自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

貴方の ナンバーは??

2002/12/07 12:12(1年以上前)


自動車

スレ主 袖ヶ浦最高〜さん

私は、恥ずかしながら、車のナンバーに対して異様とも言える関心を抱く者です。全国にはおよそ90ものクルマのナンバーが存在しており、どれも自分の血を騒がせるものなのですが、今回特に「どのナンバーがいちばん○○なのか」をテーマに、興味のある方々に語ってもらおうと思いました、「どれがいちばんカッコイイか」「どれがいちばん目立つか」などなど語り合いましょう!!

書込番号:1116129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/07 12:28(1年以上前)

湘南とか品川ってやつですね。
いっそ県名当てクイズでもやってみては?

尾張小牧みたいな4文字も結構好き

書込番号:1116160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/07 16:00(1年以上前)

うーん、この手の話題(「どのナンバーがいちばん○○なのか」)は匿名掲示板だとロクな方向に行かない事が多いんですが(^_^;)

ナンバーといえば、希望ナンバーにしている車の数字の由来なんかは気になったりしますね。

関係ないけど、よく「練馬」と「福島」を見間違えます(笑)

書込番号:1116590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/07 16:37(1年以上前)

せっかくベンツ乗ってるんだから、「なにわ」ナンバーが欲しい(笑

書込番号:1116681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/07 17:44(1年以上前)

「さいたま」ナンバーになったら(笑)

書込番号:1116848

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/07 19:08(1年以上前)

>まきにゃんさん
僕、品川と石川と旭川の区別がつきません。
「口」がいっぱい…(笑)

書込番号:1117051

ナイスクチコミ!2


皇帝さん

2002/12/07 19:55(1年以上前)

野球選手なんかはよく車庫とばしして品川ナンバーや横浜ナンバーにしてる人がいるね。
誰とは言えないが。

書込番号:1117166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2002/12/07 20:59(1年以上前)

自分がガキの頃、見ただけで小便をちびってしまった、クルマがあった。
それは、「泉 33」ナンバーのクラ○ンやペタンコな外車。
「大阪 44」を見たら、その日は嫌な日になるとか。

書込番号:1117371

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 21:10(1年以上前)

ほいさん

ノーマルベンツならやっぱ京都ナンバーでしょ(笑
尾張小牧はいっぱいでわかるね・・・、4文字ってあそこだけだし

ちなみに
練馬、群馬、岐阜がぐちゃぐちゃになる、遠くから見ると

書込番号:1117404

ナイスクチコミ!1


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/08 15:31(1年以上前)

ヤ○ザ系、当たり屋系としては、なにわナンバーより河内ナンバーの方が本場だってよく言いますよね。
あれ、河内?だったかな、難波?だったかな、大阪の南の地域のナンバー。

書込番号:1119231

ナイスクチコミ!1


アート・ブレイキー&Mornin'娘。さん

2002/12/08 16:37(1年以上前)

当たり屋系は山口ナンバーにも注意ですね。

考えてみたら「自動車保険&中古車査定」も「くるま」に統合しろよ・・・

書込番号:1119394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/08 16:43(1年以上前)

しまった、Moanin'だった(恥)

書込番号:1119404

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/08 17:15(1年以上前)

数年前、当たり屋のナンバーが出回った時に、なんと、我が社の総務からも通達(?)が来ました。あんなの、”うわさ”だと思うけど(苦笑)
ってゆうか、関東で、和泉(泉でしたっけ?)や山口なんか、言われなくても目立つわ(笑)

書込番号:1119479

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/08 19:22(1年以上前)

事故起こした時に相手が当たりやだとすぐに保険屋は金払ってくれるな。

書込番号:1119763

ナイスクチコミ!1


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/10 00:54(1年以上前)

Moanin'娘・・
恐い・・・(笑)

書込番号:1122739

ナイスクチコミ!1


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/10 00:57(1年以上前)

本筋から話で終えるのもなんなので・・・

そもそも、「当たり屋」なんて本当にいるのかな?
一種の都市伝説の類なのではないかと思うのですが。
今ドキの暴力団がそんな古典的なことをやっているとも思えないのですが。暴力団対策法とかが出来てから、すごんだり脅したりできなくなったのでしょ。

書込番号:1122752

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/10 09:33(1年以上前)

いるよ

書込番号:1123337

ナイスクチコミ!1


ゆーき★さん

2002/12/10 13:11(1年以上前)

岐阜ナンバーのプレリュードが当たりやですか
メモメモ

書込番号:1123688

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/10 17:46(1年以上前)

そうなの!?
気をつけよ。

書込番号:1124231

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/10 18:57(1年以上前)

書込番号:1124399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2002/12/17 09:33(1年以上前)

自分は「尾張小牧」ナンバーなんですが、関東圏でナンバー見た友人に「実家は北海道なの?」って言われた。
ん〜〜なんだろう?
彼は「苫小牧」と間違ったのか?
そんなナンバー自体ない?笑

書込番号:1139289

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメスピーカー

2002/12/06 18:04(1年以上前)


自動車

スレ主 luisさん

以前のセダンではアゼストのトレードインスピーカーに交換して
その違いに喜んでいました。

今度、S14に乗り換えるのですが純正のツィーターの場所もあるので
2〜3万でツィーター付きのオススメスピーカーを教えてください!
低音が強いものが希望です。
店頭で聞いたのですが、種類が多すぎてこまっています。。

書込番号:1114519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱車購入予定の狭山市周辺の方

2002/12/02 18:41(1年以上前)


自動車

スレ主 お薦めします。さん

埼玉県狭山市周辺(所沢市、入間市、川越市等)在住で
三菱車を購入予定の方は、是非とも三菱カープラザ狭山店
をお薦めしマース。

日頃から車検時やちょっとした修理や取り付け時でもサービスして
頂いたりしてます。
車購入3年後の持込みでのカーナビ取り付けにも快く対応してくれ、
メーカーにも問い合わなどしてくれて、結構きれいに上げてくれました。
さらに、サービスもしてくれてました(安かったー)。

とても良いお店です。
長く付き合えば付き合うほど良さを実感できると思いますよ。

私は決して回し者でも何でもありません。ただ、本当に良いと
思った消費者の一人です。是非お薦めしたいと思ったので。
(個人的にはeKワゴンやCOLTやシャリオなどがお薦めかな。)

書込番号:1105032

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/03 01:13(1年以上前)

素朴な疑問です。
カーナビ取付けに、メーカーに問い合わせをしなければならないとは、よほど特殊なカーナビか車だったのでしょうか?
問い合わせたのは、カーナビメーカーですか?そして、車の車種は? 問い合わせ内容は??
よろしくご教授ください。

書込番号:1105866

ナイスクチコミ!0


スレ主 お薦めします。さん

2002/12/03 10:43(1年以上前)

いいえ、いいえ。
特殊なと言うよりちょっとした要望(既存のモニターがどうにか見える様に
取り付けて欲しい)ですよ。
それをなるべくお金をかけずに実現するためのナビメーカーへの問い合わせ
ですね。
専用取付けキットが別途購入不要になったって言えば何となく解るかな?
専用取り付けキットまで快適にとはいかないものの、支障はない十分な
仕上がりでしたよ。





書込番号:1106546

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/03 14:42(1年以上前)

お薦めします。さん、こんにちわ。レスありがとうございました。
なるほど、お金をかけない方法を考えてくれたんですね♪ いいお店ですね♪♪
狭山には友達がいるので、三菱車を買わせよ〜(笑)

書込番号:1106960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

オペルって・・・・

2002/11/28 11:37(1年以上前)


自動車

スレ主 KAORINGさん

我が家の愛車は、2000年式のアストラCDワゴン。運転しやすいし、私も夫も気に入って乗っているのだけれど、「これどこの?」って質問をよくされるの。オペルってそんなにマイナー??結構ショック受けてます・・・・

書込番号:1095169

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/11/28 11:46(1年以上前)

ま〜知ってる人にはかなりメジャーやけど、知らん人にはまったく知らんと思います。
こういう事は車に限りませんけどね(^-^)

書込番号:1095181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/28 12:24(1年以上前)

OPELならGMつながりですね。
そんな事言い出したらキリが無いですが。

書込番号:1095261

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/11/28 13:19(1年以上前)

たしかに、ドイツでもメルセデスベンツ、BMW,VWに比べるとマイナーかも。
AUDIとどっこいどっこいぐらいかな。ダイムラーベンツよりは有名だと思います。

書込番号:1095364

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/28 13:43(1年以上前)

ダイムラークライスラー?

で、
世間の認知なんてそんなもんですよ。
他人にわかる部分って少ないょ。

ボクの車は
ミッション(デフ)オイルにオベロンのオイル入れてるけど
以前はエンジンオイルも入れてたけど
サーキットや峠走ってる人のなかでも
マイナーだからね。


書込番号:1095409

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/11/28 14:51(1年以上前)

ああそうか。
クライスラーと合併したんでしたっけ。>yu-ki2さん

書込番号:1095520

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/11/28 15:06(1年以上前)

マイナーではないと思う。
日本では、一部その筋の方のおかげで、ベンツ、ビーエムは、それっぽく見えますが、サーブとか、オペルとかは、理知的に見えます。

書込番号:1095546

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/28 16:02(1年以上前)

クライスラーの影は薄いけどね・・・、日本では。>其蜩 さん

けっきょく個々の相違の違いだが
ボクは理知的には見えない。

書込番号:1095666

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/28 16:04(1年以上前)

オペルは格下でしょう。
メルセデスとVWが日本法人を作って自社でも販売をやろうとしたときに、今まで一番沢山売ってたヤナセが臍まげて代替のメーカーを探してきたわけです。
それがオペル。それまで日本で知ってる人はほとんどいませんでした。

位置的には大衆車で、ハイソカーではないでしょう。
新型サニー?と言われたことも・・・。笑

書込番号:1095670

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/28 22:18(1年以上前)

知ってますよ〜
しかし、同じクラスの国産車と比べると室内が見劣りしてしまいますね。

書込番号:1096303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/11/29 00:01(1年以上前)

きこりさん、オペルのマークを左にちと回すと、トラッドサニーとB13前期の
カミナリマークやん、の事ですよね?
当時新車情報のおっちゃんも、「オペルマークのパクリですか?」と突っ込みを入れてました。

書込番号:1096459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/29 04:54(1年以上前)

あの角形のサニーか、そういえばそうだな、比べてみようかな?(笑)

個人的にはベクトラはオペルの中では好きです。ティグラもいい感じ(近所に所有している人がいるが)

アストラはトヨタで言えばカルディナクラス、カリーナクラスかなぁ。
どうしてもマーク2とかより下に見える。ヤッパ内装か?

書込番号:1097036

ナイスクチコミ!0


中年ワンダースさん

2002/11/29 05:37(1年以上前)

結構マイナー?って、日本ではマイナーでしょう!

でも、ドイツではメージャーです。
タクシーにもベンツと同じ位使われているし、良いんじゃないかな〜。
マイナーな方が、修理工賃が国産車や同様の輸入車に比べてちょっと高いかな。
どうしてショックなのかしら?
新型マーチだとメージャーですよ。

書込番号:1097073

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/11/29 12:06(1年以上前)

拙者もマイナー車に乗ってるでござるが楽しいでござるよ。道路で自分と同じ車に何回もすれ違う事もなく「自分だけじゃ〜」と思えば苦どころか優越感が出てくるでござるよ。ただし、その代償としてリビルド修理部品は無いに等しいでござるが…(涙)

書込番号:1097547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車の搭乗者人数制限ってどうだったっけ?

2002/11/26 11:05(1年以上前)


自動車

スレ主 ギンギン族さん

軽自動車(4人乗り)に大人二人と、小学校3年生1人、1年生2人を乗せると違反だったっけ!?
確か、12歳以下は3人で2人と数えると聞いたような気が...
誰か、知ってる方教えて!

書込番号:1090624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/26 11:08(1年以上前)

道路交通法に違反していません。
小学生までが3人で大人2人で計算されます。

書込番号:1090631

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/26 11:39(1年以上前)

ムーヴの乗ってたころ我が家がそうでした。大人2人子供3人。
東京まで帰省したときは、辛かったなぁ〜
(^^ゞ

書込番号:1090679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/26 19:18(1年以上前)

ただ、3人分のジュニアシートをどう設置するかと言う別の問題が・・・
まあ、6歳以上は罰則規定はないですが、安全上よろしくはないですね。

書込番号:1091382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/01 10:02(1年以上前)

小学生なら3人OKです。
ジュニアシートなんかいらんでしょ

書込番号:19189565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/01 10:21(1年以上前)

他の方の説明通り人数計算上は大丈夫です。チャイルドシートジュニアシートの設置は難しくてパスしたとしても、後席に3人分のシートベルトはあるのですか?(私が知らないので)無いなら止めときましょう

書込番号:19189601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

▼国交省、ハイウェイカード廃止

2002/11/25 19:40(1年以上前)


自動車

スレ主 狂想曲さん

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021117AT1FI02X516112002.html

自分で買ったことはないですが、5万円のハイカって8,000円分のプレミアムが
ついているんですよね。3万円でも2,500円。かなり割がいいです。

書込番号:1089349

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/25 21:59(1年以上前)

普段よく高速を利用する人にとってはお得なカードだね。
廃止されるとは残念。

書込番号:1089561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/25 22:23(1年以上前)

頻繁じゃなくても結構使うんですけどね、小銭の用意とかしなくていいし。
販売済の物は使えるようにする、という事は販売済みの物に見せかけた偽造
カードが作られるという事になったり(^^;

書込番号:1089606

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/11/26 00:08(1年以上前)

自分は単車でツーリングする時によく使っていました。
単車の場合、ハイカはすごく便利やったんやけどな〜(T_T)
ブローブはめてるから、タンクバックに小銭や札を用意してても、掴みに難くて苦労するけど、ハイカはパッと出してパッとしまえて便利でした。
ちなみに自分は10000円分のハイカを良く買っていました。

書込番号:1089781

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/11/26 00:25(1年以上前)

バイカーにはさいこーのアイテムでしたね。とくに観光道路は、ちょっと走るとすぐ料金所。
でもETCて、増えてるの?

書込番号:1089815

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/26 01:30(1年以上前)

わたくし事ですが、ある時期からクレジットカードに切り替えました。
理由はハイカだと、薄くて、存在感が無くて、不安だったのです。
わたくし事ですが、タンクバッグは使わない主義なので、服のポケットや財布にしまうのですが、ハイカは、ふとした時にポケットを触っても存在感がないし、財布に入れる時もあせっていると折ってしまうかも知れません。
ま、クレジットカードがそうでないのかと聞かれると、似たか寄ったかなので、反論できませんが…(^^;
そんなわけで、ハイカはしばらく遠ざかっていますが、でも、無くなるとなると残念だねぇ〜

書込番号:1089997

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/11/26 01:56(1年以上前)

かま_さん  何時に寝るの?

書込番号:1090053

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/26 10:20(1年以上前)

おはようございます♪
今まで寝てました(笑)

書込番号:1090544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/11/26 14:00(1年以上前)

ETCを促進させる為の陰謀らしいですよ。

書込番号:1090869

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/11/26 14:44(1年以上前)

この前急ぎの仕事で上道(近畿道)を通ろうとして、料金所でお金を払ってる時に、隣のETCレーンを装着車が颯爽と通っていった時に『お〜』と思いました。でもちょっとした渋滞に捕まってて、あれよあれよと言う間に追いつきました。

書込番号:1090927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/11/26 14:52(1年以上前)

所詮その程度の利便さですからね。誰も何万も出してETC導入しようと思わないでしょう。じゃ、ハイカ無くせば小銭嫌いの人が買うんじゃないか、って役人根性丸出しの措置ですねぇ。

書込番号:1090943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング