改というショックアブソバーとそれ用のスプリングがおすすめです 車高も2センチくらいしかおちないのでそれほどコンビ二はいったりするのにも、気をつかわなくていいです

書込番号:1425382

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/03/25 00:18(1年以上前)

そこまでするならバケットのシートに変えちゃうとか

書込番号:1425994

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/30 11:55(1年以上前)

というか, ショックアブソーバーは消耗品ですから。

車屋さんは,全部買い替えてくれるほうがありがたいので,そんなことは言わないかもしれませんが...

書込番号:1442130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング