自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

任意保険について

2003/03/18 10:33(1年以上前)


自動車

スレ主 ど根性ガエルさん

はじめまして

今回はじめて車を購入する事になり任意保険に入ろうと思います。
どこの保険が安くてお得とか情報があれば教えてください。
あと最低これだけは必要と言った特約などもぜひお願いします。

書込番号:1404536

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/03/18 10:53(1年以上前)

基本的な任意保険(SAP?)は各社同じ値段やったと思います。
チューリッヒ等の『安くなる』は、いろいろな割引をします。例えば、土日しか運転しない、夫婦二人しか運転しない等を付けると割引してくれます。
あと、基本的に26歳以上じゃないと対して安くならないと思いますよ。

ちなみに車両保険も付けるか付けないかで保険料はめちゃ変わります

書込番号:1404562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/18 11:03(1年以上前)

新車ですか?
免許とりたての若年者ならば親名義で親の保険に加入する。
ボロい?中古車ならば車両保険(自損事故)をはずす。
対人無制限は当たり前。対物・搭乗は1000万円位で、身の周り保険は付けない
運転に自信がなければ対物も無制限にする。
自分しか運転しないなら家族限定にする

こんな感じで

ちょちょより

書込番号:1404579

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/18 11:08(1年以上前)

こちらのサイトが便利です、一括見積もり請求できますから
貴方にあった保険会社を選んでください。

http://www.e-hoken.com/

(reo-310でした)

書込番号:1404584

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/03/18 11:28(1年以上前)

http://kakaku.com/hoken/

kakaku.comにも自動車保険のカテゴリがあるんだけどね・・・。

書込番号:1404629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 11:39(1年以上前)

長期クレジット購入の場合は車両保険は外さないほうが良いです。
へたすりゃ乗りもしない車両の税金を払い続ける羽目になります。

書込番号:1404653

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/18 13:21(1年以上前)

カカクコムのサイトで見積もり取りました。同じ条件で請求した割には各社内容が違う・・・。「車両保険あり」「人身傷害あり」にしたのに「なし」で見積もってきた某社は即外しましたが・・・。
 ただ、初めてのお車ですとほとんどのネット直販損保は契約できません。「継続のみ」になってます。ソニー損保はできたと思いますが、一応確認してみてください。

 おすすめ保険というと、保険料は確実に上がりますが、人身傷害はおすすめかなと思います。
 あと三井ダイレクト(ここも継続のみ)ですが、車両保険を「車対車のみ」のタイプにすると安くつきます。過失相殺された分だけカバーって感じですね。モノにぶつけた時は支払いなしですが、この場合は過失100%ですので納得しようかなと思います。

書込番号:1404876

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/19 12:39(1年以上前)

車両保険はお守り的な意味をこめて、ぼくははいってます。お守りではなく去年ほんとにつかいましたけど

書込番号:1407811

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/21 19:57(1年以上前)

図らずも使う羽目になりました。修理使用は全額保険で出ると言うことで、部金全取っ替えしてしまいました。

書込番号:1414489

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/21 20:00(1年以上前)

間違えました。

部金全取っ替えしてしまいました。→部品全取っ替えしてしまいました。

まいった。車両保険はいっておいて良かった。新品のようになりました。

書込番号:1414498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォレスターの良い点悪い点

2003/03/17 17:38(1年以上前)


自動車

スレ主 あーしゅの介さん

レガシー買いに行ったらフォレスターが横に置いてあり試乗したら結構早いので買うことにしました。クロススポーツのBBS17インチホイール付きにしたのですが、このクルマが今いちわかりません。なんか中途半端なような気もするし。もう買ってしまったので自分で検証すれば良いのですが改良点なんかあれば教えてください。あとSTIのスポーツマフラーは良いですか?

書込番号:1402085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/03/17 20:49(1年以上前)

こんにちは。
どのような使い方をしたいのか分かりませんが、当面は買ったままの状態で乗
ってみては如何でしょうか?
同系のシャシーであるインプレッサワゴンWRXより車重はあるけれど居住性
は高いでしょうから、走りの方向で改良するよりはより快適に運転する方向で
改良する方がいいと思います。
STIゲノムのスポーツマフラーはメーカー製なので社外品に比べ、音は抑え
られています(それでもノーマルマフラーよりは音が大きいです)。
爆音系マフラーをお好みなら、社外品の方がいいですよ。

書込番号:1402645

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしゅの介さん

2003/03/17 23:51(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。いろんな本を見るとそんなに悪い車じゃなさそうなので一安心。(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・ 当分はそのまま乗ってみます。燃費は、・・・スバル系だから期待しないほうが良いですか。・・・

書込番号:1403563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/18 01:12(1年以上前)

燃費と騒音については、旧モデルに比べ向上しているとはいえ同クラスのライ
バルには一歩及ばないかも知れません。
ただ、燃費に関してはフルタイム4WDである以上割り切りが必要だと思いま
す。逆にいえば、ライバル車はパートタイム4WDであったりFFであったり
して燃費がいいという事もあるわけです。
ドライバビリティを重んじると富士重のフルタイム4WDはこのクラスでは上
位に入るものだと思いますので、燃費はその代償だと私は考えていますよ。

書込番号:1403890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レガシー4VS6

2003/03/16 01:08(1年以上前)


自動車

スレ主 レガシー6気筒さん

どうなんでしょう。レガシーを購入予定なんですが、乗った感じ4気のほうが早くて好みだなと、そちらを買う気でしたが、いろんな話を聞くと6気はかなり評判高いとのこと。・・・できればユーザーの方にお話をお聞きしたいなと。・・・で、4気とのフィーリングの違いをお教えください。・・・
明日、リミテッド2を買う予定でしたが。・・・・・

書込番号:1396809

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/16 11:28(1年以上前)

同じ排気量、技術なら、筒が少ない方が力がある、とくにしたが 多い方は回転の上がり方がなめらか よっておおいほうが、一般用途では、よい 高級ともいうかも

書込番号:1397715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/16 21:24(1年以上前)

理論上はyu-ki2さんの言うとおり。両方試乗してみましょう。

書込番号:1399457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マツダの執念

2003/03/15 20:57(1年以上前)


自動車

スレ主 フィットと決めてたが…さん

デミオ1.3Lカジュアルスタイリッシュ ディスチャージヘッドランプ4AT
1,225,000の車両本体価格で値引きが\317,000(全て現金値引き。大々的な決算広告チラシでの謙虚版デミオの2倍以上の金額!)
初顔で初試乗、2時間程度の商談(競合はしてない)でこの見積もり…ゼロの購買欲を掻き立てたのはさすが!
担当の営業が信じられないと言ってたのが印象的。しかし異常では!?

書込番号:1395892

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/03/15 21:57(1年以上前)

この車を乗りつぶすなら買い得かも、粘れば35万〜40万までなると思いますが乗換えの時は、下取価格は0円に近い金額を覚悟することです。

書込番号:1396090

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィットと決めてたが…さん

2003/03/16 01:44(1年以上前)

下取りの件は逆の発想で、どんな車を購入するにせよ査定ゼロになるまで乗り潰し元は取るつもりですので、下取り査定を気にした車選び及び運転、車の扱いはしません。
値引きは確かにこの調子ですとオプション等サービスを含め35万円値引きは現実的に有り得ますね。次の3連休はディーラー、車種によって3月登録厳しくなる…決算期最終勝負は本日とみました。

書込番号:1396906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーについて質問です。

2003/03/15 01:30(1年以上前)


自動車

スレ主 青デミオさん

リアスピーカーを社外品に変えようかと検討中なんですが あまり効果が無いと 聞きました 実際の所はどうなのでしょうか?

書込番号:1393558

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/15 01:47(1年以上前)

安いものでも全然違うと思いますよ。でもどうせなら、フロントの方を先に変えた方がよくわかるかも。

書込番号:1393615

ナイスクチコミ!0


スレ主 青デミオさん

2003/03/15 02:04(1年以上前)

taketaさん ありがとうごさいます
一応 フロント部はデットニングとセパレート式のスピーカーを考えています(ほぼ確定)
その上での リア部の検討中です。説明が足りなくてスミマセン スピーカーを入れるのであればデットニングもしたいが 値段に見合う効果が望めないのであれば いっそ手を加えないかと…

書込番号:1393651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/15 06:43(1年以上前)

それは使い方次第でしょうね。
DVD映画など見るようでしたらサラウンドで楽しみたいですし、
音楽なら・・・自分の耳の後ろで演奏している人っていませんよね?

僕は前方定位主義者ですがサラウンド派の意見にも耳を傾けて
ご自分で決定してくださいね。こんなところで喧嘩したくないです。

書込番号:1393907

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/15 12:33(1年以上前)

あ、なるほど。フロントは気合を入れられるのですね。予算次第ですが、夢屋の市さんのように完全に2ch化して音質を追及されるのもいいかもしれません。ただ純正のスピーカーはだいたい呆れるほど安物なので、交換して効果がないということはないと思いますです。

書込番号:1394565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トヨタのノアのフォグランプについて

2003/03/14 09:21(1年以上前)


自動車

スレ主 joy_joyさん

ノアにトヨタ純正のフォグランプを付けたのですが、点灯した時は白色なのでランプを黄色に変更したいと思っています。フォグ用の黄色いランプを売っているところを教えて下さい。

書込番号:1390953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/14 09:58(1年以上前)

カー用品店で、フォグはだいたいH1かH3位だと思いますが。
イエローバルブでよいと思います。

ちょちょより

書込番号:1391003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/14 19:27(1年以上前)

お近くのオートバックスなり黄色い店なりに行って訊けばいいと思います。しかしフォグは黄色くないと役に立たないと思うんですが。青にしてるバカとかは論外です。

書込番号:1392163

ナイスクチコミ!0


スレ主 joy_joyさん

2003/03/14 22:12(1年以上前)

のぢのぢさんに
最近のディーラーオプションのフォグランプは、点灯時は、白色です。
トヨタ・ニッサンで経験済みです

書込番号:1392661

ナイスクチコミ!0


バカちんさん

2003/03/14 22:22(1年以上前)

のじのじくん?俺もノアのフォグの球を変えようと思うねんけどH.I.Dの明るさに合わせる為に、白いやつに変えようと思ってるんやけど、俺も論外のバカか?

書込番号:1392694

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/14 22:42(1年以上前)

バカってのは言い過ぎにしても、色温度の高いハロゲン球はハッキリ言って見にくくて暗いです。ドレスアップにはいいと思うのですが、確かに元々の用途である悪天候時の視界確保は図れないですよね。
 
 ちなみにインプレッサの純正フォグは消灯時青っぽく見えますが、照射光は黄色だそうです。スバルはやっぱり真面目?

書込番号:1392799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/15 09:20(1年以上前)

白に変えるのは、見にくかろうが本来の役割を損なおうが個人の自由です。車検に通らない=禁止されてる=周りに迷惑なコトする人が論外なバカです。あと天候のいい都会でフォグ点灯してる奴も。

書込番号:1394136

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/15 10:58(1年以上前)

雪道や霧の中で白フォグつけられても分かりにくいですよ。法律の問題もあるけれど、安全優先でしょ。自分もイエローつけてます。

書込番号:1394337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング